地獄先生ぬ~べ~(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『地獄先生ぬ~べ~』とは、真倉翔と岡野剛によるアクションコメディー漫画、及びそれを原作とするアニメ作品である。鬼の力を左手に宿す霊能力教師・ぬ~べ~こと鵺野鳴介が、生徒を守る為に妖怪や悪霊と戦うのが主軸。オカルト、ギャグ、お色気、友情、成長、恋愛、バトル、都市伝説、教養など多彩なジャンルを取り入れており、幅広い読者層の支持を得た。週刊少年ジャンプに1993年から1999年まで連載。JC全31巻。1996年から1997年にテレビアニメ化された。続編に『地獄先生ぬ~べ~NEO』がある。

ソンツル狐

狐付きの一種で、家系に取り憑き一族規模で災厄をもたらすという、特に凶悪。真困内家に取り憑き、息子の猿比羅悪をモンスターチルドレン化させ、暴れさせた。ぬ~べ~によって除霊され鬼の手で引き裂かれた。

カワエロ

岐阜県揖斐郡に伝わる、橋や川岸で女性のみを襲うとされる妖怪。
童守町営プールの向こうの池に住み、土管を伝い現れる。秘境、卑劣、スケベな性格で水着コンテストに参加した女性陣を「エロ空間」という異世界に閉じ込め、彼女らの尻から人色気の塊である女尻玉を抜こうとした。
男性の水着姿に弱いらしく、ぬ~べ~、パンツ大橋のふんどし姿を見てエロパワーを失う。最後はゆきめの氷攻撃で制裁された。

うつし身

取り憑いた者の心を読み取り変化する妖怪。どのような変化をするかは、憑いた相手によって変わる。法科大学院の入試失敗を恐れる誠に取り憑いた時は、その恐怖心を反映させ周囲のものを滑らせる妖怪となった。
ぬ~べ~は自分が除霊をするより、まこと自身が恐怖に打ち勝つことを願い手を出さなかった。中々恐怖に勝てないまことを見かねたぬ~べ~だが、自分の弱さが原因だと気付いたまことが自ら除霊を断り、何度も邪魔をされながら勉強に集中。法科大学院合格を果たした。

『地獄先生ぬ~べ~』の用語

童守町(どうもりちょう)

作中の主な舞台。名前の由来は「童(わらべ)を守る町」。コミックス巻末の解説によれば、山あり谷ありで、大きな町ではないが田舎というほどでもない郊外に位置する中規模の街と設定がされている。物語の事件は基本的にこの町内で起きる為、話が進むごとに東京タワーのような「童守タワー」などの名所が増えていった。花やしき(実在の遊園地)を模したような遊園地もある。

アイテム

御鬼輪(ぎょきりん)

出典: jumpsokuhou.com

鬼の力を制御するアイテム。腕輪状を成す。ぬ~べ~は美奈子を鬼の手から解放するために御鬼輪を探していた。かつて実在の霊能力者・役小角が作り、前鬼と後鬼なる鬼を操るのに使用したとされる。何度か作中にするが、別の妖怪を封じる為に使われていたり、偽物だったりといったケースが多かった。絶鬼の腕にはめた御鬼輪は本物だったが、激昂した絶鬼の力に耐えられず破壊された。

古代兵器

出典: seiga.nicovideo.jp

美樹の虚栄心に反応するアイテム。

妖怪博士こと百鬼久作に立ち向かうべく、広、郷子、美樹、克也、まことの5名が立ち上がり、入手したアイテム。厳密には妖怪博士の妻・恵子に託されたもの。通常は勾玉の形だが心の形に反応して光り、武器や防具、乗り物などに変形する。作中ではそれぞれ勇気(広)、友情(郷子)、虚栄心(美樹)、責任感(克也)、優しさ(まこと)に反応して変形した。いずれも妖怪を撃退しうる強い力を持つ。ぬ~べ~曰く「強すぎる争いの道具」であり、最後は究極の善妖怪・ケサランパサランに破壊される。

ヴィムク

『NEO』に登場。霊や妖怪絡みの事件の裏で暗躍する組織。メンバーが何人も童守町に潜入しており、「逢魔ヶ刻プロジェクト」なる計画を進めている。これは「境壊法術」と呼ばれる術で少しずつ現世と冥界(あの世)の境を壊し、逢魔ヶ刻を人為的に引き起こすというもの。これにより、童守町で霊や妖怪に関する事件が再び多発するようになった。
最終目的は童守町を冥現世決壊領域に陥れて「大羅刹鬼天帝」を降臨させること。プロジェクトの障害になり打つぬ~べ~を「N」と呼び、彼に組織の存在や活動を知られないように警戒している。
元々は人間の宗教秘密結社だったが、地獄人に乗っ取られ今の逢魔ヶ刻プロジェクトを進める強大な組織となった。財政界や大手企業の中にも信者が多く、彼らからの出資金を活動資源にしている。

『地獄先生ぬ~べ~』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「俺の生徒に手を出すな!」(鵺野鳴介)

出典: sayyoufun.biz

ぬ~べ~の代名詞とも言えるセリフ。普段はドジ、スケベといった面もあれど、生徒想いの点も描写される。時に優しく、時に厳しく生徒たちに接する姿勢がぬ~べ~の本質である。悪霊や妖怪に襲われる生徒を救う際、よく口にされる。相手が強敵であろうと、生徒を守るとの決意が見受けられる。

「私、分かったの。楽しいときの経験はもう一度繰り返すんじゃなくて、これからの未来への糧にするものだって」(稲葉郷子)

ninja
ninja
@ninja

Related Articles関連記事

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

アニメ・漫画の実写化というと、どうしてでしょう?なにか嫌な予感しかしないのは…。しかしそれでも、いつかはと、人はアニメ・漫画の実写化で爆発的な人気を出そうとしているのです。諦めていないのです。けれども結局は、「人は過ちを繰り返す」とは言ったものですね。今回はそんな実写化して完全に爆死(不評・批評)の嵐にあった作品と、その予定作をまとめました。

Read Article

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説をまとめました。これは赤いマントをつけた怪人が子供を誘拐し、殺すというもの。 『地獄先生ぬ〜べ〜』のトラウマ回として覚えている人も多く、同作品の実写ドラマでは明石家さんまが怪人赤マントを演じたことも話題になりました。ここでは都市伝説の内容や、赤マントのイラストなどを紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents