地獄先生ぬ~べ~(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『地獄先生ぬ~べ~』とは、真倉翔と岡野剛によるアクションコメディー漫画、及びそれを原作とするアニメ作品である。鬼の力を左手に宿す霊能力教師・ぬ~べ~こと鵺野鳴介が、生徒を守る為に妖怪や悪霊と戦うのが主軸。オカルト、ギャグ、お色気、友情、成長、恋愛、バトル、都市伝説、教養など多彩なジャンルを取り入れており、幅広い読者層の支持を得た。週刊少年ジャンプに1993年から1999年まで連載。JC全31巻。1996年から1997年にテレビアニメ化された。続編に『地獄先生ぬ~べ~NEO』がある。

『地獄先生ぬ~べ~』の概要

『地獄先生ぬ~べ~』とは、真倉翔と岡野剛によるアクションコメディー漫画、及びそれを原作とするアニメ作品である。左手に「鬼の手」を持つ霊能力教師・ぬ~べ~こと鵺野鳴介が、児童を守る為に霊や妖怪と戦う一話完結ものを基本とする。時折中編や長編も挟まれ、バトル展開が繰り広げられる。
友情・勝利・努力という『ジャンプ』における定番のテーマに加え、ホラー、コメディ、お色気、教育、友情、バトル、成長、都市伝説など多彩な要素を盛り込んでいる。登場する妖怪は必ずしも悪の存在ではなく、ゆきめや玉藻などぬ~べ~たちの仲間になる者も多い。
物語のベースには教育理論や道徳、人生論があり、各話ごとに教訓が盛り込まれているのも特徴である。単に「妖怪に襲われたけど助かった」との構図で終わらせず、児童が妖怪との邂逅をきっかけに何かを学ぶことも多い。時に社会学、心理学といった専門知識を基にした話もあるが、子供向けに分かりやすく料理されている。個性豊かなキャラクターも作品に彩を添えており、老若男女幅広い層に支持を得ることとなった。90年代後半の『ジャンプ』の人気を支えたヒット作である。
『週刊少年ジャンプ』で1993年から1999年まで連載された。JC(ジャンプコミックス)で全31巻、文庫版で全20巻。通称は『ぬ~べ~』。

2014年3月集英社『グランドジャンプ』にて、新作読み切りの『地獄先生ぬ~べ~NEO』(以下『NEO』)が発表された。『ぬ~べ~』の時代から12年後の童守小を主な舞台に、教師となった郷子(『ぬ~べ~』のレギュラーキャラで、ぬ~べ~の教え子)や新たな5年3組の児童らと共にぬ~べ~が怪異現象に立ち向かう。『NEO』ではネグレクトやモンスターペアレント、ニートなど現代の大人の闇も取り上げている。郷子以外の『ぬ~べ~』5年3組の児童も成長した姿でゲスト出演し、修行したぬ~べ~の新たな技・「鬼の手NEO」が登場するなど新規ファンもオールドファンも十分楽しめる作品と言える。
2018年より『最強ジャンプ』で『NEO』に続く『地獄先生ぬ~べ~S』が連載中。

1996年4月から1997年6月までアニメ化された。アニメは全48話と、1998年8月のスペシャル版から成る。劇場版として『(超)劇場版!地獄先生ぬ~べ~』(1996年7月公開)、『地獄先生ぬ~べ~ 午前0時ぬ~べ~死す』(1997年3月公開)、『地獄先生ぬ~べ~ 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!』(1997年7月公開)がある。
テレビアニメ版の続編として、3作のOVAも制作された。2014年には毎週土曜に日本テレビ系列でテレビドラマ化も果たしている。ドラマ版では児童たちが皆高校生になっており、ぬ~べ~の左手に封じられた鬼の覇鬼がぬ~べ~に毒舌を吐くなど一部設定が変更された。(原作の覇鬼は封印状態にある為喋らない上、毒を吐くような切れ者ではなく単純な性格である)。

テレビアニメ主題歌はOP『バリバリ最強NO.1』(作詞・作曲:川島だりあ・倉田冬樹・編曲:倉田冬樹・歌:FEEL SO BAD)、ED『ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~』(作詞:稲葉浩志・作曲:松本孝弘・編曲:稲葉浩志・松本孝弘・池田大介歌:B'z)『SPRIT』(作詞:水原由貴・作曲・編曲:小澤正澄・歌:PAMELAH)

『地獄先生ぬ~べ~』のあらすじ・ストーリー

『地獄先生ぬ~べ~』

ぬ~べ~(左)と玉藻(右)の戦い。生徒を守るため、ぬ~べ~はどんな相手にも立ち向かっていく。

童守小学校5年3組に赴任してきた教師・ぬ~べ~こと鵺野鳴介。普段はドジでスケベ、間抜けな面を持つぬ~べ~だが、悪霊や妖怪から命がけで児童を守る霊能力教師だった。強い霊力と児童を想う優しい心、左手に封じた鬼の力を持つぬ~べ~の戦いを描く。

イタコの力を持つ少女・葉月いずなのような霊能者仲間の他、ぬ~べ~を愛する雪女のゆきめ、人間の持つ感情・愛の力を学ぶため人間界に溶け込む妖狐の玉藻といった妖怪の仲間も登場する。
基本的に、登場する霊や妖怪は5年3組児童をはじめとする人間に害をなす存在だが、中には害のない者もおり、人間と恋をする妖怪もいた。ぬ~べ~も同僚の高橋律子に熱を上げていたが、真に愛していたのはゆきめだった。律子に対する気持ちはどちらかというと憧れに似たものと言える。かつて、霊能力が元でいじめられていた幼いぬ~べ~を心身共に救い、教師の道を志すに至らせた恩師・美奈子に律子が似ているのも、律子に憧れを抱いた一因だった。美奈子は死後、地獄に落ち、強力な鬼の覇鬼に取り込まれた。美奈子はその鬼をぬ~べ~の赴任先の小学校に向かわせ退治させようとしたが、覇鬼が強すぎたこと、覇鬼に取り込まれた美奈子を解放する目的を持ち、ぬ~べ~は覇鬼を自らの左手に封じた。鬼の手はぬ~べ~自身と、恩師の美奈子が強力な霊力で鬼を封じている状態だった。
児童たちも守られるばかりではなかった。妖怪や心霊の事件に巻き込まれる中で何かを学び、時には捨て身で仲間やぬ~べ~たちを救う気概を見せるようになる。

多くの戦いや事件の中、児童だけではなく、ぬ~べ~、仲間の妖怪も成長を遂げていく。玉藻は人間と相容れない存在として現れたが、病院に勤務し、愛について学ぶ内に他者を守り、救う意識が生じていった。遂には妖狐の神・九尾の狐の試練を乗り越えてぬ~べ~と共闘し、彼を守り抜いた。かねてより、自分よりも弱いながら何度も打ち負かしてきた人間の愛の力に興味を持っていた九尾の狐から妖狐族に新たな力と未来をもたらすことを託された。
ゆきめは登場時よりぬ~べ~を慕っていたが、人間との恋は山の神により禁じられていた。数多の障害や試練の果て、ぬ~べ~との愛がゆるぎないものへとなっていった。山の神はぬ~べ~の父で霊能者の無間界時空により封印されたが、山の神の使いは尚もぬ~べ~とゆきめの仲を裂こうとする。「俺はゆきめを幸せにする」と誓い、山の神からの最後の刺客・岩天狗を下したぬ~べ~はゆきめとの結婚に至った。

