クロノ・クロス(Chrono Cross)のネタバレ解説・考察まとめ

『クロノ・クロス』は『クロノ・トリガー』の続編として1999年に発売された。
美麗なグラフィックやBGMは高評価を得たが前作との比較から賛否が別れることとなった。
前作のテーマが「タイムトラベル」であるのに対して、今作では「パラレルワールド」がテーマとなっている。
主人公セルジュは、「ホームワールド」と「アナザーワールド」という2つの世界を行き来し、パラレルワールドの秘密を解き明かしていく。
スティーナ (Steena)

エルニド諸島の島ガルドーブの長で、龍の社の巫女。24歳。
ホームワールドでは先代の巫女ディレアの後を継いで長となっている。仲間になるのはこちらのみ。
アナザーワールドでは、巫女ディレアが存命であり、彼女はその傍らで後継者として仕えている。
ヤマネコの姿になったセルジュが自分の体を取り戻すために力を貸してくれる。
カブ夫 (Kabu)

前世は騎士だったという、謎のカブ人間。3歳。
セルジュが自分の体を取り戻した後、ホームワールドで仲間にできる。
3年前に蛇骨大佐たちが「死海」へ遠征し、騎士たちが行方不明になった時期と一致するが、その正体は謎のままである。
同じ植物仲間である改良種フィオとは気が合う。
アナザーワールド(Another)で仲間になる登場人物・キャラクター
レナ (Rena)

セルジュの幼馴染で、明るく快活な少女。16歳。
ホームワールドではセルジュと平穏な日々を送っていた。
仲間にできるのは、セルジュが死亡しているアナザーワールドの方のレナ。
ホームワールドからやってきた彼が、幼い頃に死に別れたはずのセルジュ本人だと言うことに対し、最初は怪しいと思っていて、彼が本当は誰なのかを確かめるために行動を共にする。
母親と祖母、弟のウーナと共に暮らしている。父親のミゲルは14年前から行方不明。
ラッキーダン (Luckydan)

アナザーワールドのアルニ村で、元漁師の男が、愛や幸運を運ぶラッキーな人形だとして崇めていた藁人形。
はるか東の国で作られた呪術用の人形だったが、いつのまにか幸運を運ぶ人形とされ、いつしか人形に意識が宿るようになり、動き出した。
藁人形なだけあって、前キャラクターの中で最も素早さが高い。
どこかに兄がいるらしい。
ホームワールドでは登場しない。
アルフ (Alf)

仮面で顔を隠した流浪の魔術師。26歳。
この世の神秘を求めて各地を旅をしており、彼の素性は誰も知らない。
アナザーワールドにのみ登場し、仲間にできる。
ホームワールドにのみ登場するスネフとは知り合いのようだ。
アルフ、スラッシュ、ピエールの3名は、誰か1人のみ仲間にできる。
その容姿や言動、走る姿などから、前作の魔王ではないかとみなされている。
スラッシュ (Slash)

ビジュアル系吟遊詩人団「マジカル・ドリーマーズ」のリーダー。19歳。
ホームワールド・アナザーワールドの両方に存在し、どちらの世界でも人だかりができるほどの人気者。
大型船で世界ツアーを行っている、中世的な美貌を持つ青年。
アナザーワールドでのみ仲間にできる。マルチェラの実の兄であり、マルチェラが蛇骨館にいると聞き、潜入するも魔物に囲まれてしまったところを、主人公に助けられて仲間になる。
アナザーワールドの方のスラッシュはナルシストな性格をしている。
アルフ、スラッシュ、ピエールの3名のうち、誰か1名のみが仲間にできる。
ピエール(Pierre)

自称勇者で、自分の力を過剰に評価している長身の美男子。23歳。
派手好きで豪華な衣装など、見た目に金をつぎ込んでいて貧乏だが、剣の腕はからっきし。
アナザーワールドでのみ登場し、仲間になる。
カーシュの部屋に居候しているくせにカーシュとはお互い罵り合っている。
「真の勇者三点セット」を身に着けると別人のように強くなる。
アルフ、スラッシュ、ピエールの3名は、3択で誰か1名のみが仲間にできる。
コルチャ (Korcha)

Related Articles関連記事

クロノ・クロスのエレメント・連携技まとめ
1999年にスクウェアから発売された『クロノ・クロス』。穏やかな漁村で育った少年・セルジュは、突如自分が既に死んでいる世界「アナザーワールド」に飛ばされたうえ、命を狙われる。危ういところを盗賊の少女・キッドに助けられたセルジュは、やがて世界の存亡をかけた大きな戦いに巻き込まれていくのだった。セルジュたちは「エレメント」を使用することで、様々な魔法や技を放つことができる。エレメントの配置や最大45名にも及ぶ仲間達の技の組み合わせを考え出すもの、このゲームの醍醐味の1つだ。
Read Article

クロノ・トリガー(Chrono Trigger)のネタバレ解説・考察まとめ
『クロノ・トリガー』とは、1995年に発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 ファイナルファンタジーの坂口博信、ドラクエの堀井雄二、ドラゴンボール等の漫画家鳥山明の3名によるドリームプロジェクトとして企画され、話題になった。 主人公クロノは、未来の世界を滅ぼす元凶ラヴォスを倒すため、過去、現代、未来を行き来しながら冒険する。
Read Article

クロノ・トリガーの魔法・一人技・連携技まとめ
1995年にスクウェアから発売された『クロノ・トリガー』。ごく普通の少年・クロノが平和を祈る祭典で王女・マールと偶然の出会いをし、やがて世界を救うために様々な時代を行き来するようになる。主人公たちはストーリーを進めるなかで、様々な魔法や連携技を覚えていく。連携技はかなり多くの種類があるため、戦闘を有利に進めるためのパーティー編成を自由に考えられるのもこのゲームの大きな魅力の1つである。
Read Article

クロノ・トリガー(Chrono Trigger)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
発売して20年以上経つ今でも根強いファンを持つ『クロノ・トリガー』。原始の時代から未来までつなぐ壮大な世界観で多くのゲームファンを魅了してきた。世界の破滅を防ぐ旅の中で、異なる時代を生きる個性的なキャラクターが多くの名言を残している。
Read Article

クロノ・クロスの登場人物・キャラクターまとめ
『クロノ・クロス』は『クロノ・トリガー』の続編にあたるゲームで、前作のキャラクターも一部登場する。特にルッカやサラ、ラヴォスといったキャラクターは『クロノ・クロス』のストーリーにおいて、重要な役割を担っている。 ここでは『クロノ・クロス』をより楽しめるよう、登場人物・キャラクターの解説を行う。
Read Article

買い切りiphoneゲーム10選
iphoneのゲームはやはりとても面白いものが多い。しかし課金なんて言われると尻込みしてしまうものも多い。そこで今回はiphoneの買い切りゲーム10選を紹介したいと思います。基本的にはスーファミ、PS2などの名作の移植作品が多いため、まず買って損したなんてことはないかと思います。それでは素晴らしき買い切りゲームを見ていただこう。
Read Article

【これだけはやっておきたい】スーパーファミコンのおすすめ名作ソフトまとめ
SFCの名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。今プレイしても色あせないスーファミ。バーチャルコンソールで登場しているものもあります。
Read Article

【スクエニ】クロノ・トリガーの公式絵やデザインイラストまとめ
『ドラゴンクエスト』シリーズでもおなじみの、著名な漫画家でありイラストレーターでもある鳥山明がデザインを担当したゲームが『クロノ・トリガー』である。主要な登場人物や一部のボスモンスター、没になったイラストなどをまとめてご紹介する。
Read Article

【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム【オススメ】
死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンのゲームタイトルをまとめています。スーファミのゲームソフトは、1000タイトル以上あるので、時間をかけてまとめました。大体、後ろにいくほど発売が古くなっています。
Read Article

クロノ・トリガーのジャキ(魔王)とクロノ・クロスのアルフは同一人物?検証・考察まとめ
『クロノ・トリガー』に登場するジャキはジール王国の王子で、時空のゲートに飲み込まれて中世に渡った後は魔王として人類を脅かす存在となる。一方『クロノ・クロス』のアルフはさすらいの魔術師で、仮面で顔を隠している。 両者は髪の色や扱う属性などがよく似ており、同一人物なのではないかという説が浮上している。
Read Article
鳥山明の歴代神イラストまとめ!ドラゴンボールやクロノ・トリガーなど盛りだくさん!
鳥山明といえば、あの国民的超人気漫画『ドラゴンボール』の作者として有名ですよね。実は、漫画以外にもゲームのキャラクターデザインなどを手がけているって知ってましたか?中でも知名度の高いのが、『ドラゴンクエスト』シリーズや『クロノ・トリガー』です。この記事では、そんな鳥山氏が描く神がかったイラストの数々を集めました。どれも素敵です!
Read Article

『ドラクエ』『ドラゴンボール』『アラレちゃん』など鳥山明作品のイラスト画像まとめ
漫画家、ゲームクリエイターとして活躍している「鳥山明」は、実に幅広く多くの作品に関わって個性的なキャラクター達を生み出している。代表作『ドラゴンボール』『ドラゴンクエスト』『アラレちゃん』『クロノ・トリガー』など、壁紙にぴったりな鳥山明作品の画像集をまとめて紹介する。
Read Article

傑作ぞろい!DQ・FF以外の名作RPGゲーム10選【クロノ・トリガーほか】
ここでは90年代のRPGを中心に、ドラクエ・FFシリーズ以外の名作ゲームを紹介する。日本のRPGをけん引してきたドラクエ・FFだが、それ以外にも名作・傑作は数多く存在する。『クロノ・トリガー』、『幻想水滸伝』など名作RPG10選を掲載している。
Read Article

平成最高のゲーム!クロノ・トリガーの魅力とは?
『クロノ・トリガー』は『ファミ通』が実施したアンケート“平成のゲーム 最高の1本”の1位に選ばれた、タイムトラベルがテーマの作品だ。ゲームファンが本作を最高の1本だと認めたのはどのような理由からなのか。ここでは『クロノ・トリガー』の魅力に迫る。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『クロノ・クロス』の概要
- 『クロノ・トリガー』
- 『ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石-』
- 『クロノ・クロス』の世界設定
- ホームワールドとアナザーワールド
- エルニド諸島
- タイム・クラッシュ
- 凍てついた炎
- クロノポリス
- 龍人と龍神
- 『クロノ・クロス』のあらすじ・ストーリー
- もう1つの世界へ
- ヤマネコの姿になったセルジュ
- クロノポリスへ
- キッドの過去へ
- ガッシュは語る
- 隠された真実、そして最終決戦へ
- エピローグ
- 『クロノ・クロス』の登場人物・キャラクター
- 主要メンバー
- セルジュ(Serge)
- キッド (Kid)
- ヤマネコ (Yamaneco / Lynx)
- ツクヨミ (Tukuyomi / Harle)
- ホームワールド(Home)で仲間になる登場人物・キャラクター
- ポシュル (Poshul)
- ラズリー (Lazzuly)
- ラディウス (Radius)
- ザッパ (Zappa)
- バンクリフ (Bancliff)
- イシト (Ishito)
- キノコ (Mash)
- 龍の子 (Dragon child)
- 星の子 (Star child)
- スネフ (Sneff)
- ジャネス (Jyaness)
- イレーネス (Irenes)
- ミキ (Miki)
- リーア (Leea)
- スティーナ (Steena)
- カブ夫 (Kabu)
- アナザーワールド(Another)で仲間になる登場人物・キャラクター
- レナ (Rena)
- ラッキーダン (Luckydan)
- アルフ (Alf)
- スラッシュ (Slash)
- ピエール(Pierre)
- コルチャ (Korcha)
- メル (Mell)
- ママチャ (Mamacha)
- グレン (Grenn)
- ドク (Doc)
- ジルベルト (Jillbert)
- スカール (Skarll)
- ルチアナ (Lutianna)
- 改良種フィオ (Fio)
- ツマル (Tumalu)
- オーチャ (Orcha)
- ギャダラン (Gyadrun)
- ファルガ (Farga)
- 蛇骨大佐 (Jyakotu)
- リデル (Riddle)
- カーシュ (Karsh)
- ゾア (Zoah)
- マルチェラ (Marcella)
- オルハ (Orlha)
- スプリガン (Sprigun)
- それ以外の登場人物・キャラクター
- ワヅキ (Wazuki)
- ミゲル (Migel / Miguel)
- ダリオ (Dario)
- ガッシュ (Gash / Belthasar)
- サラ (Sarah / Schala)
- フェイト (FATE)
- 時を喰らうもの(時喰い)
- 『クロノ・クロス』のゲームシステム
- クロス・シーケンス・バトル
- レベルスター
- エレメント・連携技
- 武器・防具の鍛造
- セリフ自動生成プログラム
- 2周目以降の特典
- 強くてニューゲーム
- 強くてコンティニュー
- 試作時間変速器
- 身代わりの護符
- クロノ・クロス召喚
- マルチエンディング
- グッドエンディング
- バッドエンディング
- エンディング1 開発室
- エンディング2 アカシア大帝国誕生
- エンディング3 スラッシュステージ
- エンディング4 ショップでバイト&ズッコケ3人組
- エンディング5 新生マブーレ
- エンディング6 ヤマネコ討伐
- エンディング7 蛇骨幼稚園
- エンディング8 黒い運命の書
- エンディング9 龍神たちの復讐
- 『クロノ・クロス』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ジャキの行方
- 『クロノ・ブレーク』