ドラゴンボール(DRAGON BALL)シリーズの超サイヤ人まとめ
『ドラゴンボール』とは鳥山明による漫画及びそれを原作としたアニメ作品である。世界に散らばる七つのドラゴンボールを探す冒険活劇から、主人公孫悟空らのバトルに重きを置いた作風にチェンジすることで世界的な人気を獲得。中でも悟空も含めた戦闘民族サイヤ人の変身形態、超(スーパー)サイヤ人は外見的特徴や戦闘力の高さから当時のファンに衝撃と興奮を与えた。超サイヤ人は、今尚シリーズの人気を誇る理由の一つである。
『ドラゴンボール』とは
鳥山明及びBIRD STUDIOによる漫画作品と、それを原作にしたアニメ、ゲーム作品などである。掲載誌は『週刊少年ジャンプ』。原作漫画の連載期間は1984年から1995年。初めは『西遊記』をモチーフに、七つ集めると龍が現れてどんな願いでも叶えてくれるアイテム、ドラゴンボールを探すコメディタッチの冒険活劇だった。これは、当時の『ジャンプ』の主流作品にバトル物が多かった為、敢えて別路線を行こうとした結果である。しかし、あまり人気が振るわなかった。
そこで、主人公の孫悟空が強さを求め師匠の亀仙人についたり、クリリンや飲茶(ヤムチャ)、天津飯などのライバル、戦友らと共に武道家として成長していく様を描くようになると、天下一武道会という武道大会イベントも相まって人気を呼ぶことに成功した。この天下一武道会は、後々のバトル物の少年漫画にも影響を与えている。
鳥山氏は『ピッコロ大魔王編』で終わりにする予定だったが、高い人気を誇っていたこともあり延長。ピッコロ大魔王の産み落とした卵から息子のピッコロ(マジュニアともいう)を生み出し、悟空の新たなライバルとする。
天下一武道会の中、一応の決着はつくものの、悪者だろうと相手の命を奪うことを良しとしない悟空によりピッコロは逃走。その後悟空が地球人ではなく、惑星ベジータ出身の戦闘民族サイヤ人であることが発覚。同じサイヤ人のベジータ、宇宙を股にかける悪の帝王フリーザ、人造人間、魔人ブウと、次々現れる強敵と戦うことになる。これは人気が出すぎたことにより、鳥山氏の独断で連載を終わらせることができなくなった為である。
本項で紹介する超サイヤ人は『フリーザ編』で初めて登場した。以降、かめはめ波に代表される気弾の応酬や超サイヤ人に変身しての派手な戦闘シーンがアニメの人気にも火をつけ、連載続行に拍車をかけることとなった。『人造人間編』では、未来世界からやって来た超サイヤ人、トランクスがフリーザを瞬殺。更なる強敵の存在を皆に告げた。
原作漫画が惜しまれつつ終了した後もアニメオリジナルの『ドラゴンボールGT』が放送されたり、ハリウッドで映画製作されたりと人気は衰えず、2012年には原作者が脚本を手掛けた新作映画『ドラゴンボールZ・神と神』が公開。「悟空と戦うが、悪者ではない」新たなタイプの戦闘相手、破壊神ビルスや超サイヤ人の新しい形態が登場し、話題を呼んだ。ビルスは新形態の悟空でも勝てないほど強く、付き人のウイスはビルスの師匠であり、ビルスよりも更に強いことが示されている。尚、ビルスの目的は超サイヤ人ゴッドとの手合わせであり、機嫌を損ねて地球を破壊するとはいったものの、悟空との戦いに一応満足して地球の一部の小さな岩のみを破壊し帰って行った。
2014年には原作でも根強い人気とカリスマを誇った悪役フリーザが復活。ゴールデンフリーザと呼ばれる新形態となり地球に侵攻を仕掛ける『ドラゴンボールZ・復活のF』が映画公開された。ここでも超サイヤ人の更なる新形態が登場している。2015年には『神と神』、並びに『復活のF』の世界観を受け継いだ『ドラゴンボール超』が放送開始された。
『超』の中で『神と神』、並びに『復活のF』がいくらかの改変を加えた形で放送。『神と神』では『ドラゴンボール』世界には12の宇宙が存在することが語られた。『復活のF』編の後は第6宇宙の破壊神シャンパと地球を賭けた格闘試合をすることになる。これは、元々あまり仲の良くないビルスとシャンパに喧嘩をさせない(破壊神同士が戦うと宇宙そのものが破壊される)為にとられた措置、「美味しい物対決」が発端である。地球には美味しいものが沢山あり、その味に感動したシャンパは自分の宇宙の様子を探らせる。第6宇宙と第7宇宙は対となる存在の為、第6宇宙にも地球はあったのだが下らない争いで滅亡していた。
シャンパは地球の美味を堪能する為に地球をよこせと言ってきたのだった。ここで、地球やナメック星の物よりも巨大で願いに制限のない超(スーパー)ドラゴンボールの存在が明らかになる。地球と超ドラゴンボールを賭け、それぞれの宇宙から戦士を集めて格闘試合を開くことになった。この戦いで第6宇宙のサイヤ人が登場している。
試合は第7宇宙の勝利に終わり、腹の虫がおさまらないシャンパは自軍の戦士を破壊しようとする。ビルスも咎めることはせず、むしろ「お前達戦士は僕たち(破壊神)の駒にすぎない。納得できないなら自分たちと戦ってそのルールを変えるか?」と悟空たちに不敵な笑みを見せた。しかし、そんな両破壊神の尊大な態度は世界の支配者、全王の登場で一変。その地位とは裏腹の幼児のような言動と外見の全王に、二人の破壊神はすっかり怯え冷や汗交じりで挨拶をした。
破壊神の仕事を怠って勝手に格闘試合を開いたとして、両破壊神はたしなめられる。全王は格闘試合を気に入り、全宇宙の戦士を集めた試合の開催を提案する。悟空は乗り気で全王に近づこうとした。全王は悟空の戦いぶりを褒め、近いうちに試合をやろうと言う。この時悟空は終始親しげな態度で、全王に握手まで求めた。不穏な空気が流れるが全王は握手に応じて帰る。後々、全王は悟空を気に入って友達にする為に呼び出し、いつでも自分を呼べるボタンを渡している。
その後、未来世界のトランクスが再び現れる。悟空に似たゴクウブラックなる存在が殺戮を繰り返しているというのだ。その正体は、神の与えた英知を有効活用しない人間に失望した、第10宇宙の界王神見習いザマス。見守るだけの界王神の役目や、進歩をしない人間に業を煮やした未来世界のザマスは師匠の界王神、ゴワスを殺害。超ドラゴンボールを使い、自らの体と悟空の体を入れ替え、更に未来へと渡りその世界のザマスを不死身にしている。
戦うごとに強くなる力と神のパワーを持ったゴクウブラック、不死身のザマスは全ての宇宙の神々を殺害し、超ドラゴンボールをも破壊して邪魔するものがいない状態で「人間0計画」を遂行しようとする。ゴクウブラックは超サイヤ人ロゼに変身可能。また、ザマスとゴクウブラックの合体が成される。合体したザマスは圧倒的な力を発揮するが、トランクスに一刀両断された。しかし不死身の特性は残っており、ザマスは神としての体を捨てて宇宙と一体化する。
激闘の末、超サイヤ人になる体力もなくなった悟空は、全王からもらったボタンで未来世界の全王を召喚。ザマスを消すようにけしかけるが、全王は世界を丸ごと消してしまう。世界を守り切れなかったトランクスだが、共に生き残ったマイ共々「全王に消される前まで戻された」世界へと帰還した。この時、未来世界の全王を現代に連れ帰り、現在の全王の友達にしている(呼び出しを受けた時、悟空は全王に「自分よりもっといい友達になれそうな奴を連れてくる」と出まかせを言っていた)。
しばらく平和な時が続き、腕が鈍ってしまった悟空はウイスに修行をつけてもらっていた。ビルスの一言から全王が言っていた全宇宙の武道大会を思い出し、ビルスたちの制止も聞かずに全王のもとに行き、大会開催の約束を取り付ける。しかし、その大会とは、8つの宇宙から選ばれた10人の戦士による落とし合いで、全員負けた宇宙は消滅するという過酷なものであった(宇宙は全部で12個あるが、人間レベルが7に達している宇宙は大会が免除されている)。
10人揃っていない所は参加さえ許されないとされており、第7宇宙は止むを得ずフリーザを仲間に引き入れることになった。24時間だけ地獄から出すと言うのが悟空のアイディアだったが、「第7宇宙が優勝したら正式に自分を生き返らせろ」とフリーザは要求してきた。超ドラゴンボールを得て神々さえも手玉にとろうとするフリーザという「仲間」の参入により、大会は更に緊張感のあるものとなっている。尚、フリーザは「サイヤ人はしつこくて嫌い」だと、ここぞとばかりに第6宇宙のサイヤ人を攻撃している。
ちなみに、第7宇宙の参加戦士の中は天津飯、ピッコロ、ベジータ、フリーザ、人造人間17号と18号と、かつて悟空たちと敵対した人物が多くを占めている(フリーザ以外は仲間もしくは敵対関係ではなくなっている)。
アニメシリーズの内訳は以下の通り。
『ドラゴンボール』=無印
『ドラゴンボールZ』=以下『Z』
『ドラゴンボールGT』=以下『GT』
『ドラゴンボール超』=以下『超』
サイヤ人とは
作中に存在する12個の宇宙のうち、6番目と7番目の宇宙(通称第6、第7宇宙)に存在する種族。戦闘民族で傭兵などを生業としていたが、第6宇宙と第7宇宙は対となる存在で、それが理由なのか同じサイヤ人でも気質等が違う。それでも共に超サイヤ人への変身は可能である。
『力の大会編』では第6、7宇宙いずれも限界を超えた飛躍的な成長を見せている。
名前の由来は「野菜」。これは戦闘民族と言えば肉、とのイメージを覆す逆転の発想から来ており、個人名も野菜から来ている。
超サイヤ人(スーパーサイヤ人)
ベジータ曰く「1000年に一度現れる、伝説の超戦士」。圧倒的な戦闘力を持つとされているが、作中に登場する超サイヤ人の多くは伝説に謳われる物とは別の形態になる。原作では下級戦士の息子だった悟空が真っ先に超サイヤ人に変身。その後ベジータ、悟飯と続々変身し、修行を積めば誰でもなれる形態であることが明らかになる。超サイヤ人への変身は、ファンの間では「超化」、初めての超化や次の段階への進化は「覚醒」と呼ばれる。
悟空やベジータ、悟飯は怒りなどの感情が元で、戦いや修行の中で超サイヤ人になった。その一方、悟天やトランクスのように特別な修行をせず変身したケースもあり、どちらかと言えば戦闘力の強さが最低条件らしい。精神状態や体調のコンディションも関係しており、突如気を失うなどすると元の形態(通称ノーマル)に戻ってしまう。体力切れで超化すらできないこともある。
戦闘力に次ぐ条件として純粋で穏やかな心、激しい怒り、悲しみなどの感情が関わってくる。
サイヤ人にはS細胞なるものがあり、これが増えることも超化条件の一つ。穏やかな心がないとS細胞は増えないとのこと(『最強ジャンプ』より)。
第7宇宙のサイヤ人
出典: www.ahondara.net
主人公、孫悟空が住む宇宙。第7宇宙のサイヤ人の性質は好戦的で、傭兵などの仕事に就く者が多い。野蛮もしくは凶暴とも称される(『神と神』では破壊神ビルスから「サイヤ人はいつまで経ってもロクデナシだった」と言われた)が、戦闘に関して誇りを持つ者もいる。多種族との混血児は更に強い潜在能力を持つとされており、事実、悟飯、悟天、トランクスと言った地球人とのハーフが驚異の戦闘力を見せている。
生まれつき臀部から猿のような長いしっぽが生えているのが第7宇宙のサイヤ人の特徴。しっぽは打撃や腕の代わりにも使える半面弱点でもあり、強く握られると体の力が抜けてしまう。このハンデは訓練でなくすことができ、悟空やベジータ、ナッパなどはしっぽを鍛えていた。通常は邪魔にならないよう腰に巻く者もいる。黒目や黒髪が基本。
生まれた時の戦闘力で下級戦士や上級戦士などに分けられる。上級戦士、エリート戦士は王族に仕え、激戦地での戦闘参加が許されるが、下級戦士は弱い生命体しかいない星をじわじわと滅ぼしていくという階級制だった。
戦闘民族を名乗るだけあって戦闘に関しては性格面でも能力面でも大きな特徴を持つ。その一つが、死にかけた状態から回復すると、飛躍的に戦闘力が上がる特異体質である。悟空は本能的にこのことを悟ったようで、重力制御装置の力も借りつつ自分の体を痛めつけ、仙豆という体力回復アイテムで復活する無茶な修行を行い戦闘力を上げた。
満月に含まれる1700万ゼノを越えるプルーツ波を目から吸収する(つまり満月を見る)と尾に反応してキングコングのような大猿になり、通常形態の10倍の力を発揮する。大きさに関係なく満月でないと大猿にならない。上級戦士の中でもエリート層に属する者は人工的な満月、パワーボールを作り出すことができ、昼間や月のない場所でも変身が可能(原作ではこの設定が使われたのは一度きり)。
元々は惑星サダラの出身。仲間割れが元で星が崩壊し、生き残りが「謎の宇宙船」に乗ってツフル人の住む惑星プラントへ漂着する。当初は原始的な生活をしていたが、ベジータの父、ベジータ王によりツフル人への反乱が始まる。8年に1度の満月の日に仲間もろとも大猿化。ツフル人は絶滅し、惑星プラントは惑星ベジータと名を変えることになった。その後はツフル人の文明により装備などもより洗練されたものとなるが、ツフル人を滅ぼした為に更なる遠い星へは行く手段が持てず、フリーザ軍と手を組んだ。
拠点である惑星ベジータがフリーザにより破壊された為、生き残りはごくわずか。しかも現状男性しか確認されておらず、種族としては絶滅同然である。
第6宇宙のサイヤ人
出典: inouegaku.com
戦闘民族ではあるが、第7宇宙のような侵略はしておらず、傭兵と言っても平和維持軍への参加などが主な、温厚な種族。その為内乱はなく、惑星サダラは健在である。また絶滅していないので、女性もいる。しっぽは生えておらず、戦闘員でも細身の体型をしているなど体にも差がある。
初登場は『超』の第6宇宙、第7宇宙の格闘試合であり、個体として初めて登場したのがキャベである。その後、『力の大会編』にて再登場する。
キャベの反応からするに、超サイヤ人のことは伝わっていないらしい(漫画版では言い伝えがあり、しっぽも昔はあったとされる)。
力の大会で選手がすべて脱落した為、宇宙ごと消滅したが、17号の願いにより復活を遂げた。
サイヤ人の形態
大猿
出典: atmarkjojo.org
第7宇宙の一般的なサイヤ人による変身形態。満月を見ると巨大な猿となり、通常時の10倍の戦闘力を発揮する。悟空のような下級戦士は理性を失い、サイヤ人の凶暴性が前面に出て思うままに暴れるが、ベジータなどのエリート戦士は理性を保てる。また、ハーフである悟飯も理性を失いつつ、仲間の声に反応してベジータを敵と認識して攻撃した。
しっぽが弱点なのは通常形態と同じ。大猿への変身には満月の放つ1700万ゼノを越えるプルーツ波の他しっぽも必要である為、悟空並びに悟飯は大猿にならないようしっぽを切断、二度と生えないようにされた。大猿の状態でしっぽを切られると元に戻る(月を破壊されたことで戻ったこともある)。
作中で大猿になったのは孫悟空、孫悟飯、ベジータ。アニメではバーダックと仲間たちが大猿化して星を攻め落とす描写がある(『ドラゴンボールZ・たった一人の宇宙決戦』。以下『宇宙決戦』)。大猿化は言わば戦闘力を高め切れていない状態での超サイヤ人形態とも言える。
擬似超サイヤ人
出典: twitter.com
原作で超サイヤ人の本格登場前に公開された映画『ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空』で登場。完全な超サイヤ人への覚醒ではなく、変身していられる時間も少ないが戦闘力は飛躍的に向上する。
完全な超サイヤ人との違いとして、金髪にならない、理性が失われる、長時間の変身ができないなどが挙げられる。
超サイヤ人/超1
出典: www.youtube.com
超サイヤ人の基本とも言える形態。戦闘力はノーマル時の10倍。他の形態と区別するため「超1」と呼ばれることもある。髪が逆立ち、金髪碧眼になる。金色の炎のようなオーラを纏っているのも特徴。激しい怒りと穏やかな心を持っていないとなれず、当初残虐な戦士でしかなかったベジータは中々覚醒出来なかった。
当時悟空の変身形態と言えば大猿という認識のファンは多く、金髪碧眼という外見上の変化、フリーザという絶望的な強敵相手に互角以上の戦いを見せた超サイヤ人の登場は、読者の話題を独占した。アニメでは悟空の覚醒時、周辺の石が浮かび上がっただけでなく、周囲に稲妻が発生。第6宇宙のケールが覚醒した時も同じことが起きている。
超1には以下の段階が存在する。
【第2段階】
超サイヤ人を更に超えた形態。纏うオーラが激しくなり、通常の超サイヤ人形態よりパワーもスピードも増す。しかし体力が激しく消費される為、悟空は精神と時の部屋での修行以外では使わなかった。
【第3段階】
作中では『人造人間編』でトランクスと悟空が変身。筋肉を膨らませ、パワーに特化した形態となる。しかしスピードが殺されてしまう欠点があり、パワーにしても相手に当たらなければ意味がないとセルに指摘されている。作中では修行時の悟空もこの形態になっているが、「これでは勝てない」とし、この形態の修行を止めている。
トランクスがこの欠点に気付かず、筋肉を肥大化させれば完全体となったセルに勝てると踏んだ。
トランクスの読みの甘さも相まってか、この形態を「ムキンクス形態(ムキムキのトランクス)」と呼ぶファンもいる。
【第4段階】
またの名をフルパワー。形態としては第1段階と同じ。これは、第2、第3段階での欠点であるパワーへの偏りと体力の消耗から、理想の形態が超1であると悟空たちが突き止めた結果である。超サイヤ人の状態をキープしながら日常生活を送れるように修行をし、結果体力の消耗をなくす(超サイヤ人形態に体を慣らす)ことに成功。気を高めることで更なるパワーアップができるようになった。
Related Articles関連記事
ドラゴンボール(DRAGON BALL)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明による漫画作品。雑誌「週刊少年ジャンプ 」にて、1984年から1955年まで連載されていた。山奥で暮らしていた主人公・孫悟空が、7つ集めると願いが叶うといわれるドラゴンボールを探しに旅に出たことから始まった物語が展開される。書籍として単行本が全42巻、完全版が全34巻発売された。東映動画(現・東映アニメーション)によってアニメ化されたほか、ゲームソフトも多数発売されている。
Read Article
ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールDAIMA』(ドラゴンボールダイマ)とは、鳥山明による世界的人気漫画『ドラゴンボール』シリーズのアニメオリジナル作品。「DAIMA」とは漢字で「大魔」、英語では「Evil」を意味する造語。2024年秋に放送される。 ただ純粋に強さを求め、強い者との戦いを心から楽しみ、幾度となく地球を宇宙を救ってきた孫悟空。ある時、彼とその仲間たちは何者かの陰謀によって子供の姿に変えられてしまう。元の姿に戻るため、真犯人を突き止めるために、悟空たちは時空を超えた大冒険を繰り広げる。
Read Article
ドラゴンボールZ 神と神(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ 神と神』とは、2013年3月30日に公開された『ドラゴンボール』シリーズの劇場公開作品である。原作者の鳥山明が初めてアニメシリーズに脚本の段階から深く関わっている。物語は、原作の魔人ブウ編にて、孫悟空が魔人ブウを倒してから約4年後に起こったエピソードが描かれている。平和に過ごしていた地球だったが、破壊神ビルスが目覚めスーパーサイヤ人ゴッドを探し出すという話である。
Read Article
ドラゴンボールZ 復活の「F」(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』は、2015年4月18日に公開された劇場公開アニメーション映画作品である。前作の『ドラゴンボールZ 神と神』の直接的な続編となっている。原作者の鳥山明は前作に続き、キャラクターデザインを担当すると共に、本作では初めて単独で脚本も務めた。4月18日に全国328館で公開され、興行収入37.4億円を記録した。悟空に殺された悪の帝王フリーザが復活した後、初めての過酷な修行を経て悟空に復讐するために地球へ向かった話である。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の人造人間まとめ
『ドラゴンボール』とは、及びそれを原作とするアニメ作品である。七つ集めることでどんな願いも叶えるドラゴンボールを巡る冒険活劇から、主人公の孫悟空や鳥山明による漫画、仲間たちが強敵と戦うストーリーがメインとなり、世界的な人気を得た。本項では、強力な戦闘力を持った人造人間と呼ばれるキャラクターをまとめる。人造人間たちは、悪の科学者ドクター・ゲロにより戦う為に作られ、悟空たちと敵対する立場だが、中には争いを好まない者や、戦闘をゲームと捉える者もおり、各個体が際立った個性と魅力を持つ。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の必殺技まとめ
『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』とは、鳥山明による漫画、及びそれを原作としたアニメ、ゲームといったメディアミックス作品である。七つ集めることで願いを叶える龍を呼び出せるドラゴンボールを巡り、主人公の孫悟空と仲間たちが戦う物語。格闘物の少年漫画に多大な影響を与えた作品で、連載終了後も衰えぬ人気を誇る。個性豊かなキャラクターの他、多彩な必殺技が繰り出される戦闘シーンも人気の一因となっている。『ドラゴンボール』の戦闘シーンを彩る必殺技をまとめる。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の道具・アイテムまとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品である。7つ集めることでどんな願いも叶える神の龍を呼び出せるアイテム“ドラゴンボール”を巡る冒険譚から始まり、次第にバトルものへと移行することで世界的人気を得た。主人公の孫悟空を初めとする魅力的なキャラクターと迫力ある戦闘シーン、人間ドラマの他、遊び心もある独特のアイテムも物語を盛り上げている。本稿では、タイトルにもなっているドラゴンボールを初め、『ドラゴンボール』に花を添える用語やアイテムを紹介する。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の神様まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明による漫画及びそれを原作とするアニメ作品である。七つ集めるとどんな願いでも叶えるドラゴンボールを巡り、主人公・孫悟空の冒険が始まった。悟空は強い者との戦いを求め、次々現れる強敵と戦うことになる。迫力のバトルシーン、魅力的なアイテム、キャラクターで今なお世界中を魅了する作品。「神様」と呼ばれる存在も、魅力あるキャラクター達である。基本的に神々の戦闘描写はないが、彼らは時に悟空の師となり、時に目標となってストーリーや世界観に広がりを持たせている。
Read Article
フリーザ(ドラゴンボール)の軍団・一味・家族・一族まとめ
フリーザ軍とは、鳥山明の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品『ドラゴンボール』シリーズに登場する組織である。シリーズ最大の悪役フリーザを筆頭に、あらゆる種族の宇宙人から構成される。戦闘力の計測を行うスカウターなど、フリーザ軍の所有するアイテムは読者を魅了した。宇宙人から成る構成員たちも悪役ながら魅力あふれるキャラクターで、様々な個性を持って物語に花を添える。フリーザ軍の一味、フリーザの家族、一族を紹介する。
Read Article
ドラゴンボールの融合(フュージョン・ポタラ・同化・吸収)まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明の漫画を原作のメディアミックス作品で、バトル漫画の金字塔である。「融合(ゆうごう)」は、作中登場する技の1つで、2人以上の人物が結合し、1人の人間となるものである。単体の時よりも戦闘力が倍加する為、強敵との戦闘の際に行われる。特殊な動きで2人が1人の戦士になる「フュージョン」、界王神のアイテムを使い1人の戦士になる「ポタラ」、ナメック星人が一体化することで同胞に力を預ける「同化」、他者のエネルギーや能力を奪う「吸収」が登場した。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)のレッドリボン軍まとめ
レッドリボン軍とは、鳥山明の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品『ドラゴンボール』シリーズに登場する悪の組織である。国家に所属していない私設軍ながら武力、財力共に高く警察すら手出しができない「世界最悪の軍隊」と怖れられる。幹部たちがそれぞれの部隊を率いており、地域派遣された部隊は現地の住民を脅してこき使うことが多い。世界征服の野望を持ち、物語初期では7つ集めることで願いを叶える龍を呼び出せる「ドラゴンボール」を巡って主人公孫悟空(そん ごくう)と戦った。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)とは、鳥山明による漫画作品。ひたすらに純粋に強さを求め続ける快男児・孫悟空が繰り広げる、世界も宇宙も次元も超える大冒険を描いている。国境を超えた人気作品で、「日本の漫画」を世界的に広めるきっかけともなった。 悟空は人間離れした大食漢であり、行く先々で作られる様々な料理を山のように平らげてきた。ここでは、一般的なものからSFチックなもの、ファンタジックなものまで、『ドラゴンボール』に登場する料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物をまとめて紹介する。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の都市伝説・豆知識/裏話・トリビア・小ネタまとめ
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)とは、鳥山明による漫画作品。ひたすらに純粋に強さを求め続ける快男児・孫悟空が繰り広げる、世界も宇宙も次元も超える大冒険を描いている。国境を超えた人気作品で、「日本の漫画」を世界的に広めるきっかけともなった。 11年に渡る大長編であり、登場するキャラクターから作品そのものに関することまで様々なトリビアや裏話が存在する。ここでは、『ドラゴンボール』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話をまとめて紹介する。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の種族まとめ
『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)とは、鳥山明による漫画作品。ひたすらに純粋に強さを求め続ける快男児・孫悟空が繰り広げる、世界も宇宙も次元も超える大冒険を描いている。国境を超えた人気作品で、「日本の漫画」を世界的に広めるきっかけともなった。 舞台が様々に変化するため、作中には多種多様な種族が登場する。地球に住まう人間、獣人、魔族、宇宙から来たナメック星人やサイヤ人、1つの世界を丸ごと管理する神である芯人や天使など、ここでは『ドラゴンボール』に登場する様々な種族を紹介する。
Read Article
ジャンプの歴代ヒロインまとめ
日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。
Read Article
2024年10月秋アニメ(今期アニメ)まとめ
2024年10月期に放送される秋アニメを50音順に紹介する。2024年10月秋アニメは、有名シリーズの新作が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
鳥山明による日本の漫画作品。略称は「DB」。 西遊記をモチーフにした中国風の世界にSFの要素を取り入れた独特の世界観を形成している。 長期連載と作者の鳥山明のセンスが相まって、様々な名言を生み出しており、これらの名言は、インターネットはもちろんのこと、様々なエンターテインメント作品に影響を与えている。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ
『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』とは、鳥山明によるバトルアクション漫画、及びそれを原作としたアニメ・ゲーム・映画などのメディアミックス作品。この記事では『ドラゴンボール』に関わるアニメシリーズや映画のオープニング・エンディング主題歌・挿入歌を紹介していく。
Read Article
ドラゴンボールZ カカロット(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ カカロット』とは、サイバーコネクトツー開発、バンダイナムコエンターテインメントから発売されたアクションアドベンチャーゲーム。漫画『ドラゴンボール』を原作の戦闘民族サイヤ人が地球に襲来するところから最終戦の魔人ブウ編まで主人公「孫悟空」やその仲間達を操作して余すことなく追体験できる。対応プラットフォームはPlaystation 4、Playstation 5、Nintendo Switch、Steam。
Read Article
人造人間18号/ラズリ(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
人造人間18号/ラズリとは、『ドラゴンボール』に登場するキャラクターで、世界征服を企むレッドリボン軍の科学者ドクター・ゲロの作り出した人造人間である。元は普通の人間だったがドクター・ゲロによって改造されてしまい、双子の弟であるラピスも同様に改造され人造人間17号となる。同じくドクター・ゲロによって作り出された人造人間セルが倒された後、本作品の主人公である孫悟空の友人クリリンと結婚。マーロンという女の子を授かり、クリリンの師匠である亀仙人と共に暮らしている。
Read Article
神龍(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
神龍(シェンロン)とは、鳥山明の漫画作品『ドラゴンボール』に登場するキャラクターで、文字通り神の龍である。世界中に散らばる7つのドラゴンボールを集めることで召喚され、呼び出した者の願いを叶える。ドラゴンボールを作った神様の力を超える願いは叶えられないが、死者の蘇生など超常的な事象は起こせる。登場時より威厳のある存在として描かれてきたが、テレビアニメ『ドラゴンボール超』では破壊神ビルスに怯えるなどコミカルな描写も増えた。
Read Article
人造人間16号(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
人造人間16号(じんぞうにんげん16ごう)とは『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)シリーズのセル編に登場する、ドクター・ゲロが作り出したすべてが機械でできている人造人間。ゲロ自身が最後まで起動を許さなかったほど危険な力を保持している。 人造人間17号・18号によって起動すると唯一プログラムされていた「孫悟空の殺害」という同一目的のため、行動を共にすることになる。セルが完全体へ進化後は悟空たちと共に「セルゲーム」に参加する。自然や動物を愛する心優しい性格。
Read Article
破壊神ビルス(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
破壊神(はかいしん)ビルスとは、鳥山明監修のアニメ作品『ドラゴンボールZ 神と神』及び『ドラゴンボール超』に登場する破壊の神である。第7宇宙で宇宙の摂理に従い破壊を行うのが役目で、その戦闘力は「強い」という次元ではない。気に入らないことがあると周辺の星を破壊するなど子供っぽく我が儘な面から、立場としては対等な神の界王神にも恐れられている。「超(スーパー)サイヤ人ゴッド」が自分の強敵になるとの予知夢を見て主人公の孫悟空と戦った。邪悪な存在ではなく、それなりの良識や神としての威厳も持ち合わせている。
Read Article
孫悟飯(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
孫悟飯(そんごはん)とは、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』に登場するキャラクターで、主人公孫悟空(そんごくう)の長男である。初期は泣き虫で甘えん坊だったが、強敵たちとの戦いの中父を超える潜在能力を見せ、戦士として成長を遂げた。全ての潜在能力を引き出された「アルティメット悟飯」は、単体で最強の戦士である。戦闘民族サイヤ人の血を引いているものの、悟飯自身は争いを好まない穏やかな性格で、平和な時代が訪れると幼い頃からの夢だった学者の道を歩むようになる。
Read Article
セル(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
セルとは、『ドラゴンボール』に登場するキャラクターで、世界征服を企んだレッドリボン軍に所属していた天才科学者のドクター・ゲロが作り出した人造人間。同じくドクター・ゲロが作り出した人造人間17号・18号を吸収して究極の生命体となり、世界を恐怖に陥れることを計画していたが、孫悟空親子や他の戦士達の活躍により、その計画は阻止された。 冷静で話し方にも知性が感じられるが、自分が劣勢になると激昂し冷静さを失ってしまう。また、人間が恐怖に怯える顔を好むような冷酷さも持っている。
Read Article
孫悟空(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
孫悟空(そんごくう)とは、『ドラゴンボール』シリーズの漫画・アニメにて主役を務める人物。戦闘民族サイヤ人として生まれたことから強い相手との戦闘を好み、幼少の頃より数々の相手との戦いを経てきた。やがて地球の平和を脅かす強敵たちとも対峙し、地球の危機を何度も救うことになる。持って生まれた朗らかさと純粋さが悟空の人間性に不思議な魅力を添えており、戦った後に仲間となる人物も多い。悟空自身も非常に仲間想いであり、強いだけではなく優しさも併せ持った戦士である。なお、私生活では妻チチの他、2人の息子がいる。
Read Article
パン(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
パンとは、鳥山明の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品『ドラゴンボール』の登場人物で、主人公孫悟空(そん ごくう)の孫娘である。戦闘民族サイヤ人の血を引くパンは、幼い頃から大人の格闘家に勝つなど高い潜在能力を持つ。アニメ『ドラゴンボールGT』では、実質的なヒロインを務めた。勝ち気ではあるが、実戦経験不足もあってあまり戦闘面での活躍は見せなかった。とはいえアニメ『ドラゴンボール超』では赤ん坊ながら宇宙空間で飛んでおり、潜在能力の面では大いに期待できるキャラクターである。
Read Article
魔人ブウ(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
魔人ブウとは『ドラゴンボール』に登場するキャラクターで、本作品の主人公である孫悟空の敵キャラクターである。はるか昔、ビビディという魔道士に生み出されるものの手に負えず、封印されてしまった。時が経ち、ビビディの子供バビディが地球にて魔人ブウを復活させ世界を恐怖に陥れた。その後、魔人ブウは善と悪の2人に分かれ、悪の魔人ブウは孫悟空たちの活躍によって倒される。善の魔人ブウは孫悟空たちと協力し、悪の魔人ブウを倒したあと、地球で暮らしている。
Read Article
ベジータ(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
ベジータとは、『ドラゴンボール』シリーズの惑星ベジータの誇り高き王子であり、主人公・孫悟空(そんごくう)の最大にして最強のライバル。その生まれからエリート意識が非常に強く、他人から指図されることが大嫌い。地球に定住後は、悟空を目標としながら自己鍛錬の日々を送る努力の人でもある。他人にも自分にも厳しく、当初は冷酷な態度が目立った。しかし、悟空や仲間たちと過ごす中で少しずつ人間らしい感情を見せ始め、愛する者のために戦う強さも身に付けていく。私生活では妻ブルマの他、息子と娘が1人ずついる。
Read Article
ドラゴンボールZ ドッカンバトル(ドカバト)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル(ドカバト)』とはバンダイナムコエンターテインメントより配信されているAndroid・iOS用ゲームアプリ。基本無料でゲーム内で追加課金をすることができる。鳥山明作の漫画作品『ドラゴンボール』を題材に作中に登場するキャラを収集、編成して簡単操作で派手な演出を楽しみながらゲームを進めることができる。ストーリーは何者かがドラゴンボールによって、過去と未来、そして現在の強敵達を一度の時空に集めてしまう。「トランクス」とプレイヤーはこの騒動を止めるべく奔走する。
Read Article
全王(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
全王(ぜんおう)とは、鳥山明原作のアニメ『ドラゴンボール超』のキャラクターで、12の宇宙の頂点に立つ最高位の神である。純粋な性格だが、それゆえの恐ろしさもまた持っている。何でも一瞬で消し去ってしまう能力も相まって、破壊神たちですら全王に逆らうことはできない。とはいえ基本的には無邪気であり、機嫌を損ねなければ善側に位置する。自分に物怖じしない主人公の孫悟空(そん ごくう)を気に入り、彼と友達になった。
Read Article
ドクター・ゲロ/人造人間20号(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
ドクター・ゲロ/人造人間20号とは、鳥山明の人気漫画『ドラゴンボール』に登場するレッドリボン軍の元科学者。世界征服を目論む超悪名高い組織の中で殺戮マシーン「人造人間」を開発し、勢力を増強させていった。しかし、孫悟空のたった1人の進撃によりレッドリボン軍は壊滅し、野望を絶たれてしまう。生き延びた後は悟空に復讐する為、秘密基地に身を隠し、より強力な人造人間の研究開発に没頭する。そして長い年月を経て自身を人造人間に改造し、再び悟空の前に姿を現したゲロは、その研究成果を存分に発揮してゆく。
Read Article
ミスター・ポポ(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
ミスター・ポポとは、鳥山明原作の漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品『ドラゴンボールシリーズ』の登場人物で、地球の神に仕える付き人である。愛嬌のある顔つきながら、ピッコロ大魔王という脅威から地上を救った孫悟空(そん ごくう)を簡単にあしらえる強さを見せる。単なる戦闘力だけではなく、無駄を省いた動きや視覚以外の感覚を研ぎ澄ませた結果の強さで、悟空にもその戦い方を伝授した。後々のエピソードでも、サポートの役割で登場し、活躍している。
Read Article
モロ(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
モロとは、鳥山明原案の漫画『ドラゴンボール超(スーパー)』のキャラクターで、「星食いのモロ」の異名を持つ悪役である。見た目には青いヤギを思わせる獣人。1000万年前、大界王神(だいかいおうしん)という神に力を封じられ銀河刑務所に収監された。わずかながら力を取り戻すと、他の囚人クランベリと共に脱獄。非道な性格で自分以外は餌と見なしており、部下も捨て駒にする。他者や星のエネルギーを奪うことでパワーアップを繰り返し、神の域に達した戦士の孫悟空(そん ごくう)たちを苦しめた。
Read Article
亀仙人(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
亀仙人(かめせんにん)とは、『ドラゴンボール』に登場する主人公、孫悟空にできた初めての師匠。 初登場時の年齢は319歳であり、亀の甲羅を背負った陽気でスケベなおじいちゃんだが、実際は武天老師と呼ばれる亀仙流武術の達人である。 少年時代の悟空とクリリンを修行し、時に厳しく、時に孫のように愛情をもって弟子を育てる広い心の持ち主。『ドラゴンボール超』では弟子たちと肩を並べて戦っており、武術家としては生涯現役である。
Read Article
ブロリー(ドラゴンボール)の徹底解説・考察まとめ
ブロリーとは、『ドラゴンボール』のキャラクターで、映画『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』で初めて敵キャラとして登場する。 その後、映画『危険なふたり!超戦士はねむれない』『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』の3部作にわたって敵として登場している。 3部作にわたり公開されていることから、敵キャラの中でも人気の高さがうかがえる。 20数年ぶりに、ブロリーが登場する『ドラゴンボール超 ブロリー』が公開されると、かなりの話題になった。 尚、原作には登場しておらず、映画オリジナルキャラクターである。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ドラゴンボール』とは
- サイヤ人とは
- 超サイヤ人(スーパーサイヤ人)
- 第7宇宙のサイヤ人
- 第6宇宙のサイヤ人
- サイヤ人の形態
- 大猿
- 擬似超サイヤ人
- 超サイヤ人/超1
- 超サイヤ人2
- 超サイヤ人3
- 伝説の超サイヤ人
- 超サイヤ人4
- 超サイヤ人ゴッド
- 超サイヤ人ブルー
- サイヤ人の異質形態
- 身勝手の極意・兆(きざし)
- 身勝手の極意・極(きわみ)
- 超サイヤ人(ブロリー)→超サイヤ人フルパワー
- 超サイヤ人ビースト
- 超サイヤ人ロゼ
- 合体ザマス
- 純血超サイヤ人
- 孫悟空/カカロット(声:野沢雅子)
- ベジータ(声:堀川りょう)
- ベジット(声:野沢雅子/堀川りょう)
- ゴジータ(声:野沢雅子/堀川りょう)
- ブロリー(声:島田敏)
- ブロリー(『BROLY』登場/声:島田敏)
- バーダック(声:野沢雅子)
- ヤモシ
- キャベ(声:岸辺だいすけ)
- カリフラ(声:小松由佳)
- ケール(声:ゆかな)
- ケフラ(声:小松由佳/ゆかな)
- 混血超サイヤ人
- 孫悟飯(声:野沢雅子)
- 未来悟飯(声:野沢雅子)
- 孫悟天(声:野沢雅子)
- トランクス(声:草尾毅)
- ゴテンクス(声:野沢雅子/草尾毅)
- 未来トランクス(声:草尾毅)
- 孫悟空Jr.(声:野沢雅子)
- ベジータJr.(声:堀川りょう)
- ゴクウブラック(声:野沢雅子)