アイシールド21の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『アイシールド21』とは原作・稲垣理一郎、作画・村田雄介によるアメリカンフットボールを題材とした漫画作品である。
主人公の小早川瀬那(セナ)は気弱な高校生だが、俊足の持ち主であった。彼の走りを見たアメフト部の主将、蛭魔に強制的にアメフト部に入部させられ、セナは最強ランナーである「アイシールド21」を名乗ることになる。
本作では、勝利のためにひたむきに努力する姿や、苦悩する姿が描かれ、胸を熱くさせる名言・名シーンが存在する。

敗者復活戦に勝利し、東京代表として関東大会に出場することができた泥門デビルバッツ。関東大会が開催されるため、高校生記者の熊袋リコは関東大会出場校の代表者にインタビューを行っていた。ヒル魔は神龍寺ナーガの金剛阿含と不穏な空気の中、インタビューを行うことになった。リコが「あなたがアメリカンフットボールをする理由は何ですか?」という質問をする。阿含は凡才が努力した挙句、天才に潰される現実を教えるためと告げたことに対し、ただヒル魔は「面白ぇから」と一言。ヒル魔にとってアメフトをする理由に深いことはないのだ。

「0.1秒縮めんのに 一年かかったぜ…!!」

関東大会、一回戦の相手はクリスマスボウルに進んできた王者、神龍寺ナーガであった。100年に一人の天才といわれる金剛阿含や空中戦No.1といわれる細川一休により、追い詰められていた。しかし、後半はヒル魔の機転もあり、徐々に神龍寺に迫っていた。モン太の起こした奇跡により、残り時間が4秒となったプレイでヒル魔は自身がボールを持って得点を決めようとする。しかし、ヒル魔を止めようと迫る阿含は「40ヤード走5秒2 この距離ならギリギリ逃げられやしねーよ…」と余裕を見せる。しかし、ヒル魔の40ヤード走の記録は5秒1とタイムが0.1秒ではあるが縮んでおり、阿含の手が届くその前にヒル魔は「0.1秒縮めんのに 一年かかったぜ…!!」と告げ、阿含を引き離して得点に成功する。ヒル魔はずば抜けた頭脳を持っているが、体は人並以下であった。ヒル魔はそんな中でも努力を惜しまず、逆に努力を怠ってきた阿含を引き離したことで、凡人が努力して天才に勝てることを証明したのだ。

「ここであの天才阿含を無視できるはずがねぇ だからこそ無視する…!!」

関東大会、一回戦は神龍寺ナーガ戦の試合後半で泥門は巻き返しを図っていた。セナは逆転するチャンスを掴むために、阿含をぴったりマークし阿含の動きだけに集中していた。しかし、チャンスを掴んだのもつかの間、猛スピードで阿含に突っ込んでいたセナの脚は限界を迎えていた。それでも、阿含を止めるにはセナが必要だと告げ、試合を続行しようとするヒル魔にムサシはセナが走れなくなる将来を危惧し、ヒル魔を殴る。試合が再開され、神龍寺のクォーターバック(司令塔のようなポジション)を務める雲水に突撃してくる人物がいた。雲水は余裕で一休にパスを使用とするが、実は雲水に突っ込んできたのはセナであり、雲水はセナのスピードによりボールを奪取されてしまう。セナは阿含をマークしたと思われていたが、ヒル魔は「こであの天才阿含を無視できるはずがねぇ だからこそ無視する…!!」と阿含を無視していたのだった。ムサシに殴られたのは神龍寺と周囲を騙す演技であり、神龍寺の選手に阿含はセナが止めるという先入観を与えたのだった。自分を無視した作戦に阿含は怒りを露にする。ヒル魔はどんな逆境であろうが、周囲の人間たちを騙して「だからこそ」と作戦を立てる傾向がある。

「悪魔は神には頼らねえ」

関東大会、一回戦は神龍寺ナーガとの試合。天才たちが集うこのチームに前半こそは追い詰められるが、徐々に泥門が巻き返していった。そんな中、モン太は空中戦No.1といわれる細川一休によって一度もパスが成功せず、点差は開くばかりだった。得点するためにはモン太は自分にロングパスをするようにヒル魔に提案するが、一休に勝つことができなければ意味はなかった。策があるわけではないが、一休に勝つと告げるモン太の本気を感じたヒル魔はロングパスをすることを決める。試合を見ていた人々も神龍寺の選手もヒル魔はアメフトの試合の最後に見られる山なりのパス、いわゆる神頼みのパスをするものだと思っていたが、ヒル魔は周囲の思惑を裏切り、「悪魔は神には頼らねえ」と剛速球を投げる。ヒル魔はモン太と一休が直接対決できる弾を投げたのであった。

「この世に無敵の奴なんざいねぇ!!」

関東大会、二回戦の相手はセナが進との決戦を誓った王城ホワイトナイツであった。進は春大会の時よりも大いに実力を伸ばしており、セナのスピードをもってしても進に全て防がれてしまい、王城の守備は得点を許してはくれなかった。セナは圧倒的な進の力に敵わないと涙を流し、悔しさをにじませるが、決して諦めてはいなかった。ヒル魔はこのままでは進には敵わないと判断し、ヒル魔はハーフタイムの間に自分とまもり、溝六が進への突破口を探すと告げるが、栗田は「無敵の進」に突破口があるのかと不安を口にする。ヒル魔は「この世に無敵の奴なんざいねえ!!」と告げる。そんなヒル魔の言葉にあきれるムサシだが、そんな無茶を言うヒル魔を信じてきたのも事実であると栗田に投げかける。

「1万なんざとっくの昔に超えてる」

関東大会、二回戦は王城ホワイトナイツとの試合。王城の桜庭へのパスを止めることに成功したモン太にヒル魔は後ろから見えているだろうと投げかける。モン太は長年キャッチをしてきた経験から後ろ向きからでもボールの弾道が見えていたのだった。それに気づいたヒル魔は後ろでキャッチすることを提案し、もしそのキャッチが成功すれば1万回キャッチしたことになると告げ、モン太はやる気を出す。試合再開前、ムサシからキャッチの数は本当かと聞かれ、ヒル魔は否定する。そして、「1万なんざとっくの昔に超えてる」と告げる。それほどの練習量とモン太がヒル魔と費やしてきた努力がわかる言葉である。

「…ないもんねだりしてるほどヒマじゃねぇ あるもんで最強の闘い方探っていくんだよ 一生な」

アメリカンフットボールユースワールドカップ決勝戦。アメリカの勢いに押される日本選抜メンバーだが、ヒル魔が考えた策はあの阿含と共にクォーターバックを二人にする「ドラゴンフライ」をすることであった。二人は利害の一致という理由で手を組んだことがある間柄であったが、神龍寺に入学を希望していたヒル魔たちの邪魔をし、ヒル魔たちを無能扱いしたことで因縁があったのだ。しかし、実際に二人のコンビネーションは抜群であり、栗田もかつてひどい扱いをされたにもかかわらず阿含を守ろうと奮闘する。アメリカから得点することに成功した阿含はプレー終了後にヒル魔に対し、ヒル魔にもう少し運動能力があれば最強のタッグができたかもしれないと告げるが、「ないものねだりしてるほどヒマじゃねぇ あるもので最上の闘い方探っていくんだよ 一生な」と告げる。ヒル魔の運動能力は人並以下であり、そんな体格に恵まれないヒル魔が一流と戦うために自分なりの闘い方、奇策や戦略を手に入れることができていた。

栗田良寛の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「大丈夫 もうこれ以上泥の誰一人壊させない その前に僕が峨王君を倒すから」

関東大会決勝戦は白秋ダイナソーズとの試合。白秋と試合をしたチームは白秋のラインマンである峨王により、怪我をしていしまい棄権するに至っていた。栗田は峨王を抑えるために向かっていくが、健闘むなしくヒル魔は峨王により倒されてしまい、タンカで運ばれる結果となってしまう。ヒル魔に代わり、セナが司令塔として試合を続行することになり、ヒル魔を倒されたトラウマにより栗田は実力を発揮することができなかった。しかし、栗田はいつか戻ってくると信じた小結が奮起し、峨王に立ち向かうが、小結にも限界が近づいていた。セナは小結と共に峨王に挑もうとするが、栗田はセナと小結が峨王に倒されるという事実に直面し、二人を守るために峨王に立ち向かう。栗田の奮闘により、セナは連続攻撃権を獲得。栗田の復活に喜ぶメンバーだが、栗田は普段の優しい栗田ではなかった。栗田は「大丈夫 もうこれ以上泥の誰一人壊させない その前に僕が峨王君を倒すから」と告げ、仲間を守ることと峨王を倒すという宣言に、メンバーは震えを覚える。ヒル魔が不在の中、優しく頼れるリーダーが誕生したのだった。

雷門太郎(モン太)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

hiroro3777s4
hiroro3777s4
@hiroro3777s4

Related Articles関連記事

アイシールド21(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

アイシールド21(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『アイシールド21』とは、原作稲垣理一郎、作画村田雄介によって『週刊少年ジャンプ』に掲載されていた少年漫画、およびそれを原作としたテレビアニメ作品。パシリにより鍛えられた俊足を見込まれ、強制的に泥門高校のアメフト選手にされた小早川瀬名。選手登録名「アイシールド21」として日本のアメフト界の最高峰である全国大会決勝(クリスマスボウル)を目指し、仲間たちと共に様々な強敵を相手に奮闘する。

Read Article

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Dr.STONE(ドクターストーン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Dr.STONE』とは、原作・稲垣理一郎、作画・BoichiによるSF・サバイバル漫画である。2017年から『週刊少年ジャンプ』で連載開始した。2019年に第1期が全24話でアニメ化し、2021年に第2期が放送。ある日、謎の光によって地球上の全人類が石化してしまう。長い長い時が流れ、最初に石化から目覚めたのは主人公「石神千空」で、人類が石化してから約3700年が経っていた。人類はこれまで築いてきた全文明を失うが、千空は幼馴染「大木大樹」などの仲間と共に科学によってその文明を取り戻していく。

Read Article

ワンパンマン(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ワンパンマン(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

漫画家ONEによるWeb漫画作品で現在も更新中。並行して漫画家の村田雄介によりリメイクされ現在も「となりのヤングジャンプ」にて連載されている。2015年3月にはリメイク版をベースとしたTVアニメ化も発表。 様々なヒーローが活躍する世界、規格外の強さを身につけた主人公「サイタマ」が、あらゆる敵をワンパンで粉砕していくギャグテイストアクション漫画である。

Read Article

トリリオンゲーム(漫画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

トリリオンゲーム(漫画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『トリリオンゲーム』とは稲垣理一郎の原作、池上遼一の作画によって2021年より『ビッグコミックスペリオール』に連載されている、スタートアップを題材とした青年漫画及び、それらを原作としたドラマ作品である。物語は主人公のハルとその相棒のガクの2人が1兆(トリリオン)ドルを稼ぐために起業し、ライバルとなる世界的IT企業ドラゴンバンクの黒龍キリカと競いながら、大富豪を目指す姿が描かれる。ハッタリが得意なハルと堅実なガクの友情とコンビネーションが見どころの一つである。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)のアイテム・発明品まとめ

Dr.STONE(ドクターストーン)のアイテム・発明品まとめ

『Dr.STONE』とは、原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる漫画作品である。 ある日、地球を怪光線が包んだ。その光線は人類全てを石化させてしまう。それから3700年後、石神千空という少年が石化から解ける。千空は卓越した科学力を持っており、石化した人類、崩壊した文明を取り戻そうとする。 千空は試行錯誤しながら、様々なアイテムを開発していく。

Read Article

ワンパンマンのS級ヒーローまとめ

ワンパンマンのS級ヒーローまとめ

『ワンパンマン』とは、ONEによる漫画作品である。『アイシールド21』の作画を担当した村田雄介がリメイクしている。 怪人が暴れまわる世界。主人公のサイタマはヒーローに憧れた気持ちを思い出し、3年間の訓練を経てヒーローとなった。サイタマは怪人と戦い、平和を守る充実した暮らしを夢見ていた。しかし、強くなりすぎて全ての怪人をワンパンで倒すサイタマは徐々に無気力となる。 様々なヒーローが登場する中で、特に強力な力を持つのがS級ヒーローである。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