仲間の妖怪たちとの絆が深まる中、ぬ~べ~の左手に封じられた鬼・覇鬼を解放すべく弟の絶鬼が現れる。絶鬼の力は強く、ぬ~べ~や玉藻らが束になっても敵わない強敵だった。それでも、児童や仲間を傷つけられたことで怒ったぬ~べ~が覇鬼の力を制御。絶鬼は人間の想いの力に恐れをなし敗北した(鬼門から無間地獄へ落とされた)。
その後に現れた妹の眠鬼は、未熟さ故に自分の力で死にかけたところをぬ~べ~に救われ、周りの鬼に教えられていた「人間は虫けら」との考えに疑問を持ち人間界に残った。覇鬼が完全復活を遂げ、妹と共に人間の抹殺を目論むが、眠鬼はぬ~べ~と合体。覇鬼は「妹を唆した」と怒り、ぬ~べ~に攻撃を加える。ぬ~べ~は、自分と合体している眠鬼をとっさに庇い重傷を負った。
「地獄にはなかった安らぎや暖かみを教えてくれた」と人間を愛するようになった眠鬼の言葉を聞いた覇鬼は、美奈子が体内にいた時に覚えたヒーリング能力(鬼族にはない癒しの力)でぬ~べ~を治し、「お前の勝ちだ。もう人間は殺さない」と誓って和解。眠鬼が人間界にいたいと言うので、覇鬼も鬼の手として地上に残る。覇鬼が人間に害をなさなくなった為、美奈子は解放され、一日ぬ~べ~たちと遊んだ後ぬ~べ~の手で成仏した。

覇鬼との和解、ゆきめとの結婚の後、九州の学校で心霊事件が相次いだ。これにより、ぬ~べ~の九州転勤の話が持ち上がる。5年3組の児童たちは「妖怪に襲われた」と嘘をついて彼を引き留めようとした。自分たちのことはもうどうでもいいのかと詰め寄られるが、ぬ~べ~は「お前達がかわいいからこそ、俺から卒業してほしいんだ。お前たちは皆もう一人でやっていける。強くなった」と児童たちを抱きしめ、ゆきめ、鬼兄妹と共に九州へと旅立つのだった。

『地獄先生ぬ~べ~NEO』

『ぬ~べ~』から12年。かつての童守小5年3組児童・稲葉郷子は、臨時教師として母校の童守小に赴任。自分たちの頃とは違い、冷めた態度で大人を信じない児童たちとはすれ違いから来る衝突もあったが、再び童守小に赴任してきたぬ~べ~の言葉で救われる。児童たちは、心霊や妖怪絡みの事件の中で少しずつ郷子やぬ~べ~を信じるようになる。

ぬ~べ~は鬼の手の鬼・覇鬼が妹の眠鬼と共に地獄に帰った後、覇鬼の残留妖気を基にした鬼の手を使用。これはほぼ見かけだけのもので、実質ぬ~べ~自身の霊力だけで戦っていた。ぬ~べ~は天狗族の一人・大天狗から蓄気法なる技を授けられる。蓄気法を駆使してパワーアップしたぬ~べ~は、蓄気法による最大の技・鬼の手NEOを切り札とし、心霊や妖怪に関わる事件に関わっていく。
ぬ~べ~は前作のラストでゆきめと結婚したが、今は離れて暮らしていた。その理由は彼女が立ち上げた事業(*)の為だけではなく、ぬ~べ~と言う強い霊力を持った人間の近くに居続けたことで霊力病にかかり、体を壊した為であった。

やがて、ぬ~べ~たちはヴィムクなる組織との関わりを持つようになる。ヴィムクは境壊法術なる術でこの世とあの世の境を破壊し、大羅刹鬼天帝なる存在をこの世に呼び出そうとしていた。大企業の社長や財政界にも息のかかる強大なヴィムクのトップは、地獄人と呼ばれる存在で、けた違いの力を持った鬼・羅刹と契約をし、超能力を駆使する。その力はぬ~べ~たちをはるかに超えるものだった。
ヴィムクとぬ~べ~たちとの戦いが続く中、遂に鬼天帝が降臨。その直後、鬼天帝は地獄人の一人・ラミアに肉体を乗っ取られてしまう。ラミアこそが、人間界や人間を消滅させるべく鬼天帝を地上に降臨させようともくろんでいた真の黒幕だった。
ぬ~べ~は、地上にあられた鬼三兄弟と合体し、真・鬼天帝となったラミアと戦う。一進一退の戦いの末、大天狗から吸気法を授けられていたゆきめがラミアの妖力を吸い取り、遂に真・鬼天帝を撃破。絶大な妖気を得たことでゆきめの霊力病も治癒し、大団円を迎える。

*ゆきめの事業は、趣味で売っていたアイスや氷菓が人気を得て全国レベルの大企業となったゆきんこ製菓の経営だった。本社は九州にある。

『地獄先生ぬ~べ~』の登場人物・キャラクター~主人公・鵺野鳴介(ぬえの めいすけ) / ぬ~べ~~

声:置鮎龍太郎 / 瀧本富士子(少年時代)
演:丸山隆平 / 和歌山耀人(少年時代)

主人公。童守小学校5年3組の担任教師。通称はぬ~べ~。日本で唯一の霊能力教師である。左手に鬼の力を封じた「鬼の手」を持つ。通常、鬼の手は霊障なので見ることはできないが、封印を解くと実体化する。普段は黒い手袋をして隠している。白衣観音経を用いた除霊も行うが、アニメでは実在する経典の使用が困難だったのか、架空の経文を唱えている。

基本的には穏やかで優しい性格。強い責任感・正義感を持って行動する半面、スケベ、ドジ、間抜けな面もある。児童からは、普段の少しドジな面を踏まえて「0能力(れいのうりょく)教師」と親しみを込めて呼ばれることもあるが、霊能力・除霊に関しては一流で、童守小以外からの除霊の相談・依頼を受けることも多い。まれにだが、妖怪自身が依頼をする事もある。
中学時代から様々なスポーツをこなしており、抜群の運動神経を持つ。運転免許はあるが、車の運転は下手で、条件付きで幽霊にサポートしてもらうほど。
女性にはモテないとの設定だが、二枚目的なルックスや抜群の運動神経、優しい性格故に読者から「ぬ~べ~がモテないのはおかしい」との指摘を受けたことがある。作者はこれに対し「幽霊の話しかしないからモテない」と発言している。事実、作中では怖がりの律子に心霊に関する話をして嫌われる描写が存在する。また大学生時代、ナンパをした相手から「爽やかそうな人」と好印象を持たれたが、「自殺の名所で、自殺者の遺品を拾いながら一緒に霊を慰めませんか?」と言ってしまい殴られていた。

父は霊媒師の無限界時空。ぬ~べ~が幼い頃、時空は人助けの為に除霊を行い、報酬を受け取らなかった。その為生活が困窮し、ぬ~べ~の母は医者に診せることもできずに世を去った。「人間、馬鹿になって人を救え」という母の最期の言葉が、今のぬ~べ~の人格形成に影響を与えている。小学生時代は霊能力のせいでいじめられていたぬ~べ~だったが、担任教師の美奈子により自分の能力を肯定的にとらえることができた。守り切れなかった児童もいたが、そのことで思い悩むことはあっても、児童を含め他者を救うスタンスは変わらない。

人間に悪意や敵意を持つ霊や妖怪には容赦ないが、人間に好意的な妖怪や霊には排除することなく受け入れる。相手が妖怪であっても悩みを聞き、哀しい事情を持つ霊や妖怪を鬼の手で斬ることをためらう描写も多い。玉藻やゆきめとの交流の中、「人間と共に暮らす内に人間の心が目覚めて理解し合えるようになる」との確信を抱くようになり、この想いが地獄の鬼をも変えることとなる。

除霊に関する人助けは利他主義を貫いており、無償で行う。悪質な霊能力の使い方が許せないだけで、霊能力を使った金儲け自体は否定していない。イタコの術を使って大金持ちになる、とのいずなの夢に対しては「もっと修行を積むように」と進言している。

