地獄先生ぬ~べ~(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『地獄先生ぬ~べ~』とは、真倉翔と岡野剛によるアクションコメディー漫画、及びそれを原作とするアニメ作品である。鬼の力を左手に宿す霊能力教師・ぬ~べ~こと鵺野鳴介が、生徒を守る為に妖怪や悪霊と戦うのが主軸。オカルト、ギャグ、お色気、友情、成長、恋愛、バトル、都市伝説、教養など多彩なジャンルを取り入れており、幅広い読者層の支持を得た。週刊少年ジャンプに1993年から1999年まで連載。JC全31巻。1996年から1997年にテレビアニメ化された。続編に『地獄先生ぬ~べ~NEO』がある。

小さな老人の姿をした妖怪。病気を妖力で虫状にして取り出し、その虫を破壊することで治す能力を持つ。腕を羽に変えて飛ぶこともできる。「~だ」と、だをかなり強調して話す。昔の民間治療師が何かの原因で妖怪化した存在。
風邪を引いた瑠海が、低学年の間で痛くない魔法の医者の噂を聞いて華佗の住処である古小屋を訪れた際に現れた。瑠海の風邪を治し、彼女から「華佗先生」と呼ばれ慕われる。童守小で集団食中毒がが発生した際に現れて食中毒を無視に変化させて治すが、虫が多すぎてピンチになったところをぬ~べ~に救われた。
童守町に虫が少なくなったと言って街を去る。子供が好きで、子供の喜ぶ顔が見たくて治療をしているとのこと。何でも理屈で片づけようとする大人を嫌う。

のぶすけ

出典: komicolle.org

野衾(のぶすま)という妖怪。左目に傷がある。雪の中で仮死状態になっていたところをゆきべ~に救われた。人間の街を見物に行って道に迷い、凍り付いて一か月間行方不明になっていたことで、仲間の野衾からも心配されていた。
のぶすけは妖怪に詳しく、観察力が優れており、妖怪の弱点を見つけることに長けている。妖怪の言葉を通訳することも可能。手長足長の事件の後、命の恩人であるゆきべ~を「相棒」と呼び慕い、ゆきべ~のネクタイに変形してくっついている。布の体は伸縮自在で、ゆきべーが空を飛ぶ時のマント、高所から落ちた時のクッションにもなる。

送り狼

出典: komicolle.org

手長足長の手下妖怪。旅人の後をつけ、帰り道を送ってくれる狼(*)の姿をしている。人間が足を滑らせて転んだ途端に襲ってくる。骨がのどに刺さって苦しんでいた為に凶暴化した。一時は自身の修正に従い衛を襲うなどしたが、骨を取り除いてくれたゆきべ~に感謝し、彼の仲間になった。鋭い嗅覚を持ち、10Km司法にいる妖怪の匂いを嗅ぎ分けられる。シャイな性格で、普段はゆきべ~の影に隠れる。

*送り狼は妖怪としての伝承もあるが、実在する狼の習性でもある。ニホンオオカミの場合は自分の縄張りに入った人間を警戒して後をついてくる習性を持ち、それが「見送ってくれている」と都合の良い解釈になったのではないかとの説が存在する。

手長足長(てなが あしなが)

出典: komicolle.org

長野県の山中に住む凶暴妖怪。腕が長い手長、脚が長い足長の二体で一組。普段は山の神のような存在でおとなしいが、自分のテリトリーに人が入ると容赦しない。テリトリーの証は、気に刻まれた印。威張り散らす、テリトリーに入った者を襲うなどするが、恩を感じた相手を目的地まで送る義理堅い面も持つ。

募露募露団(ぼろぼろとん)

雑巾や布団といった、布が妖怪化した付喪神。布だった時の用途によって、個々の能力が変わる模様。作中に登場したものはどんな汚れでも許せない潔癖症だった。人を襲った為、ぬ~べ~に引き裂かれる。

小袖の手

昔の庄屋の娘が来ていた着物が妖怪化したもの。元の主人は正月に想い人と初詣に行くのを楽しみにしていたが、果たせずに亡くなっている。祖母の家の蔵にあったこの着物を気に入った百合愛が着た際、彼女と健斗の気を実らせようとした。自分の代わりに想いを遂げさせようとしてのことだが、彼女の説得で反省。共に初詣を楽しんだ。

稀望(けもう)

餓鬼の一種で、生前に他者の成功や幸福を妬み、悪事を働いた者が稀望になるという。作中に登場した個体はリア充、エリートに強い嫉妬心を持っていた。法科大学院生になり、法律事務所でアルバイトをしているというまことの嘘の自慢話を妬んで現れる。まことと愛を殺そうとしたが、まことは命懸けで愛を守った。また、まことが自慢話が全て噓で、自分はダメ人間だと告白した際は彼と抱き合って泣いた。最後はぬ~べ~により成仏する。

あび子

出典: twitter.com

スマホゲームの中から助けを求め、応じてくれない人間を殺す。取り憑かれた者にしか見えない。正体は神隠しに遭い、次元の裂け目の中体をねじ切られて亡くなった女子児童の悪霊で、ぬ~べ~により引っ張り出されて成仏した。

大鯰(おおなまず)

自身を起こせる鯰の妖怪。江戸時代には、安政の大地震以降絵として描かれることも多くなった。
強い妖気を持ち、狂暴、童守町ではビル陥没事故を起こしていた。口の中に貼手下である小鯰が多数おり、それを吐き出す。ぬ~べ~と丑光によって、要石の柱の中に封印される。

すげかえ鏡

出典: twitter.com

すげかえ鏡(中央)。

ninja
ninja
@ninja

Related Articles関連記事

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

アニメ・漫画の実写化というと、どうしてでしょう?なにか嫌な予感しかしないのは…。しかしそれでも、いつかはと、人はアニメ・漫画の実写化で爆発的な人気を出そうとしているのです。諦めていないのです。けれども結局は、「人は過ちを繰り返す」とは言ったものですね。今回はそんな実写化して完全に爆死(不評・批評)の嵐にあった作品と、その予定作をまとめました。

Read Article

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説をまとめました。これは赤いマントをつけた怪人が子供を誘拐し、殺すというもの。 『地獄先生ぬ〜べ〜』のトラウマ回として覚えている人も多く、同作品の実写ドラマでは明石家さんまが怪人赤マントを演じたことも話題になりました。ここでは都市伝説の内容や、赤マントのイラストなどを紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents