遊☆戯☆王VRAINS(ヴレインズ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『遊☆戯☆王VRAINS』とは、トレーディングカードゲーム「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」を題材にしたテレビアニメである。テレビ東京系で放送されているアニメ『遊☆戯☆王』シリーズの第6作目にあたり、2017年5月から放送されている。VR空間「LINK VRAINS(リンク ヴレインズ)」で繰り広げられる主人公・藤木遊作の戦いが物語の中心となる。

SOLテクノロジー社

財前 晃(ざいぜん あきら)

CV:山本匠馬

SOLテクノロジー社のセキュリティー部長で、財前葵の兄。VR空間での姿は現実世界と同じ。両親は連れ子同士による再婚のため、妹の葵とは血のつながりはない。両親が事故死した後は、親代わりとなって彼女を必死に育て、生きるために犯罪の片棒を担ぐようなことも行っていた。葵のことを案じている。
サイバース世界に存在するデータマテリアルの恩恵をリンク ヴレインズに取り戻すため、イグニス(Ai)の捜索を会社のトップより命じられていた。
Playmaker(遊作)とリボルバーのデュエルで会社の秘密を知った彼は、データ機材管理課長に降格。その後真実を知るために、ゴーストガールと共に社のデータバンクに侵入して「ロスト事件」の概要を知る。
やって来たPlaymakerに対して事件から手を引くように説得するも、拒否されてそのままデュエルを行う。デュエル中も説得を続けるが敗北してしまい、ロスト事件の情報が彼に渡ってしまった。
「ハノイの塔」が始動した時には、電脳ウイルスが仕組まれた檻に閉じ込められ、スペクターとデュエルをしていたPlaymakerを奮起させるために檻に手を掛けた。
その後データ化されてハノイの塔に吸収されてしまったが、塔の消滅により現実世界で意識を取り戻した。
新生リンク ヴレインズではセキュリティー管理部長に復職し、トップの命令でイグニス捕獲を目的にした特殊捜査チーム「バウンティーハンター」を指揮する。

使用デッキは「ティンダングル」で、リンクモンスター「ティンダングル・アキュート・ケルベロス」などを使用する。

北村(きたむら)

CV:加藤将之

財前晃の元上司で、データ機材管理課長に降格した彼の後任として、セキュリティ部長になった人物。野心家で、事あるごとに部下に対して発破をかけている。
PlaymakerがSOLテクノロジー社のマザーコンピュータに侵入した時は、プロトタイプのAIデュエリスト2体を差し向ける。
しかし、AIデュエリストがPlaymakerとブルーエンジェルに敗れてしまったことで、SOLテクノロジー社のデータバンクへの侵入を許してしまった。
アナザー事件では完成したAIデュエリスト部隊を送り込んでハノイの騎士と戦わせるも、三騎士のファウストとバイラによって全滅させられてしまう。
「ハノイの塔」が始動した後は、会社を見限ってハノイの騎士に入るべくリボルバーと交渉する。しかし、そこでスペクターとのデュエルで敗れ、データ化してハノイの塔に吸収されてしまう。
塔消滅後の新生リンク ヴレインズでは、晃がセキュリティ管理部長に復職したので、更迭もしくは降格させられたものと思われる。

ルーク、ビショップ、ナイト、クイーン

左側から、ルーク、ビジョップ、ナイト。

クイーン

CV:巻島康一(ルーク)、CV:IKKAN(ビショップ)、CV:矢野正明(ナイト)、CV:小山めぐみ(クイーン)

SOLテクノロジー社のトップ達で、ルーク、ビショップ、ナイトはチェスの駒、クイーンはサングラスを掛けた女性の姿で、いずれもバーチャル姿で登場。
初めはルーク、ビショップ、ナイトが会社のトップで、後にクイーンがトップとなった。
財前晃にイグニス捕獲を命じ、その後会社の秘密を知った彼を降格させ、北村を新たなセキュリティー部長に据える。
新生リンク ヴレインズでは、ルーク、ビショップ、ナイトが更迭され、クイーンが新たなトップとなった。
クイーンは、セキュリティー部長に復職した晃にPlaymakerとイグニスの捕獲を命じ、「バウンティーハンター」を指揮させる。

早見(はやみ)

CV:一木千洋

財前晃がデータ機材管理課長だった際に、同課にいた部下社員。後に彼がセキュリティー管理部長に復職した際には秘書となる。
イグニス「不霊夢」を所有するSoulburnerとバウンティーハンターとなったGo鬼塚とのデュエルで、イグニス捕獲に失敗することで晃が降格させられてしまうのではないかと考える。
そこでデュエルの妨害を実行するも、すぐに晃の知るところとなり、デュエルを妨害しないよう注意を受けた。

AIデュエリスト

左側が「A」のAIデュエリスト、右側が「B」のAIデュエリストである。

CV:坂巻学

SOLテクノロジー社で開発されたAIのデュエリスト。体の色がグリーンの「A」とオレンジの「B」のプロトタイプのデュエリストがいる。
プロトタイプのデュエリストは、SOLテクノロジー社のマザーコンピュータ内に侵入したPlaymakerを倒すために派遣される。
「A」のデュエリストがPlaymakerと戦う中、「B」のデュエリストがPlaymakerを妨害する。その時、ブルーエンジェルが駆けつけ、「B」のデュエリストが彼女と戦った。
しかしプロトタイプのデュエリストは彼らに敗れ、SOLテクノロジー社のデータバンクへの侵入を許すことになってしまった。
アナザー事件の際は、完全体のAIデュエリスト1000体がハノイの騎士と戦い下部構成員を3割破るも、その後三騎士のファウスト・バイラによって全滅させられてしまった。

使用デッキは「テンタクラスター」で、リンクモンスター「テンタクラスター・ノーチラス」などを使用する。
「トリプルドロー」のスキルを持っているが、使用せず。

道順 健碁(どうじゅん けんご) / ブラッドシェパード

ブラッドシェパード

道順健吾

CV:奥田隆仁

「バウンティーハンター」としてSOLテクノロジー社に雇われたデュエリスト。現実世界では、サングラスとマフラーで覆い隠して素性を分からなくしており、右腕は義手になっている。
VR空間では怪盗のような衣装に身を包み、右手は違法なプログラムで改造されており、リンク ヴレインズのユーザーを直接攻撃できるようになっている。
デュエルの腕は非常に高いが、目的のためなら手段を選ばない冷酷な性格。
かつて財前晃とゴーストガールと共に、リンク ヴレインズとは異なる別の仮想現実世界で悪質ハッカー(クラッカー)を追っていた。その際、晃とゴーストガールを囮にして目的を達成する。
そのため、晃やゴーストガールからは危険な人物と見られている。
AIを備えたタクシーで母親と共に事故に遭ったことで、大けがで自身の右腕を失い、母親が脊髄損傷で昏睡状態になってしまった過去を持つ。そのため、AIを全く信用しなくなり、目的のためなら手段を選ばなくなった。
Aiを所有するPlaymakerを追跡しデュエルを行う。攻撃を不可能にするなどPlaymakerの戦術を封じてダメージを与えるも、彼の融合モンスターの前に敗北した。

使用デッキは「ドローン」で、リンクモンスター「バトルドローン・ジェネラル」などを使用する。

剣持、鎧塚(けんもち、よろいづか)

右側が「バウンティーハンター」、左側がPlaymaker(下)とSoulburner(上)。右側の一番上が剣持、真ん中が鎧塚、そして一番下はGo鬼塚。

CV:外崎友亮(剣持)、鈴木崚太(鎧塚)

Go鬼塚と共にチームで行動する「バウンティーハンター」。VR空間の姿は二人とも現実世界と同じで、剣持はアフロヘア、鎧塚はスパイキーヘアのような髪型をしている。
リンク ヴレインズで発見したPlaymakerを追うも、彼の逃走を妨害するためにSOLテクノロジー社が設置した罠に共に引っかかってしまい、強制的にログアウトされてしまう。

8tts
8tts
@8tts

Related Articles関連記事

遊☆戯☆王タッグフォース(遊戯王TF)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

遊☆戯☆王タッグフォース(遊戯王TF)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『遊☆戯☆王タッグフォース』とは、アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』から『遊☆戯☆王アーク・ファイブ』までを題材にした、「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」を用いた対戦型のカードゲームである。コナミデジタルエンタテインメントより発売され、これまでシリーズ化されていた。プレイヤーはデュエリストとなり、他のキャラクターをパートナーとしてタッグを組んでデュエルを行い、ストーリーを進めていく。

Read Article

遊☆戯☆王(東映版・初代遊戯王)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

遊☆戯☆王(東映版・初代遊戯王)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『遊☆戯☆王』とは高橋和希の漫画『遊☆戯☆王』の最初のアニメ化作品。1998年にテレビ朝日系列で放送された。原作における「学園編」から「RPG編」までが描かれた。後に2000年から放送されるシリーズと違いカードゲームが中心では無く原作初期で描かれた『闇のゲーム』を軸にしたダークヒーロー要素を持った物語が展開される。

Read Article

遊☆戯☆王(遊戯王)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

遊☆戯☆王(遊戯王)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『遊☆戯☆王』とは高橋和希原作の漫画作品である。 ひ弱ないじめられっ子である武藤遊戯が、古代エジプトの出土品、千年パズルに宿る闇の人格と入れ替わり、様々なゲームによって敵と戦う点が本作の魅力である。 千年パズルの他にも多様な能力を持った千年アイテムが登場し、その所持者と熾烈なバトルを繰り広げる点も見どころである。 また、本作で登場するカードゲーム「M&W(マジックアンドウィザーズ)」は後に、「遊戯王デュエルモンスターズOCG」として商品化され、全世界で爆発的な人気を博した。

Read Article

遊☆戯☆王ZEXAL(ゼアル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

遊☆戯☆王ZEXAL(ゼアル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『遊☆戯☆王ZEXAL(ゼアル)』とは、2011年4月11日から2014年3月23日までテレビ東京系列で放送された『遊☆戯☆王』シリーズ第4作目のテレビアニメ、及び漫画作品。チャレンジし続ける精神「かっとビング」を信条とするデュエリスト・九十九遊馬は、ある日異世界からやってきた生命体・アストラルと出会う。遊馬は、飛び散った99枚のナンバーズカードを集めるべく奔走していく。前作から進化したグラフィックと、元気を全面に押し出す新たな主人公が魅力の作品。

Read Article

「閲覧注意!!」《遊戯王》もはやホラー!グロ&恐怖&気持ち悪いカードイラストまとめ

「閲覧注意!!」《遊戯王》もはやホラー!グロ&恐怖&気持ち悪いカードイラストまとめ

遊戯王のイラストといえば、カッコいいカードはもちろんのこと、かわいいカードも目が離せませんよね。だがしかし、その中に存在するマイナーなカードの中には、極めて気味が悪いイラストも存在するのです。当然ながらテーマ上仕方が無いものなのですが、それは既に常軌を逸しているレベルなのです!今回はそんな遊戯王のグロカードをまとめてみました。

Read Article

《遊戯王》見てるだけで欲しくなる!!かわいくて強い!萌えテーマデッキまとめ!!

《遊戯王》見てるだけで欲しくなる!!かわいくて強い!萌えテーマデッキまとめ!!

日本を代表する伝説のカードゲームといえば、間違いなく「遊戯王」ですよね。その、ほとんどのプレイヤーがもちろん男性諸君なわけですが、近年の萌え傾向と比べると、竜とか騎士とかカッコいいカードばかりなのが事実。しかしながら、近年はそんなことがないのです!ここ最近では、日本のアニメ・漫画の萌え傾向に逆らう事無く、たくさんの萌えテーマデッキが解禁されているので、それらをまとめてみました。

Read Article

《遊戯王》初期の融合モンスターが、意味不明のカードだった件

《遊戯王》初期の融合モンスターが、意味不明のカードだった件

《遊戯王》といえば、日本を代表するトレーディングカードゲームですよね。そのルールやカードの使い方、表記などは、何十年の歴史があるにもかかわらず大きく変わっていないということが、まさに伝説的です。最新のカードやタクティクスが登場する一方で、しかし初期の融合モンスターがわけわかんなかったことーーつまり「意味不明のカード」だったことを覚えていますか?今回はそんな意味不明な融合モンスターをまとめました。

Read Article

「遊戯王」のテキストが長文and極小で虫眼鏡がいるレベルのカードまとめ

「遊戯王」のテキストが長文and極小で虫眼鏡がいるレベルのカードまとめ

「遊戯王」のテキストは、対戦中に難癖をつけられるほど絶対的なわけです。しかしながら、その一言一句を詳細に書き綴ったせいで、理解する前にまず読むのが苦しくなるほどに、長文化してしまったカードが多く存在します。されに達が悪いのが、その文字の小ささ(笑)。もはや老眼and遠視の人をテキスト殺しするかの如く、とにかく見にくい(醜い)のです。あなたは理解して読めますか?

Read Article

爆笑必至!「遊☆戯☆王 王国編」のデュエルが言ったもん勝ちのガバガバルールだった件w

爆笑必至!「遊☆戯☆王 王国編」のデュエルが言ったもん勝ちのガバガバルールだった件w

こちらの記事は、「遊☆戯☆王 王国編」のガバガバルールのまとめです。今現在は、きちんとカードに書かれた効果を上手く用いることで、様々なドラマを巻き起こしています。しかしながら、遊戯王がブームと成り始めていた当時のアニメでは、その効果も明確でないため、俺ルールで言ったもん勝ちの「応用」で勝利することさえ珍しくありませんでした(爆笑)。

Read Article

遊戯王20周年でついに崩壊!?青眼の白龍関連カードがゲームシステムまでも破壊し始めている件

遊戯王20周年でついに崩壊!?青眼の白龍関連カードがゲームシステムまでも破壊し始めている件

遊戯王が20周年を迎えたということで、我らがKONAMI様もめちゃくちゃOCGに力を入れている年が2016年なのです。映画が公開されたり、待望の「ブラック・マジシャン」や「マジシャン・ガール」が強化されたり、Vジャンプの付録カードが豪華だったりと。そんな中で最も際立っていたのが、「青眼の白龍」ことブルーアイズの強化強化強化!!その全貌をまとめました。

Read Article

《遊戯王》の究極ヒロイン!「ブラック・マジシャン・ガール」の可愛すぎる関連カード・グッズまとめ

《遊戯王》の究極ヒロイン!「ブラック・マジシャン・ガール」の可愛すぎる関連カード・グッズまとめ

《遊戯王》のヒロインといえば、当然ながら「ブラック・マジシャン・ガール」ですよね。そのかわいさは、ゲームやカードだけでなく、様々なグッズなどが制作・販売されるほどなのです。よく見てみると、どれもめちゃくちゃに可愛らしく、しかし極めて高価なものまで、いろいろです。今回はそんなブラマジガール関連のかわいいカードやグッズをまとめてみました。

Read Article

「遊戯王」通常モンスターに書かれている面白いテキストまとめ

「遊戯王」通常モンスターに書かれている面白いテキストまとめ

日々、進化する伝説のカードゲーム遊戯王。デッキから特定のカードを引いたりモンスターを特殊召喚したり、墓地のカードを除外する事で強力な効果を発揮するカードがあったり、ますます戦略性が高まってきています。しかしそんな中、みなさんが忘れがちなのが「通常モンスター」カード、それもその全く意味のないテキストの部分です。そこには強力な効果はなくも、秘めたる面白さがあるのです。

Read Article

《遊戯王》海馬瀬人の喜怒哀楽&十二面相!あらゆるシーンで垣間見える海馬の表情まとめ

《遊戯王》海馬瀬人の喜怒哀楽&十二面相!あらゆるシーンで垣間見える海馬の表情まとめ

「遊戯王」の中で魅力的な象徴の一つであるのが、我らが瀬戸様こと海馬瀬人。ブルーアイズと一緒に、遊戯や城之内たちとは正反対の生き方を貫く、伝説のキャラクターですね。そんな大人気の彼ですが、アニメではいろんな場面でその喜怒哀楽が表情となって表れ、しかしそれがまた味があって面白いのです。今回はそんな海馬瀬人の顔をまとめました。

Read Article

遊戯王カードのかわいい女性キャラクターまとめ

遊戯王カードのかわいい女性キャラクターまとめ

神カードゲームである遊戯王。基本的にはかっこよく、あるいは「おおー!」と唸りたくなるようなキャラクターがたくさんあります。そんな中、今回はカードのイラストから、かわいい女性キャラクターをピックアップしてまとめてみました。遊戯王のカードはデュエルのためだけでなく、しっかりと壁紙やインテリアの一つとしてもなるので、この機会に集めてみるのもいいかもです。

Read Article

《遊戯王》遊戯や海馬、城之内たちが使ってたカードの過去と現在

《遊戯王》遊戯や海馬、城之内たちが使ってたカードの過去と現在

遊戯王デュエルモンスターズは、1996年から登場した日本を誇る伝説のカードゲームです。当初から何度もブームを起こし、その人気ぶりは20周年を迎えた2016年現在でも色あせていません。それどころか、海外版などが発売されたり、PSPで出た遊戯王TF-SPが約1年間一位をとり続けるなど、その快挙は目覚ましいもの。今回はそんな進化の一つ、昔使われていたカードがどれだけ強くなったかをまとめました。

Read Article

昔と今の「週刊少年ジャンプ」の表紙の変化まとめ

昔と今の「週刊少年ジャンプ」の表紙の変化まとめ

長い歴史を持つ「週刊少年ジャンプ」。ジャンプといえば、1968年に『少年 ジャンプ』として連載が開始され、少年少女たちに夢を与える熱血or白熱漫画の代表格としてとても有名でした。しかしながら、50年ほど経とうとしている今現在、その漫画や内容・ジャンルの扱いは、時代とともに大きく変わりました。そんな中、今回は「ジャンプの表紙」に注目して、その変遷や変わり様をまとめてみました。

