頭文字D(イニシャルD・イニD)のネタバレ解説・考察まとめ

『頭文字D』とは1995年~2013年まで、しげの秀一が『週刊ヤングマガジン』で連載していた漫画およびそれらを原作としたアニメ作品である。実在する日本の峠を舞台にし、自動車を高速で走行させて峠を攻める事を目的とする「走り屋」達の物語を描いた作品である。トヨタスプリンタートレノ(ハチロク)のドライバー藤原拓海が卓越したドライビングテクニックを駆使して数多くの走り屋とのバトルを繰り広げる様を描く。

タイヤのグリップが良好である様子。
本作中でもフロントタイヤの食いつきが悪くなった(フロントタイヤのグリップが悪くなった)。
タイヤはまだまだ路面に喰いついている(タイヤのグリップは良好である)等の使い方がされている。

LSD(えるえすでぃー) リミテッド・スリップ・ディファレンシャルギア

普通のデフ(コーナリング時に発生する左右の内輪差を吸収するための装置で、これによってカーブをスムーズに曲がることが出来る)よりもさらに効果を発揮させることが出来る装置のこと。主にレースカーやスポーツモデルの車両に搭載されている。
本作で登場する車種には搭載されている物も多いが、武内樹のハチゴーには搭載されていない。

キンコン

ハチロク等の古い車に搭載されていた、速度超過を知らせる警告装置の事。時速100キロを超えるとこの警告装置がキンコンキンコンとなることからこの名前がついた。
本作でも拓海が峠で運転している中でキンコンキンコンとなっているシーンが確認出来る。

OH(おーばーほーる)

壊れたり古くなったエンジンや部品を交換したり組み替えたりして復活させる事。

ヒール・アンド・トゥ

つま先でブレーキペダルを踏みながら、かかとでアクセルペダルを踏み込むこと。所謂、ブレーキングをしながらのシフトダウンの際に使用する技の一つ。
エンジン回転数をトランスミッションと同調させるための操作である。レースやラリー等のモータースポーツで利用されることが多い。

ターボ 過給機(たーぼ かきゅうき)

ターボチャージャーの事。エンジンからの出る排気を過給機に取り込むことで力を得るための装置。取り込む空気を圧縮することでエンジンパワーを向上させる装置を言う。須藤京一の言うハイパワーターボと言う言葉の通りにタービンの大型化はその分馬力を効率的に上げることが出来る。大型ターボが搭載されたユニットとしては本作ではランエボなどが紹介されている。

本作で同じFD乗りとして登場する、高橋啓介のFDと岩瀬恭子のFDは同じ車種であるが以下の違いがある。

ツインターボ(シーケンシャルターボ)仕様は、その通りにターボチャージャーが2つ搭載されているエンジンである。大きなターボチャージャーが1つついているよりも2つ搭載された方が効率が良い事で知られている。これによりターボラグが小さくなるメリットがある。
高橋啓介のFDは「シーケンシャルターボ」仕様であり、これは2つのターボチャージャーが搭載されているのだがその効率化をさらに取り入れるために、大きさの異なる二つのタービンが搭載されている。小型の物を「プライマリータービン」大型の物を「セカンダリータービン」と言う。作中において啓介が「セカンダリータービンが止まってるんじゃないのか?」という表現は、この高回転域にて使われるタービンが止まっていると思えるほどに、藤原拓海とバトルをした際にハチロクの猛追が凄かったという事を意味している。

岩瀬恭子のシングルターボ仕様は、これに対してターボチャージャーが1つしか搭載されていないエンジンである。タービンを一つにすることでツインターボよりも顕著にターボラグは感じられるものの、踏み込んだ分だけドッカンと来るツインターボよりも力強い加速を行う事が出来る。ピーキーであるという言葉通りに、踏んでいる時間が長ければ速いが、一度過給圧を落としてしまうと再び過給圧を得るまでに大幅なラグが発生してしまうというデメリットがある。彼女のホームコースではこのシングルターボ仕様の方がリズムよく走ることが出来る峠であったことから啓介を苦戦させる事となった。

ヘアピン

ヘアピンカーブとは入り口から出口までくるりと180度回り込むような急カーブを指す。

ちぎる

ぶっちぎる(ぶっちぎられる)こと。相手の猛烈な加速や追い越しによってこちらのエンジンパワーや速さでは全く相手にならずに、追い越していく様子(若しくは、追い越されていく様子。)

サイド(さいどぶれーき)

駐車ブレーキ・ハンドブレーキ・パーキングブレーキ等とも呼ばれる。
ドリフトではドリフト体勢になるきっかけを作るために使われる。
最初は知識が無かった池谷であったが、拓海からの指導や自分で勉強をした結果、サイドブレーキをきっかけとして使うドリフトが出来るようになっていた。

NA 自然吸気(えぬえー しぜんきゅうき)

ターボに対して、吸気した空気を圧縮することなくエンジンにそのまま取り込むことをいう所謂自然吸気を指す。本来NA仕様のエンジンは大型吸気となることでパワーが格段に向上する。それに対して、取り込む空気をタービンで圧縮してパワーを向上させることをターボ(過給機)という。後者は小型エンジンであっても吸気となる空気を圧縮することで高排気量のNAエンジンと同程度若しくはそれ以上のパワーを得ることが可能である。

VTEC(ぶいてっく)

LK168g9
LK168g9
@LK168g9

Related Articles関連記事

NEW
頭文字D(イニシャルD・イニD)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

頭文字D(イニシャルD・イニD)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『頭文字D』とは、1995年から2013年にかけて『週刊ヤングマガジン』にて連載していたしげの秀一による走り屋をテーマにした漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。本作は峠道において自動車を暴走させることを目的とする走り屋たちの姿が描いた作品で、作中にはさまざまな名言・名セリフ、名シーン・名場面が登場する。名セリフを日常生活で使う場合の使用例も合わせて掲載した。車の運転中に使う際は、交通ルールを守るよう注意だ。

Read Article

頭文字D(イニシャルD・イニD)の車種まとめ

頭文字D(イニシャルD・イニD)の車種まとめ

『頭文字D』とは、1995年から2013年にかけて『週刊ヤングマガジン』にて連載していたしげの秀一による走り屋をテーマにした漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。作中にはさまざまな自動車メーカーの車が登場する。自動車を高速で走行させることを目的とする走り屋の若者たちを描いた物語であるため、ファンはストーリーだけでなく、登場人物・キャラクターが所有する車への関心も高い。

Read Article

良作揃い!海外で評価された90年代のアニメTOP20を大公開!【金田一、イニDほか】

良作揃い!海外で評価された90年代のアニメTOP20を大公開!【金田一、イニDほか】

世界に誇れる日本の文化、アニメ。ストーリーやキャラクター設定、そして作画能力の高さなど、日本のアニメは海外の人々に非常に高く評価されている。アニメの舞台となった場所を一目見たい、と「聖地巡礼」する人も珍しくないのだ。本記事では特に海外で評判が良い、日本発の90年代のアニメを厳選して20タイトル紹介する。

Read Article

目次 - Contents