Dr.STONE(ドクターストーン)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『Dr.STONE』とは『週刊少年ジャンプ』で連載された稲垣理一郎原作、Boichi作画によるSF・サバイバル漫画である。全人類が一斉に石化した世界を舞台に、石神千空たちが科学で文明を再建する姿が描かれる。 本作では主人公の石化が解けるまでに長い年月が経過しているため、文明が崩壊している。当然、食材もいちから用意しなければならず、物語序盤は原始的な食事しかできなかった。しかし千空たちは科学を駆使し、ラーメンやわたあめといった料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物を再現していく。

Read Article

ワンパンマンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ワンパンマンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ワンパンマン』とはONEによる日本の漫画作品。2009年にWebサイト上で連載されていたが、後に村田雄介によりリメイクを連載。 怪人がはびこる現代社会で人々を守るため、ヒーローが活動していた。趣味でヒーローをしている主人公のサイタマは3年間のトレーニングの末、一撃で敵を倒すほどの力を手に入れる。どんな敵でも一撃で倒してしまうことに次第に緊張感を無くしていったサイタマは無気力な日々を過ごしていた。本作では、サイタマや他の登場人物の現実的で些細な言葉でも感銘を受ける名言や名シーンが存在する。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

Dr.STONE(ドクターストーン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『Dr.STONE』とは、稲垣理一郎が原作、Boichiが作画を担当する、科学を題材とした冒険少年漫画である。地球上の人類すべてを標的にした謎の石化現象により文明が崩壊してから約3700年後の世界を舞台に、ずば抜けた科学の知識と探求心を持つ主人公が仲間と共に人類の復興を目指す物語。 「第64回小学館漫画賞少年向け部門」を受賞し、累計発行部数が1400万部を突破しているなど、高い評価を得ている。 作中では様々な立場、性格、信条のキャラクターが、読者の心を動かす名言・名シーンを演出する。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

週刊少年ジャンプ連載作品で、2007年1号以降に終了した作品をすべて順に紹介します。『週刊少年ジャンプ』は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名した。

Read Article

日本の漫画家が描いたマーベル・コミックスのマンガバリアント画像まとめ【アメコミ】

日本の漫画家が描いたマーベル・コミックスのマンガバリアント画像まとめ【アメコミ】

マーベル・コミックスのマンガバリアント画像をまとめました。マンガバリアントとは、コミックの内容はそのままで、カバーだけ別バージョンのものを指します。ここでは村田雄介や麻宮騎亜など、日本人漫画家やイラストレーターが描いた「スパイダーマン」や「アイアンマン」、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」など、マーベルの人気コミックの表紙画像をまとめました。

Read Article

深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも

深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも

「何で深夜枠…何ですぐ終わる…」そう思わせる名作漫画「アニメ化作品」の数々。規制のせいか!?などと短絡的に思ってしまいましたが、カンタンに録画で見られる時代です。それに名作はアニメになったって名作…とは限らないのが、原作ファンにとっては哀しいところ。せっかく色や音、動きがつくのだから原作並みのクオリティで突っ走ってほしいものです。

Read Article

【ワンパンマン】2015年秋に放送スタートのアニメまとめ【ルパン三世】

【ワンパンマン】2015年秋に放送スタートのアニメまとめ【ルパン三世】

今やアニメは深夜枠で放送されることが当たり前になってしまいましたが、それにも関わらず多くの視聴者を獲得し、アニメ人気の高さをうかがわせます。この記事では、2015年秋に放送されたアニメをまとめました。その中には、あの『ルパン三世』の新シリーズも!しかし、時代や世代を超えて愛されているはずの作品までもが深夜放送になってしまったのは、なんとも寂しい限りですね…。

Read Article

【ワンパンマン】ハードな内容が好きなら絶対ハマる青年漫画まとめ【鬼灯の冷徹】

【ワンパンマン】ハードな内容が好きなら絶対ハマる青年漫画まとめ【鬼灯の冷徹】

青年漫画と聞くと、すぐイメージされるのはイヤラシイ系ですよね。まぁそれももちろんあるんだけれども、一般的な漫画に比べるとグロい描写が多かったり、暴力的なシーンがより凄惨に描かれていたりと、全体的にハードな内容のものが多い印象があります。この記事では、青年漫画の中でも特に人気の高いものについてまとめました。読みたいものが見つかったら、ぜひ手に取ってみてください!

Read Article

目次 - Contents