バッツ・クラウザー(ファイナルファンタジーV)とは【徹底解説・考察まとめ】

バッツ・クラウザーとは、1992年にスクウェアより発売された『ファイナルファンタジーV』の主人公であり、クリスタルの持つ心を引き継ぐ「光の戦士」の1人である。世界を自由気ままに旅をしている青年だったが、風の異変を感じた仲間達との出会いの中で「クリスタルを守る」という使命を見出していく。クリスタルを失い自然の力が弱まりゆく世界とそこに生きる命を守るため、無の力で世界を支配しようとする暗黒魔道士エクスデスに立ち向かう。

アクセサリ

エルメスの靴

エルメスの靴は「リボン」との併用で多くの状態異常を防ぐことができる。

エルメスの靴は全ジョブが装備できるアクセサリである。「蜃気楼の町」で50000ギルで購入するか次元城の宝箱から入手する他、フェニックスの塔に出現する「シェリー」が落とす場合がある。防御力は0だが、魔法防御力3、魔法回避率が5%に加え、装備すると自動的に「ヘイスト」がかかり素早さがアップする上に「睡眠」「麻痺」「スロウ」「ストップ」といった状態異常を防ぐことができ、今作において最有力候補のアクセサリとも言える性能を持つ。50000ギルと高価ではあるが、購入して損はない。踊り子とすっぴん以外のジョブでは「リボンそうび」のアビリティは必要になるが、「リボン」と併用すると防げる状態異常が更に増す。ただし、ゾンビ化についてはエルメスの靴でもリボンでも防ぐことができないため、GBA版以降に追加された隠しダンジョン「封印の洞窟」など、ゾンビ化攻撃を仕掛けてくる敵が多い場面では状況に応じた装備に変更するなどの対策が必要。

まもりのゆびわ

出典: pbs.twimg.com

時間制限があり難易度が高いが、バル城地下でオーディンから盗む方法もある。

守りの指輪は、装備すると徐々にHPが回復する「リジェネ」が自動的にかかる指輪。「ディスペル」をかけられた場合はリジェネが解けてしまうが、防御力は10と高く、更に魔法防御力が10、魔法回避率も10%上昇し、体力も5上昇するため「エルメスの靴」に次いで有力なアクセサリ候補である。入手方法は、ピラミッド、孤島の神殿、イストリーの滝と、伝説の12の武器の入手を無視せずストーリー通りに進む場合に必ず訪れる場所で入手できる。他の指輪は蜃気楼の町で購入できるが、この指輪は売られていないので、全員分揃える場合はバル城地下でオーディンとの戦闘中に盗むか、フェニックスの塔に出現する「ソル カノン」からレア枠で盗む必要がある。前者は時間制限があり難易度が高いため、何度も戦える「ソル カノン」から盗む方が有効である。

カイザーナックル

「格闘」と相性抜群のカイザーナックルは大海溝の宝箱から手に入る。

カイザーナックルは「格闘」の攻撃力を50上昇させる強力なアクセサリ。大海溝の宝箱で入手できる他、ピラミッドやイストリーの滝に出現する「フォールガード」が落とすことがある。モンクの状態か「格闘」をアビリティにセットした状態での素手での攻撃が2倍になり、モンクの「けり」にも同様に適用される。「格闘」をセットしていない状態の素手での攻撃は全く強化されないので注意。格闘の攻撃力上昇の他、物理防御力が8上昇、力についても5上昇するため、格闘以外の武器での攻撃も多少強化される。また、素手の状態に「格闘」をセットした踊り子に装備させた場合は、「剣の舞」で素手2回分のダメージを50%の確率で繰り出すことが可能。この場合、レベル40台であれば与えるダメージは14000程度となり大変強力。全ジョブで装備が可能なため「格闘」と組み合わせると威力を発揮できるアクセサリである。

バッツ・クラウザーの関連人物・キャラクター

レナ・シャルロット・タイクーン

怖がるモーグリ(左)を安心させようと優しく声をかけるレナ(下)

