攻殻機動隊ARISE(アライズ)のネタバレ解説・考察まとめ
攻殻機動隊ARISE(Ghost in the Shell: Arise)とは、Production I.Gが制作を務める、士郎正宗の漫画「攻殻機動隊」を原作としたアニメ作品である。本作は主人公の草薙素子が公安9課を結成する前の物語に焦点が当てられており、バトーやトグサら9課の仲間たちがどのような形で素子と出会い、彼女と行動するようになったかが描かれているのが特徴となっている。
CV:星野貴紀
陸軍501機関の戦闘サイボーグにして戦術教官のひとり。顔の上半分を覆ったマスク型の防護装甲が特徴的で、霧や水にスタンガンを組み合わせるという対電子機器攻撃を得意としている。
草薙を快く思っていないらしく、独断でマムロ殺害事件を調べる彼女に対して「組織の和を乱すな」と恫喝したり、自分にハッキングを仕掛けた相手を追おうとして501機関の駐屯地を出ようとした彼女に殴りかかったりしたこともある。
イバチ
CV:間宮康弘
陸軍501機関所属の戦闘サイボーグにして格闘技研究教官のひとり。頭に被ったゴーグル付きのフードが特徴的な寡黙な大男。
「薩摩示現無双流棒術」と呼ばれる棒術の流派を達人として極めており、棒術の扱いはかなりのもので、さらに肩甲骨部分に重火器を仕込んでいる。
ツムギ
CV:野島健児
陸軍501機関所属のサイボーグのひとりで、電子戦の戦術士官。一卵性双生児の双子の脳を電脳に作り替えてひとつの義体に搭載しており、常に対話と思考をしている。
草薙がこれまで使ってきた義体の整備を担当している。
マムロ・ギイチ
CV:宮内敦士
陸軍501機関の元トップである軍人で、草薙を拾い、育て上げた恩人とも言える人物。生前の最終階級は中佐。
荒巻も高く評価するほどの高潔な人格者で不正とは程遠い軍人らしい軍人だが、兵器密売に関わる収賄容疑が持ち上がる中で突如謎の死を遂げる。
ツダ・エマ
CV:茅野愛衣
草薙たちの前に現れた戦災孤児の少女で、少女型の全身義体を使用している。電脳ネットゲームのヒットメーカーで「ティンマン」の名義で活躍していたが、そのネット能力をクルツに見込まれ、草薙の後任として501機関にスカウトされていた。
しかし、何らかの理由で機関から失踪し、水売買の価格協定に対するデモで発生した銃撃事件の最中に突然姿を現して、草薙たちに保護されることになる。
陸軍情報部
ホヅミ・ナミ
CV:慶長佑香
陸軍情報部に所属する大佐。荒巻の元上司にあたる殿田大佐の後任で、全身義体の軍人。傲岸な性格の持ち主で、自分より格下の人物が、自分が受け持つ現場で好き勝手に動くのを快く思っていない。
次世代兵器開発において国外カルテルとの兵器の売買ルートが維持されることを望む国外派の中心人物であり、国内派のクルツとは根深い対立関係を築いている。
ブリンダジュニア
CV:小野賢章
陸軍情報部に所属する32歳の男性。幼少期より知能テストで200桁の数字を2秒で記憶するという特異な才能が認められ、高度福祉センターの会計士として入寮して生活していたが、その才能をホヅミに見込まれ、陸軍情報部にスカウトされる。
それ以降の経歴も含めた一切の記録が存在しておらず、謎に包まれた人物となっている。
ニグチ、ヤノザキ
CV:藤原貴弘(ニグチ)、浜添伸也(ヤノザキ)
陸軍情報部に所属するサイボーグで、ホヅミ大佐の部下。ドレッドヘアーが特徴的な褐色肌の男がニグチで、スキンヘッドで白い肌の男がヤノザキであり、ふたり揃ってホヅミの護衛兼補佐として彼女と行動を共にしている。
Related Articles関連記事
攻殻機動隊ARISE、攻殻機動隊 新劇場版(黄瀬・冲方版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊ARISE』は2013年6月に公開された劇場用アニメ。公安9課結束以前の物語で、正体不明のハッカー・ファイアスターターを巡る事件を追う。『攻殻機動隊 新劇場版』は『攻殻機動隊ARISE』の続編で2015年6月全国公開。ファイアスターターと草薙素子の出生の秘密が繋がっていくストーリー。 黄瀬和哉総監督・冲方丁脚本版『攻殻機動隊』シリーズ。
Read Article
攻殻機動隊シリーズ(原作漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』は士郎正宗によるSF漫画。1巻は草薙素子こと少佐が公安9課で事件を追う中人形使いと出会い融合するまで、1.5巻『攻殻機動隊1.5 HUMAN-ERROR PROCESSER』は少佐が去った後の公安9課の活躍、2巻『攻殻機動隊2 MAN MACHINE INTERFACE』は荒巻素子がテロ事件を追う内に草薙素子と邂逅するまでを描いている。
Read Article
青葉市子(Ichiko Aoba)の徹底解説まとめ
青葉市子とは、日本の女性シンガーソングライター。 クラシックギターの弾き語りによる演奏スタイルで澄み切った歌声、美しいメロディライン、シュールな詞が特徴的。 ギターの演奏はすべて自己流。誰から学んだわけでもなく一人で身につけたその技術によって、彼女が秘めている深く大きな世界観を表現している。 既存の音楽にとらわれずに自分の世界観を表現し、数々のミュージシャンからも多大な評価を受けている。 また、音楽家だけでなく、ナレーター・物書き・舞台役者・絵描きとしても活動。
Read Article
METAFIVE(メタファイヴ)の徹底解説まとめ
METAFIVEとは2014年に高橋幸宏の呼びかけにより結成された日本の音楽グループ。結成時は高橋幸宏&METAFIVEという名前だったが、2015年にMETAFIVEと改名した。元々は東京のEX THEATER ROPPONGIシアターで行われるテクノポップ曲の再現イベントのために結成されたグループであったが、現在まで継続して活動を行なっている。
Read Article
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX、S.A.C. 2nd GIG、Solid State Society(神山版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊S.A.C.』は2002年放送のTVアニメ及びそのシリーズ。AD2030年、内務省直轄独立攻性部隊・公安9課が「笑い男事件」を追うストーリー。 続編の『S.A.C. 2nd GIG』ではテロリスト「個別の11人」を追う事件、『Solid State Society』は主人公・草薙素子が失踪後に謎のハッカー「傀儡廻し」に関わる事件となっている。 神山健治監督版『攻殻機動隊』シリーズ。
Read Article
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊・イノセンス(押井版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』は士郎正宗の漫画『攻殻機動隊』を原作とし、1995年に公開された日本のアニメ映画である。AD2029年、公安九課のリーダー草薙素子が事件を追う中、正体不明のハッカー“人形使い”と遭遇する。押井守監督版『攻殻機動隊』シリーズの1つであり、続編の『イノセンス』は2004年に公開された。ガイノイド“ハダリ”の暴走した原因を九課のバトーとトグサが追う。
Read Article
蒼穹のファフナー Dead Aggressor / RIGHT OF LEFT(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
2004年にXEBECにより「島・ロボット・群像劇・少年少女」をキーワードに企画・制作されたオリジナルアニメ。舞台は未知の生命体「フェストゥム」によって侵略された近未来の世界。西暦2146年、唯一の楽園だった孤島・竜宮島にフェストゥムが侵攻する。真壁一騎は皆城総士に導かれ「思考制御・体感操縦式」有人兵器「ファフナー」のパイロットとなり、人類存亡をかけた激しい戦いの渦に巻き込まれていく。
Read Article
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
押井守監督の『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(1995年11月18日公開)は、士郎正宗原作のSF漫画『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を映画化したアニメーション作品。製作会社はProduction I.G 。 その革新的ともいえるアニメーション技術から映像面で評価が高い本作だが、キャラクターの巧みな台詞回しもその人気の一因だ。当記事では、ファンの間で特に知られている名言・名セリフを紹介する。
Read Article
蒼穹のファフナー EXODUS(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
2015年に制作された「蒼穹のファフナー」シリーズの続編。TVアニメシリーズの2期にあたり、劇場版までの流れを踏まえている。西暦2150年、人類とフェストゥムの戦いは新たな局面を迎えていた。19歳となった一騎たち第一世代のファフナーパイロットたちは引退し、新たな道を進んでいた。一機の人類軍輸送機が竜宮島を訪れたその日、最後の時間が動き出した。
Read Article
PSYCHO-PASS(サイコパス)のネタバレ解説・考察まとめ
舞台は人工知能・シビュラシステムが絶対的な法とされる近未来の日本。凶悪犯罪を取り締まる刑事たちの姿を描いた本作は、本広克行×虚淵玄×天野明×Production I.Gの豪華タッグによって制作され、2012年から放送開始となったTVアニメ、劇場版アニメ。監視社会のシステムをかいくぐり、凶悪事件の裏で暗躍し続ける謎の男「マキシマ」を追う刑事・狡噛慎也は、捜査の過程で自らも犯罪者となっていく。
Read Article
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
2010年12月に公開された「蒼穹のファフナー」の劇場版。舞台はTVアニメシリーズの2年後、西暦2148年。平和は守られたはずだった。人々は多くの犠牲を払い、取り戻した平和な日々を過ごしていた。そんな生活の中真壁一騎は皆城総士との約束が果たされる日を待っていた。一隻の船が竜宮島へ打ち上げられたその日、束の間の平穏は破られ再び少年少女たちは戦いの渦へと巻き込まれていく。
Read Article
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(映画第1作)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(映画第1作)』とは、TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の続編として作られた作品。劇場版は3部作構成となっており、それぞれ個々の視点で話が進み最後にすべて繋がっていく群像劇だ。アニメよりグロテスクなシーンは控えめだが、戦闘シーンは生々しく描写されているためR15。逃走犯の狡噛信也(こうがみしんや)を見つけた常守朱(つねもりあかね)は単独で異国の地へ向かう。そこで朱が目にしたのはシビュラシステムの悪用だった。
Read Article
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)』とは、士郎正宗が原作、神山健治が監督を務めたSFアニメ作品。2002年から2003年まで日本テレビ系列で放送された。舞台は、西暦2030年の日本。主人公の草薙素子(くさなぎ もとこ)が属する国の秘密組織「公安9課」が様々な事件を解決しながら「一つの陰謀」を明かしていく様子が描かれている。
Read Article
攻殻機動隊 SAC_2045(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊 SAC_2045』とは、Netflixで配信されているSFアニメシリーズ。『攻殻機動隊』シリーズでは史上初となるフル3DCG作品である。各メンバーが卓越したスキルを有する内務省元公安9課の「少佐」こと草薙素子はアメリカで傭兵となっていた。AIの急速進化の反動で世界的に持続可能性を追及した産業戦争’サスティナブル・ウォー’が勃発する中、驚異的な身体能力を持つ新人類’ポスト・ヒューマン’が出現。少佐たち元9課のメンバーは、新人類の謎に迫るうち、部隊再編を余儀なくされていく。
Read Article
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(S.A.C. SSS)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』とは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG』に続く長編SFアニメ作品である。原作は士郎正宗、監督は神山健治が務める。2006年にパーフェクト・チョイスで公開され、2011年には劇場で公開された。 主人公である草薙素子が公安9課を去り、トグサが新隊長として事件解決に挑む。現代にも通ずる社会問題と、その裏で動く組織と対峙するハードボイルドな作品である。
Read Article
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG』とは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の続編であるSFアニメ作品。原作は士郎正宗、監督は神山健治が務める。本作はストーリーコンセプトとして、劇場作品『イノセンス』の押井守が参加している。2004年からパーフェクト・チョイスで放送され、2005年には日本テレビ系列で放送された。主人公である草薙素子が所属する公安9課が「個別の十一人」と名乗るテロ集団と対峙する。テロリストの影で動く大きな組織に立ち向かうハードボイルドな9課の姿が描かれている。
