酸欠少女「さユり」がギターを始めたのは関ジャニ∞の影響!メンヘラっぽいのにソウルフルで心に残る歌声にハマるシンガーソングライター

ここでは「酸欠世代の心情を歌う2.5次元パラレルシンガーソングライター」と言われる「さユり」について、その魅力を画像や動画とともにまとめている。
「さユり」が音楽を始めたのは、関ジャニ∞がバンドで音楽番組に出演していたのを観て感銘をうけたことがきっかけだ。その後、高校生活に対する息苦しさなどを音楽で表現するようになったという。「さユり」が生み出す音楽は「クセになる」「本物感がある」とSNSでも話題になっている。
密かに音楽好きの間で話題になっている酸欠少女さユり

出典: www.amazon.co.jp
出生 1996年6月7日(19歳)
出身地 福岡県福岡市
ジャンル J-POP
職業 ミュージシャン
シンガーソングライター
活動期間 2010年9月 -
レーベル アリオラジャパン
事務所 ヤマハミュージックアーティスト
酸欠少女 さユりは、”酸欠”した世界に対し独自の解釈で『光』や『翳(かげ)』を、アコギをかき鳴らしながら歌う、19歳の2.5次元パラレルシンガーソングライター。
出典: music-book.jp
さユりは3人に分裂し生息しており、それぞれの活動領域は2次元・3次元とパラレルで神出鬼没である。CDパッケージデザインやミュージックビデオ内の登場人物として、さユりの後悔の念が生んだ14歳の少女・二次元世界のさゆりと現時点で詳細非公開となっている謎の存在・パラレル世界のサユリが描かれる。
人とは違う感性と価値観を持つことにコンプレックスと優越感を抱き、生きることへの息苦しさを感じる自分を“酸欠少女”と表現。
出典: natalie.mu
“酸欠少女”っていう言葉自体は、もともとさユりさんが過去に作った曲のタイトル。作ったのは16歳のときで、曲を作っていたら高校生活の息苦しさや鬱憤みたいなものが歌になって出てきたそう。
リアル×ヴァーチャル入り乱れながら体現するアーティストイメージが印象的なさユり。
出典: ro69.jp
酸欠少女 youtu.be/BckvxPlYI-k @YouTubeさんから
— 智[トモ]は窓枠惨敗で傷心中 (@_tomomusic) 2016.02.25 17:38
キャッチコピーとなっている酸欠少女
そんな彼女が曲作りを始めたのは関ジャニ∞の影響&学校になじめなかったから
小学校6年生のときに関ジャニ∞さんが好きで、ライヴDVDを観ていると、アイドルだけどギターを弾いたりバンドをやっていて凄いなと思い、自然とギターに興味を持ち、自分で買っていました。
出典: music-book.jp
関ジャニ∞さんのメンバーが自ら作詞・作曲して歌っていることに憧れ、中学2年生のときに、初めて自分で曲を作りました。
出典: music-book.jp
曲作りを始めたのは中学2年のときで、学校にあまりなじめなくなって「歌でもやろうかな」って(笑)。
出典: natalie.mu
ギターを弾くようになり、音楽を聴くようになってから、どんどん自分だけの世界に入り込むようになりました。
出典: kai-you.net
音楽を始めたのが先なのか、引きこもるようになったのが先なのかは自分でもよくわかってないんですが、「息苦しさ」を感じたり、今まで考えたこともないようなことを考えるようになったからこそ、音楽に熱中するようになれたと思います。
その曲はどれも全身全霊を捧げていて聴く者の心に突き刺さる
全身全霊を捧げ、全身全霊を震わせ、そしてたったひとり、一筋の希望を示そうと戦うシンガーソングライター、さユり。
出典: sayuri-web.com
ビブラートとも違う繊細な揺らぎを湛えた天性の歌声を持ち、“酸欠”した世界に対し独自の解釈で『光』や『翳(かげ)』を歌う彼女
出典: music-book.jp
その歌声は憂いを帯び、微かに震えている。繊細で脆く、どこか不安定なのに、その歌声は強い。妙に耳に引っかかってくるパワーを持っているのだ。
出典: top.tsite.jp
酸欠少女 さユり デビューシングル 『ミカヅキ』“ノイタミナ”アニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」ED
2015年8月、アニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」のエンディング・テーマ「ミカヅキ」で衝撃的なメジャーデビューを果たした。
出典: music-book.jp
「ミカヅキ」MVでは、”3人の酸欠少女さユり”が、それぞれパラレルに進行する形でスタート。その平行世界が徐々にシンクロしていき、3つの精神が一つになっていく様を描いた、3人の「酸欠少女」の活動の序章とも言える映像
出典: getnews.jp
もともとは今から2年前の17歳のとき、サビの「逃げ出したいなぁ 逃げ出せない」「醜い星の子ミカヅキ」という歌詞とメロディーだけがパッと出てきたんです。
出典: kai-you.net
Related Articles関連記事

さユり(酸欠少女)の徹底解説まとめ
さユり(酸欠少女)とは、「平行線」などの楽曲で知られる女性シンガーソングライターである。2015年に、アニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』のタイアップ曲「ミカヅキ」でメジャーデビュー。アルバム『ミカヅキの航海』は、オリコン デイリーアルバムランキングで初日1位を獲得している。2019年には、「航海の歌」が『僕のヒーローアカデミア』のエンディングに起用されるなど、有名アニメとのタイアップも数多い。「2.5次元パラレルシンガーソングライター」として、独自の世界観でファンを魅了している。
Read Article

リコリス・リコイル(リコリコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『リコリス・リコイル』とは、リコリスこと犯罪抑止を目的に活動する少女たちの活躍を描いた、2022年夏のオリジナルアニメ作品である。丁寧に作り込まれた世界観とキャラクター、さらに波乱のストーリーで話題となった。通称“リコリコ”。 平和の維持のために暗躍する秘密組織DA。そのエージェントとして育成された少女、通称リコリス。任務でミスを犯した井ノ上たきなは、歴代最強のリコリスと呼ばれる錦木千束と共に活動するよう命じられる。奔放な千束と生真面目なたきなは、デコボココンビとして様々な事件を解決していく。
Read Article

Fate/EXTRA Last Encore(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/EXTRA Last Encore』とは、マーベラスエンターテイメントから発売されたゲーム『Fate/EXTRA』を原作とした、2018年1月から放送されたテレビアニメ作品である。舞台は月に存在するあらゆる願いを叶える力を持った霊子コンピューター「ムーンセル・オートマトン」が作った霊子虚構世界「SE.RA.PH」内。月の聖杯(ムーンセル・オートマトン)の使用権を巡り、128人の魔術師(マスター)と英霊(サーヴァント)が戦い、ただ1人の勝者を決める「月の聖杯戦争」を描く。
Read Article

僕だけがいない街(僕街)のネタバレ解説・考察まとめ
三部けいによる漫画を原作とするアニメ作品。 2016年よりフジテレビ「ノイタミナ」枠にて全12話が放送された。 「再上映(リバイバル)」と呼ばれるタイムリープ能力を持つ主人公が、自分と周囲の人々を救うために、現在と過去を行き来するミステリー・サスペンス作品である。 終盤の11話の途中からは、原作とはやや違うオリジナルストーリーとなっている。
Read Article

Fateシリーズのサーヴァントまとめ
『Fateシリーズ』とは、TYPE-MOONによる『Fate/stay night』を始めとしたゲーム、アニメ、漫画などの作品の総称である。どんな願いでも叶うという「聖杯」を求める魔術師たちのバトルロワイヤル「聖杯戦争」やそれに関わる人々を描く。 サーヴァントは魔術師が聖杯戦争のために呼び出す使い魔であり、莫大な魔力によって構成される。本来、呼び出される英霊や幻霊などは使い魔として扱うには手に余るため、クラスという器に押し込めている。
Read Article

クズの本懐(横槍メンゴ)のネタバレ解説・考察まとめ
横槍メンゴによる漫画作品、及びそこから派生したアニメ、ドラマ作品である。「月刊ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス刊)で2012年Vol.10から2017年Vol.04まで連載された。 報われない恋に悲しむ男女や、誰もが持ちうる孤独に苦しむ人間の姿、そしてその寂しさから抜け出し、未来を歩んでいく人々の強さを描いた作品である。
Read Article

リコリス・リコイルのDA(Direct Attack)まとめ
『リコリス・リコイル』(リコリコ)とは、リコリスこと犯罪抑止を目的に活動する少女たちの活躍を描いた、2022年夏のオリジナルアニメ作品である。丁寧に作り込まれた世界観とキャラクター、さらに波乱のストーリーで話題となった。 DA(Direct Attack)は、リコリスたちが所属している作中に登場する、「犯罪者やテロリストへの武力を用いた先制攻撃による日本の治安維持」を目的とした秘密組織。明治政府樹立以前に組織された暗殺部隊「彼岸花」を源流としており、市民に紛れながら暗躍している。
Read Article

