遊☆戯☆王5D's(ファイブディーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

遊☆戯☆王5D's(ファイブディーズ)とは、2008年4月2日から2011年3月30日までテレビ東京系列で放送されたアニメ作品。
本作は週刊少年ジャンプ40周年、Vジャンプ15周年記念作品でもある。
主人公「不動遊星」を中心とした「絆」を描いている。

『遊☆戯☆王5D's』の概要

世界的カードゲームで有名な「遊☆戯☆王OCG」のアニメ作品、遊☆戯☆王シリーズの3作目。
「遊☆戯☆王DM(デュエルモンスターズ)」の世界観を継承し「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の次回作。

舞台は「遊☆戯☆王DM」から数十年後の童実野町。新たに「ネオ童実野シティ」と名前を変え階層社会となった街を、主人公「不動遊星」を中心に物語が展開する。
今作もカードゲームが主軸の物語ではあるが、新要素としてプレイヤーがD・ホイールと呼ばれるバイク型デュエルディスクに乗りながらデュエルをする「ライディング・デュエル」が目玉である。デュエルはすべてD・ホイールに乗って行うわけではなく、従来通りのデュエルも「スタンディング・デュエル」と称して行われ、不動遊星のデュエルディスクは遊戯王DMのBC編で登場したデュエルディスクに酷似しておりファンを喜ばせた。またメインタイトルからは過去2作につけられていた「デュエルモンスターズ」が外れ、「遊☆戯☆王」のタイトルロゴも新たなデザインに変更された。ただし、作品世界内でのカードゲームの呼称である「デュエルモンスターズ」は本作中でも継続して使用されている。

これらの舞台設定やアイディアの基礎は「遊☆戯☆王」原作者の高橋和希の発案であり、他にも主要人物、主要モンスター、D・ホイールのデザインも手がけている。D・ホイールは「舞台を世界規模に広げるためにその移動手段を用意するのは必然」であるとし、注目のライディング・デュエルは「前2作(DM、GX)にて通常のデュエルはやり尽くしたため、続編を作るのであれば新しいデュエルを見せることに挑戦したい」といった意気込みで作りだされた。高橋自身は前作で「遊☆戯☆王」を締めくくるつもりでいたが、シリーズが高橋一人の範疇を超えたメディアミックスを展開していることや、アニメのスタッフと親しかったことなどを理由に本作が最後という気概で仕事を引き受けた。

カードホビー「遊☆戯☆王OCG(オフィシャルカードゲーム)」とタイアップしており、2008年4月19日から2011年2月11日までの約3年間に渡り、アニメに登場したカードを多数収録して販売された。作中のキーカードである「シンクロモンスター」は強力な効果を持ち汎用性が高いことから登場当初から人気を博し、多くのデッキに採用されることとなった。前作と同様に、視聴者の考案したカードを募集し、劇中で実際に使用されている。また全てOCG化している。

乗り物に乗ってゲームをするという斬新なアイディアでトレーディングカードゲームとモータースポーツを組み合わせた作品である。

『遊☆戯☆王5D's』のあらすじ・ストーリー

ネオ童実野シティは身分の高低を明確にし上層地帯と下層地帯に分けられている階層社会であり、人々は新エネルギーのモーメントによって稼動するD・ホイールと呼ばれるバイク型デュエルディスクを使用したライディング・デュエルが流行していた。

「デュエル・オブ・フォーチュンカップ編」を第1章、「ダークシグナー編完結」までを第2章、「WRGP編」を第3章、「アーク・クレイドル編」を第4章と区別する。

デュエル・オブ・フォーチュンカップ編

ネオ童実野シティの下層地帯「サテライト」で仲間と生活を共にしている不動遊星は、ライディング・デュエルのキングでありライバルの「ジャック・アトラス」にかつて奪われた、自分の大切なカードである「スターダスト・ドラゴン」を取り戻すべく、サテライトから脱出を試みる、セキュリティの「牛尾哲」などの妨害が入るが持ち前のデュエルの腕前で無事サテライトからの脱出に成功する。
ネオ童実野シティの上層「シティ」で再会を果たした遊星とジャックは、スタジアムでライディング・デュエルを行う。白熱した戦いを繰り広げる中、二人の腕に突如赤い痣が浮かび上がり、さらにエースドラゴン同士の攻撃と共に謎の赤い竜が現れた。

デュエルは中断し、その後、遊星はサテライトからシティに不法侵入となり収容所へ送られ、そこで出会った矢薙と言う老人から星の民と赤き竜の痣を持つ戦士「シグナー」の伝説を聞く。収容所では無慈悲な拷問やシゴキが行われていた。署長とデュエルを行なう事に遊星だが、デッキを没収されているためにカードが無かった。しかし、他の囚人たちが遊星に力を貸すためにカードを1枚1枚わたすのだった。囚人たちとの絆でみごと署長に勝利した遊星、そこに治安維持局長官「レクス・ゴドウィン」が現れる。シグナー達の力の覚醒を狙うゴドウィンの権限で出所した遊星は、自身を追う捜査官の牛尾の追跡を振り切り、シティの最上層地帯トップスで「龍亞」・「龍可」という双子と、そしてシティの無法地帯「ダイモンエリア」で黒薔薇の魔女と恐れられる「十六夜アキ」と出会う。

ゴドウィンは、遊星に対し仲間を人質に取って優勝者がキングであるジャックへの挑戦権を獲得できる大会「デュエル・オブ・フォーチュンカップ」への出場を強制する。この大会でゴドウィンにより集められた遊星、アキ、龍可、そしてジャックの4人は、シグナーの力を覚醒させられることとなる。そして大会最終戦である遊星とジャックのデュエルにおいて、再び赤き竜がその姿を現しシグナー4人を別次元の世界に誘った。そこで目にしたのは崩壊する世界のヴィジョン。蜘蛛の地上絵が大地に浮かび上がり、サテライトが崩壊するものだった。

ダークシグナー編

フォーチュンカップでジャックとの死闘の末、みごと勝利し新たなキングとなった遊星の前に「ダークシグナー」と名乗る蜘蛛の痣を持つ者が現れ、デュエルを挑まれる。そのデュエルはデュエルのダメージが現実と化す「闇のデュエル」だった。冥界の力の象徴であるマイナスのレベルを持つ「ダークシンクロモンスター」の力に苦戦しつつも勝利した遊星は、ゴドウィンから彼らとシグナーに関する因縁と世界を破滅させると言う目的を聞き、戦う決意を固める。遊星はかつての親友でありダークシグナーと化した「鬼柳京介」と出会い戦うが、ダークシグナーの切り札であり人々の魂を生贄に捧げ召喚される恐ろしい「地縛神」に圧倒され完敗する。その後も召喚された地縛神により、多くのサテライト住民が魂を吸収され甚大な被害が出た。

一度は地縛神の力に恐怖した遊星も立ち直る。過去に負ったトラウマを克服したアキと旧友の「クロウ・ホーガン」も仲間に加え、ダークシグナーと決着を着けるべく、サテライトの中でも特に荒廃したB.A.D地区で、それぞれの宿星の元に戦いを繰り広げていく。世界を滅ぼす力を持つ冥界の王が封じられた4つの旧モーメント制御装置で因縁深い相手との戦いを次々に制しサテライトを救ったシグナー達だったが、あと一歩でその出現を許してしまう。全てのダークシグナーを倒した遊星達の前に立ちふさがったのは、赤き竜と邪神の力を宿し、世界の破壊と再生を企むゴドウィンだった。遊星達はゴドウィンを冥界の王もろとも打ち倒し、ダークシグナーによる世界滅亡の危機を防いだった。

WRGP編

ダークシグナーとの戦いから半年後、ネオダイダロスブリッジが繋がったことでシティとサテライトは一つになり、街は急速に復旧と発展を遂げた。
アキ、龍亞、龍可はデュエル・アカデミアに通い、遊星、ジャック、クロウの3人は1年後にネオ童実野シティで開かれるワールド・ライディングデュエル・グランプリ(通称「WRGP」)に向けてD・ホイールの開発に励んでいた。
そんな中、相手をクラッシュまで追い込む正体不明のD・ホイーラー「ゴースト」が現れる。遊星もゴーストと出会ってしまいのデュエルする事に、そしてそのデュエルでダークシグナーとの戦い以来となるダメージがその身にかかる戦いを体験する。驚きを隠せない遊星だったが辛勝により幕を閉じる。ゴーストの使う「機皇帝」のシンクロモンスターを吸収する能力に苦しめられた遊星達は新たな戦略を求められることになった。その後、記憶喪失だというメカニック兼D・ホイーラーの「ブルーノ」が仲間になり、突如現れた謎のD・ホイーラーにシンクロを超える「アクセルシンクロ」の存在を教えられた遊星は、ゴーストを影で操っていた「プラシド」との戦いで遂にアクセルシンクロを完成させる。遊星は戦いを経てこの事件の背後で「イリアステル」が糸を引いていることを知る。

1年後、ついにWRGPが開催され、遊星たちはチーム名「5D's」として大会に出場する。大会中にイリアステルへの復讐を誓う女性D・ホイーラー「シェリー・ルブラン」と共にイリアステルへの調査を続ける中で、彼らが過去の歴史を自分達の都合のいいように改ざんしてきた驚愕の事実が明らかになる。

数々の強敵、WRGP予選では、ユニコーン型のシンクロモンスターを使用しチーム・5D'sを敗北寸前にまで追い詰めた「チーム・ユニコーン」、ダーティなデュエルで相手をクラッシュさせる戦いを得意とする。「チーム・カタストロフ」。
本戦で、使用するカードは全て貰い物のノーマルカードだが、熱い心を持った「チーム・太陽」、自らがイリアステルを倒すと公言し、「三極神」のカードを使う「チーム・ラグナロク」等とのデュエルで勝利したチーム・5D's達。
WRGP決勝戦、歴史を改ざんして大会に出場した、プラシド、「ルチアーノ」、「ホセ」達イリアステルの三皇帝の「チーム・ニューワールド」と対決するチーム・5D's、三皇帝の操る機皇帝が全て倒されると、3人は本来の姿である「アポリア」へと合体を果たし、遊星達の前に初めてその姿を現した。デュエルにあたり、それぞれが乗っていたD・ホイールが合体した巨大なD・ホイールと合体を果たし、遊星達チーム5D'sに決戦を挑んでくる。
戦いの中で彼らがモーメントの暴走によって破滅した未来から来たことと未来を救うために現在のネオ童実野シティを滅ぼそうとしていることを知る。だがそれでも現代を守ろうとする遊星達は彼らを否定し真っ向から打ち破るのだった。

アーク・クレイドル編

WRGP優勝を飾ったチーム・5D's。だが戦いで蓄積したモーメントにより完成した「サーキット」の影響により、ネオ童実野シティを崩壊へと誘う巨大都市「アーク・クレイドル」が町の上空に出現し、都心部に向けて降下を始める。チーム・5D'sは、ネオ童実野シティを救うため、準決勝で戦った神のカードを持つチーム・ラグナロクの力を借りて決戦の地アーク・クレイドルへと向かう。そこには未来の世界を救う為に歴史を改ざんする未来人が待ち構えていた。アーク・クレイドルの出現に成功したアポリア、記憶を取り戻したブルーノの本当の姿「アンチノミー」彼はかつて遊星にアクセルシンクロを教えたD・ホイーラーだったのだ。さらに過去を変えるためゾーンに協力する道を選んだシェリーまでもが立ち塞がる。それぞれジャック・龍亞・龍可、遊星、クロウ・アキとデュエルをする。絶望を打ち消す希望を持ったアポリア、改心しの仲間となったシェリー、遊星を生かす為に犠牲なり消滅したブルーノ(アンチノミー)。
遊星は、全ての事件を影で操り、自分達を翻弄し続けてきた黒幕の「Z-ONE(ゾーン)」に会い、世界をかけたデュエルを行なう、仲間との絆とカードを受け取る。遊星が仲間たちから支えられているのを気付くと、遊星の全体が黄金に輝き、シグナーの竜全てを使い、アクセルシンクロを超えた、「リミットオーバーアクセルシンクロ」の力で「シューティング・クェーサー・ドラゴン」をシンクロ召喚した。
激戦の末にZ-ONEを打ち破り、この世界とその先の未来も救ってみせるとZ-ONEに約束し、遂に未来人との戦いを終結させた。

戦いも終わり、チーム・5D'sのメンバーはそれぞれが進みたいと思う道を悩んでいた。そのにジャックが遊星にデュエルを挑む、お互いに全力で戦い、その姿を見てメンバーは歩むべき道を決めるのだった。
遊星がジャックとのデュエルを絆の力で勝利した後、メンバーは夢を果たすためネオ童実野シティを去っていく。遊星は父を継いでモーメントを研究するため、仲間を街で待つ帰れる場所になると決めネオ童実野シティに残り、またいつか会える日を信じて仲間達を見送るのだった。

『遊☆戯☆王5D's』の登場人物・キャラクター

チーム・5D's

不動 遊星(ふどう ゆうせい)

CV:宮下雄也(RUN&GUN)
本作の主人公。初登場時18歳。シグナーの1人で、初めは竜の尾の痣を持っていたが、後にドラゴンヘッド(竜の頭の痣)を受け継いだ。デッキは低レベルの戦士族と機械族を中心とし、多彩なシンクロモンスターを切り札とするジャンクデッキを使用する。エースカードは「スターダスト・ドラゴン」。仲間達の集めたジャンクパーツを組み上げ製作した、二輪の赤いハイブリッドタイプのD・ホイール「遊星号」に搭乗する。頭脳明晰で手先が器用。機械やコンピュータに関する技術はセキュリティの鑑識より優秀と評されるほど優れており、身体能力も高い。
普段は冷静沈着で寡黙な青年だが、その胸の奥には熱い心を秘めている。また、この世に存在する全ての人間やカードには価値があり、不要なものなど一切無いという信念を抱いている。その熱い心は人を惹きつけ、彼の周囲には常に絆で結ばれた仲間が集結している。
サテライトで育ったが生まれはトップス。両親はモーメント技術の基礎を築いた科学者で、17年前の「ゼロリバース」により死亡。まだ赤ん坊だった遊星はマーサハウスに預けられた。彼の名は父親が発見した遊星歯車に似た性質を持つ「遊星粒子」からとっており、他人同士を結び付け、絆を大事にして欲しいという願いが込められている。両親がゼロリバースの発端を作ったことがトラウマとなっており、それにも関わらず慕ってくれる仲間に対して責任を感じている。ジャック、クロウとはマーサハウスで育った幼馴染で共にチーム・サティスファクションの一員だった。
仲間と共にライディング・デュエルのチームトーナメント「WRGP」への出場を目指す。イリアステルの三皇帝が操る相手のシンクロモンスターを吸収(装備)する「機皇帝」に対抗するため、謎のD・ホイーラー(ブルーノ)から示されたシンクロ召喚の新たな可能性である「アクセルシンクロ」を模索するようになる。遊星はプラシドとの戦いで「クリアマインド」の境地に至ることでアクセルシンクロを完成させ、新たな切り札「シューティング・スター・ドラゴン」を手に入れた。
ラスト・ホイーラーとして出場したWRGPを勝ち進んでいくうちに、イリアステルが破滅する未来を救うためネオ童実野シティを消滅させようとしていることを知り、戦いの動機はWRGPから町を守るものへと変化していく。シティを滅ぼすべく出現した巨大都市アーク・クレイドルでの決戦では、アクセルシンクロをさらに進化させた「リミットオーバー・アクセルシンクロ」によりシンクロ召喚した「シューティング・クェーサー・ドラゴン」などにより、現代を崩壊させようとしていた未来人の支柱であるゾーンを倒し、ネオ童実野シティを救った英雄となった。
ゾーンとの戦いの後、モーメントの新たな制御システム「フォーチュン」を完成させ都市機能の正常化に成功する。自分の将来について悩んでいたが、互いに全力を出し切ったジャックとのデュエルの中でその答えを見出し、仲間達の絆を繋ぎ、皆で守ったネオ童実野シティを素晴らしいものにするため、ネオ童実野シティに残るという道を選んだ。

ジャック・アトラス

CV:星野貴紀
遊星の親友であり、ライバルでもあるデュエリスト。初登場時19歳。シグナーの1人で、生まれながらに竜の翼の痣を持つ。低レベルの悪魔族と高攻撃力のドラゴン族を中心としたパワー重視のデッキを使う。エースカードは「レッド・デーモンズ・ドラゴン」。モノサイクル(一輪)タイプの白いハイブリッドタイプのD・ホイール「ホイール・オブ・フォーチュン」に搭乗する。プライドが高く傲慢で自信家かつ野心家であるため、協調性に欠ける性格。また金銭感覚に疎く浪費癖がある。深影、カーリー、ステファニーの3人の女性から熱烈な好意を受け続けるなど女性人気は高い。
キングになるという夢を叶えるため「スターダスト・ドラゴン」を奪うという誘いを受け、仲間達を裏切りサテライトを出奔する(直前に遊星にだけは真実を話している)。本人としては故郷も仲間も全て捨ててキングとなったため、何も捨てずに頂点に立とうとする遊星に対しては嫉妬心を抱いていた。
キングになると常勝不敗を誇り、そのカリスマ性により絶大な人気と名声を得る。この頃のジャックは自分が頂点であると考えており、事ある毎に自分がキングであることを誇示するような発言をしていた。巧みな戦略と話術で相手を翻弄する戦術を用い、敗者に対しては冷淡で他者に対する思いやりは皆無に等しかった。
サテライトを脱出した遊星とライディング・デュエルを繰り広げるが、赤き竜の出現により、そのデュエルは中断する。後にデュエルが中断されていなければ、遊星に敗北していたことを知り愕然とする。しばらくして収容所を出所した遊星に「スターダスト・ドラゴン」を返還した。遊星とのフォーチュンカップ最終戦は、デュエルの衝撃が自身に実際に降りかかる「真のシグナー同士の闘い」となり、壮絶な勝負の末に敗北し、入院を余儀なくされる。敗北によってキングの座を追われ、さらに表向きはトップス出身とされていたが、真の出自はサテライトであることが暴露されてしまう。
偶然傍にいたカーリーの手を借り病院を抜け出し、一時彼女の家に身を寄せるうちに、心の奥底で本当に自分を支えていたものに気付き、迷いを完全に捨てて生き直す決意をする。
ダークシグナーとの戦いにカーリーを戦いに巻き込まないため一方的に別れを告げるが、これが引き金となり、彼女はダークシグナーとなってしまう。ハチドリの制御装置でのカーリー戦において、「真に愛する者」と彼女に対する愛を打ち明け、相討ちを狙うが、ダークシグナーの意識から解放されたカーリーが自ら敗北を選び勝利する。
WRGPの準備期間中には主に試作エンジンの試運転を担当する。誰にでも強気な態度は相変わらずだが、コミカルな面も見せるようになった。チームのメンバーとは時々衝突することもあったが、共に行動するうちに結束を深めていった。WRGPでは主にファースト・ホイーラーとして出場し、ナスカの地で荒ぶる魂バーニングソウルに目覚めたことで手に入れた切り札「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」で活躍した。
ゾーンとの戦いの後はプロリーグでキングとなるため、武者修行を行い格段に実力を上げた。そして、最も倒すべき相手である遊星と戦い、負けはしたが互いの全力を出し切ったことに満足しシティを後にした。8年後にプロリーグのキングとなっている。

クロウ・ホーガン

CV:浅沼晋太郎
遊星やジャックの古くからの友人で「鉄砲玉のクロウ」の異名を持つ。
使用デッキは「BF(ブラックフェザー)」。D・ホイール「ブラック・バード」に搭乗する。この機体は両脇に翼を広げる「フライングモード」に変形することで、通常よりジャンプ時の飛距離を伸ばすことができる。通常のD・ホイールより出力が高く、行動範囲を広げることを前提とした作りとなっている。この翼は彼が人生の目標とする伝説のD・ホイーラーへの憧れからつけられている(伝説のD・ホイーラーのD・ホイールに翼がついていた為)。
頭の回転が速く、売られた喧嘩は律儀に必ず買う血気溢れる性格。また自分にはない家族への想いを大切にする相手にはわざと負けたりと、情に脆い一面がある。何度もセキュリティ押収物保管所への不法侵入しているため、額と両頬にそれぞれ特徴的なマーカーをつけられている。ゼロリバースにより両親と死別しており、満足な教育も受けていないが、カードを通して言葉の読み書きを学んでいた。生まれてから一度も嘘をついたことがないと自称しているが、その言葉とは裏腹に計算されつくした戦略を用意している。
ダークシグナーのせいで、世話をしていた子供達がその犠牲になったことを知り、復讐を誓い戦いに加わった。ゴドウィンとの最終決戦では、遊星がドラゴンヘッドを受け継いだことに伴い、竜の尾の痣を受け継ぎ5人目のシグナーとなった。本人(ゴドウィン)から伝説のD・ホイーラーに関する真実を明かされ衝撃を受けるが、彼のかつての志を受け継ぎ奮闘した。
WRGPでは、D・ホイールの新エンジン製作と、その資金調達のために宅配の仕事をしている。チームの資金管理を担当しており、ジャックの浪費癖には頭を抱えている。恩人ピアスンの死の真相に彼の友人であるボルガーが関わっていることを突き止め、彼との決死のデュエルの最中に「ブラックフェザー・ドラゴン」をシグナーの竜として覚醒させた。
WRGPでは主にセカンド・ホイーラーとして出場した。
ゾーンとの戦いの後は、遊星とジャックのデュエルを通してプロデュエリストになる道を選んだ。8年後の未来では新たにチームを組んで世界チャンピオンになるが、ジャックと戦うためシングルリーグへの参戦を表明した。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

遊☆戯☆王VRAINS(ヴレインズ)のネタバレ解説・考察まとめ

遊☆戯☆王VRAINS(ヴレインズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『遊☆戯☆王VRAINS』とは、トレーディングカードゲーム「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」を題材にしたテレビアニメである。テレビ東京系で放送されているアニメ『遊☆戯☆王』シリーズの第6作目にあたり、2017年5月から放送されている。VR空間「LINK VRAINS(リンク ヴレインズ)」で繰り広げられる主人公・藤木遊作の戦いが物語の中心となる。

Read Article

遊☆戯☆王タッグフォース(遊戯王TF)のネタバレ解説・考察まとめ

遊☆戯☆王タッグフォース(遊戯王TF)のネタバレ解説・考察まとめ

『遊☆戯☆王タッグフォース』とは、アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』から『遊☆戯☆王アーク・ファイブ』までを題材にした、「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」を用いた対戦型のカードゲームである。コナミデジタルエンタテインメントより発売され、これまでシリーズ化されていた。プレイヤーはデュエリストとなり、他のキャラクターをパートナーとしてタッグを組んでデュエルを行い、ストーリーを進めていく。

Read Article

遊☆戯☆王(東映版・初代遊戯王)のネタバレ解説・考察まとめ

遊☆戯☆王(東映版・初代遊戯王)のネタバレ解説・考察まとめ

『遊☆戯☆王』とは高橋和希の漫画『遊☆戯☆王』の最初のアニメ化作品。1998年にテレビ朝日系列で放送された。原作における「学園編」から「RPG編」までが描かれた。後に2000年から放送されるシリーズと違いカードゲームが中心では無く原作初期で描かれた『闇のゲーム』を軸にしたダークヒーロー要素を持った物語が展開される。

Read Article

遊☆戯☆王ZEXAL(ゼアル)のネタバレ解説・考察まとめ

遊☆戯☆王ZEXAL(ゼアル)のネタバレ解説・考察まとめ

『遊☆戯☆王ZEXAL(ゼアル)』とは、2011年4月11日から2014年3月23日までテレビ東京系列で放送された『遊☆戯☆王』シリーズ第4作目のテレビアニメ、及び漫画作品。チャレンジし続ける精神「かっとビング」を信条とするデュエリスト・九十九遊馬は、ある日異世界からやってきた生命体・アストラルと出会う。遊馬は、飛び散った99枚のナンバーズカードを集めるべく奔走していく。前作から進化したグラフィックと、元気を全面に押し出す新たな主人公が魅力の作品。

Read Article

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神』とは、コナミから発売されたゲームボーイアドバンス専用のゲームソフトで、『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』を題材としたゲームの8作目。原作『遊☆戯☆王』のバトルシティ編後の完全オリジナルストーリーであり、大邪神レシェフを倒すために、世界各地に散った千年アイテムを探す旅を描いている。OCG(オフィシャルカードゲーム)のルールとは異なる独自のルールを採用しており、難易度が非常に高い作品となっている。

Read Article

遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』とは、2022年から放送されているアニメである。本作は、前作『遊☆戯☆王SEVENS』に続き、プレイヤーは毎ターン手札を全て使用することで、よりスピーディで戦略的なデュエルを可能にした「ラッシュデュエル」をテーマとしている。宇宙人であるユウディアス・ベルギャーを主人公とし、日常とSF要素が融合した物語が展開される。「ラッシュデュエル」を通して、地球と宇宙の交流を描くという新たな試みが行われているのが注目点だ。

Read Article

遊☆戯☆王(遊戯王)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

遊☆戯☆王(遊戯王)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『遊☆戯☆王』とは高橋和希原作の漫画作品である。 ひ弱ないじめられっ子である武藤遊戯が、古代エジプトの出土品、千年パズルに宿る闇の人格と入れ替わり、様々なゲームによって敵と戦う点が本作の魅力である。 千年パズルの他にも多様な能力を持った千年アイテムが登場し、その所持者と熾烈なバトルを繰り広げる点も見どころである。 また、本作で登場するカードゲーム「M&W(マジックアンドウィザーズ)」は後に、「遊戯王デュエルモンスターズOCG」として商品化され、全世界で爆発的な人気を博した。

Read Article

「閲覧注意!!」《遊戯王》もはやホラー!グロ&恐怖&気持ち悪いカードイラストまとめ

「閲覧注意!!」《遊戯王》もはやホラー!グロ&恐怖&気持ち悪いカードイラストまとめ

遊戯王のイラストといえば、カッコいいカードはもちろんのこと、かわいいカードも目が離せませんよね。だがしかし、その中に存在するマイナーなカードの中には、極めて気味が悪いイラストも存在するのです。当然ながらテーマ上仕方が無いものなのですが、それは既に常軌を逸しているレベルなのです!今回はそんな遊戯王のグロカードをまとめてみました。

Read Article

《遊戯王》見てるだけで欲しくなる!!かわいくて強い!萌えテーマデッキまとめ!!

《遊戯王》見てるだけで欲しくなる!!かわいくて強い!萌えテーマデッキまとめ!!

日本を代表する伝説のカードゲームといえば、間違いなく「遊戯王」ですよね。その、ほとんどのプレイヤーがもちろん男性諸君なわけですが、近年の萌え傾向と比べると、竜とか騎士とかカッコいいカードばかりなのが事実。しかしながら、近年はそんなことがないのです!ここ最近では、日本のアニメ・漫画の萌え傾向に逆らう事無く、たくさんの萌えテーマデッキが解禁されているので、それらをまとめてみました。

Read Article

《遊戯王》初期の融合モンスターが、意味不明のカードだった件

《遊戯王》初期の融合モンスターが、意味不明のカードだった件

《遊戯王》といえば、日本を代表するトレーディングカードゲームですよね。そのルールやカードの使い方、表記などは、何十年の歴史があるにもかかわらず大きく変わっていないということが、まさに伝説的です。最新のカードやタクティクスが登場する一方で、しかし初期の融合モンスターがわけわかんなかったことーーつまり「意味不明のカード」だったことを覚えていますか?今回はそんな意味不明な融合モンスターをまとめました。

Read Article

「遊戯王」のテキストが長文and極小で虫眼鏡がいるレベルのカードまとめ

「遊戯王」のテキストが長文and極小で虫眼鏡がいるレベルのカードまとめ

「遊戯王」のテキストは、対戦中に難癖をつけられるほど絶対的なわけです。しかしながら、その一言一句を詳細に書き綴ったせいで、理解する前にまず読むのが苦しくなるほどに、長文化してしまったカードが多く存在します。されに達が悪いのが、その文字の小ささ(笑)。もはや老眼and遠視の人をテキスト殺しするかの如く、とにかく見にくい(醜い)のです。あなたは理解して読めますか?

Read Article

爆笑必至!「遊☆戯☆王 王国編」のデュエルが言ったもん勝ちのガバガバルールだった件w

爆笑必至!「遊☆戯☆王 王国編」のデュエルが言ったもん勝ちのガバガバルールだった件w

こちらの記事は、「遊☆戯☆王 王国編」のガバガバルールのまとめです。今現在は、きちんとカードに書かれた効果を上手く用いることで、様々なドラマを巻き起こしています。しかしながら、遊戯王がブームと成り始めていた当時のアニメでは、その効果も明確でないため、俺ルールで言ったもん勝ちの「応用」で勝利することさえ珍しくありませんでした(爆笑)。

Read Article

遊戯王20周年でついに崩壊!?青眼の白龍関連カードがゲームシステムまでも破壊し始めている件

遊戯王20周年でついに崩壊!?青眼の白龍関連カードがゲームシステムまでも破壊し始めている件

遊戯王が20周年を迎えたということで、我らがKONAMI様もめちゃくちゃOCGに力を入れている年が2016年なのです。映画が公開されたり、待望の「ブラック・マジシャン」や「マジシャン・ガール」が強化されたり、Vジャンプの付録カードが豪華だったりと。そんな中で最も際立っていたのが、「青眼の白龍」ことブルーアイズの強化強化強化!!その全貌をまとめました。

Read Article

《遊戯王》の究極ヒロイン!「ブラック・マジシャン・ガール」の可愛すぎる関連カード・グッズまとめ

《遊戯王》の究極ヒロイン!「ブラック・マジシャン・ガール」の可愛すぎる関連カード・グッズまとめ

《遊戯王》のヒロインといえば、当然ながら「ブラック・マジシャン・ガール」ですよね。そのかわいさは、ゲームやカードだけでなく、様々なグッズなどが制作・販売されるほどなのです。よく見てみると、どれもめちゃくちゃに可愛らしく、しかし極めて高価なものまで、いろいろです。今回はそんなブラマジガール関連のかわいいカードやグッズをまとめてみました。

Read Article

「遊戯王」通常モンスターに書かれている面白いテキストまとめ

「遊戯王」通常モンスターに書かれている面白いテキストまとめ

日々、進化する伝説のカードゲーム遊戯王。デッキから特定のカードを引いたりモンスターを特殊召喚したり、墓地のカードを除外する事で強力な効果を発揮するカードがあったり、ますます戦略性が高まってきています。しかしそんな中、みなさんが忘れがちなのが「通常モンスター」カード、それもその全く意味のないテキストの部分です。そこには強力な効果はなくも、秘めたる面白さがあるのです。

Read Article

《遊戯王》海馬瀬人の喜怒哀楽&十二面相!あらゆるシーンで垣間見える海馬の表情まとめ

《遊戯王》海馬瀬人の喜怒哀楽&十二面相!あらゆるシーンで垣間見える海馬の表情まとめ

「遊戯王」の中で魅力的な象徴の一つであるのが、我らが瀬戸様こと海馬瀬人。ブルーアイズと一緒に、遊戯や城之内たちとは正反対の生き方を貫く、伝説のキャラクターですね。そんな大人気の彼ですが、アニメではいろんな場面でその喜怒哀楽が表情となって表れ、しかしそれがまた味があって面白いのです。今回はそんな海馬瀬人の顔をまとめました。

Read Article

遊戯王カードのかわいい女性キャラクターまとめ

遊戯王カードのかわいい女性キャラクターまとめ

神カードゲームである遊戯王。基本的にはかっこよく、あるいは「おおー!」と唸りたくなるようなキャラクターがたくさんあります。そんな中、今回はカードのイラストから、かわいい女性キャラクターをピックアップしてまとめてみました。遊戯王のカードはデュエルのためだけでなく、しっかりと壁紙やインテリアの一つとしてもなるので、この機会に集めてみるのもいいかもです。

Read Article

《遊戯王》遊戯や海馬、城之内たちが使ってたカードの過去と現在

《遊戯王》遊戯や海馬、城之内たちが使ってたカードの過去と現在

遊戯王デュエルモンスターズは、1996年から登場した日本を誇る伝説のカードゲームです。当初から何度もブームを起こし、その人気ぶりは20周年を迎えた2016年現在でも色あせていません。それどころか、海外版などが発売されたり、PSPで出た遊戯王TF-SPが約1年間一位をとり続けるなど、その快挙は目覚ましいもの。今回はそんな進化の一つ、昔使われていたカードがどれだけ強くなったかをまとめました。

Read Article

昔と今の「週刊少年ジャンプ」の表紙の変化まとめ

昔と今の「週刊少年ジャンプ」の表紙の変化まとめ

長い歴史を持つ「週刊少年ジャンプ」。ジャンプといえば、1968年に『少年 ジャンプ』として連載が開始され、少年少女たちに夢を与える熱血or白熱漫画の代表格としてとても有名でした。しかしながら、50年ほど経とうとしている今現在、その漫画や内容・ジャンルの扱いは、時代とともに大きく変わりました。そんな中、今回は「ジャンプの表紙」に注目して、その変遷や変わり様をまとめてみました。

Read Article

テキストで難癖つけられる!?「遊戯王」の難解ルールまとめ①

テキストで難癖つけられる!?「遊戯王」の難解ルールまとめ①

伝説のカードゲーム「遊戯王」ですが、その伝説ゆえに細かなルールも健在!しかしながら、その難解さがきっかけでヤメてしまう方もいらっしゃるのが現状なのです。今回はそんな「遊戯王」の細かくも難解なルールを、解説や一例とともにまとめてみました。「ルールを守って楽しくデュエル!!」

Read Article

「遊戯王」の伝説の神のカードまとめ!三幻神・三邪神・時械神など

「遊戯王」の伝説の神のカードまとめ!三幻神・三邪神・時械神など

『遊戯王』といえば、様々な派生漫画やアニメが制作されていることで有名ですよね。作中ではカードゲームを主体として物語が進んでいくのですが、このカードが私たちの現実世界にも登場し、実際に遊べるようになりました!この記事では、その中から「伝説の神のカード」と呼ばれるものを中心にまとめています。名前もビジュアルもかっこいいから、全部コレクションしたくなりますね!

Read Article

《遊戯王》最近のストラクチャーデッキが豪華すぎる件

《遊戯王》最近のストラクチャーデッキが豪華すぎる件

日本を代表する伝説のカードゲームといえば、遊戯王ですよね。しかし、ここ数年で様々なカードが登場し、またルールもより複雑になっており、集めてプレイするならお金もかかるし面倒くさいですよね。けれども、ここ数年で発売されているストラクチャーデッキには、遊戯王の中でも超絶優秀なカードがたくさん入っていて、しかも定価は1200円程度と安く、これから始める人でもお手頃に強いデッキからスタートできるのです。

Read Article

遊戯王にまつわる都市伝説・豆知識まとめ

遊戯王にまつわる都市伝説・豆知識まとめ

気弱な少年武藤遊戯が手にした「千年パズル」から現れた「もう一人の遊戯」が、様々な闇のゲームを用いて悪事を働く人々を懲らしめる。そんなコンセプトでスタートした『遊戯王』は作中に登場したカードゲームが大ヒットし、空前のブームを巻き起こした一大コンテンツである。そんな遊戯王にまつわる都市伝説や豆知識をまとめてご紹介する。

Read Article

【遊戯王】激レア中の激レアもあり!?高額カードまとめ

【遊戯王】激レア中の激レアもあり!?高額カードまとめ

世界中にファンが多いことで知られる『遊戯王』。そのカードには超希少なものもあり、中にはなんと10億円近い値段が付いているものもあるそう。とても庶民に手が出せるものではありません。この記事では、そんな激レアな遊戯王カードについてまとめました。あなたの手持ちの中にも、もしかしたらスゴいお宝カードが紛れているかも!?

Read Article

目次 - Contents