地獄先生ぬ~べ~(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『地獄先生ぬ~べ~』とは、真倉翔と岡野剛によるアクションコメディー漫画、及びそれを原作とするアニメ作品である。鬼の力を左手に宿す霊能力教師・ぬ~べ~こと鵺野鳴介が、生徒を守る為に妖怪や悪霊と戦うのが主軸。オカルト、ギャグ、お色気、友情、成長、恋愛、バトル、都市伝説、教養など多彩なジャンルを取り入れており、幅広い読者層の支持を得た。週刊少年ジャンプに1993年から1999年まで連載。JC全31巻。1996年から1997年にテレビアニメ化された。続編に『地獄先生ぬ~べ~NEO』がある。

百鬼恵子(なきり けいこ)

恵子の魂。

久作の妻で、科学者。夫と共に童守遺跡の研究をしていた。学会で超古代の装置の発表をするが他の学者たちから酷評された挙げ句、恵子自身は装置の暴走で死亡。肉体は死亡時のままカプセルの中で保存されており、魂が光る球体のような形で装置の中に安置されていた。広たちに自分たちのことを話し、復讐の為にオロチを呼び出そうとする夫を救ってほしいと頼んで古代兵器のアイテムを渡した。
最後はケサランパサランの力で浄化を受け、生前の姿を取り戻して夫と成仏する。

『地獄先生ぬ~べ~』の登場人物・キャラクター~『NEO』の童守町以外の人物~

山崎絵里(やまざき えり)

出典: 3f.blog.jp

長野県の山中にある次元エネルギー研究所の職員。研究チームのサブリーダーでもある女性。丑光の恋人で、彼を「みっくん」と呼ぶ。容姿は少し郷子に似ており、丑光は郷子を見る度襟を思い出していた。
「人間の思念が次元を作る」との持論があり、量子力学を通じて天国や地獄といった異次元を観測する研究に情熱を捧げていた。その研究の内容から、オカルト研究者の意見も聞くべきと考え、オカルトの専門家として研究所に招かれた丑光と出会った。最初はオカルトマニアにしてオネエ口調というややクセのある丑光に引いていたがともに研究を続けるうちに打ち解けてデートをするようになり、いつしか研究所公認のカップルとなった。
大規模な実験装置に自ら乗り込み、異次元・地獄を見に行こうとしたが、逆に地獄からやってきた地獄人・ラミアに身体を乗っ取られてしまう。その後はラミアの肉体として使役されており、丑光がヴィムクに従う原因となった。
ラミアの憑依は不安定な時があり、ラミアが丑光を殺そうとした時、一瞬だけ絵里の自我が戻って彼を救った。また一時、完全に自我を取り戻して丑光から地獄人の企みを聞かされ、丑光が自分を救う為に悪に加担していることを知って自責の念に駆られる。同時に、自らの内に巣食う悪しき存在(ラミア)に気付く。ラミアがこれ以上自分の体で悪事を働かないよう投身自殺を図るが、再び自我を乗っ取られ失敗に終わった。
ラミアが鬼天帝の肉体を乗っ取り、真・鬼天帝となったことで完全にラミアから解放された。戦いの後は呪縛から解かれた仲間たちと共に研究所に戻り、研究を再開する。

梅澤(うめざわ)

出典: komicolle.org

ゆきんこ製菓の執事。常に眼鏡とタキシードを着用する。カルラにゆきめからの指令を伝えたり、カルラの世話役兼お目付け役として、彼の戦力を落とさない為食事へのダイエットサプリの混入やカロリー計算などを行う。沈着冷静な性格で、感情任せに怒鳴ったり暴れたりするカルラに対しても落ち着いて対処する。武術の心得があるが、五徳猫が現れた時ゆきめに「相手が妖怪では、あなたでは無理」と制止されている。カルラが童守アリーナに潜入した際、梅沢も別ルートで潜入し、ヴィムクの工作員のみならず、地獄人に見つかることなく爆薬を仕掛け、アリーナの爆破を成功させた。