リコリス・リコイルの喫茶リコリコまとめ
『リコリス・リコイル』(リコリコ)とは、リコリスこと犯罪抑止を目的に活動する少女たちの活躍を描いた、2022年夏のオリジナルアニメ作品である。丁寧に作り込まれた世界観とキャラクター、さらに波乱のストーリーで話題となった。 喫茶リコリコは、作中に登場する施設で、表向きは和風の喫茶店、裏では物資の配達から護衛任務まで様々な依頼を請け負うなんでも屋である。リコリスたちにとっては事実上の左遷先でもあるが、店主兼リーダーのミカや“歴代最強のリコリス”錦木千束など、優秀な人材がそろっている。
Read Article

真島(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
真島(まじま)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、アラン機関の吉松シンジが海外から呼び寄せた雇われテロリストである。 吉松の進める大規模なテロの実行役として暗躍し、地下鉄への襲撃など様々な事件を起こす。その中で日本の治安維持を目的に活動する秘密組織DAの妨害を受け、まずこれを排除することを考える。DAのエージェントであるリコリスを次々と始末するも、“歴代最強”と呼ばれるリコリスの錦木千束と出会って敗北し、その圧倒的な実力に興味を惹かれて強い執着を抱いていく。
Read Article

吉松シンジ(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
吉松シンジ(よしまつ シンジ)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、天才児の支援を目的とするアラン機関に所属する男性。 物語の主人公である錦木千束が探している、「幼い頃の自分を支援してくれた恩人」その人。千束の持つ“殺人の才能”が完全な形で開花することを望み、正体を明かさないまま彼女の周囲に現れ、観察を続けている。目的は不明ながら、東京で大掛かりなテロを計画し、そのために様々な布石を打つ。千束の上司にして父親代わりのミカとも旧知の間柄で密約を結ぶなど、謎多き人物である。
Read Article

ミカ(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
ミカとは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)の元訓練教官にして、現在はその下部組織である喫茶店リコリコの店主兼リーダーを務める男性。 和服をいなせに着こなす長身の黒人。足に障害を抱えており、普段は杖を使用している。第一線を退いたとはいえその能力は高く、今でも現場に駆り出されては狙撃手や運転手などを務めることもしばしば。“歴代最強”ともいわれるリコリスの錦木千束とは、親子のような絆を築いている。
Read Article

錦木千束(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
錦木千束(にしきぎ ちさと)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、「歴代最強のリコリス」としてその名を知られる天真爛漫な少女。 天才児の育成を旨とするアラン機関の支援を受けて育った「殺しの天才」。武力を用いた犯罪抑止を旨とするリコリスながら、自分や仲間たちはもちろん敵対する者の命も守ることを信条としている。リコリスとしてのあらゆる能力に長け、さらに銃弾の軌跡を見切って回避するすさまじい技術を持つ。喫茶店リコリコを主な活動の場としており、後輩の井ノ上たきなをかわいがっている。
Read Article

クルミ/ウォールナット(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
クルミ/ウォールナットとは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、ダークウェブでは伝説として語られるほどの凄腕ハッカー。 ネット上ではリスのアバターを使用している。見た目は少女だが、ネットの黎明期からハッカーとして活躍しており、若作りなのか代替わりしたのか不明。アラン機関に命を狙われ、喫茶店リコリコに依頼して自らの死を偽装。以降はリコリコに転がり込んで引き籠もり生活を続けており、代わりにハッカーとしての仕事を引き受けている。カードゲームからネット対戦ゲームまで、様々な趣味を持つ。
Read Article

春川フキ(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
春川フキ(はるかわ フキ)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)に所属するエージェント「リコリス」の1人。 数少ないランクファーストのリコリスで仲間想い。それだけに仲間を危険に晒した者に対しては容赦が無く、「仲間に当てなければいい」と判断して友軍ごとテロリストを銃撃した井ノ上たきなを毛嫌いしている。同じランクファーストで“歴代最強”の評価を受ける錦木千束とはそりが合わず、顔を合わせるたびに衝突する。
Read Article

井ノ上たきな(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
井ノ上たきな(いのうえ たきな)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)に所属するエージェント「リコリス」の1人。 クールに見えて内面は直情径行。理屈を優先させがちだがそれを貫く高い能力を持つ。任務でミスを犯したことから喫茶店リコリコへの異動を命じられ、そこで「歴代最強のリコリス」との評価を受ける錦木千束と出会う。当初は手柄を挙げてDAに戻ることだけを考えていたが、千束との交流の中で視野を広げていく。
Read Article

中原ミズキ(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
中原ミズキ(なかはら ミズキ)は、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)のエージェントだった女性。現在は第一線を退き、表向きは喫茶店リコリコの従業員として生活している。 結婚願望が強く、酒を片手に結婚情報誌を読んでは相手となる男性がいないことを嘆くのが常。27歳にして恋人もいないのでやや焦り気味。DAのエージェントとして活動していた頃の能力は健在で、リコリコに仕事が舞い込んだ際はそれを積極的に手伝っている。
Read Article

ロボ太(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
ロボ太とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、日本のトップハッカーになることを夢見る若者。 明るく子供っぽい性格で、目的のためなら他人の命を奪うことになんら罪悪感を抱かない凶悪な青年。長年日本最高のハッカーとして君臨してきたウォールナットを物理的に排除することを目論み、アラン機関と協力して傭兵を送り込む。首尾よくこの作戦を成功させた後はアラン機関の子飼いとなり、様々な計画に加担していく。実は死を偽装しただけでウォールナットが生きていることにはまったく気づいていない。
Read Article

サイレント・ジン(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
サイレント・ジンとは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、主人公の錦木千束と井ノ上たきなの前に現れたベテランのヒットマン。 喫茶店リコリコのマスターであるミカとは旧知の間柄で、彼をして「本物」と評価する実力者。不必要な殺しは避ける高いプロ意識の持ち主で、“サイレント”の名はその寡黙で静かに淡々と仕事をこなす様からつけられたニックネームである。標的が千束たちの護衛対象だったことから交戦するも、それが何者かの工作による茶番劇だったことを知り、2人の腕前を称賛して去っていった。
Read Article

楠木(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
楠木(くすのき)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)の司令官。下の名前は不明。 DAの長として絶大な権限を持ち、その活動の中枢でもあるAIラジアータが外部からのハッキングで不調となった事実を隠蔽するなど組織全体の活動のためなら手段は選ばない。DAのエージェントであるリコリスの中でも“歴代最強”と称される錦木千束については、その高い能力を認めつつも「それ以外は生意気なガキだ」と語っている。
Read Article

蛇ノ目エリカ(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
蛇ノ目エリカ(じゃのめ エリカ)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)に所属するエージェント「リコリス」の1人。 ランクファーストのリコリス春川フキの率いるチームの一員で、同僚の井ノ上たきなに友情と憧れを抱く。拳銃の闇取引現場の制圧任務中に敵の人質にされ、「エリカに当てなければいい」と判断したたきなの暴走を招く。その後事実上の左遷を食らったたきなを案じ、自身がそのきっかけを作ったことを悔い続けている。
Read Article

乙女サクラ(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
乙女サクラ(おとめ サクラ)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)に所属するエージェント「リコリス」の1人。 井ノ上たきなの後任として、ランクファーストのリコリスである春川フキのチームに新たに加わる。相手の立場によって態度を変えるタイプの人物で、たきなのことは格下と認定して挑発的な言動を取る。一方姉御肌の性格で実力も実績も十二分なフキには素直に従っており、暇な時には一緒にゲームをするほどの間柄である。
Read Article

篝ヒバナ(リコリス・リコイル)の徹底解説・考察まとめ
篝ヒバナ(かがり ヒバナ)とは、『リコリス・リコイル』(リコリコ)の登場人物で、武力を用いた犯罪抑止を活動目的とする秘密組織Direct Attack(DA)に所属するエージェント「リコリス」の1人。 ランクファーストのリコリス春川フキの率いるチームの一員。同チームでは目立った活躍こそ少ないが、比較的中庸に近い立場で振る舞い、個性的な仲間たちの潤滑油として機能している。ランクセカンドのリコリスにふさわしい能力を持つが、目の前で仲間を人質にされた際は恐慌するなど、中身は年齢相応の少女である。
Read Article

新世代病みかわいいギター女子「さユり」について
自らを「酸欠少女」と称し、生き辛さや息苦しさを吐露する楽曲が、他の女性ギターヴォーカリストとは一線を画す若きシンガーソングライター、さユり。アニメのエンディングテーマとなった「ミカヅキ」で更に注目を集める彼女についてまとめてみました。
Read Article

「僕だけがいない街」を見た海外の反応 動画(全12話)
スリルサスペンスの面白さは世界共通なのか!?「僕だけがいない街」を楽しむ世界中のアニメファンのリアクション動画を全12話分まとめています。同じ作品を愛する者同士だからこそ共感できるスリル満点の物語の魅力を、もう一度じっくり味わってみませんか?
Read Article

【※ネタバレ注意/参考画像なし】僕だけがいない街 第43話「告白 2005.08」を読んだ感想!
物語もクライマックスという事で、興奮冷めやらぬ筆者が単発の感想を書いています。 再び「真犯人」と対峙した悟。それはリバイバル(再上映)の度に培った経験と、悟自身の努力、そして大切な仲間の想いによってもたらされた正念場でした。2人は何を語り、何を想い、何を選んだのか…。次号に控える最終回に向け、物語は怒涛の展開を迎えます!
Read Article

「僕だけがいない街」でアニメ化決定!バンザイ記念【厳選まとめ】
大人気サスペンス漫画「僕だけがいない街」が2016年1月にアニメ化決定。まだ原作を読んだこともない人も、きっと夢中になること間違いなしの作品を魅力たっぷりにまとめています。
Read Article

タイムリープ・サスペンス 僕だけがいない街
「僕だけがいない街」は、三部けいによる漫画作品。「ヤングエース」(KADOKAWA)にて、2012年7月号から連載。「マンガ大賞」「このマンガがすごい!」に2014年、2015年の2年連続ランクイン。TVアニメは2016年1月7日よりフジテレビ「ノイタミナ」他にて放送。また同年3月に実写映画が公開予定。
Read Article

「ゴールデンカムイ」だけじゃない!!北海道が舞台の大ヒット漫画を紹介!
2016年のマンガ大賞を受賞した、野田サトルの『ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道を舞台に、アイヌの隠し金塊を巡る争奪戦を描いた作品で、ダイナミックかつロマン溢れる物語で大好評を博した。 しかし、「北海道を舞台にしたヒット漫画」は、『ゴールデンカムイ』だけではない。ここではそれを紹介する。
Read Article

【僕街】僕だけがいない街 みんなの感想・考察まとめ 黒幕・犯人・ラストは? ※ネタバレ注意
三部けい原作のミステリーアニメ「僕だけがいない街」。「再上映(リバイバル)」と呼ばれるタイムリープ能力を持つ主人公が、過去に戻って自分や周りの人々を救うため身の回りで起こる事件を回避しようとする様子を描いています。そんな「僕街」のtwitterの感想・考察をまとめました。
Read Article

【ゴールデンカムイ】マンガ大賞2016候補作一覧!【僕だけがいない街】
マンガ大賞2016ノミネート11作品が発表され、大賞及び上位作品はヒット確実な賞だけに注目が集まった。一昨年2位、昨年4位の『僕だけがいない街』はすでにアニメ、実写映画化とメディア展開しているが、大賞を受賞すれば最高の後押しとなるためファンの多くが期待していた。しかし大賞は野田サトルの『ゴールデンカムイ』が受賞し、『僕だけがいない街』は4位に終わるなど、波乱の展開となった。 そんなマンガ大賞2016にノミネートされた11作品を紹介する。
Read Article
![Fate/EXTRA Last Encore・Fate/stay night [HF]のPVまとめ【Fate Project 2016の情報も!】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMU00UUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--397845a764cac75abe26b1cccc68d8161609e689/fateexla.jpg)
Fate/EXTRA Last Encore・Fate/stay night [HF]のPVまとめ【Fate Project 2016の情報も!】
『Fate/EXTRA Last Encore』はムーンセル・オートマトンという月で発見された聖杯を賭けて争うRPG『Fate/EXTRA』のアニメ作品で、『Fate/stay night [Heaven's Feel]』はゲーム『Fate/stay night』の間桐桜ルートを描いた作品である。 『Fate/EXTRA』も『Fate/stay night』も人気の高いゲームであり、「Fate Project 2016」で両作品のアニメ化が発表されたときは多くのファンが盛り上がった。
Read Article