オルシュファン(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ

オルシュファンとは、FF14に登場するキャラクターの一人。最初はメインストーリーにおける端役の一人だったが、拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」でのシナリオによりメインキャラクター化し、プレイヤーからの人気を得たキャラクターである。女性プレイヤーを中心に男性プレイヤーからも人気であるオルシュファンはFF14の代表的なキャラクターであるといえる。

事あるごとに言うオルシュファンの口癖。
何が「イイ」のかはそのシチュエーションごとに異なるが、おおよそは好ましい、好印象といった肯定的な意味で使われる。
「良い友人」「良い機会」など、普通に「良い」という単語もわざわざ「イイ」に置き換えられる。
プレイヤー(の筋肉)のことはなおのこと「イイ」ようで、初対面時にプレイヤーの実力を知るため部下の騎士と手合わせさせた時以来とても気に入っている。
オルシュファンの親友、フランセルにかけられた濡れ衣を晴らしてくれた恩を抜いてもプレイヤーへは非常に好意的であり、プレイヤーのことを「イイ盟友に巡り会えた」とも評価している。

ちなみにこの「プレイヤーの鍛え上げられた肉体を気に入っている」という設定は、プレイヤーキャラクターの性別が男性の時のみのものではなく、プレイヤーキャラクターの性別が女性でも有効。
性的なニュアンスはなく、あくまで鍛え上げられた筋肉への評価なのだが、女性プレイヤーキャラクターの身体を「イイ!」と評価する台詞は1歩間違えばセクハラに近い発言になってしまう。
こういった部分がオルシュファンのネタ的な部分としてプレイヤーに好評となっている。

「……違う?………………本当に?」

パッチ2.3にて追加されたシナリオでの台詞。
フランセルにかけられた異端者疑惑の騒動も落ち着き、キャンプ・ドラゴンヘッドを立ち去ったプレイヤーが再びキャンプ・ドラゴンヘッドに訪れた際に言った。

「おおお、〇〇(プレイヤー名)ではないか!」とプレイヤーを暖かく歓迎するオルシュファンだが、その次に続いた台詞が「どうした、さらに強靭になった肉体を私に披露しにきたのか!?」というものであった。
プレイヤーキャラクターは作中で台詞を発することはないので無言だが、否定する雰囲気を感じ取ったのかオルシュファンは「……違う?」と察する。しかし往生際悪く「………………本当に?」と確かめてくる。
その後には「ふむ、ならば仕方あるまい。その顔を見れば、重要な用件だということはわかる。盟友たるこのオルシュファンに、何なりと言うがいい」と切り替え本題に入ってくれるのだが、出合い頭に「さらに強靭になった肉体を私に披露しにきたのか!?」と聞いてくる台詞がプレイヤーの間でネタになった。

「お前の汗が…再びこの雪原にきらめく時が来たようだな!」

パッチ2.3で追加されたシナリオでの台詞。
このシナリオにおいて、プレイヤーが協力していた開拓団の支援物資が輸送途中で何者かに略奪されるという事件が起きる。
クルザス中央高地方面に逃げたという犯人たちを追って、プレイヤーはキャンプ・ドラゴンヘッドを訪れ、オルシュファンへと情報を求めに行く。
オルシュファン曰く、これまで散発的な襲撃を繰り返すだけであった「異端者」たちが結託し組織化されて動くようになり、イシュガルド国から各地の砦への補給物資が略奪されるという事件がたびたび発生しているのだという。
開拓団への支援物資を略奪したのも「異端者」たちであろうと推定し、「異端者」たちを追うことを決めたプレイヤーに対してオルシュファンは協力を申し出たのだが、その一連のやり取りの中で出てきたのが見出しの台詞である。

