【厳選】長回し映像作品を作る神監督と映画を紹介!【トゥモロー・ワールド】

長回しとは、映像撮影の際、途中でカットせずに長い間カメラを回し続ける撮影技法。場面場面を撮影して編集で繋ぎ合わせてつくられる映像作品とは異なった趣があり、長回し映画を好む人々もたくさんいる。
この記事では、アルフォンソ・キュアロン監督の『トゥモロー・ワールド』やタル・ベーラ監督の『ニーチェの馬』など、厳選した長回しの映像作品をまとめた。
パリ・テキサスのナスターシャ・キンスキーきれいだったな。ちょうどあんな感じの髪型にしようと思っていたのだけど…
出典: twitter.com
映画作家ヴィム・ヴェンダースの代表作「パリ、テキサス」は当然の如く詩的で芸術的な情感に充ちている。
出典: eiga.com
リミッツ・オブ・コントロール【監督:ジム・ジャームッシュ】

出典: www.amazon.co.jp
リミッツ・オブ・コントロール
『『ブロークン・フラワーズ』のジム・ジャームッシュが監督を務めたサスペンスドラマ。「自分より偉大だと思う男を墓場に送れ」という謎の言葉を胸にスペインに降り立ったコードネーム“孤独な男”は、任務遂行を目指して街をさまようが…。 』
映画『リミッツ・オブ・コントロール』予告編
他人の個性をも受け入れてなお且つ自分のスタイルの映画に仕上げたジャームッシュの終わらない映画への探求心に今回もまた圧倒された2時間。
百年恋歌【監督:ホウ・シャオシェン】

出典: www.amazon.co.jp
百年恋歌
『台湾の名匠、ホウ・シャオシェン監督が、男女の切ない愛の行方を描いたオムニバスラブロマンス。「恋の夢」「自由の夢」「青春の夢」の全3話を収録。『トランスポーター』のスー・チーと『2046』のチャン・チェンがそれぞれの話の恋人役を演じる。 』
百年恋歌-予告編 Three Times trailer
2人のたたずまいの美しさと切なさ ランプの灯がともった遊郭のセットや細かな装飾品 革命を志す文人チャン・チェンの優雅な辮髪 ス-・チ-の奏でる音楽 もう溜息しか出ない。
出典: eiga.com
マグノリア【監督:ポール・トーマス・アンダーソン】

出典: www.amazon.co.jp
マグノリア
『トム・クルーズらが出演したヒューマンドラマ。L.A.を舞台に、死期を迎えたTVプロデューサー、その彼の息子、ガンに侵された人気司会者らさまざまな人間の24時間を描く。』
Magnolia Trailer
この映画が凄いのは3時間という上映時間を全く長いとは感じさせないドラマの密度の濃さだと思った。
出典: www.jtnews.jp
南極料理人【監督:沖田修一 】

出典: www.amazon.co.jp
南極料理人
『西村(堺雅人)は、ドームふじ基地へ南極観測隊の料理人としてやってきた。
限られた生活の中で、食事は別格の楽しみ。
手間ひまかけて作った料理を食べて、みんなの顔がほころぶのを見る瞬間はたまらない。
しかし、日本には妻と8歳の娘と生まれたばかりの息子が待っている。
これから約1年半、14,000km彼方の家族を思う日々がはじまる…。』
南極料理人 予告編
この作品のゆるさを心地よいととるか物足りないととるかによって評価が変わりますね。感涙したりハラハラドキドキするような作品ではないが、見ていて心地よい。
出典: www.jtnews.jp
日本癒し系ムービーの最高傑作。
子どものような男たちの愉快で真面目な表情と、豪華な南極食生活を何度でも観たくなる、超おもしろい作品です!!
出典: www.amazon.co.jp
プライドと偏見【監督:ジョー・ライト】

出典: www.amazon.co.jp
プライドと偏見
『ジェーン・オースティンの原作を、『ある公爵夫人の生涯』のキーラ・ナイトレイ主演で映画化したラブロマンス。18世紀末のイギリスを舞台に、5人姉妹と男たちの恋物語が綴られる。豪華キャストと壮大な映像美に魅せられる、全てのラブ・ストーリーの原点!』
Pride&Prejudice Trailer (Chuck/Blair Style)
映像と音楽はたいへん美しい。イギリスの風景やお屋敷を鑑賞するのには、うってつけの映画なんじゃないでしょうか。
出典: www.jtnews.jp
穏やかな自然の風景や絢爛な舞踏会などが文学的で詩的なとても有意義な映画を観ている印象を与えてくれる非常に満足度の高い映画でした。特に若い女性にお薦めの映画です。
出典: www.amazon.co.jp
Related Articles関連記事

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。三年生となったハリ―。魔法界を訪れるとアズカバンに投獄されていたシリウス・ブラックが、脱獄していたことを知る。シリウスが自分を狙っていることを知るハリー。学生時代、父とシリウスが親友だったことを知り、ハリーは父を裏切ったシリウスに対し憎しみを抱き始める。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第三弾。
Read Article

ゼロ・グラビティ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゼロ・グラビティ』とは、鬼才アルフォンソ・キュアロン監督によって2013年に公開されたアメリカ映画。主演はサンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーが務めた。宇宙で極限状況下に置かれた者たちのドラマを、VFXを駆使した3D映像でリアルな宇宙空間の臨場感を再現したSF・ヒューマン・サスペンス。スペースシャトルで船外活動中に予期せぬ事故によって宇宙空間へ放り出され、無重力の世界の中、救助も期待できない絶望的状況で漂い続ける2人の宇宙飛行士の運命を描く。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。舞台はイギリスの魔法界。作中にはイギリス魔法界ならではの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物が登場する。人間界には無い少し変わったものも登場し、作品に楽しさ・面白さといった彩りを添えている。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズの魔法・呪文まとめ
「ハリー・ポッター」とは作家J・Kローリングが描いた小説から始まり、映画化も行われている作品である。 主人公ハリーが悪と戦いを繰り広げ、魔法を用いた世界で、杖や魔法薬を用いることで魔法や呪文を行使できる。 一部の呪文には、効果が対になる呪文が設定されており、これを作中では「反対呪文」と呼ぶ。 このハリー・ポッターの映画や小説で登場した魔法を一覧にまとめた。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズの魔法具・アイテムまとめ
『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。 普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。 作中には戦いの行方を左右する重要なものや物語の鍵となるものから、魔法使い達の日常で使われるものまで、様々な魔法具やアイテムが登場する。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ハリー・ポッター』とはJ・K・ローリングによる小説及びそれを原作とした映画、舞台、ゲーム作品である。本作は1997年にイギリスで1作目が刊行。その後、全7シリーズが刊行され2007年に完結した。児童書でありながら緻密に設定された世界観に、子供だけではなく大人も引き込まれる物語だ。バラエティ豊かな登場人物たちの言葉には見ている人を勇気づけたり、人生を導くほどの説得力があるものが数多くある。そのため、幅広い世代の人に愛され、共感を持たれる作品となっている。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 【長回しが特徴的な監督とその映画作品】
- トゥモロー・ワールド【監督:アルフォンソ・キュアロン】
- ニーチェの馬【監督:タル・ベーラ】
- 台風クラブ【監督:相米慎二】
- 街のあかり【監督:アキ・カウリスマキ】
- 欲望【監督:ミケランジェロ・アントニオーニ】
- ザ・プレイヤー【監督:ロバート・アルトマン】
- そして人生はつづく【監督:アッバス・キアロスタミ 】
- エレニの旅【監督:テオ・アンゲロプロス】
- 埋もれ木【監督:小栗康平】
- 黒い罠【監督:オーソン・ウェルズ】
- 無言歌【監督:ワン・ビン(王兵)】
- 暗殺の森【監督:ベルナルド・ベルトルッチ】
- 雨月物語【監督:溝口健二】
- ロープ【監督:アルフレッド・ヒッチコック】
- カミュなんて知らない【監督:柳町光男】
- 殯の森【監督:河瀬直美】
- ファニーとアレクサンデル【監督:イングマール・ベルイマン】
- 真夜中まで【監督:和田誠】
- 何も変えてはならない【監督:ペドロ・コスタ】
- エルミタージュ幻想【監督:アレクサンドル・ソクーロフ】
- プラットホーム【監督:ジャ・ジャンクー】
- エル・ スール【監督:ビクトル・エリセ】
- ヴァイブレータ【監督:廣木隆一】
- ブレイキング・ニュース【監督:ジョニー・トー】
- 白いリボン【監督:ミヒャエル・ハネケ】
- シルビアのいる街で【監督:ホセ・ルイス・ゲリン】
- 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程【監督:若松孝二】
- ベニスに死す【監督:ルキノ・ヴィスコンティ】
- パリ、テキサス【監督:ヴィム・ヴェンダース】
- リミッツ・オブ・コントロール【監督:ジム・ジャームッシュ】
- 百年恋歌【監督:ホウ・シャオシェン】
- マグノリア【監督:ポール・トーマス・アンダーソン】
- 南極料理人【監督:沖田修一 】
- プライドと偏見【監督:ジョー・ライト】
- ツリー・オブ・ライフ【監督:テレンス・マリック】
- ここに幸あり【監督:オタール・イオセリアーニ】
- サクリファイス【監督:アンドレイ・タルコフスキー】
- 東京物語【監督:小津安二郎】
- 補足
- 最後に
- 関連まとめ