蒼天航路(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『蒼天航路』とは、1994年から2005年まで李學仁(原作・原案)・王欣太(作画)により『モーニング』に連載された漫画およびそれを原作としたアニメ。
本来は「三国志」の悪役とされる曹操を主人公とし、中国の後漢朝末期から三国鼎立時代にいたるまでの興亡を描く歴史作品。それまでにない新しい視点で三国志を描くことで、従来の三国志ファンのみならず新たなファン層を開拓。平成期の三国志ブームを牽引し、三国志が様々なメディアでジャンルとして定着し、大胆な脚色がされた作品が多く誕生するきっかけとなった作品。

曹叡(そうえい)

字は元仲(げんちゅう)。
曹丕(そうひ)の子で曹操(そうそう)の孫。
のちに魏(ぎ)の第2代皇帝となる。

曹節(そうせつ)

曹操(そうそう)の娘。
献帝(けんてい)の後宮に入れられる。
献帝と気が合い、のちに正室となる。

曹安民(そうあんみん)

曹操(そうそう)の甥。
宛城(えんじょう)で張繡(ちょうしゅう)軍の襲撃にあった際に戦死した。

曹泰(そうたい)

曹仁の長男。

蜀(しょく)および劉備(りゅうび)陣営

劉備(りゅうび)

字は玄徳(げんとく)。
昼は草鞋売り、夜は「鬼嚢(きのう)」という集団を率いて民を助ける侠(きょう)の頭。
自称「幽州(ゆうしゅう)の北斗七星」。
関羽(かんう)・張飛(ちょうひ)と義兄弟の契りを交わす。
戦には弱いが、多くの人心を集める器量の持ち主で、数々の困難を乗り越えて天下人として成長をとげ、漢中王を名乗って曹操(そうそう)と対峙する。

蜀の武官

関羽(かんう)

字は雲長(うんちょう)。
義侠集団「美髯団(びせんだん)」の頭目。
劉備(りゅうび)と出会い、その心意気に打たれて張飛(ちょうひ)とともに義兄弟のちぎりを交わす。
圧倒的な武力を持つ一方、曹操(そうそう)からは為政者としての資質を見出され、高く評価されている。
劉備の蜀入りの際は荊州(けいしゅう)を守っており、劉備が漢中王(かんちゅうおう)を名乗ると北伐を開始。
激戦の末に呉軍に包囲され、孫権(そんけん)の手によって斬首された。

張飛(ちょうひ)

字は益徳(えきとく)。
物語の三国志では字は「翼徳(よくとく)」だが、本作では正史通りに「益徳」が字となっている。
義兄である関羽(かんう)が劉備(りゅうび)と義兄弟となったため、自身も義兄弟の契りを交わす。
長坂(ちょうはん)の戦いでは天下無双の武を見せる。

趙雲(ちょううん)

字は子龍(しりゅう)。
もとは袁紹(えんしょう)と対峙する公孫瓚(こうそんさん)に味方し、袁紹軍の麴義(きくぎ)を討ち取った。
その後、劉備(りゅうび)の家臣となり、長板(ちょうはん)の戦いの際には、窮地に陥った劉備の息子・阿斗(あと)を救い出した。

黄忠(こうちゅう)

cps206m2
cps206m2
@cps206m2

目次 - Contents