相変わらずのプレイヤー(の筋肉)好きを爆発させた台詞であり、直前までいたって真面目な話をしていたこととのギャップから、プレイヤーから人気のある台詞である。

「お前の美しき肉体が側にあるかぎり、我が心は奥底より高まり、震え立つぞ!」

パッチ2.5にて追加されたシナリオでの台詞。
このシナリオでは、ついに「異端者」組織が、邪竜ニーズヘッグの眷属の1匹ヴィシャップとヴィシャップの配下のドラゴン族を連れイシュガルドを襲撃するという展開が繰り広げられる。
プレイヤーもまたイシュガルド国の防衛に協力することになるのだが、その中でオルシュファンが言った台詞が見出しのものである。

これまでの筋肉好きの特徴を表したネタっぽさを感じる台詞だが、言っている内容を要約すると「友であるプレイヤーがいれば心強い」と至極真面目なもの。
ここまでのシナリオでのイベントバトルでは、参戦したオルシュファンが頼りになる活躍をしてくれているので、プレイヤーからオルシュファンへの評価もまた「オルシュファンがいれば心強い」と安心できるものになっており、プレイヤーとオルシュファンの絆のようなものを感じさせてくれる名言となっている。
のだが、やはりオルシュファンの筋肉好きの部分が漂う言い回しであるため、どこかネタっぽさが拭えない。
こういうギャップもまた、オルシュファンがプレイヤーの心を掴んでいる部分である。

「イイ騎士とは、友のために戦うもの!」

追加ディスク「蒼天のイシュガルド」のメインシナリオ内で、敵に囲まれピンチに陥ったプレイヤーの前に颯爽と現れ、プレイヤーを華麗に助けた時の台詞。
フランセルにかけられた異端者疑惑を晴らしてくれた恩を返すためにプレイヤーを助けるのではなく、プレイヤーのことを友人と思っているからこそプレイヤーを助け、友のために戦うのだというオルシュファンの性格が表れている。

この台詞でオルシュファンの人柄に惚れたプレイヤーは多く、「今まで筋肉好きの変人だと思ってたけどイケメンじゃん」と好評価が募った。
「蒼天のイシュガルド」のシナリオでメインキャラクターに抜擢され、オルシュファンの活躍が増え、シリアスな場面が多くなったことで筋肉好きのネタの部分がなりをひそめ、ただの好漢になっている。そのためオルシュファンの筋肉好きのネタ部分が好きだったプレイヤーにはこの好漢化は不評であった。

「フフ…やはりお前は…笑顔が…イイ…。」

プレイヤーをかばい、致命傷を負ったオルシュファンが息を引き取る直前にプレイヤーに言う台詞。

血を吐きながら倒れ、重傷を負ってなおオルシュファンは「無事だったのだな」と真っ先にプレイヤーを気遣う。
オルシュファンの手を握り悲しむプレイヤーに対し、「英雄に…悲しい顔は似合わぬぞ…」と言う。プレイヤーはこれまでの活躍で、イシュガルドだけでなく世界全体の英雄と呼ばれ称えられており、「そんな「英雄(プレイヤー)」が悲しい顔をしていては、英雄に守られる側の人間たちが不安になってしまうぞ」とプレイヤーのことを励ます。
プレイヤーはその言葉を受けて、ぎこちないながらも笑顔を向ける。その笑顔を見たオルシュファンは満足そうに微笑み、「フフ…やはりお前は…笑顔が…イイ…」と、静かに息を引き取るのであった。

最期までプレイヤーを気遣い、笑顔で見送ってほしいというオルシュファンらしい台詞だが、言い換えれば「世界を背負う英雄ならば常に笑顔でいろ」という呪縛のような言葉でもある。
この台詞、そしてオルシュファンを守れなかったという後悔の念が、追加ディスク「紅蓮の解放者(リベレーター)」で追加された暗黒騎士のジョブクエストのストーリーの核となる。

オルシュファンに関する裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

蒼天秘話 銀剣のオルシュファン

「蒼天のイシュガルド」のシナリオが完結した頃、公式サイトにて「蒼天秘話」とタイトルがつけられた小説群が掲載された。
各話は連載ではなく、独立したショートストーリーとなっており、「蒼天のイシュガルド」に登場した主要なキャラクターのバックボーンを語る内容となっている。

