ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(第1話『スクワッド・ジャム』)のあらすじと感想・考察まとめ

多くの犠牲者を出したSAO事件が終息し、衰退するかに見えたVRゲーム市場は、ザ・シードパッケージの登場で瞬く間に広がっていった。銃と鋼鉄の世界を舞台としたVRゲーム『ガンゲイル・オンライン』のチーム戦イベント『スクワッド・ジャム』。ひょんな事からこのイベントに参加することになったレンは、チームを組むエムと共に優勝を目指して銃を手に戦う。
今回は「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」第1話『スクワッド・ジャム』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」第1話『スクワッド・ジャム』のあらすじ・ストーリー

銃と鋼鉄の世界『ガンゲイル・オンライン』
ナレーター「ゲーム内で死亡すれば、現実でも死ぬという痛ましい事件を引き起こしたVRゲーム『ソードアート・オンライン』。この事件後、VRゲームは衰退するかに見えたが、運営パッケージ『ザ・シード』の登場により、かつての栄華を取り戻し、安全なVRゲームが数多く作られてゆく。その中で、一際ハードな世界観と剣ではなく銃を用いた対人戦で、コアな人気を博するVRゲームがあった。不毛の荒野に轟く銃声が、乾いた疾風となって吹き荒れる。そのゲームの名は……」

試合開始の合図と同時に二人は特設フィールドへ転送される
銃と鋼鉄の世界を舞台としたVRMMORPG『ガンゲイル・オンライン』、通称GGOでは、今まさにチーム戦イベント『スクワッド・ジャム』が始まろうとしていた。アナウンスの声が鳴り響く中を、ピンクの迷彩に身を包んだ小柄な女性プレイヤー・レンは走り抜ける。
アナウンサー「ガンゲイル・オンラインにログイン中の皆様にお知らせします。本日14時より、チーム対抗バトルロイヤル、スクワッド・ジャムが開催されます!1チーム最大6名、全23チームが出場。荒廃した世界で生き残るのは、果たしてどのチームか!」
二人だけのチーム『LM』の一人として参加するレンは、成り行きでチームを組むことになった大柄な体躯の男性プレイヤー・エムと合流し、スクワッド・ジャム、通称SJが始まるのを待った。
エム「妙に気合いが入ってるな」
レン「神崎エルザのライブチケットが取れたら、ここには来ないつもりだったけど」
エム「取れなかったんだな」
レン「だから……やってやる!」
レンは心の中で、「がんばろうね、ピーちゃん」と愛銃『P90』に呼びかけた。

先に行くようレンに指示するエム
アナウンサー「スクワッド・ジャム、ゲームスタート!」
開始の合図とともにレンの視界に現れたのは、太い幹が連ねる森だった。『M14 EBR』という中距離射撃用ライフルをメインアームとするエムの狙撃が活かせず、赤茶けた砂漠エリアでは有効なレンのピンク迷彩が森林エリアでは目立つため不利と判断し、二人は森を抜けることにした。エムはレンに緑のポンチョを貸し与え、地図を確認する。SJでは、イベント用の特設フィールドにランダムでチームが配置される。ゲーム開始直後はチーム同士の距離が1キロ以上離れた位置に配置されるので、ほぼ北東の端にいるレン達は北と東に敵はいないと判断し、真南の都市部に向かうことにする。
エム「10メートル間隔でついてこい」
レン「了解、ついてく」
しばらく走ると、どこからか銃声が聞こえてきた。その場で静止した二人は、無線を使って会話する。
エム「5.56ミリクラスのアサルト・ライフルだな。サブマシンガンを使っているやつもいる」
レン「分かるの?」
エム「ああ。互いに有利なポジションを狙い、運悪くかち合ったんだろう。西の森だ、そう遠くない」

先に敵を発見したのに待機を命じられ、不満げなレン
エムはレンに先を行くように指示する。しばらく走り、辺りが静かになっていることに気づいてレンは立ち止まるが、エムに無駄な詮索をせずに進むように言われる。敵に出くわさないよう祈りつつ、森を走り抜けるレンは、やがて視界前方に都市部の廃墟をとらえた。
エム「止まれ。しゃがめ。警戒待機」
無線の指示に従ったレンが振り向こうとすると、再び無線が入る。
エム「振り向くな。俺は300メートル後ろにいる」
レン「え?」
エム「間も無く9分だ。サテライト・スキャンが開始されたら、敵にレンの位置がばれる。だから距離を開けた」
SJでは、人工衛星からの探査という設定で『サテライト・スキャン』が行われ、参加者に持たされる携帯端末に、各チームのリーダーの位置が10分毎に一定時間表示される。
レン「そうか、位置がばれるのはリーダーだけだから」
エム「スキャン直後、運悪くすぐ近くに敵がいたら、間違いなくレンを襲う」
レン「そ、そうなったら?」
エム「とにかく派手に撃ちまくって、木を伝って後退しろ。俺は左側に回り込んで、追ってきた者を狙撃する」
作戦は理解するも囮として使われることに立腹するレンだったが、直後に瓦礫の山の間に人影を見つける。エムからの指示で、レンは分かる範囲で敵の位置・人数・銃の特徴・敵の状況を説明していく。うろたえるレンにエムは落ち着いてそこで待つように言う。

撃ちまくる全日本マシンガンラバーズ
サテライト・スキャンを確認したエムから、都市部と高速道路の境に一チームおり、他にはすぐに戦闘になりそうな距離に敵はいないと無線が入る。その直後、無数の赤い光線がレン目がけて飛んできた。GGOならではのシステム、引き金に指をかけたときに生まれる弾道予測線『バレット・ライン』だ。
慌ててレンが太い木の幹に身を隠すと同時、レンに向けて銃弾の嵐が降り注いだ。
レン「エムさん!ムチャクチャ撃たれてる!怖い、助けて!」
レンは必死で叫ぶが、エムは冷静に敵の分析をしながら、レンにはそこに隠れていて大丈夫だという。
一方、都市部エリアでは、男五人組のチームが相変わらずレンに向けてマシンガンを撃ち続けていた。全日本マシンガンラバーズ『ZEMAL』というチームで、ただひたすらマシンガンを撃ちまくることに全力を注ぐ彼らは、他の敵に狙われていることなど考えもしていなかった。狙撃によって二人が死亡判定となり、男たちはすぐに撃つのを止めて周囲を警戒するが、直後また一人犠牲となってしまう。残った二人は、すぐさま瓦礫の陰に身を隠す。
銃声が止んだことに気づいたレンに、エムは近くに行って小型の単眼鏡を渡しながら状況を説明する。先ほどのスキャン時、戦闘に参加できる距離にもう一つ別のチームがあったが、エムはあえてレンにそのことを言わなかった。そのチームが、マシンガンの男たちを後ろから襲ったのだった。
レン「じゃ、じゃあ!エムさんはそれが分かっていてわたしを囮に使ったってこと?」
エム「そうだ」
あっさりと肯定され、レンは返す言葉もなかった。

最後の一人に止めを刺す迷彩服のチーム
エムはしばらく様子を見ると言う。こちらを全く警戒していない二人の男を見ても、エムに撃つ気はないようだ。
その時、都市部エリアの逆さになったバスの陰から、迷彩服の四人組が姿を現した。エムは彼らの連携の取れた素早い動きを見て、他に仲間がいると判断する。
エム「まだ見つけられないが、あいつらは二人のいる場所に向けて、ほぼ最短でしっかりと身を隠しながら進んでいる。ビルの上から、四人に指示を出しているんだ。恐らくあと二名、間違いなく狙撃銃を持っている。マシンガン連中を撃ったのもそいつらだ」
レン「いないよー」
エム「簡単に見つかるような場所にはいないさ。銃や身を出して撃つのは、スナイパー失格だ。しかし、六人しかいないチームを分割するとは、勇気ある作戦だ。あの二人、やられるぞ」
レンたちが会話する間に、迷彩服のチームはマシンガンの男たちの近くに迫っていた。迷彩服の一人が、瓦礫の向こうの男たちに手榴弾を投げる。驚いた男たちは慌てて逃げ出すが、その背中に向けて正確な射撃が加わり、チーム『ZEMAL』はあっけなく全滅となった。

ラペリングをするプロチームの一人
しばらくやり過ごすことにしたレンたちは、迷彩服のチームを観察する。エムが敵チームの残る二人を発見する。彼らは、ビルの外壁をロープを伝ってすいすいと下っていった。ラペリングというロープによる懸垂降下の技術だ。GGO内のスキルでもラペリングは可能だが、エムはスキルではあそこまで素早い降下はできないと言う。彼らはゲームで得たスキルを使っているのではなく、リアルでラペリングができるのだ。
登山家なのかなというレンの疑問に、だったら良かったんだがなと返すエム。
エム「予想だが、丁寧で統制の取れた動きと素早いラペリング、多分あいつら戦闘のプロだ」
レン「プロ?」
エム「文字通り、"戦うことでお金を貰っている人達"だ。警察もしくは海上保安庁の特殊部隊か、自衛隊員だ」
戦闘のプロがゲームに参加していることに憤るレンだが、エムは訓練の一部として参加していてもおかしくはないとレンを窘める。彼らを相手にして勝てるのかというレンの質問には、無理だなと即答する。これからどうするのと怒ったように問うレンにエムは、レンは運がいい方かと質問する。突然の質問に戸惑ったレンだが、少し考えて答えた。
レン「いや、うん。わたしはラッキーだったよ!ラッキーガールだよ!」
エム「いいだろう。その強運に賭ける。次のスキャンはここでチェック、運がよければすぐに動き出す」
エムの作戦は、先ほどの戦闘音を聞いてやってくるであろう別のチームをプロチームに任せ、自分たちは一気に高速道路を走り抜ける、というものだった。都市部の潜伏は諦め、中央の居住区へ向かうのだ。
そのタイミングで、再びスキャンが開始された。レンは残るチームを確認していく。プロチームの周囲に三つ、別のチームのマークを見つけ、その不運な3チームにプロチームを任せることとなる。

高速で走り抜けるレン
ポンチョを脱ぎ、都市部で交戦が始まると同時に森から飛び出したレンは、ものすごいスピードで駆け抜ける。
レン「あんまり先に行っちゃだめだよね?」
エム「その都度、止まれと指示する」
また囮に使われたことに気づいたレンは、チームリーダーなのに扱いがブラックだと腹を立てる。
その頃都市部では、乱戦によってすでに死亡判定となったアバターが複数転がっており、そんな中を廃車の下から民兵スタイルの男が這い出してきた。男は治療キットを打ち、HPを回復させた後、誰か近くにいないかと叫ぶ。聞こえてきた返事を仲間だと思った男は、合流して逃げるぞと言う。だが実際は敵で、現れたつなぎを着た男に撃たれてHPを全損してしまう。
つなぎの男「バカだな、仲間の状況は確認できっだろ。つーか、こっちも俺一人……」
視界左端に表示された仲間のHPを確認しながら言いかけたその瞬間、銃弾の雨がつなぎの男を襲った。漁夫の利を狙って、チーム同士で潰し合ったところをまた別のチームが襲撃したのだ。しかし、そのチームもまた、ビル上層階から落とされた複数のプラズマ・グレネードによって全滅させられてしまう。

プロチームのリーダーとスナイパー
グレネードを落としたのは、レンたちが戦いを避けたプロチームの一人だった。すぐさま彼が遠くのビルにいるリーダーに戦況を報告すると、リーダーは「次のスキャンもここで受ける。全周警戒しつつ指示を待て」と返した。
リーダーの隣には、狙撃銃『M24』を構えた覆面のスナイパーがいた。彼はリーダーに訊ねる。
スナイパー「さっき、高速道路を猛烈な速度で走ってたピンクのヤツとでかいヤツ——。どうします?」
レンたちは、居住区の民家の一つに逃げ込んでいた。そこで3回目のスキャンが開始され、レンは端末の地図を表示する。エムの予想通り、都市部エリアに表示されたマークは一チームを残して全滅していた。続いて表示された居住区エリアには、自分たち以外のマークは表示されていない。ひとまず安心したレンたちは、次の作戦を立てる。
森にいる二チームは互いに睨み合っているようなので、草原の一チームが後ろから叩いてくれることを期待して、この三チームは無視することに。沼地の宇宙船のチームは、有利な場所に陣取っているため出てこないと予想。砂漠と荒野の二チームは予想がつかないが、距離があるため次のスキャンまでは無視できると判断した。

Mの作戦にやる気を見せるレン
一番の問題となるのが先ほどのプロチームだった。彼らの目的が戦闘経験を積むことだとすれば、ずっと都市部に待ち伏せている可能性は低く、エムは必ず出てくると断言する。
レン「でも強いんでしょ。勝てないんでしょ」
エム「だが……上手くいけば、アイツらに勝てるかもしれない。それには、小さくて俊敏なレンの力が必要だ」
エムの言葉に、なんでもやると宣言するレン。それを聞いたエムは、ナイフを取り出した。
同じ頃、スキャンを確認したプロチームのリーダーは、次の10分までに居住区へ移動することを無線で仲間に伝えていた。四人の仲間の後方を、殿のリーダーとスナイパーがついていく。彼らは油断なく移動し、リーダーは『エコー』と呼称するレンたちのチームの情報を伝えながら的確に仲間に指示を出していく。やがて居住区の一角にたどり着くと、リーダーは停止を命じ、そこでスキャンが開始されるのを待った。
スキャンが始まり、リーダーが持っている端末の地図を最大まで拡大すると、自分たちからわずか80メートルの交差点上にマークを見つけた。
リーダー「近いぞ!真北!80メートルの位置!」
無線を聞いた四人の仲間たちはすぐさま確認するが、見える範囲に敵の姿はなかった。見通しの良い交差点には、隠れられそうな大きな障害物はない。四人はリーダーの指示に従い、ゆっくりと交差点に近づいた。スキャンでは高さの判別ができないため、リーダーはマンホールの下にいると予想するが、交差点にはマンホールもなかった。
敵の姿がどこにも見えないことを怪訝に思ったリーダーは、交差点に見えるものを全て伝えるよう四人に指示する。倒れて錆びた自転車や車のタイヤ、旅行用のスーツケース、スーパーのカートなど、仲間たちが一つ一つ確認していく。しかし、誰も『エコー』の姿をとらえることはできなかった。
あまりに不自然な状況に、リーダーは双眼鏡を取り出して交差点を睨む。直後、たった一箇所、人が隠れられる場所があることに気づいた。
リーダー「全員、スーツケースを撃て!」

スーツケースから飛び出すレン
その言葉に呼応するように、スーツケースからP90を構えたレンが飛び出した。一番近くにいた男にP90を乱射して倒したレンは、すぐさまエムの指示で次の敵に突進していく。残る三人もレンに向けて発砲するが、彼女のあまりのスピードに、弾丸は誰もいない空間を通過していった。そして、一瞬にして距離を詰めたレンによって、また一人急所を撃ち抜かれて即死となる。

残る一人を撃破したレン
Related Articles関連記事

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)』とは、川原礫の人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』の時雨沢恵一によるスピンオフ作品とそのテレビアニメ作品である。本作は主人公のレンこと小比類巻香蓮が、VRゲームをプレイすることで高身長という自分のコンプレックスと向き合い、そしてピトフーイやエムらライバルたちと競い合うことで人間として成長していく物語を描いている。
Read Article

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ
J-POPやアニソンを中心に歌い上げる女性歌手・藍井エイルは、アニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『アルスラーン戦記』などのテーマ曲で一躍有名となり、「アニソン界のヒロイン」と呼ばれる。テレビ出演に始まり、世界13ヵ国でライブを行うなど精力的な活動を続けてきたが、2016年、体調不良を理由に無期限の活動休止を発表した。
Read Article

アクセル・ワールド(Accel World)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『アクセル・ワールド』とは、川原礫によるファンタジー小説、およびそれを原作としたアニメ、漫画などのメディアミックス作品。 日常生活の多くが仮想ネットワーク上で行われる様になった2046年の地球が舞台。幼少期よりイジメの対象であった内気な少年ハルユキは、生徒会副会長黒雪姫から詳細不明のオンラインバトルゲーム「ブレイン・バースト」に誘われ、次第にバトルゲームにのめり込んで行く。 ゲームオーバーでプレイヤーとしての記憶まで消される戦いの中からは、数々の名言が生まれている。
Read Article

ソードアート・オンラインII(SAO II)のネタバレ解説・考察まとめ
ソードアート・オンラインIIは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル及びそれらを原作としたアニメ作品でソードアート・オンラインの続編。時はVRゲームが普及した2020年代。ゲーム内の死が現実になるデスゲーム「SAO」から生還した主人公・キリトは、デスガンというプレーヤーに撃たれた者が現実世界で変死を遂げている噂を耳にし、その謎を解明すべくガンゲイル・オンラインにダイブする。
Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)のネタバレ解説・考察まとめ
ソードアート・オンラインは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル。およびそれを原作としたアニメ作品。VRMMORPG、ソードアート・オンライン(SAO)が発表された2022年。ユーザー達は仮想世界に埋没していくが、SAOの正体はゲーム内での死が現実になる命懸けのデスゲームだった。開発者の思惑によりログアウト不能となった世界で、主人公のキリトは現実世界に戻るべく、死闘を繰り広げる。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld (SAO アリシゼーション WoU)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAOアリシゼーションWoU)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は「アンダーワールド」と呼ばれる人工の異世界を舞台に、ヒロインであるアリスが主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちと共に、『ダークテリトリー』と呼ばれるその異世界の闇の領域に住む軍団と、それを裏から操る現実世界の侵略者たちの陰謀に立ち向かう物語を描いている。
Read Article

キノの旅(Kino's Journey)のネタバレ解説・考察まとめ
時雨沢恵一によるライトノベル、及びそこから派生したアニメ作品。原作のイラストは黒星紅白。 旅人キノと喋るモトラド(二輪車)エルメスが不思議な国々を巡る、ショートストーリーの連作シリーズ。キノとエルメス以外にも、「師匠と相棒」「シズと陸(とティー)」「フォトとソウ」などが主人公になる話もある。 アニメは2003年4月~7月に全13話が放送され、2017年3月12日には再アニメ化が告知された。
Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ソードアート・オンライン』とは、架空のフルダイブ型バーチャルリアリティーオンラインゲームを舞台にした川原礫によるライトノベル、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 本作は2009年より連載の続くライトノベルのアニメ化第一弾であり、アインクラッド編は剣技で戦う世界で、続くフェアリィ・ダンス編は剣と魔法で戦う妖精世界が舞台となっている。 剣と魔法による命がけの戦いからは数多くの名言が生まれ、本作の持つ世界観は類似のVRMMORPGを舞台にした作品群にも多大な影響を与えた。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)』とは、川原礫による架空のVRゲームを舞台とした人気ライトノベルシリーズ『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は主人公のキリトこと桐ヶ谷和人が現実世界での事故によって人工の異世界「アンダーワールド」に迷い込んでしまい、そこで出会ったユージオやアリスらアンダーワールドの住人たちと共に、現実世界への帰還を目指して冒険する物語を描いている。
Read Article

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』の劇場アニメ作品である。本作は、ゲーム内で死亡すると現実でも死亡するデスゲームを乗り越えた主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちが、AR(拡張現実)を用いたオンラインゲーム「オーディナル・スケール」の裏で蠢く陰謀に立ち向かう物語を描いている。
Read Article

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣(ブルーリフレクション)のネタバレ解説・考察まとめ
『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』とは、コーエーテクモゲームスの系列会社であるガストブランドが開発したヒロイック・ロールプレイングゲームで、『フィリスのアトリエ』『よるのないくに2』に続く「ガスト美少女まつり」の第3弾ゲームタイトルとして発表された。現代日本を舞台にしており、現実世界と、人間の心や感情によってつくられた異世界「コモン」を舞台に15人の少女たちの友情と戦いが主なストーリーとして描かれている。
Read Article

アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)のネタバレ解説・考察まとめ
『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)』とは、2017年3月よりアートディンクから開発・発売されたPlayStation 4及びPlayStation Vita用のアクションRPGゲーム。川原礫のライトノベル『アクセル・ワールド』及び『ソードアート・オンライン』のクロスオーバー作品であり、主人公のキリトとアスナらその仲間たちが、未来からやってきた黒雪姫とシルバー・クロウたちと共に仮想世界を冒険する物語を描いている。
Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』とは、時雨沢恵一によるライトノベル原作のアニメ作品。アニメ『ソードアート・オンライン』シリーズのスピンオフ作品で、同作に登場するゲーム『ガンゲイル・オンライン』を舞台とした物語が展開される。 高身長にコンプレックスを抱き続けてきた女子大生の小比類巻香蓮は、友人の勧めでVRゲーム『ガンゲイル・オンライン』を始める。低身長アバター『レン』となってゲームにのめり込む彼女は、チーム戦イベント『スクワッド・ジャム』に参加することになる。
Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(第5話『ラストバトルは私に』)のあらすじと感想・考察まとめ
泣いて謝罪するエムから、大会中に死ぬとリアルのピトフーイに殺されるという事情を聞いたレンは、彼を置いて単身で最後のチーム『SHINC』に突撃する。一人は倒すことができたが、人数の不利もあって徐々にHPを削られていく。絶体絶命の危機をなんとか乗り越えたレンは、今まで倒した敵は皆自分の近くにいたことを思い出し、逃げては駄目だと自分を奮い立たせる。 今回は「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」第5話『ラストバトルは私に』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(第2話『GGO』)のあらすじと感想・考察まとめ
大学に通うため北海道から上京してきた小比類巻香蓮は、身長にコンプレックスを抱えていた。悩みを払拭させるため、友人の勧めでVRゲームを始めた香蓮は『ガンゲイル・オンライン』で小さくて可愛らしいアバターを見つけ、レンとして遊び始める。地道に経験値を積み上げ、中堅と言えるほどの強さを手に入れたレンはある日、ピトフーイという女性と出会う。 今回は「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」第2話『GGO』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(第3話『ファンレター』)のあらすじと感想・考察まとめ
レンはGGOで知り合ったピトフーイから『スクワッド・ジャム』への参加を求められたが、対人戦闘大会ということもあり、最初は乗り気ではなかった。だが、大ファンのアーティスト・神崎エルザのライブチケットが取れなかったことで、日頃の鬱憤を晴らすために大会に参加することを決意する。そしてふと思い立った彼女は、神崎エルザにファンレターを送る。 今回は「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」第3話『ファンレター』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(第4話『デスゲーム』)のあらすじと感想・考察まとめ
SJが開始され、チーム『LM』はエムの作戦とレンの敏捷力を活かした戦い方でプロチームに勝利を収めた。残り三チームとなり、沼地を目指して湖を迂回していたレン達だったが、その湖からホバークラフトに乗った敵チームに奇襲される。この事態にエムは、巨大な盾と、現実で培った射撃技術による"ライン無し射撃"で応戦し撃破する。 今回は「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」第4話『デスゲーム』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

SAOAGGOのネタバレ解説まとめ【ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン】
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』は『ソードアート・オンライン』のスピンオフ作品で、「ファントム・バレット編」に登場したGGOが舞台となっている。主人公のレンがそれまで縁のなかった銃器の世界へ足を踏み入れ、凄腕プレイヤーになっていく様子が描かれており、SAOを読んでいなくても楽しめる作品である。
Read Article

【藍井エイル】芸能人、AV女優、歌手…“リストカットの跡”がある有名人たち【Cocco】
リストカットは、自殺の方法としては比較的知られているものである。しかし正確に動脈を傷つけなければ死に至るケースは少ないので、成功率自体はそれほど高くないともされている。 ここでは、リストカットの跡がある芸能人、モデル、タレント、女優、AV女優たちを紹介する。一部グロい画像を含むので、閲覧は自己責任でお願いする。
Read Article
![【ソードアートオンライン】男の娘キリコさん無双&チーター戦歴を辿る[GGO編]](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbTZYIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--4f761afa0e4d97897969fe86e44d041e7c2d8b56/974a2c10eeb61948217231ccac158ec2.png)
【ソードアートオンライン】男の娘キリコさん無双&チーター戦歴を辿る[GGO編]
死のゲーム「SAO」を攻略へと導いた最強の剣士キリト。しかし彼は、ガンゲイル・オンライン(GGO)にコンバートすると同時に男の娘な容姿(=男の娘キリコ)と化してしまった。銃が必須のGGOで、光剣・ライトセーバーを手にしたキリコさんが繰り広げる無双劇のまとめ。
Read Article

【ソードアート・オンラインII】銃の世界でただ一人、ライトセーバーで戦う少年が居た。
舞台を剣の世界から銃の世界に移して繰り広げられるソードアート・オンラインの続章。 GGO(ガンゲイル・オンライン)で都市伝説とされていた、謎のプレーヤーにゲームの世界で撃たれた人々が現実世界でも死を遂げる事件が発生する。主人公はその事件の調査をすべくGGOへと潜り込む。
Read Article

【命懸けのデスゲーム】ソードアートオンライン
『このゲームの死が意味するのは、現実世界での死である。』 プレイヤーがゲームの舞台である「浮遊城アインクラッド」から脱出する方法はただ一つ、100層からなる浮遊城のボスを倒してゲームをクリアする事。 次々とプレイヤーが命を落としていく中、主人公たちはゲームをクリアし現実世界に生きて戻る事ができるのか!?
Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)画像・壁紙まとめ【キリト、アスナ、ユイ他】
ここではソードアート・オンライン(SAO)の画像をまとめた。アニメのスクリーンショットが中心となっている。キリト / 桐ヶ谷和人(きりがや かずと)、アスナ / 結城明日奈(ゆうき あすな)などの人気キャラクターの画像を多くそろえている。
Read Article

藍井エイルさん復帰記念!代表作7選
体調不良で入院してアニメロサマーライブの出演中止を余儀なくされた藍井エイルさんが、無事に退院して活動を再開されました。 今回は藍井エイルさんの退院を祝して、YouTubeの公式チャンネルからオススメのアニソンをご紹介したいと思います。
Read Article

【キリ子】SAO2のキリトの壁紙・画像まとめ【ソードアート・オンラインII】
『ソードアート・オンライン』の主人公であるキリトは、原作の「ファントム・バレット」、アニメ『ソードアート・オンラインII』でGGO(ガンゲイル・オンライン)というMMORPGにダイブした際、アバターが少女のような見た目となった。性転換したわけではなく、あくまで外見のみが少女のようになっただけだったが、ファンは親しみを込めてこの姿を「キリ子」と呼ぶようになった。
Read Article

名作アニメの新シリーズ情報まとめ【ソードアート・オンライン(SAO)/Fate/七つの大罪/カードキャプターさくら】
2017年の年末から年明けにかけ、『ソードアート・オンライン』や『Fateシリーズ』、『七つの大罪』、『カードキャプターさくら』といった名作アニメが新シリーズを展開した。『ソードアート・オンライン』ではオリジナルストーリーの劇場版が公開され、『Fateシリーズ』では新作アニメが2つ、『七つの大罪』では外伝、『カードキャプターさくら』では「クリアカード編」が放送された。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』とは、ライトノベル『ソードアート・オンライン』を原作とするアニメである。 キリトは過去に因縁がある死銃事件の実行犯による襲撃を受け、昏睡状態に陥る。キリトが目覚めると、そこは現実世界とそっくりな仮想世界・アンダーワールドだった。彼はそこで出会った少年・ユージオと共に、世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す。 現実世界での極秘プロジェクトと仮想世界での事件がリンクする世界観で、冒険や絆、バトルを描くSFアクション系ファンタジー。
Read Article

