【八重の桜】出演者のプロフィール情報を徹底紹介!【2013年大河ドラマ】

2013年NHK大河ドラマ『八重の桜』。激動の幕末時代を力強く生き抜いた、新島八重の一生を描く物語である。大河ドラマとしては珍しい女性主人公だったことから注目を集め、2014年度国際エミー賞テレビドラマ部門にノミネートされるなど高い評価を受けた。
ここでは、そんな『八重の桜』に登場する俳優たちのプロフィールを紹介する。作品と合わせて楽しんでいただきたい。
幼少期 山本覚馬とうらの次女 山本みね (やまもと みね) 豊嶋花(とよしま はな)
[氏名] 豊嶋花(とよしま はな)
[生年月日] 2007年3月27日
[身長] 104cm
[所属] スマイルモンキー
[趣味] 人形の世話、絵本を読む、お絵かき
[特技] 読み書き、うた、ダンス
[過去の作品] 梅ちゃん先生にて中井育代、あまちゃんにて春子の少女時代など
公式サイト
スマイルモンキー http://www.smile-monkey.com/profile/toyoshima_hana.html

出典: www9.nhk.or.jp
八重の兄、覚馬(西島秀俊)の妾、愛人 のち、後妻。 小田時栄(おだ ときえ) 谷村 美月(たにむら みつき)
目の不自由な覚馬(西島秀俊)を献身的に支える中で、覚馬との間に久栄が誕生。
会津に残ったうら(長谷川京子)と離縁した覚馬と入籍し、八重や佐久(風吹ジュン)、先妻・うらの娘・みねとともに山本家の一員として生活しながら、目と足の不自由となった覚馬を支え続ける。
のち、不祥事を起こし、八重によって離縁となった。
谷村 美月(たにむら みつき)プロフィール
[氏名] 谷村 美月(たにむら みつき)
[生年月日] 1990年6月18日
[身長] 159cm
[血液型] O型
[出身地] 大阪府堺市
[所属] ホリエージェンシー
[趣味] 映画鑑賞
[特技] ダンス
[過去の作品] まんてんにて穂積美海、夜明けのララバイにて磯崎叶江など
公式サイト
http://www.horiagency.co.jp/web_data/talentfiles/tanimura_1.html
http://www.47news.jp/mitsuki/enter_room/index.php
山本久栄 門脇 麦(かどわき むぎ)プロフィール
[氏名] 門脇 麦(かどわき むぎ)
[生年月日] 1992年8月10日
[身長] 160㎝
[血液型] B型
[出身地] 東京都
[所属] ユマニテ
[趣味] クラシックバレエ、英会話
[特技] 料理、ギター、映画鑑賞、作詞作曲
[過去の作品] 野田さんとメリークリスマス、第二楽章にて遠藤鈴奈など
公式サイト
http://www.humanite.co.jp/actor.html?id=24
東京ガス『ガスの仮面』に出演しています。

出典: jobbykids.jp
山本久栄(少女期) 今瀬 葵(いませ あおい)プロフィール
[氏名] 今瀬 葵(いませ あおい)
[生年月日] 2004年5月16日
[所属] ジョビィキッズ
公式サイト
http://jobbykids.jp/profile/profile.cgi?x=view&id=2857
山本久栄(幼年期) 太田しずく
[氏名] 太田しずく
[所属] テアトルアカデミー
公式サイト
http://www.theatre.co.jp/

出典: www.ken-on.co.jp
青木栄二郎 永瀬 匡(ながせ たすく)プロフィール
[氏名] 永瀬 匡(ながせ たすく)
[生年月日] 1993年1月22日
[身長] 176㎝
[血液型] A型
[出身地] 鳥取県
[所属] 研音
[趣味] 音楽鑑賞、歌、英会話
[特技] ダンス、バスケットボール
[過去の作品] 放課後はミステリーとともににて足立駿介、仮面ライダーウィザードにて仮面ライダービーストなど
公式サイト
http://www.ken-on.co.jp/artists/nagase
http://www.ken-on.co.jp/tasuku/info.html
http://ameblo.jp/task-nagase/

出典: www9.nhk.or.jp
八重の弟 山本三郎(やまもと さぶろう) 工藤阿須加(くどうあすか)
八重の弟。鳥羽・伏見の戦いに参戦し負傷。芝新銀座の藩邸で死去。八重は形見の袴をはいて籠城戦に臨んだ。

工藤阿須加(くどうあすか)プロフィール
[氏名] 工藤 阿須加 (くどう あすか)
[家族]
父:元プロ野球選手の工藤公康
母:元水戸ミス梅娘の喬木雅子
妹:プロゴルファー工藤遥加
[生年月日] 1991年8月1日
[身長] 180 cm
[血液型] B型
[出身地] 神奈川県
[所属] パパドゥ
[特技] テニス
[過去の作品] 理想の息子、ゴゴドラなど
公式サイト
なし
テニスは関東地区の大学連合のダブルスで優勝した経験もあるという。

出典: www9.nhk.or.jp
八重の父 玄武隊の一 山本権八(やまもと ごんぱち) 松重 豊(まつしげ ゆたか)
元の名を永岡繁之助。後に甲州武田の軍学者山本勘助を遠祖とする山本家の養子となり、家督を継ぎ、山本権八と称した。戊辰戦争の際には玄武隊の一員として城外の戦闘に参加。激戦として知られる「一ノ堰の戦」で無念の討死をする。
松重 豊(まつしげ ゆたか)プロフィール
[氏名] 松重 豊(まつしげ ゆたか)
[生年月日] 1963年1月19日
[身長]188cm
[血液型] AB型
[出身地] 福岡県
[所属] ザズウ
[趣味] 釣り、散策、写真、園芸
[過去の作品] 踊る大捜査線、ショムニなど
公式サイト
http://matsushige.cocolog-nifty.com/profile/
八重の母 この母にしてこの子あり 山本佐久(やまもと さく)
17歳、婿養子に権八を迎える。
天然痘の予防接種を説いてまわるなど、先進的な思想の持ち主であり、覚馬曰く、「自分はとても母の聡明さにはおよばない」と語らせた。
『今はわずかな禄を戴く小家ではあるけれど、自己を磨いて修身にいそしめば、やがて必ず社会に認められるときがくる』
これは佐久が子ども達に言ってきかせた言葉と伝えられる。
参考:
http://www.yae-mottoshiritai.jp/kazoku/saku.php

出典: www9.nhk.or.jp
八重の母 山本佐久 (やまもと さく) 風吹 ジュン(ふぶき ジュン)
会津戦争の際には籠城戦を戦い抜き、敗戦後の苦境も八重と行動をともにする。

出典: read2ch.com
風吹 ジュン(ふぶき ジュン) の半生
小学校5年の時に両親が離婚。
中学校2年で母親の育児放棄に伴い、兄と京都に移住した。
暮らしは非常に貧しく、京都で住んでいた家は窓の裏が崖であった。内職やアルバイトをする日々で、高校受験前には担任教師の家で仮住まいをしていた。
京都市立日吉ヶ丘高等学校美術科を受験し、一次試験に合格するが二次試験当日に母親の再婚を知らされ、受験を放棄。
レストランなどで住み込みで働き始める。18歳で上京し、高級クラブに勤務。
1973年に初代ユニチカマスコットガールに選ばれ、1974年には歌手デビュー、1975年に女優デビューする。

出典: www9.nhk.or.jp
山本家の下男の一人 徳造 戸田 昌宏(とだ まさひろ)
子どもたちへの教育を陰ながら支えた。

出典: www.puriseta.com
戸田 昌宏(とだ まさひろ)プロフィール
[氏名] 戸田 昌宏(とだ まさひろ)
[生年月日] 1968年3月28日
[身長] 170cm
[血液型] A型
[出身地] 静岡県
[所属] クォータートーン
[過去の作品] 風林火山にて 長尾晴景、猿飛三世にて岩村蛍雪など

出典: www9.nhk.or.jp
山本家の女中 お吉 山野 海(やまの うみ)
忠実なる女中。子どもたちの身の回りの世話を担当した。

出典: www.jfct.co.jp
山野 海(やまの うみ)プロフィール
[氏名] 山野 海(やまの うみ)
[生年月日] 1965年9月16日
[身長] 163cm
[血液型] O型
[出身地] 東京都
[所属] ホリプロ 劇団ふくふくや主宰
[特技] 日舞(藤間流)、三味線(千本流)
[過去の作品] 江〜姫たちの戦国〜にて阿茶局、SPにて土田議員、八重の桜にてお吉など
公式サイト
http://horipro.co.jp/talent/PF164/
会津の友人たち
才覚溢れる薙刀の名手 娘子隊(じょうしたい)の一人 中野竹子(なかの たけこ)
江戸詰勘定役、中野平内の長女として江戸に生まれる。容姿端麗で文武両道の才女として会津藩では知らぬ者がなかった。
薙刀の名手で、道場の師範代をつとめる。戊辰戦争の際は縁談を断って鶴ヶ城に駆けつけ、学問や薙刀を教える。「会津婦女薙刀隊」、通称「娘子隊(じょうしたい)」を結成し、板垣退助率いる新政府軍と奮戦したが、被弾。母の介錯により果てた。首級は法界寺に埋葬された。
辞世の句
『武士の 猛きこころに くらふれは 数にも入らぬ 我が身なからも』
辞世の句は、薙刀に結いつけてあったという。

出典: www9.nhk.or.jp
才覚溢れる薙刀の名手 娘子隊(じょうしたい)の一人 中野竹子(なかの たけこ)
江戸詰勘定役、中野平内の長女として江戸に生まれる。容姿端麗で文武両道の才女として会津藩では知らぬ者がなかった。
薙刀の名手で、道場の師範代をつとめる。戊辰戦争の際は縁談を断って鶴ヶ城に駆けつけ、学問や薙刀を教える。「会津婦女薙刀隊」、通称「娘子隊(じょうしたい)」を結成し、板垣退助率いる新政府軍と奮戦したが、被弾。母の介錯により果てた。首級は法界寺に埋葬された。
辞世の句
『武士の 猛きこころに くらふれは 数にも入らぬ 我が身なからも』
辞世の句は、薙刀に結いつけてあったという。

出典: sweetpower.jp
中野竹子(なかの たけこ) 黒木メイサ(くろきめいさ)
[氏名] 黒木メイサ(くろきめいさ)
[家族] 夫:元KAT-TUNの赤西仁
[生年月日] 1988年5月28日
[身長] 165cm
[血液型] A型
[出身地] 沖縄県名護市辺野古
[所属] スウィートパワー
[趣味] ダンス、音楽鑑賞(洋楽)
[特技] ダンス全般、殺陣
[過去の作品] 白虎隊、着信アリ Final、幸せになろうよなど
公式サイト
http://www.meisakuroki.com/index.html
母親は日本人、父親はブラジル系アメリカ人で、4人姉妹の末っ子。
亡き父に面影が似ている中井貴一をとても慕っている。
中野竹子(黒木メイサ)の母 娘とともに敵陣へ斬りこんだ 中野こう(なかの こう) 中村久美(なかむら くみ)プロフィール
[氏名] 中村久美(なかむら くみ)
[生年月日] 1961年5月30日
[身長] 168cm
[血液型] B型
[出身地] 東京都
[特技] 日舞、薩摩琵琶、和裁
[過去の作品] おひさまにて相馬春代、負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜にて広田静子など

出典: sweetpower.jp
中野竹子の妹 母、姉とともに敵陣に斬りこんだ 中野優子(なかの ゆうこ) 竹富 聖花(たけとみ せいか)プロフィール
[氏名] 竹富 聖花(たけとみ せいか)
[生年月日] 1995年3月24日
[身長] 165cm
[血液型] B型
[出身地] 愛知県
[所属] スウィートパワー
[趣味] 映画鑑賞、料理
[特技] 鉄棒
[過去の作品] 梅ちゃん先生にて木下早苗、リバース〜警視庁捜査一課チームZ〜にて福岡瑠奈など
公式サイト
http://sweetpower.jp/sweetpower/seika/
http://ameblo.jp/seikataketomi/