第3話はオルシュファン編である「銀剣オルシュファン」が掲載され、その中でフランセルとの出会いや友情について語られる。
フランセルとの出会いや友情の他、オルシュファンの本名(姓)や年齢などが判明し、オルシュファンのことを知りたかったファンにとっては嬉しい内容となっている。
しかしオルシュファンの死亡イベントである教皇庁突入のシナリオ実装から約1年後の「蒼天秘話」掲載であり、「オルシュファンロスで傷ついた心が再びえぐられた」と悲しみを新たにするプレイヤーもいた。

jp.finalfantasyxiv.com

公式グッズ

プレイヤーからのオルシュファン人気が高く、「オルシュファングッズを出してください!」との要望に応え、公式からついにオルシュファンにちなんだグッズが発売された。

商品名は「アンブレイカブルボンド(砕けぬ絆)」で、オルシュファンがプレイヤーをかばって致命傷を負った時のシーンの盾をモチーフとしたグッズ。
純銀でできており、そのため値段は2万5千円と少々高価。アクセサリー好きの吉田氏(FF14プロデューサー兼ディレクター)が直にデザインを監修しており、「FF14を知らない人にも「そのアクセサリーカッコいいね!」と言ってもらえる出来にしたかった」と意気込みを語っている。

オルシュファン祭壇

7jseay-aki
7jseay-aki
@7jseay-aki

Related Articles関連記事

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とは、スクウェア・エニックスが開発・販売したオンラインゲーム。FFシリーズ14作目。 2010年に発売された最初のFF14はゲームの不備により、2年でサービスが終了した。その後2013年に、ストーリーや世界観を引き継ぎつつ、大幅リニューアルし、新生FF14として発売。 プレイヤーはエオルゼアという世界を自由に冒険し、世界を侵略しようとする帝国と戦う。

Read Article

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のクラス・ジョブまとめ

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のクラス・ジョブまとめ

FF14のクラス・ジョブシステムは、特定の「クラス」をある程度習熟することで対応する「ジョブ」に至る道が拓け、さまざまなアクションが修得できるようになるというシステムである。 戦闘用のクラス・ジョブはそれぞれ「タンク」「ヒーラー」「DPS」の3つのロール(役割)に大分されており、クラス・ジョブごとにできることが異なる。

Read Article

クソゲーだったFF14が作り直しを経て新生エオルゼアとして生まれ変わるまで

クソゲーだったFF14が作り直しを経て新生エオルゼアとして生まれ変わるまで

ネットワークを通じて多くの人々がコミュニケーションを取り、広大な世界を冒険するMMORPGとしてサービスを開始した「ファイナルファンタジーXIV」。大人気MMORPGとしてその名が知れ渡るまでの道は、けして順風満帆ではなかった。一つのゲームを、まるまる「作り直す」という異例の取り組み。大人気RPGの世界が「新生」し、注目を集めるまでの経緯について解説。

Read Article

FF14 レイドダンジョン「機工城アレキサンダー」のネタバレ解説・考察まとめ

FF14 レイドダンジョン「機工城アレキサンダー」のネタバレ解説・考察まとめ

「機工城アレキサンダー」とは、FF14内に実装されている8人インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:機工城アレキサンダー」としてシナリオが展開される。通常難度のノーマル版、そしてエンドコンテンツである高難度版「零式」の2つの難度があり、ストーリーを楽しみたい人はノーマル版だけをプレイし、エンドコンテンツを楽しみたい人は零式版に挑戦できるようになっている

Read Article

FF14 レイドダンジョン「大迷宮バハムート」のネタバレ解説・考察まとめ

FF14 レイドダンジョン「大迷宮バハムート」のネタバレ解説・考察まとめ

「大迷宮バハムート」とは、FF14内に実装されている8人インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:大迷宮バハムート」としてシナリオが展開される。ストーリーは旧FF14から新生FF14に至るまでの間にあった大災害「第七霊災」の真実に絡む内容であり、他のシリーズ物コンテンツとくらべてもプレイヤーから高い評価を受けている。

Read Article

FF14 レイドダンジョン「クリスタルタワー」のネタバレ解説・考察まとめ

FF14 レイドダンジョン「クリスタルタワー」のネタバレ解説・考察まとめ

「クリスタルタワー」とは、FF14内に実装されている24人レイドダンジョン・インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:クリスタルタワー」として、突如出現した謎の塔、クリスタルタワーにまつわるシナリオが展開される。ダンジョンのフィールドや敵、シナリオに登場するキャラクターなどはFF3をオマージュしており、FF3愛好者には嬉しいものとなっている。

Read Article

FF14 レイドダンジョン「シャドウ・オブ・マハ」のネタバレ解説・考察まとめ

FF14 レイドダンジョン「シャドウ・オブ・マハ」のネタバレ解説・考察まとめ

「シャドウ・オブ・マハ」とは、FF14内に実装されている24人レイドダンジョン・インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:シャドウ・オブ・マハ」として、古代に栄えた都市国家マハにまつわるシナリオが展開される。FF12やFF9などを題材にしたオマージュが散りばめられており、既プレイヤーにはニヤリとする内容となっている。

Read Article

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のトラウマまとめ

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のトラウマまとめ

『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とは、スクウェア・エニックスが開発・販売したオンラインゲーム。FFシリーズ14作目。2013年に「新生FF14」としてサービスが再開し、2つの追加ディスクを販売した。5年以上にも渡る歴史の中には幅広い世界観とそれに紡がれるシナリオによるあらゆる出来事があり、その中にはプレイヤーにとってトラウマとなったものもある。この記事ではそれらを紹介していく。

Read Article

ファイナルファンタジーXIV(FF14)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジーXIV(FF14)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ファイナルファンタジーXIV』とは、株式会社スクウェア・エニックスが運営しているMMORPGのことである。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリング作品としては14番目にあたる。プレイヤーはひとりの冒険者として惑星ハイデリンの大陸のひとつ「エオルゼア」地方を救っていくストーリーとなっている。その話の中で個性あふれるキャラクターたちが名言を残している。

Read Article

ヤ・シュトラ(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ

ヤ・シュトラ(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ

ヤ・シュトラとは、FF14に登場するNPCの1人。メインストーリー序盤では「神秘的な女性」として登場しプレイヤーと関わることになる。その後、名前が明かされた後は狂言回し役として重要な役割を果たす。他作品のキャラクターと差別化しやすい風貌もあるからか、歴代FF作品のキャラクターが集合するメディアなどではFF14代表キャラクターとして活躍する機会が多い。

Read Article

エスティニアン(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ

エスティニアン(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ

エスティニアンとは、FF14に登場するキャラクターのひとり。もともとはプレイヤーが竜騎士である場合にのみ発生するサブクエストに登場する端役だったが、拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」でメインシナリオの登場人物として抜擢された。2018年のさっぽろ雪まつりでは、エスティニアンを主人公とした雪像を陸上自衛隊が制作、プロジェクションマッピングで映像を投影し、作中での名シーンを再現している。

Read Article

ゼノス(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ

ゼノス(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ

ゼノスとはFF14に登場するキャラクターのひとり。拡張ディスク「紅蓮の解放者(リベレーター)」パッチ4.0のメインシナリオにおいてラスボスをつとめる。世界統一を目指すガレマール帝国の現皇帝の息子であり、「紅蓮の解放者」の舞台であるドマ地方、アラミゴ地方を支配する。プレイヤーの前にも何度も立ちはだかり、プレイヤーを苦戦させた。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ビッグス&ウェッジ とは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する2人組のサブキャラクター。『FF6』で初登場し、以降ほとんどのシリーズに脇役として登場している『FF』ファンにはおなじみのキャラクターである。ここではナンバリングタイトルごとのビッグス&ウェッジの活躍について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジーのアビリティシステム(ability system)とは、日本産RPGであるファイナルファンタジーシリーズ(FFシリーズ)に登場する、「コマンド」や「特性」をカスタマイズできる戦闘・育成システムである。 ファイナルファンタジーシリーズにおけるアビリティとは、そのジョブやキャラクターを特徴づける技のことを指し、アビリティによってキャラクターに個性を持たせることができる。

Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

【FF14】この世の終わり!?旧版のサービス終了発表に対するユーザーの反応まとめ

【FF14】この世の終わり!?旧版のサービス終了発表に対するユーザーの反応まとめ

人気シリーズとして長らく愛されている『ファイナルファンタジー』。その中でもオンラインに特化している『ファイナルファンタジーXIV』が2012年にサービスを終了すると発表しました。しかし、実際にはその後2013年に「新生版」として再開し、大きな話題になっています。この記事では、旧版の廃止が発表された際のユーザーの反応についてまとめました。終了直前にはサーバーダウンも頻発したそうですから、ユーザーからするならまさに「この世の終わり」ですよね。

Read Article

FF14の参考になるHUDレイアウト画像まとめ【ファイナルファンタジーXIV】

FF14の参考になるHUDレイアウト画像まとめ【ファイナルファンタジーXIV】

世界的人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』を遊ぶ際は、「HUDレイアウト」が重要になる。UIのひとつで、プレイ中に画面上に表示されるスキルリストやメッセージウィンドウなどの配置のことだ。ここではネット上で見つけた、参考になるHUDレイアウトの画像をまとめた。

Read Article

【ファイナルファンタジー】FF14可愛くてカッコいい!おすすめセット装備まとめ!【画像付き】

【ファイナルファンタジー】FF14可愛くてカッコいい!おすすめセット装備まとめ!【画像付き】

可愛い!カッコいい!オシャレ!そんなFF14セット装備のスクリーンショットを一覧でまとめました!ぜひ最後までご覧ください。 『ファイナルファンタジーXIV』は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジー11以来2作目のMMORPG。

Read Article

『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』全ミニオン取得方法と画像まとめ【パッチ4.2】

『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』全ミニオン取得方法と画像まとめ【パッチ4.2】

ここではスクウェア・エニックスの世界的人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』に登場するミニオンの取得方法や画像をまとめた。パッチ4.2までのミニオンを掲載している。「レッサーパンダ」などの人気ミニオンや、仲間をモチーフにした「マメット」シリーズなどを紹介している。

Read Article

新生FF14の忍者(忍術)のスキル回し・印結び・DPS計測・マクロまとめ【ファイナルファンタジーXIV攻略】

新生FF14の忍者(忍術)のスキル回し・印結び・DPS計測・マクロまとめ【ファイナルファンタジーXIV攻略】

ここでは『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の2.4で追加されたジョブ「忍者」のスキル回しや印の結び方、立ち回り、マクロ、クロスホットバー配置、DPS計測についてまとめた。忍者を使ってみたプレイヤーからは「かなり強い」と高評価を得ているようだ。

Read Article

新生FF14「大迷宮バハムート:侵攻編」 ハイアラガン装備のドロップ箇所まとめ!【ファイナルファンタジーXIV】

新生FF14「大迷宮バハムート:侵攻編」 ハイアラガン装備のドロップ箇所まとめ!【ファイナルファンタジーXIV】

本記事では『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』のコンテンツ、「大迷宮バハムート:侵攻編」で入手できるハイアラガン装備のドロップ箇所について、まとめて紹介している。記事中では階層やジョブ、宝箱の3パターンに分けてドロップ箇所を一覧でまとめて掲載した。使い勝手の良い装備が揃っているので、ぜひ記事を参考にゲットしてみてはいかがだろうか。

Read Article

目次 - Contents