【SAO】キリトのソードスキルまとめ【ソードアート・オンライン】
『ソードアート・オンライン』の舞台となるSAOでは、魔法といったものが存在しない代わりにソードスキルと呼ばれるものが存在する。文字通り武器によるスキルで、戦いにおいて重要なダメージソースとなっている。作中でも主人公のキリトが多くのソードスキルを披露している。ここではキリトが使用したソードスキルをまとめた。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第1話『アンダーワールド』)のあらすじと感想・考察まとめ
仮想世界へフルダイブするマシンを使用した極秘プロジェクトが行われる中で、キリトはマシンで仮想世界にダイブするアルバイトをしていたが、フルダイブ中の記憶は消去されていた。そんなある日、キリトは現実世界で因縁がある「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯・ジョニー・ブラックに襲われ、昏睡状態になる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1話『アンダーワールド』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【2020年版】主人公最強・異世界・ハーレムアニメおすすめ作品まとめ!【異世界チート魔術師 など】
主人公最強・異世界・ハーレムをとことん追及してみました。主人公最強にも色々あるので異世界やハーレムアニメに拘っています。簡単なコメントを入れてありますので参考にしてください。魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜などをまとめています!
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第10話『禁忌目録』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトとユージオの側付きであるロニエとティーゼの姿が見当たらず、キリトは2人を探すために外に出た。入れ違いにならないように部屋に残ったユージオの元に来たのは、ティーゼの同室の初等練士であるフレニーカだった。彼女からロニエとティーゼに危険が迫っていることを知らされたユージオは、1人でウンベールとライオスの部屋へと駆けつける。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第10話『禁忌目録』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【SAO】アスナのかわいい画像をまとめてみた【ソードアート・オンライン】
アスナは『ソードアート・オンライン』に登場するキャラクターである。SAO時代にはギルド「血盟騎士団」の副団長を務めていた。その優れた容姿やカリスマ性、冴えわたる剣技から作中でも大変な人気を誇り、無数のファンがいたほどである。人の良い性格だが、理不尽に人を害する相手に対しては毅然と立ち向かう強さを持つ。そんなアスナのかわいい画像をまとめた。
Read Article

SAOキャラクターの強さランキング【ソードアート・オンライン】
『ソードアート・オンライン』は数々のVRMMORPGを舞台に描かれる作品だ。リアルな仮想世界へとダイブできる作中のVRMMORPGでは、心・精神力の強さがゲーム中での強さに影響を与える。ここでは主人公のキリトやそのライバルといえるヒースクリフなど、『ソードアート・オンライン』の登場人物・キャラクターの強さをランキング形式でまとめた。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第6話『アリシゼーション計画』)のあらすじと感想・考察まとめ
ラースの研究施設「オーシャン・タートル」への潜入に成功したアスナは、菊岡にキリトの居場所はどこかと詰め寄る。そこで菊岡に明かされたのは、想像を絶する壮大な目的を持つ「ソール・トランスレーター」を使った計画である「アリシゼーション計画」と、その計画でのキリトの役割だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第6話『アリシゼーション計画』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第5話『オーシャン・タートル』)のあらすじと感想・考察まとめ
現実世界ではキリトは昏睡状態に陥り、行方不明となっていた。恋人のアスナを始めとした仲間たちがキリトの行方を追い、茅場晶彦の大学時代の同期・神代凜子が関わる研究がキリトの居場所に繋がる鍵なのではないかということに気づく。神代凜子に連絡を取ったアスナは、キリトが居るかもしれない人工島「オーシャン・タートル」に辿り着く。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第5話『オーシャン・タートル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第12話『図書室の賢者』)のあらすじと感想・考察まとめ
地下牢からの脱出に成功したキリトとユージオは、整合騎士エルドリエ・シンセシス・サーティワンに遭遇し、戦闘になる。その最中エルドリエが人間としての記憶を失っていることに気づいた2人は、エルドリエに過去の記憶を思い出すように呼びかけるが、更なる追手が迫って来た。 絶体絶命の2人を救ったのは、カーディナルと名乗る1人の不思議な少女だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第12話『図書室の賢者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article