ハニートラップ

児童養護施設「ゆきんこ学園」で暮らす幼女。「ハニートラップ」の名はカルラがつけた呼び名で、本名は不明。「床下に大きな猫がいる」と言って床下に潜った際、境壊法術で召喚された五徳猫に捕まり食べられそうになる。危機一髪のところを、麒麟の角を用いたカルラに救われた。

アデリーナ

出典: ptt.islander.cc

広の所属する「ペペロンチーノ・ハバネロ」のチーム秘書。イタリア人だが、片ことながら日本語を話すことができる。。広が日本に帰国した際同行。膝の容態を気にせずに外出し、恋人の郷子に何も打ち明けない広を困惑しつつ見守っていた。
かなりの美人でスタイルも良く、郷子からは広の恋人と誤解された。

『地獄先生ぬ~べ~』の登場人物・キャラクター~妖怪・ぬ~べ~の仲間~

ゆきめ

出典: ameblo.jp

ぬ~べ~に恋する雪女。自称「鵺野先生のフィアンセ」。幼少の頃人間の猟師に「氷の化け物」として撃ち殺されかけた。そこを学生時代のぬ~べ~に救われており、それから恋い慕うようになった。熱いものが苦手で、食べ物は凍らせて食べることが多い。また夏の外気温に耐えられない時は雪だるまとなる。
山にいた頃は雪を降らせ妖力を発散させていたが都会ではそういうわけにはいかず、ぬ~べ~とゆきめの特徴を受け継いだ子供「ゆきべ~」を生み出してしまう。これは正確には雪ん子という妖怪で、雪女が単体でも生み出せる生理現象のような物であった。
ぬ~べ~の気持ちが律子にあると思われていた頃から猛アタックをしていた。人間に思いを寄せ、恋仲になることは山の掟に反すると山の神に咎められ殺されそうになる。ぬ~べ~は自分が本当に愛しているのがゆきめだと知り、彼女を救出して想いを口にするが、拷問にかけられたことで参っていたゆきめはそのまま溶け去った。

山の神に体を復元されるが記憶をリセット(封印)され身も心も冷たい雪女としてぬ~べ~を凍り付かせて殺そうとした。鬼の手の力で封印された記憶がよみがえり混乱する。やけになって町に降り、片っ端から男性を凍り付かせ連れ帰ろうとの暴挙に出た。その後紆余曲折を経て消え去る前のゆきめに戻る。
またも山の神たちの妨害に遭うが、ぬ~べ~の父・無限界時空が人柱となり山の神は封印された。人間と妖怪との恋路には数多の障害があることが示唆されるも、共に乗り越えると決めたぬ~べ~の言葉もあり、皆に祝福されて結婚した。

『NEO』では、28歳になって登場。趣味で始めたアイスの販売が大当たりし、九州に本社を持つ氷菓会社の大手「ゆきんこ製菓」にまで成長させた。私生活ではぬ~べ~の近くで強い霊力を浴びたために霊力病という病を発症。これにより、ぬ~べ~とは離れて暮らさざるを得なくなった。
ヴィムクの存在を知ってからは、大企業の社長という立場を使って線縫う操作を行う。カルラからは「ボス」と呼ばれて慕われており、彼に指令を与えていた。幾多の企業への潜入層s尚結果、ヴィムクと関りのある会社をリストアップする。絶鬼と地獄人との戦いを見、傷を負って倒れた彼が鬼天帝復活阻止の力になると考え手当てをする。
鬼天帝との戦いの中その膨大かつ絶大な妖気を吸収し、その影響で霊力病が完治。ぬ~べ~との生活を再開した。

玉藻京介(たまも きょうすけ)

出典: game8.jp

声:森川智之
演:速水もこみち

400歳の妖狐。妖怪としての正式な名前は「荼吉権現天狐(だきごんげんてんこ)」。妖狐としては高い位と能力を持ち、炎や幻術を用いた術を使う。沈着冷静かつ真面目で高いプライドを持ち、格下の妖怪を小物と呼ぶこともあるが、いくらかの仲間意識を見せることもある。