Read Article
攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE(DUAL DEVICE)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』とは、『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』の続編に位置づけられるサイバーパンク漫画である。士郎正宗が1997年7月~9月までに『週刊ヤングマガジン』で「DUAL DEVICE」という副題で連載していた作品群に、大幅加筆修正を加え単行本として発行された。ネットも普及していない時代に、ネット全盛の世界感を描いた事で多くのSFファンを魅了した攻殻機動隊シリーズの中で、第一巻を超えると言われる難解さが今作の魅力ともいえる。
Read Article
2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article
ゆらゆら帝国(ゆら帝)の徹底解説まとめ
1990年代後半のメジャーデビューから、サイケデリックなロックで独特な世界観を表現し続けたスリーピースバンド・ゆらゆら帝国。 他のバンドには真似できない、高い演奏力とナンセンスな歌詞世界で人気を博したが、2010年、惜しまれつつも解散してしまった。
Read Article
YELLOW MAGIC ORCHESTRA(イエロー・マジック・オーケストラ/YMO)の徹底解説まとめ
1978年に細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の3名によって結成された日本の音楽グループ。 日本において「テクノポップ」というジャンルを根付かせた、シンセサイザーなどの電子楽器を使用した音楽が特徴。グループ名の頭文字をとって、通称YMO(ワイ・エム・オー)と呼ばれる。 代表曲は「RYDEEN」「BEHIND THE MASK」「君に、胸キュン。」など。
Read Article
フリッパーズ・ギター(The Flipper's Guitar)の徹底解説まとめ
1988年の活動開始から1991年の解散までのわずかな活動期間ながら、日本の音楽シーンに多大な影響を与えたフリッパーズ・ギター。 それまでのバンドサウンドとは違い、ニューウェーブやギターポップ、ネオアコなど様々なスタイルを取り入れた都市型志向の音楽と言われる「渋谷系」を流行らせた。 日本の音楽に洋楽志向を根付かせたバンドとして、今も語り継がれている。
Read Article
『劇場版 PSYCHO-PASS』狡噛復活!舞台は海外、熱い戦いが幕を開ける!
自らの正義を貫いた男は、殺人犯となり姿をくらました。彼は今何を思い、何を成そうとしているのか?一人前の刑事として成長した常守朱は、新たにシビュラシステムが導入された「シーアン」に足を踏み入れる。そして銃弾が飛び交う危険地帯で、1人の男と再開するのだった。
Read Article
懐かしき90年代 邦楽シーン / コーネリアス (小山田圭吾) の魅力
1990年代、フリッパーズギターでの活動により、"渋谷系"ムーブメントの中心となった小山田圭吾。フリッパーズ・ギター解散後、ソロになってからはコーネリアスとして活動。その多彩な才能で、音楽プロデューサー、クリエイターとして多岐に渡る活動を行っている。その小山田圭吾の魅力をご紹介したいと思います。
Read Article
女性アーティスト「Salyu」の魅力についてまとめてみました!
映画やCMの主題歌やテーマ曲に数多くタイアップとして起用され、 その圧倒的な歌唱力と声の美しさで、多くのファンを生み出し続けています。 「この曲聞いたことあるけど、なんていう人なんだろう?」、「名前は聞いたことあるけど」、「to U」しか知らないという方の為に女性アーティスト「Salyu」の魅力を楽曲と共にご紹介したいと思います。
Read Article
「幻想を奏でるアーティスト」青葉市子を徹底紹介!坂本龍一、細野晴臣、松重豊も絶賛!
1990年生まれで京都育ちの青葉市子(ICHIKO AOBA)は、17歳からクラシックギターを弾き始め、2010年19歳の時にプロデビュー。 坂本龍一、細野晴臣、松重豊といった名だたる文化人から高評価された、期待のアーティストである。ここでは、そんな青葉について紹介する。
Read Article
PSYCHO-PASS(サイコパス)シリーズ OP ED曲まとめ
ノイタミナの大人気アニメアニメ「PSYCHO-PASS」1期・2期・劇場版のOP&ED曲をまとめています。凛として時雨、EGOIST(エゴイスト)など、現在人気急上昇中の歌手が担当する名曲が目白押しです!
Read Article
PSYCHO-PASS(サイコパス)文庫本&小説まとめ
オリジナルTVアニメとして放送されたPSYCHO-PASS(サイコパス) ですが、後に文庫版として発売された多くの作品ではアニメ本編で描かれなかった舞台裏のエピソードも掲載されたりしています。今回はTVアニメとは少し違った物語が楽しめるPSYCHO-PASS書籍の一部をご紹介。
Read Article
『PSYCHO-PASS(サイコパス)新編集版』追加シーンまとめ
【新編集版を見逃した方必見!!】サイコパス1期に無かったシーンが「新編集版」に追加されているのをご存知ですか?本編の補足を兼ねた追加シーンでは、分かりづらかったキャラクターの心理が細かく描かれています。狡噛と対峙する直前の槙島は何を考えていたのか?狡噛はどんな思いで事件捜査にあたっていたのか?などなど…。見れば見るだけ、本編の面白さが濃密に感じられる新規カットについて迫ります!
Read Article
英語歌詞のアニソンまとめ (和訳あり)
「何言ってるか分かんないけど独特の雰囲気出るよね!」というのが英歌詞のアニソン達です。ここでは《全てが英語》の物から《一部日本語混じり》のアニソンまでをまとめています。聞き取れない歌が増加傾向にある昨今、あなたはどこまで聞き取れるでしょうか…((゚A゚;)ゴクリ。
Read Article
PSYCHO-PASS(サイコパス)1係メンバーと声優陣まとめ
ノイタミナの大人気アニメ「サイコパス」「サイコパス2」を支える登場人物とは?主人公・狡噛慎也を筆頭に、公安局刑事課1係の監視官や執行官たちをご紹介。cvを担当する人気声優情報にも迫る。
Read Article
PSYCHO-PASS(サイコパス)原画展の公式TLまとめ
いつの間にやら開催され、終わっていたPSYCHO-PASS(サイコパス)原画展。ここでは実際に行った方のTLや感想を、公式コメントと交えながらまとめています。少しでも原画展の雰囲気を味わいたい方必見です。
Read Article
アニメ「PSYCHO-PASS」2期のストーリーや登場人物を紹介!狂気じみた世界観が魅力!?【サイコパス】
TVアニメ『PSYCHO-PASS』の2期についてまとめてみました。あらすじ・ストーリーはもちろん、主に活躍する登場人物・キャラクターなども紹介していきます。1期の主人公である狡噛慎也はほとんど出てこないのですが、予測不可能な事態が起こる狂気じみた世界観は健在だったようです。
Read Article
「PSYCHO-PASS 2」4話の概要・あらすじまとめ!青柳璃彩の不憫具合に悲しむファン続出…【サイコパス】
2014年に放送された『PSYCHO-PASS 2』4話の概要やあらすじ・ストーリーなどをまとめてみた。1期の主人公・狡噛慎也の同期でもある監視官の青柳璃彩が酷い目に遭う描写があり、当時リアルタイムで視聴していたファンはTwitterで嘆きのツイートをしていたようだ。
Read Article
「PSYCHO-PASS」1期と新編集版の違いまとめ!槙島聖護のセリフや過去シーンで読み解かれる物語!【サイコパス】
『PSYCHO-PASS』はTVシリーズ1期全22話を1時間番組の全11話に再編集し、新規カットを追加して放送された「新編集版」というものがあります。それぞれの過去シーンや槙島聖護のセリフを追加することで、より深みを増して完成形に近づいたような印象です。槙島のセリフを中心に、1期と新編集版の違いをまとめてみました。
Read Article
【PSYCHO-PASS】伝説クラスのアニメ作画崩壊集!いったい体どうなってるの!?【遊戯王】
人気アニメ『PSYCHO-PASS』の18話で作画崩壊があり、スタッフが放送前に謝罪するという出来事があった。これを見たアニメ好きが「『遊戯王』を思い出した」、「『マギ』に比べれば大したことない」と様々な例を持ち出して盛り上がることとなった。ここでは、アニメ史に残るレベルの作画崩壊を起こした作品を紹介していく。
Read Article
「PSYCHO-PASS」1期の概要まとめ!視聴者の感想ツイートなども紹介!【サイコパス】
『PSYCHO-PASS』1期の概要やあらすじ・ストーリー、登場人物・キャラクターなどをまとめてみました。2期は1期の最終話から1年半後の物語なので、まだ2期を見ていない人や視聴済みだけど1期から順に見返したい人は、ぜひこの記事で予習・復習をしてみてください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『攻殻機動隊ARISE』の概要
- 『攻殻機動隊ARISE』のあらすじ・ストーリー
- border:1 Ghost Pain
- border:2 Ghost Whispers
- border:3 Ghost Tears
- border:4 Ghost Stands Alone
- TV版完全新作「Pyrophoric Cult」
- 『攻殻機動隊ARISE』の登場人物・キャラクター
- 独立攻性部隊
- 草薙素子(くさなぎ もとこ)
- バトー
- トグサ
- イシカワ
- サイトー
- ボーマ
- パズ
- 公安9課
- 荒巻大輔(あらまき だいすけ)
- ロジコマ
- 陸軍501機関
- クルツ
- ライゾー
- イバチ
- ツムギ
- マムロ・ギイチ
- ツダ・エマ
- 陸軍情報部
- ホヅミ・ナミ
- ブリンダジュニア
- ニグチ、ヤノザキ
- 政府関係者
- サダモト
- 春日(かすが)
- 北原(きたはら)
- 雨形(あまがた)
- ゲストキャラクター
- ソガ・カズヤ
- ヴィヴィー
- 干瀬晶(ほせ あきら)
- サイード博士
- ハッカー・その他
- ファイア・スターター
- スクラサス
- スケアクロウ
- パイロマニア
- 『攻殻機動隊ARISE』の世界観・用語
- 義体化(ぎたいか)
- 電脳化(でんのうか)
- ゴースト
- 防壁(ぼうへき)
- 擬似記憶(ぎじきおく)
- 陸軍501機関(りくぐんごーまるいちきかん)
- ドクトル・パケルの緊急医療システム
- カルディス人
- 国営水企業(こくえいみずきぎょう)
- ドミネーション
- 二次元コード
- 『攻殻機動隊ARISE』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 題名にある「ARISE」の意味
- 「第四の攻殻」と位置付けられた理由
- 脚本家・冲方丁の「攻殻機動隊」への思い
- 「攻殻機動隊」との出会いは修行時代の漫画版と劇場版
- 一大コンテンツである『攻殻機動隊』を誰かがつなげなくてはならないという使命感
- プロット作成における苦労と原作漫画の前日譚という時系列設定に至った経緯
- 「ファイア・スターター」という未知の存在と、「疑似記憶」というデータの世界を登場させた理由
- 『攻殻機動隊ARISE』の主題歌・挿入歌
- 劇場版オープニング / テレビシリーズ版エンディング(#09、#10):コーネリアス『GHOST IN THE SHELL ARISE』
- テレビシリーズ版オープニング:坂本真綾 コーネリアス『あなたを保つもの』
- 劇場版エンディング(border:1) / テレビシリーズ版エンディング(#03、#04):salyu×salyu『じぶんがいない』
- 劇場版エンディング(border:2) / テレビシリーズ版エンディング(#05、#06):青葉市子 コーネリアス『外は戦場だよ』
- 劇場版エンディング(border:3) / テレビシリーズ版エンディング(#07、#08):ショーン・レノン コーネリアス『Heart Grenade』
- 劇場版エンディング(border:4) / テレビシリーズ版エンディング(#01、#02):高橋幸宏 & METAFIVE『Split Spirit』