Read Article

テキストで難癖つけられる!?「遊戯王」の難解ルールまとめ①

テキストで難癖つけられる!?「遊戯王」の難解ルールまとめ①

伝説のカードゲーム「遊戯王」ですが、その伝説ゆえに細かなルールも健在!しかしながら、その難解さがきっかけでヤメてしまう方もいらっしゃるのが現状なのです。今回はそんな「遊戯王」の細かくも難解なルールを、解説や一例とともにまとめてみました。「ルールを守って楽しくデュエル!!」

Read Article

《遊戯王》最近のストラクチャーデッキが豪華すぎる件

《遊戯王》最近のストラクチャーデッキが豪華すぎる件

日本を代表する伝説のカードゲームといえば、遊戯王ですよね。しかし、ここ数年で様々なカードが登場し、またルールもより複雑になっており、集めてプレイするならお金もかかるし面倒くさいですよね。けれども、ここ数年で発売されているストラクチャーデッキには、遊戯王の中でも超絶優秀なカードがたくさん入っていて、しかも定価は1200円程度と安く、これから始める人でもお手頃に強いデッキからスタートできるのです。

Read Article

【三幻神・三邪神】「遊戯王」の伝説の神のカードまとめ【時械神など】

【三幻神・三邪神】「遊戯王」の伝説の神のカードまとめ【時械神など】

『遊戯王』といえば、様々な派生漫画やアニメが制作されていることで有名ですよね。作中ではカードゲームを主体として物語が進んでいくのですが、このカードが私たちの現実世界にも登場し、実際に遊べるようになりました!この記事では、その中から「伝説の神のカード」と呼ばれるものを中心にまとめています。名前もビジュアルもかっこいいから、全部コレクションしたくなりますね!

Read Article

【遊戯王】激レア中の激レアもあり!?高額カードまとめ

【遊戯王】激レア中の激レアもあり!?高額カードまとめ

世界中にファンが多いことで知られる『遊戯王』。そのカードには超希少なものもあり、中にはなんと10億円近い値段が付いているものもあるそう。とても庶民に手が出せるものではありません。この記事では、そんな激レアな遊戯王カードについてまとめました。あなたの手持ちの中にも、もしかしたらスゴいお宝カードが紛れているかも!?

Read Article

セフィラデッキ(遊戯王)の特徴・回し方まとめ

セフィラデッキ(遊戯王)の特徴・回し方まとめ

『遊戯王』のセフィラデッキは、「セフィラ」カードを駆使して強力な効果を持つシンクロやリンクモンスターに繋げて勝利を目指す構築だ。 属するモンスターのほとんどがペンデュラムモンスターで統一されているため、同じくペンデュラムモンスターを使用するエンディミオンデッキや魔術師デッキとの混合構築にすることもできる。 ここではセフィラデッキの特徴・回し方をまとめた。

Read Article

遊戯王にまつわる都市伝説・豆知識まとめ

遊戯王にまつわる都市伝説・豆知識まとめ

気弱な少年武藤遊戯が手にした「千年パズル」から現れた「もう一人の遊戯」が、様々な闇のゲームを用いて悪事を働く人々を懲らしめる。そんなコンセプトでスタートした『遊戯王』は作中に登場したカードゲームが大ヒットし、空前のブームを巻き起こした一大コンテンツである。そんな遊戯王にまつわる都市伝説や豆知識をまとめてご紹介する。

Read Article

ABC-ドラゴン・バスターデッキ(遊戯王)の特徴・回し方まとめ【海馬ストラク】

ABC-ドラゴン・バスターデッキ(遊戯王)の特徴・回し方まとめ【海馬ストラク】

『遊戯王』のABC-ドラゴン・バスターとは、非常に強力なカード「ABC-ドラゴン・バスター」を中心とした構築である。「ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-」に「A-アサルト・コア」、「B-バスター・ドレイク」、「C-クラッシュ・ワイバーン」といった構築に必須となるカードが収録されている。 ここではABC-ドラゴン・バスターデッキの特徴や回し方をまとめた。

Read Article

作者が設定を忘れてる?漫画の矛盾まとめ【遊戯王ほか】

作者が設定を忘れてる?漫画の矛盾まとめ【遊戯王ほか】

漫画業界全体のクオリティが上がるにつれ、『ワンピース』のような超長編漫画や、『遊戯王』のような設定が複雑な漫画が出てくるようになった。しかし漫画は基本的にひとりの作者が作るものなので、設定の矛盾が発生することもある。ここでは作者が設定を忘れているかもしれない、漫画の矛盾をまとめた。

Read Article

目次 - Contents