妖狐族の掟に従い、人化の術を完成させる為、自分に最も適した髑髏を奪うべく人間界に現れる。最適の髑髏である広の命を奪うべく、童守小学校の教育実習生として近づいた。ぬ~べ~との戦闘の果てに敗北する。この時、爆発的な霊力で自分に打ち勝ったぬ~べ~に興味を持ち、そのまま人間界にとどまってぬ~べ~や人間の観察を始める。初めは人間に敵対する者として現れたが、対決や共闘を経てぬ~べ~のライバル的な存在へ変貌を遂げた。
大学の民俗学部生・南雲明彦の髑髏を使用しており、人間界では南雲の容姿を引き継いで生活している。かなりの美形なので、女性にはモテる。

人間界に来る前にあらゆる知識を会得しており、ぬ~べ~に敗れた後は童守病院で外科医を務めている。ぬ~べ~の力の源である「愛」を研究するのが目的だが、次第に自分の中にも愛が芽生えつつあることに煩悶を覚える。受け持ちの患者の脳に寄生型の妖怪が腫瘍として取り憑いた時には「この子を絶対に助ける」との意思を持って外科的な手術を決行した。本人はなかなか認めなかったが、絶鬼との戦いの時には倒れたぬ~べ~に代わって児童たちを守った。この時、玉藻の妖力は無限に膨れ上がり、絶鬼から「半分人間の匂いがする(人間に近づいている)」と評された。

自分に最適ではない南雲明彦の髑髏を使い、ぬ~べ~たちとの共闘を続けた結果体を壊し、人間で言えば廃人のような状態になってしまう。玉藻を救うには、陽子たちの神・九尾の狐の助力が必要だった。ぬ~べ~は玉藻を救いたいと九尾に願うが、一蹴されて焼かれそうになる。玉藻は無意識にぬ~べ~を庇い、九尾によってぬ~べ~もろとも試練の壷に放り込まれた。一時的に意識を戻された玉藻は、壷の中でぬ~べ~と共闘し、怪我をしたぬ~べ~を庇いながら共に試練の壷から出る。
九尾は玉藻に愛や思いやりの心が生まれつつあることを認め、「愛」という新たな力を得た玉藻に妖狐族の未来を託す意味で自らの尾を一本与えた。九尾の尾の力で、人化の術を完成させずとも廃人化することはなくなった。

妖怪博士との戦いの際攻撃を受けたが、とっさに陽神の術で気を練り上げて分身を作った。十分な気を練り出す余裕がなく、子供の姿で現れることとなり「南雲京太(なぐも けいた)」と名乗った。

『NEO』ではわけあって九尾のそばを離れられない状況にあり、鬼天帝との戦いの協力を要請されるが断った。最終回で、衰弱した九尾に付き添う形で登場した。「お前は本当に行かなくてよかったのか?」との九尾の問いに「鵺野先生なら勝つ。そう信じていましたから」と返している。

速魚(はやめ)

出典: twitter.com

えどまち
えどまち
@edono78

Related Articles関連記事

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

アニメ・漫画の実写化というと、どうしてでしょう?なにか嫌な予感しかしないのは…。しかしそれでも、いつかはと、人はアニメ・漫画の実写化で爆発的な人気を出そうとしているのです。諦めていないのです。けれども結局は、「人は過ちを繰り返す」とは言ったものですね。今回はそんな実写化して完全に爆死(不評・批評)の嵐にあった作品と、その予定作をまとめました。

Read Article

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説をまとめました。これは赤いマントをつけた怪人が子供を誘拐し、殺すというもの。 『地獄先生ぬ〜べ〜』のトラウマ回として覚えている人も多く、同作品の実写ドラマでは明石家さんまが怪人赤マントを演じたことも話題になりました。ここでは都市伝説の内容や、赤マントのイラストなどを紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents