ドラゴンクエストVII(DQ7・ドラクエ7)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』とは、2000年にエニックスより発売されたプレイステーション用RPGソフト。シリーズ第7作目で、移植版を除いて初めて任天堂以外のゲーム専用機向けに開発された。物語は魔王の封印を逃れ唯一世界に残っている島「エスタード島」から始まる。主人公たちは「ふしぎな石版」を揃えて過去に行き、その地の封印を解いて大陸を復活させ、世界を救うために魔王との最終決戦に挑む。非常にボリュームのあるストーリーで、シリーズ中で最もゲームクリアまでに費やす時間が多い作品である。
ドラゴンの鱗を材料にした盾。敵が吐くブレスのダメージを軽減する。
ドルフィンシールド
イルカの紋章をあしらった盾。津波のダメージを軽減する。
風神のたて
真ん中に風神の顔をあしらった盾。
炎のたて
炎の力を宿した盾。
ちからのたて
戦闘中使用すると味方1人のHPを中程度回復してくれる盾(ベホイミと同じ効果)。
なげきのたて
呪われた盾。装備者が受けたダメージを他の仲間にも与える。
オーガシールド
かつて巨人が使用したと言われる巨大な盾。
みかがみのたて
綺麗に磨かれたとても美しい盾。
はめつのたて
防御力は高いが呪文や特技で受けるダメージを増大させてしまう盾。
トルナードのたて
聖者の力を宿した盾。
メタルキングのたて
世界一の防御力を誇る盾。
兜
ちしきのぼうし
守備力は皆無だが、かぶると賢くなる帽子。
Related Articles関連記事
ドラゴンクエスト(ドラクエ)のスライム系モンスター図鑑まとめ
『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する敵キャラクターの中でも、非常に知名度が高いモンスター「スライム」。グッズ販売はもちろん「スライムまん」という食べ物になるほどその人気ぶりは多岐にわたっている。『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するスライム系モンスターを122種類紹介する。
Read Article
ドラゴンクエスト(DQ・ドラクエ)の呪文まとめ
1986年5月27日にスクウェア・エニックス(当時エニックス)から発売された「ドラゴンクエスト」。キャラクターやモンスターの愛らしさ、分かりやすいストーリーの良さなどから、今や誰もが知る国民的人気ゲームとなっている。今回はゲームを進めていく上で欠かせない「呪文」についてまとめてみた。
Read Article
ドラゴンクエスト(DQ・ドラクエ)の特技まとめ
1986年5月27日にスクウェア・エニックス(当時エニックス)から発売された「ドラゴンクエスト」。キャラクターやモンスターの愛らしさ、分かりやすいストーリーの良さなどから、今や誰もが知る国民的人気ゲームとなっている。今回はゲームを進めていく上で欠かせない「特技」についてまとめてみた。
Read Article
ドラゴンクエストVI(DQ6・ドラクエ6)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』とは、1995年に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズの6作目の作品。「発見」をテーマとしており、主人公達が2つの世界を冒険する中で本当の自分自身を見つける、「自分捜しの旅」をするストーリーが展開される。新しい転職システムや、2つの世界を何度も往復するシナリオを特徴とする。シリーズの4作目・5作目と共に「天空シリーズ」と称される作品の1つであるとともに、同シリーズの完結編として位置づけられている。
Read Article
ドラゴンクエストIV(DQ4・ドラクエ4)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』とは、1990年2月にエニックスから発売されたファミコン用RPGソフト。前作までがロトシリーズと呼ばれているのに対し、今作は天空シリーズの第1弾となる。今回の冒険は、地獄の帝王を蘇らせようとしているデスピサロの企みを阻止し、地獄の帝王を倒すことが目的である。主要なプレイヤーキャラクターは「導かれし者たち」と言われる8人で、第1章から第4章までは仲間の旅立ちが描かれ、第5章で主人公のもとに導かれし者たちが集って魔王討伐に向かうことになる。
Read Article
ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!
エルフとは、ファンタジー風の異世界を舞台とする作品にたびたび登場する、人間に近い姿をした「亜人」と呼ばれる種族の1つである。もともとは北欧に伝わる妖精の一種で、『指輪物語』や『ロードス島物語』といった作品で取り上げられながら設定が整理されていった。 エルフは長い耳と人間の数倍以上の寿命を持ち、種族的に高い魔力を持つ。自然を崇拝し、森の中を主な生活圏にしており、他種族に対しては排他的な傾向が強い。ここでは、ファンタジー物の作品では定番のキャラクターであるエルフについて解説していく。
Read Article
ドラゴンクエストV(DQ5・ドラクエ5)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』とは、1992年9月27日にエニックスより発売されたスーパーファミコン用RPGソフト。前作の『ドラゴンクエストIV』に続き、「天空シリーズ」の第二作目として知られている。今回の冒険は、親子二代に渡って探し続けていた「天空の勇者」を探し出し、魔界に鎮座する大魔王を倒すことが目的。本作から新しく仲間モンスターシステムが導入され、モンスターをパーティに組み込むことが可能である。
Read Article
ドラゴンクエストIII(DQ3・ドラクエ3)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』とは、1988年2月10日にエニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPGソフト。1作目や2作目の主人公の先祖である伝説の勇者ロトの物語。アリアハンの勇者オルテガは、魔王バラモスを倒す為に旅立ち、消息を絶った。オルテガの子供である主人公は、父のあとを継ぐために王に願い出て、魔王バラモスを倒す旅へと出発する。
Read Article
ドラゴンクエストII(DQ2・ドラクエ2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』とは、1987年1月26日に株式会社エニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPG。『ドラゴンクエストⅠ』の続編で、ドラゴンクエスト1から100年後の世界を舞台としている。前作の主人公の子孫であるローレシアの王子は、同じく前作の主人公の子孫であるサマルトリアの王子、ムーンブルクの王女と共に、悪の大神官ハーゴンを倒す為に旅をする。
Read Article
ドラゴンクエストI(DQ1・ドラクエ1)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストI』とは、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の記念すべき第一作目である。発売日は1986年5月27日でエニックスよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された。ファミコン用ソフトとしては初のRPGゲームである。世界を支配していた魔王ゾーマが倒され、数百年後。アレフガルドは竜王によって再び支配され、ローラ姫がさらわれてしまう。王の命令で伝説の勇者ロトの子孫である主人公は、新たな勇者としてローラ姫を救出するために冒険へと出発する。
Read Article
ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は、2009年7月にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用RPGソフト。 ドラクエナンバリングタイトルで初めてMORPGとしてマルチプレイ要素が導入された作品である(シングルプレイのみでも本編をクリア可能)。 本作の主人公は天使であり、とある事件によって世界各地に散らばってしまった「女神の果実」を集めることが今回の冒険の目的である。 主人公の仲間たちはドラクエ3のようにプレイヤーがキャラクターを作成して仲間に加えるというシステムである。
Read Article
ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)のネタバレ解説・考察まとめ
ドラゴンクエスト11とは、2017年7月29日に発売された同シリーズ11作目にして初の「PlayStation4(以降PS4と呼称)」と「Nintendo3DS(以降3DSと呼称)」の2機種同時発売のゲームとなる。2013年の企画当初はPS4のみだったが、後に3DS版の開発も決定された。 悪魔の子と呼ばれ、勇者でありながら追われる身となってしまう主人公。その旅のなかで出会う仲間たちとの壮大な冒険が始まる。
Read Article
ドラゴンクエストX(DQ10・ドラクエ10)のネタバレ解説・考察まとめ
ドラゴンクエストシリーズの第10作目。同シリーズナンバリング作品としては初のオンラインゲームである。「エテーネの民」と呼ばれる主人公たちの村が冥王ネルゲルの攻撃により滅びを迎え、アストルティア大陸にて五つの種族のうちいずれかに転生した主人公が、元の人間の姿を取り戻し冥王ネルゲルを倒すため旅を始めるといったストーリーになっている。
Read Article
ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)のカジノまとめ
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は2017年にスクウェア・エニックスから発売されたロールプレイングゲームで、『ドラゴンクエストシリーズ』のナンバリングタイトル第11作目。ロトゼタシアという世界を舞台に、「悪魔の子」という汚名を着せられた勇者の生まれ変わりである主人公が真実を探るために世界を巡る。 本作ではソルティコの町とグロッタの町にカジノがある。稼いだコインで珍しいアイテムや強力な装備を交換できるので、うまく利用すると冒険を楽に進めることができる。
Read Article
ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』とは、2004年に発売された「PlayStation 2」専用ソフト。『ドラゴンクエスト』シリーズの8作目の作品となる。邪悪な呪いによって時を止められた王国を救うべく、主人公が仲間達と共に旅をするストーリーが展開される。キャラクターからフィールド背景まで全てが3D表現となったほか、スキル選択による成長、テンション上昇による強化戦闘、アイテム錬金などのシステムが登場した。
Read Article
ジャンプの歴代ヒロインまとめ
日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。
Read Article
クロノ・トリガー(Chrono Trigger)のネタバレ解説・考察まとめ
『クロノ・トリガー』とは、1995年に発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 ファイナルファンタジーの坂口博信、ドラクエの堀井雄二、ドラゴンボール等の漫画家鳥山明の3名によるドリームプロジェクトとして企画され、話題になった。 主人公クロノは、未来の世界を滅ぼす元凶ラヴォスを倒すため、過去、現代、未来を行き来しながら冒険する。
Read Article
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅(DQM3)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』は、2023年にNintendo Switchでスクウェア・エニックスが発売した育成RPGである。『ドラゴンクエストモンスターズシリーズ』25周年を記念して発売されたタイトルで、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』で登場した魔族の王子ピサロを主人公としている。ピサロの生い立ちや人間を滅ぼすきっかけとなった出来事がピサロ視点で描かれている作品である。
Read Article
クロノ・トリガーの魔法・一人技・連携技まとめ
1995年にスクウェアから発売された『クロノ・トリガー』。ごく普通の少年・クロノが平和を祈る祭典で王女・マールと偶然の出会いをし、やがて世界を救うために様々な時代を行き来するようになる。主人公たちはストーリーを進めるなかで、様々な魔法や連携技を覚えていく。連携技はかなり多くの種類があるため、戦闘を有利に進めるためのパーティー編成を自由に考えられるのもこのゲームの大きな魅力の1つである。
Read Article
クロノ・トリガー(Chrono Trigger)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
発売して20年以上経つ今でも根強いファンを持つ『クロノ・トリガー』。原始の時代から未来までつなぐ壮大な世界観で多くのゲームファンを魅了してきた。世界の破滅を防ぐ旅の中で、異なる時代を生きる個性的なキャラクターが多くの名言を残している。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明による漫画作品。雑誌「週刊少年ジャンプ 」にて、1984年から1955年まで連載されていた。山奥で暮らしていた主人公・孫悟空が、7つ集めると願いが叶うといわれるドラゴンボールを探しに旅に出たことから始まった物語が展開される。書籍として単行本が全42巻、完全版が全34巻発売された。東映動画(現・東映アニメーション)によってアニメ化されたほか、ゲームソフトも多数発売されている。
Read Article
ダイの大冒険(ダイ大)のネタバレ解説・考察まとめ
『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、エニックスの人気RPG「ドラゴンクエストシリーズ」の世界観を元に描かれた、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。かつて世界征服を目論んだ魔王「ハドラー」が勇者とその仲間によって倒されてから十数年。この物語は、復活を果たした魔王ハドラー率いる「魔王軍」と、かつての勇者の弟子「アバンの使徒」との戦いを描くバトルテイスト冒険ファンタジーである。
Read Article
伝説巨神イデオン(THE IDEON)のネタバレ解説・考察まとめ
『伝説巨神イデオン』は日本サンライズ制作・富野喜幸監督(当時)による日本のアニメ。 地球植民星ソロで発掘された、第6文明人の遺跡かつ変形合体する巨大ロボット「イデオン」と、その力の源「無限力イデ」を巡り、地球人と異星人バッフ・クラン両文明の衝突が発生。 銀河全体を巻き込む果て無き抗争へ発展していき、それを見つめ続けたイデの裁きによる全文明の終焉と全人類の輪廻転生までを描いた「解り合えぬ人々」を主役とした群像劇。 『新世紀エヴァンゲリオン』に強い影響(元ネタ)を与えた作品としても有名である。
Read Article
ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)のネタバレ解説・考察まとめ
ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストの舞台・アレフガルドの復興のため、ものづくりの才能を持った主人公が奮闘していくブロックメイクRPG。ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストにて「勇者が竜王の仲間になる選択をした」その後の未来が描かれている。従来のドラゴンクエストの世界観を踏襲しながらも、まったく新しいストーリーやシステムが搭載されたシリーズ外伝である。
Read Article
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(DQMJ3)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』とはスクウェア・エニックスより発売されたドラゴンクエストモンスターズジョーカーシリーズ4作目となるRPGである。物語の舞台であるブレイクワールドでモンスターをスカウトして仲間にしながら、主人公の過去と世界の秘密を解き明かすストーリー。シリーズ初となる仲間モンスターに乗って移動できる「ライドシステム」など新要素も追加されている。ジョーカーシリーズ1作目との繋がりも多く、マイナーチェンジのプロフェッショナル版はシリーズのフィナーレを飾る完結作となった。
Read Article
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(漫画・劇場アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』とは、原作・川又千秋、作画・藤原カムイによる漫画作品。雑誌『月刊少年ガンガン』で1991年から1997年まで連載された。エニックスより発売されたゲーム『ドラゴンクエストIII』から初代『ドラゴンクエスト』の間の時代を舞台としており、ロトの血を引く主人公アルスが3人のケンオウとともに異魔神(いまじん)を倒す物語。単行本が全21巻、完全版が全15巻、ほか外伝として『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 Returns』が発売。また、1996年に短編映画化されている。
Read Article
ドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』とは、2018年にスクウェア・エニックスから発売されたブロックメイクRPGゲーム。アクションRPGとサンドボックスゲームの要素を掛け合わせた、『ドラゴンクエストビルダーズ』シリーズの第2作目である。舞台は『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のその後の世界。見習いビルダーである主人公は、流れ着いた無人島「からっぽ島」で出会った謎の少年シドーと共に、ハーゴン教団によって荒廃した世界を救う冒険をしながら、からっぽ島を開拓していく。
Read Article
SAND LAND(サンドランド)のネタバレ解説・考察まとめ
『SAND LAND』(サンドランド)とは、未踏の水源を目指して砂漠化した世界を旅する元軍人と悪魔の少年の活躍を描いた、鳥山明による漫画作品。『週刊少年ジャンプ』誌上で2000年23号から同年36・37合併号にかけて連載された。 気候変動と天変地異により砂漠化した世界。悪魔の少年ベルゼブブは、ある日元軍人のラオという人間と出会い、彼と共に未踏の水源を探す旅に出立する。水源の独占を目論む人間の王と軍部の妨害を受けながらも2人は冒険を続け、やがて人間の過去の過ちと世界の秘密を知っていく。
Read Article
星のドラゴンクエスト(星ドラ)のネタバレ解説・考察まとめ
「星のドラゴンクエスト」とはスクウェア・エニックスより配信されている、スマートフォン用のロールプレイングゲームです。 略称は「星ドラ」で、仲間と共にクエストをクリアし、レベルアップしながらボスを倒していきます。 過去のドラゴンクエストシリーズのストーリーや、キャラクターなども登場するので、ドラクエファンの方はもちろんですが、初心者の方でも楽しめるゲームになっています。
Read Article
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(DQMJ2P)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』とはスクウェア・エニックスにより発売されたニンテンドーDS向けのRPGで、前作の『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』をベースに、新要素が追加されたマイナーチェンジ版。冒険の舞台は巨大モンスターが生息する孤島。主人公は行方不明になった仲間たちを探し、脱出するために巨大モンスターと戦い、島に隠された謎を解き明かす。『ドラゴンクエスト』シリーズのモンスターをスカウトして育成・配合で強くし、敵モンスターを倒していく育成RPG。
Read Article
ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールDAIMA』(ドラゴンボールダイマ)とは、鳥山明による世界的人気漫画『ドラゴンボール』シリーズのアニメオリジナル作品。「DAIMA」とは漢字で「大魔」、英語では「Evil」を意味する造語。2024年秋に放送される。 ただ純粋に強さを求め、強い者との戦いを心から楽しみ、幾度となく地球を宇宙を救ってきた孫悟空。ある時、彼とその仲間たちは何者かの陰謀によって子供の姿に変えられてしまう。元の姿に戻るため、真犯人を突き止めるために、悟空たちは時空を超えた大冒険を繰り広げる。
Read Article
ドラゴンボールZ 神と神(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ 神と神』とは、2013年3月30日に公開された『ドラゴンボール』シリーズの劇場公開作品である。原作者の鳥山明が初めてアニメシリーズに脚本の段階から深く関わっている。物語は、原作の魔人ブウ編にて、孫悟空が魔人ブウを倒してから約4年後に起こったエピソードが描かれている。平和に過ごしていた地球だったが、破壊神ビルスが目覚めスーパーサイヤ人ゴッドを探し出すという話である。
Read Article
Dr.スランプ アラレちゃんのネタバレ解説・考察まとめ
『Dr.スランプ アラレちゃん』は1980年代初頭に連載開始した鳥山明による日本の漫画である。ペンギン村を舞台に、奇妙な発明家・則巻千兵衛と彼の作った人造人間・アラレが織りなす日常と冒険が描かれている。この作品は、ユニークなキャラクター、独特なユーモア、そして心温まるストーリーラインで多くのファンを魅了し続けた。登場人物たちの個性的な魅力が、『Dr.スランプ アラレちゃん』の持つ独特な世界観を形成している。
Read Article
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(DQMJ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』とは、スクウェア・エニックスにより発売されたニンテンドーDS向けのRPGで、『ドラゴンクエスト』シリーズのモンスターを仲間にして育成・配合で強化し、様々な敵モンスターと戦っていく。本作は『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズの4作目であり、また『ジョーカー』シリーズとして初めて発売された作品である。冒険の舞台は7つの島からなるグランプール諸島。この島で主人公は多くの経験を積み、モンスターマスターとして成長していく。
Read Article
ドラゴンボールZ 復活の「F」(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』は、2015年4月18日に公開された劇場公開アニメーション映画作品である。前作の『ドラゴンボールZ 神と神』の直接的な続編となっている。原作者の鳥山明は前作に続き、キャラクターデザインを担当すると共に、本作では初めて単独で脚本も務めた。4月18日に全国328館で公開され、興行収入37.4億円を記録した。悟空に殺された悪の帝王フリーザが復活した後、初めての過酷な修行を経て悟空に復讐するために地球へ向かった話である。
Read Article
銀河パトロール ジャコ(鳥山明)のネタバレ解説・考察まとめ
『銀河パトロール ジャコ』とは、鳥山明による漫画作品。2013年に『少年ジャンプ』に連載されたもので、同作者の連載漫画としては最後の作品となった。鳥山明の代表作である『ドラゴンボール』とは、世界観と一部のキャラクターを共有している。 人嫌いの老科学者大盛徳之進が暮らす小さな島に、奇妙な男がやってくる。彼は自らを銀河パトロール隊員のジャコと名乗り、宇宙船の故障で不時着したのだと語る。その話が真実だと知った大盛は、ジャコの破天荒な性格に振り回されつつ、宇宙船の修理に取り組んでいく。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の概要
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のあらすじ・ストーリー
- 石板を集めて過去へ
- ウッドパルナでの冒険
- エンゴウを救う
- ガボとの出会い
- キーファとの別れ
- 砂漠の世界の戦い
- 伝説の英雄との出会い
- 風の谷の冒険
- 大魔王との対峙
- 本当の魔王との戦い
- クリア後の追加ストーリー「なつかしき友の記憶」(3DS版限定ストーリー)
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のゲームシステム
- 移動画面
- 乗り物
- 船
- 魔法のじゅうたん
- 飛空石
- 海賊船
- いかだ
- パーティー
- 職業・転職
- 戦士
- 武闘家
- 魔法使い
- 僧侶
- 踊り子
- 盗賊
- 吟遊詩人
- 船乗り
- 羊飼い
- 笑わせ師
- バトルマスター
- 魔法戦士
- 賢者
- パラディン
- 魔物ハンター
- 海賊
- スーパースター
- ゴッドハンド
- 天地雷鳴士
- 勇者
- 職歴システム
- モンスター職
- 呪文
- メラ系呪文
- ギラ系呪文
- イオ系呪文
- バギ系呪文
- メイルストロム
- コーラルレイン
- ヒャド系呪文
- デイン系呪文
- ザキ系呪文
- メガンテ
- ザオラル系呪文
- 状態異常回復呪文
- ルカニ系呪文
- ニフラム
- バシルーラ
- ラリホー系呪文
- マホトーン
- メダパニ
- マホトラ
- スカラ系呪文
- バイキルト
- アストロン
- マホキテ
- マホターン
- マホカンタ
- フバーハ
- マジックバリア
- ドラゴラム
- マジャスティス
- ギガジャスティス
- パルプンテ
- ルーラ
- リレミト
- トヘロス
- トラマナ
- インパス
- フローミ
- レミラーマ
- モシャス
- 特技
- 魔法剣系特技
- 特効系特技
- かもめ返し
- とびひざげり
- ぬすっと斬り
- すいめんげり
- かみつけ
- しっぷうづき
- きゅうしょづき
- せいけんづき
- すてみ
- もろばぎり
- はやぶさぎり
- みなごろし
- まじんぎり
- まわしげり
- ひきさけ
- マッスルダンス
- へんてこぎり
- さみだれけん
- ムーンサルト
- ばくれつけん
- つるぎのまい
- ポイズンタガー
- かぶとわり
- ミラクルソード
- たいあたり系特技
- ぶつかれ
- 軍隊系特技
- いしつぶて
- がんせきおとし
- 炎ブレス系特技
- 氷ブレス系特技
- マグマ
- ひばしら
- マダンテ
- ビッグバン
- いなずま
- かまいたち
- しんくうは
- つなみ
- ハリケーン
- じひびき
- グランドクロス
- ギガスラッシュ
- ジゴスパーク
- アルテマソード
- 死のおどり
- じわれ
- めいどうふうま
- 援護砲撃
- やすらぎの歌
- ハッスルダンス
- めいそう
- みねうち
- めざめの歌
- 天使のうたごえ
- せいれいのうた
- メガザルダンス
- せいしんとういつ
- 毒系ブレス
- 催眠状態付与特技
- やけつくいき
- すなけむり
- まぶしいひかり
- まふうじの歌
- おどりふうじ
- メダパニダンス
- ふしぎなおどり
- マホトラおどり
- のろいの歌
- ぶきみなひかり
- つきとばし
- ともえなげ
- 行動不能系特技
- ぱふぱふ
- ほえろ
- あやしいきり
- いてつくはどう
- ちからため
- きあいため
- だいぼうぎょ
- 受けながし
- しっぺ返し
- ぼけ
- つっこみ
- みがわり
- におうだち
- みかわしきゃく
- おいかぜ
- たたかいの歌
- ウールガード
- ノアのはこぶね
- まものならし
- へんしん
- しょうかん
- げんましょうかん
- しのび笑い
- ねる
- くちぶえ
- タカのめ
- うみどりのめ
- とうぞくのはな
- しのびあし
- 戦闘
- 寄り道要素
- 移民の町
- モンスターパーク
- モンスター図鑑
- 世界ランキング協会
- カジノ
- 小さなメダル
- ニンテンドー3DS版
- その他
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の登場人物・キャラクター
- 主人公とその仲間
- 主人公/アルス
- マリベル
- キーファ・グラン
- ガボ
- メルビン
- アイラ
- エスタード島の住人
- ボルカノ
- マーレ
- ホンダラ
- バーンズ・グラン
- リーサ・グラン
- アミット
- きこり
- 重要な人物
- シャークアイ
- アニエス
- 海底王
- 炎の精霊
- 大地の精霊
- 風の精霊
- 水の精霊
- 神さま
- 石板案内人(3DS版限定人物)
- その他の人物(過去の世界)
- マチルダ
- ハンク
- パミラ
- クレマン
- ゼボット
- エリー
- ペペ
- リンダ
- イワン
- カヤ
- ライラ
- ジャン
- スイフー
- フーラル
- カシム
- ザジ
- ネリス
- フォズ
- ハディート
- 神木の少女
- バロック
- ラズエル
- プロビナ山頂の神父
- シーブル
- ゼッペル
- ディノ
- フィリア
- ルカス
- ニコル(3DS版限定人物)
- その他の人物(現在の世界)
- がけっぷちに住む物知り爺さん
- シム(PlayStation版限定人物)
- ティア(3DS版限定人物)
- エテポンゲ
- 山賊のカシラ
- アズモフ
- ブルジオ
- ニコラ
- ラグレイ
- グレーテ
- ヨハン
- サイード
- セファーナ
- ローズ
- 敵キャラクター
- 炎の巨人
- デス・アミーゴ
- マシンマスター
- デスマシーン
- どうくつまじん
- あめふらし
- アントリア
- セト
- ウルフデビル
- タイムマスター
- グラコス
- ボルンガ
- 闇のドラゴン
- ヘルバオム
- メディルの使い
- 闇の魔神
- ヘルクラウダー
- ボトク
- ガマデウス
- バリクナジャ
- ネンガル
- オルゴ・デミーラ
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のアイテム
- 武器
- どくばり
- ひのきのぼう
- 竹のやり
- とがったほね
- こんぼう
- ブロンズナイフ
- どうのつるぎ
- 石のキバ
- おおきづち
- せいなるナイフ
- ブーメラン
- まどうしのつえ
- しゅくふくのつえ
- いばらのムチ
- 石のオノ
- 鉄のツメ
- 鉄のやり
- どくがのナイフ
- 皮のムチ
- やいばのブーメラン
- くさりがま
- いかずちのつえ
- アサシンダガー
- おおかなづち
- ねむりのつえ
- はがねのつるぎ
- チェーンクロス
- はがねのキバ
- てんばつのつえ
- ホーリーランス
- さばきのつえ
- 鉄のオノ
- ルーンスタッフ
- まふうじのつえ
- パワーナックル
- はじゃのつるぎ
- モーニングスター
- キラーピアス
- おおばさみ
- バトルアックス
- けんじゃのつえ
- ドラゴンテイル
- ほのおのツメ
- のこぎり刀
- さざなみのけん
- ようせいのけん
- 月のおうぎ
- プラチナソード
- こおりのやいば
- マグマのつえ
- ウォーハンマー
- まどろみのけん
- はがねのムチ
- 炎のブーメラン
- ふっかつのつえ
- はやぶさのけん
- ゆうわくのけん
- まじゅうのキバ
- 海なりのつえ
- ゾンビキラー
- ドラゴンキラー
- ドラゴンクロウ
- 炎のつるぎ
- あくまのツメ
- ユバールのけん
- みなごろしのけん
- まじゅうのツメ
- らいめいのけん
- ゴディアスのけん
- デーモンスピア
- きせきのつるぎ
- えいゆうのつえ
- ふぶきのつるぎ
- まじんのオノ
- バスタードソード
- はかいのつるぎ
- ビッグボウガン
- たいようのおうぎ
- まじんのかなづち
- もろはのつるぎ
- 王者のつるぎ
- はかいのてっきゅう
- 水竜のけん
- メタルキングのけん
- オリハルコンのキバ
- オチェアーノのけん
- グリンガムのムチ
- 鎧
- ただの布きれ
- 布の服
- たびびとの服
- ステテコパンツ
- きぬのタキシード
- 皮のよろい
- 皮のこしまき
- きぬのローブ
- うろこのよろい
- 皮のドレス
- バニースーツ
- こうらのよろい
- 毛皮のマント
- スライムの服
- くさりかたびら
- おどりこの服
- きぞくの服
- せいどうのよろい
- 鉄のむねあて
- みかわしの服
- はでな服
- 鉄のよろい
- まほうの法衣
- 清きころも
- かいぞくの服
- カメのこうら
- はがねのよろい
- ぎんのむねあて
- まどうしのローブ
- ダンシングメイル
- バイキングアーマー
- シルクのビスチェ
- 風のローブ
- ふしぎなボレロ
- おしゃれなスーツ
- パーティドレス
- シルバーメイル
- マジカルスカート
- まほうのよろい
- あつでのよろい
- スパンコールドレス
- やいばのよろい
- せいれいのよろい
- 天使のローブ
- ドラゴンメイル
- プラチナメイル
- じごくのよろい
- 水のはごろも
- スライムアーマー
- 炎のよろい
- ゆめのキャミソール
- しんぴのよろい
- ひかりのドレス
- やみのころも
- まじんのよろい
- プリンセスローブ
- ギガントアーマー
- 天使のレオタード
- ミラーアーマー
- ドラゴンローブ
- しんぴのビスチェ
- 王家のよろい
- メタルキングよろい
- ガイアーラのよろい
- 盾
- おなべのふた
- 皮のたて
- うろこのたて
- キトンシールド
- せいどうのたて
- 鉄のたて
- シルバートレイ
- ホワイトシールド
- まほうのたて
- こおりのたて
- プラチナシールド
- ドラゴンシールド
- ドルフィンシールド
- 風神のたて
- 炎のたて
- ちからのたて
- なげきのたて
- オーガシールド
- みかがみのたて
- はめつのたて
- トルナードのたて
- メタルキングのたて
- 兜
- ちしきのぼうし
- 皮のぼうし
- ヘアバンド
- とんがりぼうし
- 木のぼうし
- かいがらぼうし
- ふしぎなぼうし
- 毛皮のフード
- ターバン
- ぎんのかみかざり
- うさみみバンド
- 鉄かぶと
- シルクハット
- キャプテンハット
- てっかめん
- 風のぼうし
- やまびこのぼうし
- バイキングメット
- プラチナヘッド
- ミスリルヘルム
- しあわせのぼうし
- ちりょくのかぶと
- デュゴンのかぶと
- バーサカヘルム
- 黄金のティアラ
- グレートヘルム
- フエーゴのかぶと
- メタルキングヘルム
- 装飾品
- スライムピアス
- ちからのゆびわ
- ごうけつのゆびわ
- 炎のアミュレット
- ちょうネクタイ
- ガーターベルト
- いのりのゆびわ
- 命のゆびわ
- あみタイツ
- 金のブレスレット
- おしゃれなバンダナ
- まもりのルビー
- メガンテのうでわ
- メガザルのうでわ
- 大地のアミュレット
- 水のアミュレット
- ゴスペルリング
- はやてのリング
- しっぷうのバンダナ
- 風のアミュレット
- ほしふるうでわ
- インテリメガネ
- 女神のゆびわ
- 古びためがね
- うさぎのしっぽ
- 人魚の月
- しあわせのくつ
- ピンクパール
- ほしのかけら
- ガラスのくつ
- 回復用アイテム
- やくそう
- アミットまんじゅう
- アミットせんべい
- 奇跡の石
- けんじゃの石
- せかいじゅのしずく
- まほうのせいすい
- どくけし草
- まんげつ草
- せかいじゅの葉
- 戦闘用アイテム
- チビィのかたみ
- まだらくも糸
- どくがのこな
- ラーのかがみ
- ほねつきにく
- 超しもふり肉
- 命の石
- 時の砂
- 移動中に使用できるアイテム
- せいすい
- キメラのつばさ
- うまのふん
- たね
- ちからのたね
- すばやさのたね
- まもりのたね
- かしこさのたね
- うつくし草
- 命のきのみ
- ふしぎなきのみ
- リメイク版から追加されたアイテム
- 上やくそう
- まほうのこびん
- エルフののみぐすり
- ふくびきけん
- 超ちからのたね
- 超すばやさのたね
- 超まもりのたね
- 超かしこさのたね
- 超うつくし草
- 超命のきのみ
- 超ふしぎなきのみ
- おひさまボール
- キラキラだま
- 元気玉
- 超元気玉
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の用語
- エスタード島
- グランエスタード
- フィッシュベル
- 遺跡
- 木こりの家
- ウッドパルナ
- エンゴウ
- 炎の山
- ダイアラック
- オルフィー
- フォロッド
- フォーリッシュ
- グリンフレーク
- メモリアリーフ
- ギュイオンヌ修道院
- ユバール族の休息地
- 神の祭壇の湖
- ダーマ神殿
- ふきだまりの街
- メザレ
- 砂漠の城
- 砂漠の村
- 大地の精霊像
- クレージュ
- リートルード
- ハーメリア
- アボン
- フズ
- メダル王の城
- プロビナ
- ルーメン
- マーディラス
- ラグラーズ
- 聖風の谷
- 始祖たちの村
- リファ族の神殿
- 風の塔
- レブレサック
- コスタール
- 天上の神殿
- 魔空間の神殿
- ダークパレス
- 不思議な石板
- ホットストーン
- 不思議な地図
- キーファの手紙
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ホンダラのこうげき!
- 鏡の前での独り言
- 戦闘をキャンセル
- ファンの間で囁かれたオルゴ・デミーラ=キーファ説
- マリベルは後付けキャラだった
- 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):「序曲のマーチVII」
- ED(エンディング):「凱旋そしてエピローグ」
- 挿入曲:「哀しみの日々」
- 挿入曲:「血路を開け」