三國志VIII・三國志8 REMAKEのネタバレ解説・考察まとめ

『三國志VIII・三國志8 REMAKE』とは、中国の後漢末期から三国時代をモチーフにした歴史シミュレーションゲーム『三國志シリーズ』の8作目である。2001年にオリジナル版の『三國志VIII』が発売され、2024年に『三國志8 REMAKE』としてリメイクされた。プレイヤーはゲーム中に登場する君主や武将の一人となり、自勢力を拡大するため内政や軍備を行い、中国大陸の統一を目指す。リメイクされた『三國志8 REMAKE』では登場人物のグラフィックや音声データ、シナリオなどが大きく刷新されている。

字:公路(こうろ)
ゲーム内での能力値:統率44、武力51、知力66、政治18、魅力34
袁紹の従弟で、孫策から譲られた玉璽をたてに皇帝を自称して民心を失った。

劉表(りゅうひょう)

字:景升(けいしょう)
ゲーム内での能力値:統率55、武力43、知力71、政治84、魅力81
荊州を統治していた太守で、孫堅を討ち取ったことで知られる。曹操に追われた劉備を受け入れるが、劉表の死後に勢力は曹操に降伏。赤壁の戦いへとつながっていく。

馬騰(ばとう)

字:寿成(じゅせい)
ゲーム内での能力値:統率80、武力80、知力53、政治62、魅力86
馬超の父で涼州の頭首の1人。上京している際に、曹操に討たれた。

公孫瓚(こうそんさん)

字:伯珪(はくけい)
ゲーム内での能力値:統率84、武力81、知力59、政治42、魅力78
劉備の兄弟子で、北方の異民族を討伐して一大勢力を築くが、袁紹に敗れた。

女性

貂蝉(ちょうせん)

CV:日高のり子
ゲーム内での能力値:統率30、武力51、知力85、政治71、魅力94
王允の娘で、父親が仕掛けた「連環の計」に協力し、董卓と呂布の仲を裂くことに成功。呂布が董卓を討った後は、呂布の側室となった。

大喬(だいきょう)

CV:三宅麻理恵
ゲーム内での能力値:統率33、武力30、知力71、政治73、魅力93
大喬は、妹の小喬とともに「絶世の美人姉妹」と呼ばれ、孫策に見初められて結婚した。

小喬(しょうきょう)

CV:深川芹亜
ゲーム内での能力値:統率32、武力31、知力72、政治72、魅力93
絶世の美人姉妹と言われた妹の小喬は、周瑜と結婚した。

祝融(しゅくゆう)

CV:松嵜麗
ゲーム内での能力値:統率74、武力85、知力26、政治24、魅力71
南蛮王・孟獲の妻で、古代南方の火神・祝融の末裔。蜀の張嶷や馬忠を一騎打ちで捕らえるなど、武勇にも優れていた。

呂玲騎(りょれいき)

yama0
yama0
@yama0

目次 - Contents