西部警察 PART-II(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『西部警察 PART-II』とは1982年から84年にかけて放送された、石原プロモーション制作の刑事ドラマシリーズ『西部警察』の続編である。西部警察署捜査課の大門圭介中心にした大門軍団と、彼らを見守る木暮課長の下、凶悪犯に立ち向かう。迫力ある銃撃戦・カーチェイス・爆破シーンが特徴的。『PART-II』では特殊車両「スーパーZ」「マシンRS」の登場、日本全国の事件を解決する「ロケ編」での実際の市電や遊覧船の爆破シーンや、巨大煙突の倒壊等々見どころ満載である。

『西部警察 PART-II』の用語

大門軍団

警視庁西部警察署捜査課捜査係の別名で、部長刑事の大門圭介を筆頭に構成された、独特な捜査スタイルを持つチームである。
捜査内容としてはまるでヤクザよりもハードで、拳銃を使用したり、暴力を行使することもいとわない。モットーは「チームワーク第一」であり、「自分でまいた種は自分で刈り取る」という強い責任感を持っている。捜査に支障が出た場合大門の鉄拳が飛ぶこともある。また凶悪犯を捕まえるためにはけん銃の扱いにも長けていないといけないので、大門軍団に入るには「けん銃の腕前」が必須である。

警視総監からの強い信頼を得ている大門軍団は管轄という概念を超えて活動しており、東部署の事件解決はもちろんのこと、『西部警察 PART-II』以降では全国各地での活躍も見せている。彼らの行動原理は時に過激であるものの、その背後には正義と団結、そして強い絆が存在している熱い軍団である。

登場車両

マシンX

『PART-II』第1話~第14話
ベースモデルは「1980年式、日産・スカイラインハードトップ2000ターボGT-E(E-KHGC211後期型)」
『PART-I』第45話に登場したスーパーマシンである。
マシンXは、特殊装置が備わっている。内容としては「マイクロコンピューター、警察データベースとのリンク機能、車載モニター、特殊無線機、サーチライト、リモコン式スチルカメラ、レーダー・スピード感知器、特殊発信ペイント弾発射銃、自動車電話、燃料タンク増設、メーターコンソール増設、遠隔操作式自爆装置」がある。

『PART-II』第15話からスーパーZやマシンRSの登場により、警視庁特殊車両課のガレージに保管されていた。だが『PART-III』第47話『戦士よさらば』で、北条に逮捕された事を逆恨みしている犯人がマシンXを盗み、コンピューターを使い暴走車両となってひき逃げ事件を起こす。また、車内に時限爆弾を搭載していることも判明した。犯人は大門と鳩村によって逮捕されたが時限爆弾の解除には間に合わず、爆発・炎上した。

サファリ4WD

ベースモデルは「日産・サファリエクストラバン(VRG160型)」
『PART-I』第111話「出動命令 特車”サファリ”」で登場した。

最大の特徴はルーフに格納された高圧放水銃である。
最大圧力は14kg/cm2、射程距離は100mにも及ぶ。フロントには高圧散水銃を2基搭載しており、敵を水煙で翻弄する。車両後部は、サーチレーダーやVTRカメラやコンピュータを操作する作戦指令室として機能し、警視総監室直通のホットラインや盗聴装置も備えられている。また、電動昇降が可能のため移動しながら放水銃やライフルで敵を制圧する。

スーパーZ

『PART-II』第15話~
ベースモデルは「日産・フェアレディZ(S130後期型) 」
マシンXに代わる大門の専用車である。

最大の特徴は「ガルウィングドア」である。ガルウィングドアは油圧式で開閉でき、外からは特別キーにて内部からは専用スイッチで操作できる。デザインコンセプトとしては、「ガルウィングを広げたときの優雅さ」と「走行中に前後左右自由にライフルを撃つため」である。
特殊装置としてはフロントのボンネットには催涙弾発射装置に、リアの左右ダブル出しのパイプには「スカンク」と呼ばれる煙幕発射装置があり、犯人に対する攻撃や目くらましができる。

マシンRS

『PART-II』第15話~
ベースモデルは「日産・スカイライン2000RS(DR30前期型) 」
スーパーZと共に登場した大門軍団の特殊車両である。マシンRSの外観は赤・黒の2トーンカラーで、そのデザインはドレスアップパーツと日産プリンス純正アクセサリーの組み合わせにより構成されている。

マシンRSの助手席は撤去してあり、代わりにコンソールを設置している。そのほか全方向回転式サーチライト、および赤外線にサーモフラフィ対応されたビデオカメラなどの操作盤を搭載している。車内後部にもコンピュータや無線機、プリンターなどが搭載されており、進行方向に対して横向きに取り付けられた座席で操作するスーパーマシンである。乗車定員は2名。主に沖田がドライバーを務めており、北条・平尾もたまに乗車することがある。

『PART-III』になると3台体制になり総称して「RS軍団」と呼称された。
「RS-1」は「攻撃・戦闘車」としての役割を担い、20ミリ機関銃とアフターバーナーによる加速装置が装備されている。「RS-2」は「情報収集車」として高性能な通信機材を備えており、「RS-3」は「情報分析車」として、RS軍団が連携して犯人追跡のためのフォーメーションを構成している。

『西部警察 PART-II』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

沖田 五郎「そんなに命が欲しくないのか?そんなにいらない命なら俺がもらう、命を粗末にするやつは許せねぇ」

出典: www.tiktok.com

第8話"暁の決断"におけるセリフの1コマ。

防衛隊が廃棄処分にするはずだったライフル100丁が強奪された。大門は元モデルガン工場の工員だった京田明という男を割り出す。京田は過去に自身で作成したモデルガンの暴発で失明した恋人の手術費を作るため、なりふり構わず犯行に手を染めていた。
そんな京田を沖田が親身になって説得した。しかし京田は「俺の命はどう使おうと勝手じゃねぇか、人生太く短くって決めてるんだ!」と反発する。それに対して沖田はマグナムの銃口を京田に向け、「そんなに命が欲しくないのか?そんなにいらない命なら俺がもらう、命を粗末にするやつは許せねぇ!!」と命の大切さを京田に伝えた。自身の余命がわずかな事を知っている沖田の重みのあるセリフである。

二宮係長 「私が今どんな気持ちか分かるか? 昇進を夢見たことがなかったといえば嘘になるが、そんなことではない。この手で犯人に手錠をかけなければ、刑事を辞めるに辞められんのだ」

出典: twitter.com

犯人を追い始める決断をする二宮係長

第14話"男たちの絆"におけるセリフの1コマ。

二宮の退職のエピソードだが、過去の事件解決への試練の話である。二宮は同僚が退職するということでささやかな退職祝いを行った。同僚は二宮に退職をすすめるが二宮はこの仕事が天職だと同僚にどなりつける。しかし同僚が「刑事はこんな年になってするもんじゃない」の言葉が離れずいきつけのバーで酔いつぶれている。帰り道に目の前で銃撃事件に遭遇する。その犯人が10年前に二宮が取り逃した犯人である。その犯人が再び犯行に及んだ際、二宮は深い責任感と使命感を背負い、犯人逮捕に執着していた。当時犯人が鉄砲店を襲い散弾銃と実弾を奪って逃げた事件において、自分の過去の失敗に決着をつけるため大門に内緒で単独で行動を開始したが、同僚に言われた第二の人生、妻とともに歩こうと決心して退職届も書いて西部署に出そうとしたが、情報屋から電話がきた。犯人の情報を二宮に伝え、再び単独行動を取るが逃げられ殺された。
大門からの援助の申し出に対し、二宮は「私が今どんな気持ちか分かるか? 昇進を夢見たことがなかったといえば嘘になるが、そんなことではない。この手で犯人に手錠をかけなければ、刑事を辞めるに辞められんのだ」と答え強い意志を表明した。大門は二宮の気持ちが痛い程分かる。鳩村が反対しても大門は二宮を命を代えてでも守っていく決断をした。軍団も団結して犯人を探す。二宮は泥まみれになりながらも10年前の未解決事件に終止符を打った。
犯人逮捕後感情が溢れ大門にすがりつきながら涙を流す姿は、彼の深い正義感と情熱を象徴である。二宮係長は、刑事ドラマにおける献身的な職務の遂行と個人的な闘いの葛藤を見事に描き出している。

少年達の夢のスーパーマシン

出典: ameblo.jp

マシンRS

第15話"ニューフェイス!!西部機動軍団"の1コマより

『西部警察 PART-II』の魅力と言えば、アクション・爆破そしてスーパーマシンである。今回のストーリーは暴走ダンプから2億の偽札が発見された。偽札の特徴から香港マフィアがからんでいる事件である。暴走する大型ダンプに白パトは敵わず、体当たりされて横転する。そんな中スーパーZ、マシンRSの特殊装置で翻弄させて暴走ダンプの犯人は捕まった。その2台のスーパーマシンの登場が新しい風を吹かせてくれた。

松本 伊代の体当たりな演技

出典: blog.goo.ne.jp

nakamura0713
nakamura0713
@nakamura0713

Related Articles関連記事

DESTINY 鎌倉ものがたり(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

DESTINY 鎌倉ものがたり(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『DESTINY 鎌倉ものがたり』とは、2017年に公開された映画で、西岸良平の人気コミック『鎌倉ものがたり』を実写映画化したファンタジー作品である。監督は、日本アカデミー賞最優秀賞を受賞した山崎貴。主演に堺雅人と高畑充希を迎え、ほかにも大物俳優が勢揃いしている。ストーリーは魔物や幽霊が一緒に生活するという鎌倉が舞台。夫婦の周りでは奇妙な出来事が起こり、自分たちの謎が解き明かされていく作品だ。夫婦の絆を感じることができる温かい映画作品である。

Read Article

流星の絆(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

流星の絆(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『流星の絆』とは、東野圭吾の同名小説『流星の絆』が原作となったミステリードラマである。子どものころに両親を殺された三兄妹が復讐を誓い、真犯人にたどり着くまでを描く。2008年10月から12月に、TBS系22時からの金曜ドラマ枠で放送された。脚本は宮藤官九郎が手掛け、基本のストーリーは守りつつも青春ドラマ的な要素やコメディー的な要素が加わったことで、原作とは大きく異なる世界観となっている。主役の三兄妹を二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香が演じる。

Read Article

ゴジラVSキングギドラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴジラVSキングギドラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

キャッチコピーは「お前だけには絶対負けない!」、「世紀末、最大の戦いが始まった。」、「12・14決戦!」。 「ゴジラvsキングギドラ」は、1991年12月14日に公開されたゴジラシリーズ第18作目で、東宝創立60周年記念作品。 ゴジラのライバルである人気怪獣キングギドラが再登場し、ゴジラとの戦いを描いた怪獣映画。

Read Article

仮面ライダーX(エックス)のネタバレ解説・考察まとめ

仮面ライダーX(エックス)のネタバレ解説・考察まとめ

『仮面ライダーX(エックス)』とは、特撮テレビシリーズ「仮面ライダー」、「仮面ライダーV3」に続くシリーズ第3弾のタイトルであり、同時に主人公の名前でもある。秘密組織「GOD]が送り出す怪人たちと戦いながら、人々を守る仮面ライダーXの活躍を描くヒーロー物である。スマートなビジュアル、変化に富んだストーリー作り、シリーズ初のアンチヒーローや巨大ロボットが登場することなど、挑戦的な試みにあふれた意欲作である。1974年に、全35話が放映された。

Read Article

借りぐらしのアリエッティ(ジブリ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

借りぐらしのアリエッティ(ジブリ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『借りぐらしのアリエッティ』とはメアリー・ノートン著書の『床下の小人たち』を原作として、米林宏昌が監督のスタジオジブリ制作アニメーション映画である。最終興行収入は92億5000万円で2011年に日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞。とても美しい映像は劇中の音楽とよく合い、見ている人を夢中にさせた。人間に見られてはいけない小人が、人間の家で物を借りながらどのように隠れて暮らすのか、そして短い間に築かれていく小人であるアリエッティと少年の翔との友情と絆を描く。

Read Article

小さいおうち(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

小さいおうち(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『小さいおうち』とは、中島京子の同名小説を元に2014年に映画化された日本の恋愛映画である。山形から東京に女中奉公に上がった布宮タキ(ぬのみや)は、赤い屋根のちいさなおうちに住む平井時子(ひらいときこ)の元で働いていた。時子はその外見と内面から、誰でも虜にしてしまう女性だった。そして時子は夫の部下である板垣正治(いたがきしょうじ)と道ならぬ恋をしてしまい、日本も戦争への道を着実に進み始めていた。この作品は昭和という激動の時代を生きていた人々の、血の通った温かい生活と小さな秘密を描いた物語である。

Read Article

仮面ライダーアマゾン(Amazon)のネタバレ解説・考察まとめ

仮面ライダーアマゾン(Amazon)のネタバレ解説・考察まとめ

『仮面ライダーアマゾン』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』シリーズ第4弾のタイトルであり、同時に主役が変身するヒーローの名前である。通称、アマゾンライダーともよばれている。物語は、世界征服をたくらむ悪の組織ゲドンやガランダー帝国の放つ獣人(じゅうじん)と戦うアマゾンライダーの活躍を描いている。1974年10月から1975年3月までの間で、全24話が放映された。仮面ライダーシリーズの原点回帰を目指した作品と言われている。

Read Article

ゴジラVSモスラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴジラVSモスラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴジラVSモスラ』とは、1992年12月に公開された日本のパニック・アクション映画である。ゴジラシリーズ第19作品めになる作品で、キャッチコピーは「極彩色の大決戦」である。 巨大隕石の落下によって海底からゴジラが目覚めてしまう。一方インファント島では巨大なモスラの卵とコスモスと言う小さな生物が発見される。目覚めたゴジラを倒す為現れたモスラに似た破壊生物バトラと、羽化したモスラが協力しゴジラを倒す話である。見どころは互いに敵対関係であったバトラとモスラの心通わせるシーンである。

Read Article

ナミヤ雑貨店の奇蹟(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ナミヤ雑貨店の奇蹟(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』とは東野圭吾の長編小説および、それを基に2017年に制作された日本映画。監督は廣木隆一、脚本を斉藤ひろしが手がけ、主演は山田涼介と名優・西田敏行が務めた。なんとなく悩み相談窓口を始めたナミヤ雑貨店の主・浪矢雄治は手紙のやり取りを通じ、様々な悩みを持つ人たちの人生を変えていく。雑貨店は過去と現在が繋がる不思議な場所となり、現実から逃げ続けてきた青年・矢口敦也を感化させていく。雄治と敦也の奇蹟の一夜の交流を描いた、心温まるファンタジー・ドラマである。

Read Article

AI崩壊(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

AI崩壊(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『AI崩壊』とは、2020年1月31日に全国公開された日本のSF・災害映画である。監督・脚本は入江悠、主演は大沢たかおが務めた。映画は主人公である桐生浩介(きりゅう こうすけ)が医療人工知能 AI「のぞみ」の開発に成功したところからはじまる。2030年には全国民の個人情報などを「のぞみ」が管理するようになったが、突然「のぞみ」が暴走し日本中がパニックとなる。その暴走を阻止しようと奔走する姿を描いた映画である。AIが発展する現代で、これからの世界のありかたについて考えさせられる映画だ。

Read Article

パパとムスメの7日間(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

パパとムスメの7日間(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『パパとムスメの7日間』とは、2007年7月にTBSで21時から放送されていたドラマで、小説が原作。サラリーマンの父は女子高生の娘に避けられ、長い間口を利いていなかった。そんな2人がある日、突然人格が入れ替わってしまうというストーリー。それまで分かり合えていなかった2人が、お互いの人生を体験することで、知らなかった一面に気づき、改心していく。ハラハラドキドキのハートウォーミングなホームドラマである。

Read Article

ゴールデンカムイ(実写映画版金カム)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴールデンカムイ(実写映画版金カム)のネタバレ解説・考察まとめ

実写版『ゴールデンカムイ』とは、野田サトルの同名漫画を原作とする2024年公開の映画作品。山﨑賢人、山田杏奈、玉木宏、舘ひろしといった豪華俳優陣が出演し、監督は久保茂昭が務めた。キャッチコピーは「猛き者達よ、奪い合え」、「果たすべき、使命はあるか」。 明治末期の北海道。戦争帰りの兵士杉元佐一は、「アイヌがどこかに隠した莫大な金塊」の噂を耳にする。金塊を巡る陰謀の中で父を失ったアイヌの少女アシリパと出会った杉元は、彼女と組んで金塊探しに挑み、その情報を持つ脱獄囚たちや陸軍との争奪戦を繰り広げる。

Read Article

あまり知られていない実は血縁関係のある芸能人まとめ【伊勢谷友介&山本寛斎、錦織圭&渡哲也 など】

あまり知られていない実は血縁関係のある芸能人まとめ【伊勢谷友介&山本寛斎、錦織圭&渡哲也 など】

多種多様な人材が活躍する日本の芸能界には、兄弟や姉妹、親子で活躍する有名な芸能人も多い。一方で実は血縁関係があるが、伊勢谷友介&山本寛斎、錦織圭&渡哲也など、あまり知られていない意外な芸能人達もいる。この記事では、「え!?あの人とあの人が!?」と思わず言ってしまいそうな、実は血縁関係のある芸能人をまとめる。

Read Article

ジブリ映画のタイトルを組み合わせる大喜利が面白い!ネットで話題になった秀逸なネタを紹介!

ジブリ映画のタイトルを組み合わせる大喜利が面白い!ネットで話題になった秀逸なネタを紹介!

本記事ではネットを中心に大人気となった大喜利企画「ジブリ映画のタイトルを組み合わせて面白い文章を作る」というネタについて、秀逸な作品の数々をまとめて紹介している。記事中では殿堂入りした歴代の優秀作品のほか、思わず笑ってしまう面白い文章を多数掲載した。

Read Article

【特撮】GODの刺客!「仮面ライダーX」に登場する怪人一覧!

【特撮】GODの刺客!「仮面ライダーX」に登場する怪人一覧!

仮面ライダーシリーズのナンバリングタイトルとしては3作品目である『仮面ライダーX』。その作中に登場し、悪の組織GODの刺客として仮面ライダーXこと神敬介と激闘を繰り広げた怪人たちを紹介する。 本作の怪人は神話の登場人物やキャラクターをモチーフとした者が多く、ライバル的存在の幹部や見上げるように巨大な親玉など設定も見た目も趣向を凝らしたものとなっている。

Read Article

【借りぐらしのアリエッティ】アリエッティと翔のその後にまつわる都市伝説・噂を徹底検証

【借りぐらしのアリエッティ】アリエッティと翔のその後にまつわる都市伝説・噂を徹底検証

『借りぐらしのアリエッティ』の登場人物・キャラクターのその後にまつわる都市伝説・噂をまとめました。ここで紹介するのは、アリエッティと翔の二人について。物語の結末を振り返りつつ、アリエッティは新しい家を無事見つけることができたのか、翔の手術の結果はどうなったのかを検証していきます。

Read Article

【もののけ姫】ジブリ映画から学ぶ心に響く名言・名セリフ集!恋や人生に迷ったときにどうぞ【となりのトトロ】

【もののけ姫】ジブリ映画から学ぶ心に響く名言・名セリフ集!恋や人生に迷ったときにどうぞ【となりのトトロ】

本記事ではスタジオジブリ制作映画に登場する、「心に響く」名言・名セリフをまとめて紹介している。記事中では「人生についての名言」「夢・目標を追う人への名言」「落ち込んでいる人を励ます名言」「恋愛・失恋に関する名言」「学習・仕事に関する名言」のカテゴリーに分けて、映画のセリフを画像とともに掲載した。

Read Article

ジブリの名言・名セリフで作られたカルタを紹介!感動が蘇る!

ジブリの名言・名セリフで作られたカルタを紹介!感動が蘇る!

本記事ではスタジオジブリ制作映画に登場した各作品の名言・名セリフを集めて作られたカルタの内容を、まとめて紹介している。記事中では「あいうえお」順に並べて、様々な作品の名言・名セリフを掲載した。一部のセリフには該当のシーンの画像も併せて紹介しているので、ぜひ作品を振り返りつつカルタを楽しんでみてはいかがだろうか。

Read Article

【思い出のマーニー】米林宏昌の退社でますます深刻化するジブリの後継者問題を解説【メアリと魔女の花】

【思い出のマーニー】米林宏昌の退社でますます深刻化するジブリの後継者問題を解説【メアリと魔女の花】

本記事ではスタジオジブリ制作映画『思い出のマーニー』や『借りぐらしのアリエッティ』の監督として活躍してきた米林宏昌が、ジブリを退社したことでますます深刻化した、「ジブリの後継者問題」についてまとめて紹介している。ジブリの中では若手だった米林は「宮崎駿」や「高畑勲」の後継としてジブリを支えていく存在になると期待されていたが、彼の退社発表によって「スタジオジブリ」の行く先にはさらなる暗雲が立ち込めることとなった。

Read Article

【借りぐらしのアリエッティ】ジブリ映画のタイトルロゴを組み合わせた画像が面白いと話題!【ハウルの動く城】

【借りぐらしのアリエッティ】ジブリ映画のタイトルロゴを組み合わせた画像が面白いと話題!【ハウルの動く城】

本記事ではネット上で話題になっていた、スタジオジブリ制作映画のタイトルロゴを組み合わせた面白い画像をまとめて紹介している。『紅の豚』や『ハウルの動く城』、『借りぐらしのアリエッティ』などから文字を抜き出したもので、思わず吹き出してしまうような秀逸な文章ばかりをチョイスした。

Read Article

スタジオジブリ制作映画の英語版タイトルとキャラクター名を紹介!カオナシの英語名は「No-face」

スタジオジブリ制作映画の英語版タイトルとキャラクター名を紹介!カオナシの英語名は「No-face」

本記事ではスタジオジブリ制作映画の英語版タイトルと、登場するキャラクターの名前をまとめて紹介している。記事中では各作品の英語版のタイトルのほか、「カオナシ」「まっくろくろすけ」「ネコバス」「かかしのカブ」などのキャラクターたちの英語名を多数掲載した。ぜひ豆知識として覚えてみてはいかがだろうか。

Read Article

ジブリ映画に登場したイケメンキャラクターまとめ!それぞれ抱えている事情が魅力的!?

ジブリ映画に登場したイケメンキャラクターまとめ!それぞれ抱えている事情が魅力的!?

本記事ではスタジオジブリ制作の映画に登場したイケメンキャラクターたちを、まとめて紹介している。ジブリ映画には『千と千尋の神隠し』のハクや『天空の城ラピュタ』のパズー、『借りぐらしのアリエッティ』の翔などたくさんの魅力的なキャラクターが登場している。彼らはそれぞれ何かしら事情を抱えており、それが彼らの魅力を引き立てている要因でもあるのだ。ぜひお気に入りの登場人物・キャラクターを見つけてみてほしい。

Read Article

【となりのトトロ】Twitterで話題になっていたスタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」画像まとめ!【もののけ姫】

【となりのトトロ】Twitterで話題になっていたスタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」画像まとめ!【もののけ姫】

本記事ではTwitterを中心に話題になっていた、スタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」の面白い画像を、まとめて紹介している。記事中では画面いっぱいに増殖した「かなりのトトロ」、「号泣する『となりのトトロ』のメイのセリフをいじったコラージュ画像」、モロの君の名言「黙れ小僧!」のボケネタなどを掲載した。暇なときなどにぜひ楽しんでみてはいかがだろうか。

Read Article

海外版ジブリ映画で声優を務めた超豪華キャストを紹介!ハリウッドスターのマット・デイモンは『崖の上のポニョ』の耕一役

海外版ジブリ映画で声優を務めた超豪華キャストを紹介!ハリウッドスターのマット・デイモンは『崖の上のポニョ』の耕一役

本記事では海外版スタジオジブリ制作映画の吹き替え声優を務めていた、超豪華キャスト達をまとめて紹介している。記事中では『崖の上のポニョ』の耕一役を務めたマット・デイモン、『天空の城ラピュタ』のムスカを演じたマーク・ハミル、『猫の恩返し』のハル役を務めたアン・ハサウェイなど多数のハリウッドスターたちの画像を掲載した。

Read Article

目次 - Contents