『NEO』では37歳になっており、九州への赴任から11年後に童守小に戻って5年3組の担任となった。同クラスで教員となったかつての教え子・稲葉郷子と再会している。妻となったゆきめは社長としての仕事が忙しく、単身赴任のような身だと周りには語っていた。その為、独身時代のように給食以外ではカップ麺を食べるなどしている模様。
覇鬼たちが地獄に帰った為、鬼の手は陽神の術(分身を作る術)と覇鬼の残留妖気で形だけ似せたもので、かつての力の100分の1程度しかない。大天狗に弟子入りをし、蓄気法なる術を用いて気を溜め、以前の鬼の手を上回る鬼の手NEOという技を放てるようになった。
指導方法が児童の気持ちに合わせて腰を据えるといったベテラン教師のものになっており、教師として赴任した郷子を励ますなど既に卒業した教え子にもエールを送る。
謎の男・丑光が教師として赴任してきたことをきっかけに、謎の宗教組織ヴィムクの陰謀に巻き込まれる。大羅刹鬼天帝の復活を阻止するために戦うこととなる。ゆきめや霊能力者カルラ・シン、鬼三兄弟の協力もあり、鬼天帝の体を乗っ取った真の黒幕。地獄人ラミアとの戦いに勝利した。

ぬ~べ~の使用する霊能力・術

霊感能力(れいかんのうりょく)

近くに現れた例や妖怪の冷機、容器を感じ取る力。妖怪によっては、容器から何者であるかの特定もできる。水晶玉を使うことで、より正確な霊視をすることもある。一般人に霊視能力を与えたり、一般人に霊を見せることも可能。強い霊感を持っていると礼を惹きつけれ衣装に遭いやすくなる。その為、必要がない場合は制御をすることで、霊視をしないようにしている。

幽体離脱(ゆうたいりだつ)

自分の肉体から幽体・魂ごと抜け出すことによる分身術。陰神の術ともいう。幽体の量を調整すれば、実際よりも若い姿で離脱できる。自分だけではなく他者に対しても行うことができ、鬼の手で幽体を引き出したこともある。
幽体はシルバーコードと呼ばれる命綱で肉体を繋がっており、これが切れると死んでしまう。意図せず幽体離脱をするケースもあるが、この場合は幽体剥離という。長時間幽体を失ったままだと死に至る。「自分がもう一人いる」と噂されるドッペルゲンガーは、剥がれた幽体が本体の意思を無視して勝手に移動する現象である。

他者への憑依(たしゃへのひょうい)

生きている他者に乗り移る術。自身がいない最中、童守中学の妖怪騒ぎに関わり危機にい陥ったいずなにポケベルで口寄せをするよう指示をし、幽体離脱でいずなに憑依したことがある。

降霊術(こうれいじゅつ)

呼び出したい霊を呼び寄せることができる。いずなの口寄せもこれに類似する。

反魂の術(はんごんのじゅつ)

大昔の高僧が生み出した死者を蘇らせる術。神を神とも思わぬ禁忌の術でもある。遠足の下見に来た際遭難し、孤立したぬ~べ~が自我を保つ為の話し相手として白骨死体に反魂の術を使い蘇らせた。生きる気力を取り戻させることが術の効果を長続きさせる鍵であり、この時蘇らせた死者・杉田琴美に食べることや遊ぶことなどを教え順調に生き永らえさせた。遭難状態から脱した時にぬ~べ~が隠し持っていた遺書を発見した。琴美は自殺した時の絶望を思い出し、再び骨となって崩れ去った。

陽神の術(ようしんのじゅつ)

陽神の術で作り出された分身(左)。

えどまち
えどまち
@edono78

Related Articles関連記事

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

アニメ・漫画の実写化というと、どうしてでしょう?なにか嫌な予感しかしないのは…。しかしそれでも、いつかはと、人はアニメ・漫画の実写化で爆発的な人気を出そうとしているのです。諦めていないのです。けれども結局は、「人は過ちを繰り返す」とは言ったものですね。今回はそんな実写化して完全に爆死(不評・批評)の嵐にあった作品と、その予定作をまとめました。

Read Article

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説まとめ!実写ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』で明石家さんまが演じたことも話題に!

怪人赤マント・通称Aの都市伝説をまとめました。これは赤いマントをつけた怪人が子供を誘拐し、殺すというもの。 『地獄先生ぬ〜べ〜』のトラウマ回として覚えている人も多く、同作品の実写ドラマでは明石家さんまが怪人赤マントを演じたことも話題になりました。ここでは都市伝説の内容や、赤マントのイラストなどを紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents