アイシールド21(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『アイシールド21』とは、原作稲垣理一郎、作画村田雄介によって『週刊少年ジャンプ』に掲載されていた少年漫画、およびそれを原作としたテレビアニメ作品。パシリにより鍛えられた俊足を見込まれ、強制的に泥門高校のアメフト選手にされた小早川瀬名。選手登録名「アイシールド21」として日本のアメフト界の最高峰である全国大会決勝(クリスマスボウル)を目指し、仲間たちと共に様々な強敵を相手に奮闘する。

『アイシールド21』の概要

ひょんなことからアメフト部に入部させられた主人公の小早川瀬名が日本のアメフト界の最高峰である全国大会決勝(クリスマスボウル)を目指して、キャラの濃い仲間たちと共に様々な強敵を相手に奮闘するアメリカンフットボールをテーマにしたスポーツ少年漫画である。

原作が稲垣理一郎、作画が村田雄介であり、2002年から2009年まで『週刊少年ジャンプ』で連載されていた。(全333話)
またテレビアニメも2005年から2008年までテレビ東京系列で放送されていた。

『アイシールド21』のあらすじ・ストーリー

クリスマスボウルへの道

今度は常識では考えられない俊足で不良から逃げる瀬名

私立泥門高等学校で、アメリカンフットボール部、泥門デビルバッツを創部した当初の正式部員は 蛭魔、栗田、武蔵の3名であったが、武蔵が家業手伝いの為に休学したことで2名になっていた。
絶対的なメンバーの不足は他の部から助っ人でなんとか補っていたが、1年目は2人以外は全くの素人という体であり弱小チームの1つに過ぎなかった。

主人公「小早川セナ(こばやかわせな)」は脆弱で貧弱で最弱と幼なじみに言われるほど弱い人間だった。しかし、私立泥門(でいもん)高等学校に入学すると選んだ部活動はなんと、ハードコンタクトスポーツである「アメリカンフットボール部」であった。
ずっといじめられっぱなし、パシリさせられていたセナは高校生活をきっかけに自分で良い友達を作る目標を決めていたが、気づけば周りは不良に囲まれ結局パシリ生活が再スタートする。
ある日、アメフト部の部室に連れ込まれ集団リンチをされそうになった時アメフト部員である「栗田良寛(くりたりょうかん)」に会い助けてもらう。「アメフト部は人数が集まらないと廃部になってしまう」という話を聞き、セナは「主務」として入部を決意する。
その帰り道にリンチを仕掛けてきた不良に捕まるが、今度は常識では考えられない足の速さで逃げ切ってしまう。そんな様子をたまたま目撃した泥門高校アメフト部主将「ヒル魔妖一(ひるまよういち)」はセナをランニングバック(アメフトのポジション)の選手として強制練習させる。
圧倒的なランテクニックを他の部活動にとられないために、ヒル魔はヘッドギアにアイシールド(目を守るカバー)をつけてセナに渡し、「お前の名前はアイシールド21だ」とコードネームをつける。

春大会初戦では、他の部から助っ人を多数借りながら1回戦に勝ったものの、次の試合の強豪校、王城ホワイトナイツ戦では王城の桜庭春人とのハプニングや進清十郎の強さを前に瀬名が試合途中で力尽き、攻撃の勢いを無くした泥門デビルバッツは惜しくも敗れてしまう。
しかし、その敗北をきっかけに王城の最強のラインバッカーである進清十郎に、瀬名は心の底から勝ちたいと思い始める。

その後、元野球部で3軍落ちしたが、キャッチの才能を見込んだ蛭魔に雷門太郎をアメフト部にレシーバーとして引き入れ、500万を賭けた非公式試合で凶校、賊学カメレオンズ戦で大勝、この勝利が泥門高校内で広まり、入部希望者が増え、新メンバー雪光、小結、不良3人組(十文字・黒木・戸叶)も加わって、本格的に部活活動を始めた泥門デビルバッツだった。

その後、不良3人組が太陽スフィンクスの部員にボコボコにされるなどして、太陽スフィンクスと戦うことになり、この時にかなりのアウェイやハンデのあったデビルバッツは苦戦を強いられるが、雷門の活躍もあり、なんとか引き分けで試合を収める。

その後、NASAエイリアンズとの対戦権を得たが、戦う利益がないと考えたエイリアンズの監督、レオナルド・アポロは、デビルバッツとの試合を拒否する。
蛭魔はNASAエイリアンズと対戦するため、あの手この手でアポロを挑発し、さらにお互いに10点差以上で勝利をしなければ自国追放の賭けまでして、ようやく対戦が実現した。

序盤は善戦していたデビルバッツだったが、エイリアンズのランニングバック、パトリック・スペンサーの登場により、惜しくも1点差で敗北した。

エイリアンズに敗北したデビルバッツは約束通り、国外退去となったが、それは勝利したエイリアンズも一緒で、デビルバッツはアメリカへ渡米、エイリアンズは日本観光として、日本に留まることになった。

その後、アメリカに連れてこられたデビルバッツメンバーは、そこで蛭魔たちの中学時代のトレーナー酒奇溝六と会い、そこで瀬名をはじめとするメンバーにはそれぞれの弱点を克服するための強化プログラム「死の行軍(デスマーチ)」で特訓を行うことになる。
その途中、迷子になった瀬名は瀧鈴音と瀧夏彦の兄妹と知り合い、そこで蛭魔が兼ねており探していたタイトエンドのポジションに夏彦を泥門に誘いチームと合流、その後、誰一人欠けることなく完走。

こうしてひとつ上のステージに上がったデビルバッツは秋季東京大会でも順調に勝ち上がり、チームの唯一のキッカーである武蔵も復帰して、全国大会決勝(クリスマスボウル)出場を仲間達と共に目指していく。

各戦を順調に勝ち上がっていったデビルバッツは、ついに準決勝で宿命の相手、王城ホワイトナイツと激突する。
序盤から両者とも全力アタックし、雷門対桜庭、またキッカーの武蔵の活躍もあり、なんとか先制をするも一進一退の攻防。
後半、進対瀬名の対決が激しくぶつかり合い、何度も瀬名は進の前に倒れ、その壁の大きさを改めて実感するも勝利への渇望を忘れず、終盤戦へ。

終盤戦で守備にブロックされた瀬名が出血したため、一旦ベンチへ戻る。その時に交代に出たのが雪光である。
そして、劣勢のまま、試合が進み、両者入り乱れての攻防、しかし進の猛攻にライン勢が押しのけられ、タッチダウンと笛が鳴る。
デビルバッツは負けたのか、誰もがそう思ったその時、試合終了の1秒前で雪光が捨て身のファインプレーで進のタッチダウンを阻止。
その後、雪光と交代で復帰した瀬名も加えて、最後の全面対決。

ラスト1秒に全てを賭けるデビルバッツとホワイトナイツ。そして、チームの運命を託されたボールを持った瀬名は、進と最後の対決を行う。
後ろから追っていた進だが、分が悪いと判断し、瀬名の正面に回り真っ向勝負を挑む。
思えば、進を越えるため、そしてチームでクリスマスボウルに行くために、ここまで来た瀬名は進渾身のタックルをよけ、タッチダウンし、デビルバッツの逆転勝利となり、クリスマスボウルへの出場に近づいた。

そして、秋大会決勝、会場は東京ドームに移った。相手は白秋高校、白秋ダイナソーズ。
春大会まで泥門と同じく弱小チームとされていたが、この秋大会まで急速に強くなっていた。特に要注意人物は峨王力哉であり、蛭魔は王城戦よりもきつい戦いなるとチームメイトに伝える。

序盤、栗田が峨王を止めると渾身のブロックの活躍もあり、先制点を獲得するも、それでも峨王を筆頭とするダイナソーズの強引な突破により、次々と点を決められ、さらにクォータバックの蛭魔がクォータバック潰しで有名な峨王のタックルで負傷したことにより、司令塔を失ったチームに衝撃が走る。
蛭魔が退場したことで、パスを誰がやるかに戸惑うチームメイトたち、そこにクォータバックに名を挙げたのが瀬名だった。
しかし、やはりパスは難しく、思うように試合が進まないデビルバッツさらに蛭魔に退場により、戦意を失った栗田は相手の突破を次々に許してしまう。

そんな中、果敢に相手をブロックをしていたのは小結だった。どんなにボコボコにされようとも何度も立ち上がり、相手の猛攻を防ごうとしている。
小結に感化され、戦意を取り戻した栗田は再び、ダイナソーズのライン勢に全力アタックを続け、なんとか前半戦を終了。

後半戦、点差は依然大きく、相手の攻撃を防ぐも攻撃がままならないデビルバッツは苦戦を強いられていた時、蛭魔が突如として試合に復帰。
蛭魔の復活に警戒するダイナソーズだが、これが仇となり、フリー状態だった瀬名にパスが回り、タッチダウン。
しかし、蛭魔が怪我を押して、強行出場していたのをダイナソーズ面々が知ると蛭魔を狙いに来る、しかし、そこに栗田たちのラインが全力で阻止する一進一退の攻防で、徐々に相手を追い詰めていくデビルバッツ。

そして迎えた試合終了2分前、1点差まで付けたデビルバッツの最後の攻撃。泣いても笑ってもこの2分でクリスマスボウルに行けるかが決まる。

キックで同点かタッチダウンで逆転か、蛭魔の状態を見ると延長戦ができる状態ではないデビルバッツはタッチダウンで決めるしか選択肢はなかった。
パスが瀬名に渡り、一気にタッチダウンと向かおうとしたが、瀬名は腕にしびれを感じ、ボールをはなしてしまう。
慣れないクォータバックをやった瀬名の身体への負担は想像以上だった。
それを瞬時に悟った蛭魔が、自分でボールを持って独走。瀬名や栗田たちも守備にをひきつけ、タッチダウン。
デビルバッツの逆転勝利となり、歓喜に沸くデビルバッツの面々。ついに悲願のクリスマスボウル出場が決まった。

そして迎えたクリスマスボウル戦、相手は第一回のクリスマスボウル開催からずっと連覇をし、完全無敗を誇る帝黒アレキサンダーズ。
このアレキサンダースは、白秋戦の最中に本物のアイシールド21がいるチームとして、デビルバッツに伝えられていた。その男の名は大和猛。
試合前半、大和を筆頭とした帝黒に守備、攻撃共に全く歯が立たず、点差は広まるばかりであった。
後半戦もデビルバッツはパスでのプレーに変えるが、これもことごとく、帝黒に見抜かれ、点が入ることがなかった。

そして、迎えたボーナスゲーム。ここまでの点差は42対0、もう勝算はほとんどない。
しかし、雷門の必死の猛攻により、ようやくタッチダウン。これにメンバーも勢いづく。
残り5分、点差は42対16、26点以上差をつけられたこの状態を打開するには瀬名の走りしかない。
しかし、相手の鉄壁な守備を突破しても後ろから大和に追いつかれ、瀬名は何度も倒されてきてしまう。だが、瀬名はあきらめず、何度もトライする。
他のメンバーも決死のプレイをして、その差はとうとう1タッチダウン差まで縮める。

残り30秒、どう見ても勝ち目がない展開と誰もが見ている中、デビルバッツのメンバーたちは諦めない。
ここから技のオールスターといえるほどのデビルバッツの怒涛の猛攻を見せ、1点差まで詰め寄り、最後は武蔵のキックに託された。
武蔵渾身のキックで都市伝説だった60ヤードキックを実現し、デビルバッツの奇跡の逆転勝利でクリスマスボウルを制した。

時は流れ、2年後、デビルバッツの面々はそれぞれ別々の大学へ行くが、アメフトを続けていた。
もちろん瀬名も高みを目指して、そして真のアイシールド21をなるため、今日も試合の熱気や歓声に包まれながら、試合へ臨んでいった。

瀬名 vs. ヒル魔

瀬名たちが大学生になってから、何度目かのアメリカンフットボール全日本大学選手権が開催される。その決勝でもある「甲子園ボウル」に勝ち残ったのは、瀬名の所属する炎魔ファイアーズと、ヒル魔が所属する最京大ウィザーズだった。
その試合前、かつて瀬名たち日本の学生選抜チームと戦ったアメリカのフットボーラーである「ドン」ことドナルド・オバーマンが彼の下を訪れ、「瀬名とヒル魔のどちらか1人、甲子園ボウルで自軍を勝利を導いた方をNFLにスカウトする」と言い出す。

勝ってプロのフットボーラーになるのはどちらなのか。長年追い続けてきた夢を叶えるチャンスが目の前にあることを知ったヒル魔が「お前であっても容赦はしない」と瀬名に宣戦布告すれば、瀬名もまた「勝つのは僕だ」と勝利宣言する。共にアメリカンフットボールに打ち込む中で、人として戦士として成長した2人は、全力で戦うことを誓い合う。
かくして始まった甲子園ボウル。試合前の予想通り、選手層の厚い最京大ウィザーズが一歩上を行く。しかし瀬名は諦めず、最後の最後に逆転の可能性を目指して全力のランを炸裂させる。今は敵味方に分かれたかつての仲間やライバルたちがそれぞれにフィールド上で激突する中、瀬名は最後の壁となって立ちはだかる阿含と対峙。自分の勝利を改めて宣言しながら、阿含とヒル魔の用意したいくつもの策を置き去りにするべく突撃していくのだった。

『アイシールド21』の登場人物・キャラクター

泥門高校(泥門デビルバッツ)

小早川瀬那(こばやかわせな)

CV 入野自由。

1年、背番号21、ポジションはランニングバック。
本作の主人公。
気が弱く力も弱いが優しい心の持ち主である。しかし、不良たちによくいじめられてしまう。反復横跳びのみズバ抜けており、本人は「パシリ込みによるダッシュ力が鍛えられた」と言っている。
高校アメフト界最強と言われる強豪校「王城ホワイトナイツ」のエース「進清十郎(しんせいじゅうろう)」との試合を境目に本気でアメフトに取り組むようになる。

蛭魔妖一(ひるまよういち)

CV 田村淳。

2年、背番号1、ポジションはクォーターバック。
瀬名をアイシールド21に仕立て上げた張本人。
目的の為には手段を選ばず、脅しや執拗に相手を煽るなど素行が悪いが、アメフトを愛する気持ちは誰よりも強い。
中学時代、米軍基地で行われたアメフトの試合を見て興味を持ち、同級生の栗田からアメフト部に勧誘され、実際に試合に出てからアメフトにハマっていった。

泥門デビルバッツの主将であり奇策を考えるのが得意である。様々な分野において膨大な情報量を持っていて、「悪魔手帳」に書き込みそれを利用して脅しにかかるのがヒル魔の手口であり、「泥門高校1ヤバいやつ」、「目をつけられたら最後」などなど怖い情報が飛び交っている。
外道などとも呼ばれることがあるがアメフトだけにはスジを通す部分があり、部員らはそんなヒル魔の姿を見てついていくことを決意する。黙って背中をけられるのは褒められた証らしい。

栗田良寛(くりたりょうかん)

CV 永野広一。

2年、背番号77、ポジジションはセンター。身長195cm、体重195kgの超大型プレイヤー。ベンチプレスも160kgを持ち上げるパワーを持っているがとても気が優しく気づかいをしてくれる。
瀬名がアメフト部に入部するきっかけになった人物。
中学時代に見たアメフト選手に憧れて、一人で練習していたところを溝六に見入られ、特訓していた。
蛭魔をアメフト部に誘ったのも栗田自身である。

雷門太郎(らいもんたろう)

CV 山口勝平。

1年、背番号80、ポジションはレシーバー。
元々は野球に憧れていて野球部に入部していたが、常に1軍には上がれず、3軍落ち(事実上の戦力外通知)になり、失意していた。
そこにキャッチングの才能を蛭魔や瀬名に見出され、野球部からアメフト部に転身。以後その才能を開花していった。
瀬名の初めての親友である。

小結大吉(こむすびだいきち)

ujima19779
ujima19779
@ujima19779

Related Articles関連記事

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

アイシールド21の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

アイシールド21の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『アイシールド21』とは原作・稲垣理一郎、作画・村田雄介によるアメリカンフットボールを題材とした漫画作品である。 主人公の小早川瀬那(セナ)は気弱な高校生だが、俊足の持ち主であった。彼の走りを見たアメフト部の主将、蛭魔に強制的にアメフト部に入部させられ、セナは最強ランナーである「アイシールド21」を名乗ることになる。 本作では、勝利のためにひたむきに努力する姿や、苦悩する姿が描かれ、胸を熱くさせる名言・名シーンが存在する。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)のネタバレ解説・考察まとめ

Dr.STONE(ドクターストーン)のネタバレ解説・考察まとめ

『Dr.STONE』とは、原作・稲垣理一郎、作画・BoichiによるSF・サバイバル漫画である。2017年から『週刊少年ジャンプ』で連載開始した。2019年に第1期が全24話でアニメ化し、2021年に第2期が放送。ある日、謎の光によって地球上の全人類が石化してしまう。長い長い時が流れ、最初に石化から目覚めたのは主人公「石神千空」で、人類が石化してから約3700年が経っていた。人類はこれまで築いてきた全文明を失うが、千空は幼馴染「大木大樹」などの仲間と共に科学によってその文明を取り戻していく。

Read Article

ワンパンマン(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

ワンパンマン(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

漫画家ONEによるWeb漫画作品で現在も更新中。並行して漫画家の村田雄介によりリメイクされ現在も「となりのヤングジャンプ」にて連載されている。2015年3月にはリメイク版をベースとしたTVアニメ化も発表。 様々なヒーローが活躍する世界、規格外の強さを身につけた主人公「サイタマ」が、あらゆる敵をワンパンで粉砕していくギャグテイストアクション漫画である。

Read Article

トリリオンゲーム(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

トリリオンゲーム(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『トリリオンゲーム』とは稲垣理一郎の原作、池上遼一の作画によって2021年より『ビッグコミックスペリオール』に連載されている、スタートアップを題材とした青年漫画及び、それらを原作としたドラマ作品である。物語は主人公のハルとその相棒のガクの2人が1兆(トリリオン)ドルを稼ぐために起業し、ライバルとなる世界的IT企業ドラゴンバンクの黒龍キリカと競いながら、大富豪を目指す姿が描かれる。ハッタリが得意なハルと堅実なガクの友情とコンビネーションが見どころの一つである。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)のアイテム・発明品まとめ

Dr.STONE(ドクターストーン)のアイテム・発明品まとめ

『Dr.STONE』とは、原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる漫画作品である。 ある日、地球を怪光線が包んだ。その光線は人類全てを石化させてしまう。それから3700年後、石神千空という少年が石化から解ける。千空は卓越した科学力を持っており、石化した人類、崩壊した文明を取り戻そうとする。 千空は試行錯誤しながら、様々なアイテムを開発していく。

Read Article

ワンパンマンのS級ヒーローまとめ

ワンパンマンのS級ヒーローまとめ

『ワンパンマン』とは、ONEによる漫画作品である。『アイシールド21』の作画を担当した村田雄介がリメイクしている。 怪人が暴れまわる世界。主人公のサイタマはヒーローに憧れた気持ちを思い出し、3年間の訓練を経てヒーローとなった。サイタマは怪人と戦い、平和を守る充実した暮らしを夢見ていた。しかし、強くなりすぎて全ての怪人をワンパンで倒すサイタマは徐々に無気力となる。 様々なヒーローが登場する中で、特に強力な力を持つのがS級ヒーローである。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

Dr.STONE(ドクターストーン)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『Dr.STONE』とは『週刊少年ジャンプ』で連載された稲垣理一郎原作、Boichi作画によるSF・サバイバル漫画である。全人類が一斉に石化した世界を舞台に、石神千空たちが科学で文明を再建する姿が描かれる。 本作では主人公の石化が解けるまでに長い年月が経過しているため、文明が崩壊している。当然、食材もいちから用意しなければならず、物語序盤は原始的な食事しかできなかった。しかし千空たちは科学を駆使し、ラーメンやわたあめといった料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物を再現していく。

Read Article

ワンパンマンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ワンパンマンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ワンパンマン』とはONEによる日本の漫画作品。2009年にWebサイト上で連載されていたが、後に村田雄介によりリメイクを連載。 怪人がはびこる現代社会で人々を守るため、ヒーローが活動していた。趣味でヒーローをしている主人公のサイタマは3年間のトレーニングの末、一撃で敵を倒すほどの力を手に入れる。どんな敵でも一撃で倒してしまうことに次第に緊張感を無くしていったサイタマは無気力な日々を過ごしていた。本作では、サイタマや他の登場人物の現実的で些細な言葉でも感銘を受ける名言や名シーンが存在する。

Read Article

Dr.STONE(ドクターストーン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

Dr.STONE(ドクターストーン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『Dr.STONE』とは、稲垣理一郎が原作、Boichiが作画を担当する、科学を題材とした冒険少年漫画である。地球上の人類すべてを標的にした謎の石化現象により文明が崩壊してから約3700年後の世界を舞台に、ずば抜けた科学の知識と探求心を持つ主人公が仲間と共に人類の復興を目指す物語。 「第64回小学館漫画賞少年向け部門」を受賞し、累計発行部数が1400万部を突破しているなど、高い評価を得ている。 作中では様々な立場、性格、信条のキャラクターが、読者の心を動かす名言・名シーンを演出する。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

日本の漫画家が描いたマーベル・コミックスのマンガバリアント画像まとめ【アメコミ】

日本の漫画家が描いたマーベル・コミックスのマンガバリアント画像まとめ【アメコミ】

マーベル・コミックスのマンガバリアント画像をまとめました。マンガバリアントとは、コミックの内容はそのままで、カバーだけ別バージョンのものを指します。ここでは村田雄介や麻宮騎亜など、日本人漫画家やイラストレーターが描いた「スパイダーマン」や「アイアンマン」、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」など、マーベルの人気コミックの表紙画像をまとめました。

Read Article

深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも

深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも

「何で深夜枠…何ですぐ終わる…」そう思わせる名作漫画「アニメ化作品」の数々。規制のせいか!?などと短絡的に思ってしまいましたが、カンタンに録画で見られる時代です。それに名作はアニメになったって名作…とは限らないのが、原作ファンにとっては哀しいところ。せっかく色や音、動きがつくのだから原作並みのクオリティで突っ走ってほしいものです。

Read Article

目次 - Contents