ピンク色のボブヘアが特徴的なタイクーン王国の王女であり、水のクリスタルから「いたわり」の心を引き継いだ光の戦士。風の異変を察知した父を追いかけて城を飛び出したが、隕石の爆風で気を失い魔物にさらわれそうになっていたところをバッツに助けられて以後、共に旅をすることになる。生き物を愛する優しい心の持ち主だが、風の神殿に行くために船に乗せてもらおうと海賊に自分の素性をあっさりと明かしたり、飛竜草を恐れる飛竜を救うために人間には猛毒の飛竜草を食べて見せるなど、相手を助けたいという優しさ故に、時折とんでもない無茶をすることがある。過去には母の病を治すために絶滅寸前の飛竜の舌を抜こうとするという過激な行動を起こそうとして咎められ、涙ながらに母の延命を諦めたこともある。異世界から戻った後はタイクーン城に留まっていたが、エクスデスの無の力に飲み込まれてしまう。その際に彼の手下である魔物メリュジーヌに体を乗っ取られてしまうが、飛竜の捨て身の攻撃によって生還し、再びバッツ達の仲間に加わった。最終決戦後は姉のファリスと共にタイクーン城へ戻って王女として過ごす。

ファリス・シェルヴィッツ

海賊に拾われて育ったために、自分の性別を隠していたファリス(下)

海竜シルドラを手懐ける女海賊であり、火のクリスタルから「勇気」の心を引き継いだ光の戦士。幼い頃に海賊に拾われて育ったため男勝りな性格であり、自分が女であることを隠して生活していた。レナ達と同様に風の異変に気づいたことと、レナが自分と同じペンダントを持っていたことから、バッツ達に力を貸すことになり仲間となる。「ファリス」という名前は本名ではなく、幼い頃に海賊に拾われて育った時に「ファリファ」と言っていたために名付けられた名前である。本当の名前は「サリサ・シュヴィール・タイクーン」であり、幼い頃に船の事故に遭って行方不明になっていたレナの姉であることがストーリー中に発覚する。バッツやガラフが寝顔にドキドキしてしまう程の美貌の持ち主でもあり、異世界から帰還後のタイクーン城では、大臣から「姫」と呼ばれて恥ずかしがりながらもドレス姿で現れるファリスを見ることができる。しかし「お姫様は性に合わない」という理由ですぐに城を抜け出し、バッツ達に合流した。海竜シルドラはファリスにとっては兄弟のような存在で、互いに心を通わせており、死後のシルドラは召喚獣としてファリスに力を貸している。最終決戦後のファリスは、レナと共にタイクーン城に戻った後も時々城を抜け出して海賊達の様子を見るためにこっそり外出している。

ガラフ・ハルム・バルデシオン

記憶喪失を自らネタにするお茶目な一面も持つガラフ(左)

タイクーン城近くの隕石に倒れていた記憶喪失の老人で、クルルの祖父。記憶喪失を理由に無茶な計画を立てたり、その失敗をネタにする等、ユーモアも持ち合わせた明るい老人。憎めない「おじいちゃん」であるが、本当の姿は異世界からエクスデスの復活を止めるためにやってきた「暁の4戦士」の1人であり、バル城の王。暁の4戦士は30年前にエクスデスをバッツ達の世界に封印した戦士達であり、ガラフはバッツの父であるドルガンとは仲間同士。ガラフは自分達の世界ではなく、バッツ達の世界にエクスデスを封印したことを悔いており、クリスタルが砕け散った後は自分達の世界に戻ったエクスデスを追って自分の世界へと戻る。また、自分の世界まで来たことによってエクスデスに捕らわれたバッツ達を助けるために単身でエクスデス城に乗り込んで助け出すなど、戦士らしい勇敢な心を持っている。ムーアの大森林で孫のクルルと仲間達を助けるためにエクスデスと1人で戦い、命の全てを使い果たしたガラフはこの世を去る。ガラフの死後、土のクリスタルの「希望」の心とガラフの力はクルルへと引き継がれた。

クルル・マイア・バルデシオン

祖父ガラフ(中央左)を助けに単身で異世界から駆けつけるクルル(右)

金髪のポニーテールがトレードマークのガラフの孫。14歳だが年齢よりもやや幼さが感じられる可愛らしい印象の女の子。祖父ガラフを助けるために1人で隕石に乗ってバッツ達の世界にやってきたり、グロシアーナ大陸のモーグリの森まで飛竜に乗って1人でバッツ達を迎えに行くなど、活発で行動力がある。また、エクスデスに向かって「なにするんだよっ!」と強い言葉を発したり、年上のバッツにも「飛竜に乗るのうまくない」と言い放ち、バッツにどつかれた後には負けじとやり返すなど、気の強い一面もある。モーグリなどの動物の言葉がわかり、少しではあるが会話をすることができる。ボコの通訳をしてバッツにボコの妻ココを紹介したり、亡くなったシルドラや塔から飛び降りた飛竜の「役に立ちたい」という願いを聞き取り、召喚獣としてその想いを昇華させるなど、人間と動物の橋渡しのような役割も果たしている。ガラフが亡くなった後は、ガラフの意志と力を引き継いで光の戦士となり、バッツ達の仲間に加わる。最終決戦後にはシドとミドに「みんなが来たら、私が会いたがっていたと伝えて欲しい」という旨の手紙を送っており、ガラフが眠る長老の木に1人で訪れていた際に仲間達と1年ぶりの再会を果たした。

ドルガン・クラウザー

go-1082137891274327600993
go-1082137891274327600993
@go-1082137891274327600993

Related Articles関連記事

ファイナルファンタジーV(FF5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーV(FF5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーV(FF5)」とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)がスーパーファミコン(SFC)向けに発売したゲームソフトで、シリーズ5作目となる。 FF4から採用されたアクティブタイムバトル(ATB)をさらに進化させ、新ジョブも追加された。 風・水・火・土の4つのクリスタルを守るため、クリスタルの心と力を受け継いだ光の戦士達は暗黒魔道士エクスデスと戦う。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ビッグス&ウェッジ とは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する2人組のサブキャラクター。『FF6』で初登場し、以降ほとんどのシリーズに脇役として登場している『FF』ファンにはおなじみのキャラクターである。ここではナンバリングタイトルごとのビッグス&ウェッジの活躍について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジーのアビリティシステム(ability system)とは、日本産RPGであるファイナルファンタジーシリーズ(FFシリーズ)に登場する、「コマンド」や「特性」をカスタマイズできる戦闘・育成システムである。 ファイナルファンタジーシリーズにおけるアビリティとは、そのジョブやキャラクターを特徴づける技のことを指し、アビリティによってキャラクターに個性を持たせることができる。

Read Article

【FF6】野村哲也が描いたファイナルファンタジーVおよびVIのデザインイラストまとめ【FF5】

【FF6】野村哲也が描いたファイナルファンタジーVおよびVIのデザインイラストまとめ【FF5】

日本を代表するRPG作品の『ファイナルファンタジー』シリーズ。その中でデザインイラストを担当しているうちの一人が、野村哲也である。野村のイラストはキャラクターの表情や小物の細かい設定まで書き込まれた繊細なタッチが特徴的であり、展覧会などが開かれる場合もあるのだ。本記事では『ファイナルファンタジーV』および『ファイナルファンタジーVI』のデザインイラストをまとめて紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジーVのやりこみ要素まとめ【FF5】

ファイナルファンタジーVのやりこみ要素まとめ【FF5】

『ファイナルファンタジー』シリーズの中でもやりこみ要素が多く、長く楽しめると人気の作品が『ファイナルファンタジーV』である。ジョブマスターやピアノマスター、青魔法、モンスター図鑑のコンプリートなど何度もチャレンジしたくなるポイントが満載なのである。本記事では『ファイナルファンタジーV』のやりこみ要素や、攻略に役立つ情報をまとめたサイトなどを厳選して紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジーV、主要キャラクター&ジョブまとめ【FF5】

ファイナルファンタジーV、主要キャラクター&ジョブまとめ【FF5】

『ファイナルファンタジー』シリーズの中でも、斬新な「ジョブチェンジ」システムが話題となりヒットした作品が『ファイナルファンタジーV』である。クリスタルから与えられた力によって戦士系・魔導士系・バーサーカーなどにジョブチェンジすることにより、戦略の幅が広がって様々なプレイスタイルを楽しむことができるのだ。本記事では『ファイナルファンタジーV』の主要キャラクターと、リメイク作品によって追加されたものも含めてジョブの情報を紹介する。

Read Article

【MOTHERシリーズ】懐かしすぎ!ゲームボーイアドバンスの名作おすすめゲームまとめ【FF5】

【MOTHERシリーズ】懐かしすぎ!ゲームボーイアドバンスの名作おすすめゲームまとめ【FF5】

2001年に任天堂から発売されたゲームボーイアドバンス。略してGBAといわれるこの機器でプレイできる名作ゲームを記事にまとめました。中には懐かしすぎて涙が出てくるものも…。今はもう本体の生産やサポートは終了していますが、手元にある方はぜひ遊んでみてくださいね。

Read Article

ファイナルファンタジーシリーズの歴代売上ランキングまとめ【FF】

ファイナルファンタジーシリーズの歴代売上ランキングまとめ【FF】

日本を代表する大人気RPG作品の一つ『ファイナルファンタジー』シリーズ。1987年の初代『ファイナルファンタジー』発売以降着実にファンを獲得し、『ファイナルファンタジーXIV』までの累計出荷数は全世界で1億本以上とされている一大コンテンツである。本記事では『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーXIV』までの「オリジナル版の売上ランキング」、「リメイク作品込の売上ランキング」の二種類をまとめて紹介する。

Read Article

天野喜孝が描いたファイナルファンタジーシリーズのイラスト画像まとめ【FF】

天野喜孝が描いたファイナルファンタジーシリーズのイラスト画像まとめ【FF】

日本を代表する大人気RPG作品の一つ『ファイナルファンタジー』シリーズ。その開発初期から作品に携わってきた『ファイナルファンタジー』シリーズに欠かせないスタッフの一人が天野喜孝である。イラストレーターとしても知られる天野は、『ファイナルファンタジー』シリーズのモンスターやキャラクターデザインを手掛けており、その神秘的な画風は海外でも高く評価されている。本記事では天野喜孝が描いた『ファイナルファンタジー』シリーズのイラスト画像をまとめて紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジーシリーズのネタバレ徹底解説まとめ【FF】

ファイナルファンタジーシリーズのネタバレ徹底解説まとめ【FF】

日本を代表する大人気RPG作品の一つである『ファイナルファンタジー』シリーズ。1987年に発売された初代『ファイナルファンタジー』以降着実にファンを獲得し、様々なシリーズ・派生作品が創り出されている。本記事では『ファイナルファンタジー』シリーズの「あらすじ・ストーリー」や「ゲームシステム」、「作品の魅力」などをシリーズごとにまとめて紹介する。

Read Article

FFシリーズの歴代パッケージ画像まとめ【ファイナルファンタジー】

FFシリーズの歴代パッケージ画像まとめ【ファイナルファンタジー】

剣、魔法、クリスタル、空中都市などのファンタジックな世界観。そして深みのあるストーリーや個性的なキャラクターがヒットして大人気となっているのが【ファイナルファンタジー】シリーズである。購入するとき一番最初に目にするそのシリーズを象徴するパッケージ。ファイナルファンタジーシリーズの歴代パッケージ画像をまとめてご紹介する。

Read Article

美しい!ファイナルファンタジーシリーズの高画質壁紙画像まとめ【FF】

美しい!ファイナルファンタジーシリーズの高画質壁紙画像まとめ【FF】

大人気RPG作品の代表格『ファイナルファンタジー』シリーズ。インターネット上には、ファイナルファンタジーシリーズに登場するキャラクターたちの高画質な壁紙が多数投稿されている。本記事では幻想的な『ファイナルファンタジー』シリーズの世界観が楽しめる壁紙をシリーズごとにまとめて紹介する。

Read Article

全然楽じゃない「ひたすら楽してFF」シリーズ神回まとめ

全然楽じゃない「ひたすら楽してFF」シリーズ神回まとめ

裏技やバグ技を利用したあっけないボス撃破シーンが評価され、投稿するやいなやランキング上位間違いなしの人気ゲーム動画「ひたすら楽してFF」シリーズ。今回は、これまで投稿された動画の中から「これ、本当に楽なのか…!?」「確かに低レベルで熱い戦いだけど、余計に手間がかかっているのでは…!?」と思わされてしまうような動画をピックアップしてみました。

Read Article

映画・ファイナルファンタジーは興行的には失敗作!?その理由を考察してみた【FF】

映画・ファイナルファンタジーは興行的には失敗作!?その理由を考察してみた【FF】

大人気RPG作品『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親である坂口博信を始めとして、スクウェアがハリウッドと協力して作成した映画『ファイナルファンタジー』をご存じだろうか。1億ドルもの製作費を用いて主題歌にもこだわりを持って作られたが、興行収入は8513ドルと大失敗であり、公開後数日から数週間で打ち切りとなってしまった。なぜ映画『ファイナルファンタジー』は失敗作になってしまったのか、その理由を考察する。

Read Article

リアルな3Dグラフィックのゲームに登場する美女・美人な登場人物・キャラクター34選まとめ

リアルな3Dグラフィックのゲームに登場する美女・美人な登場人物・キャラクター34選まとめ

様々なゲームに登場する美女・美人な登場人物・キャラクター。ハードの性能向上によってリアルな3Dモデルが作れるようになり、より美しいキャラクターが生まれるようになった。しかし彼女たちを美女足らしめているのは3Dモデルだけではない。登場するゲームは異なるものの、彼女たちは度々困難に直面し、そこで心や体の強さを示してきた。プレイヤーが彼女たちに心惹かれるのは、そういう「芯の強さ」があるからだろう。ここではそんな美女たち34人をまとめてみた。

Read Article

Steamでプレイできるファイナルファンタジーシリーズの作品まとめ【FF】

Steamでプレイできるファイナルファンタジーシリーズの作品まとめ【FF】

Steamはインターネット環境にあるPC上でゲームソフトをダウンロードし、プレイすることができるというシステムのサービスである。様々な種類のゲームデータが販売されており、『ファイナルファンタジー』シリーズは大変人気が高い。本記事ではSteamでプレイすることができる『ファイナルファンタジー』シリーズの作品をまとめて紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジーシリーズのタイトルロゴ画像まとめ【FF】

ファイナルファンタジーシリーズのタイトルロゴ画像まとめ【FF】

大人気のRPG作品のうちの一つ『ファイナルファンタジー』シリーズ。携帯ゲーム機や据え置き機、スマホアプリなど様々なハードで発売されているが、タイトルロゴをじっくりと眺めたことが無いという方もいるのではないだろうか。タイトルロゴにはストーリーの象徴となるクリスタルなどのアイテムや、キャラクターのシルエットなどが描かれていることも多い。『FFシリーズ』第一作からのタイトルロゴの画像をまとめて紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジーシリーズに登場する主要キャラの年齢まとめ【FF】

ファイナルファンタジーシリーズに登場する主要キャラの年齢まとめ【FF】

日本を代表する大人気RPG作品の一つ『ファイナルファンタジー』シリーズ。作中には多くのキャラクターたちが登場しているが、キャラクターたちの年齢は10歳未満の超年少者から50代以上と幅広い。中には数百年の寿命を持つ種族や年齢不詳のキャラクターも存在しているのだ。本記事では『ファイナルファンタジー』シリーズに登場する主要なキャラクターたちの年齢をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents