
『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2012年6月7日に発売したPlayStation 3用のゲームソフト。同社によるクリエイター発掘支援プログラム「PlayStation C.A.M.P!」で開発された作品としてリリースされた。人類が消えた東京を舞台に、50種類以上の動物を操作して生き残りを目指す3Dアクションゲーム。東京を闊歩する動物たちは一見するとシュールだが、生命の循環という深いテーマを持つことでも話題となった。
硬い骨もかみ砕けるほどの強い顎を誇る、中型の肉食動物。群れで狩りを行う。
リカオンでチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
チーター
4足歩行の動物の中では最も足が速いとされ、時速100kmのスピードで獲物を捕えることができる。
ハイエナのチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
クマ

雑食性の大型哺乳動物。四肢は筋肉質で力も強く、体も大きいためか真っ向から闘ってもなかなか負けることはない。
ハイエナのチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
クロヒョウ
ヒョウの突然変異体で、真っ黒な毛皮が特徴的なネコ科の肉食動物。夜行性で、群れはつくらず単独で行動する。
チーターのチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
シロクマ
正式名称はホッキョクグマ。クマ科の生き物では最大の種。肉食で、主食はアザラシや魚類、鳥類、イルカなど。
クマのチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
トラ
ネコ科の大型肉食獣。群れをつくらず、繁殖期以外は単独で行動している。
クロヒョウのチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
ライオン/子ライオン
捕食者の頂点として知られている、ネコ科の大型肉食動物。数頭の群れを形成する。
トラのチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
世代交代すると2代目以降は子ライオンとして誕生し、一度縄張りで睡眠をとるとライオンに成長することができる。子ライオンの間は能力は低いものの、ランクアップに必要なカロリーが少ないという長所も存在する。パートナーの獲得や交尾は、ライオンに成長しなければ行うことができない。
ディノニクス
約1億4400万年~約9900万年前に生息していたといわれている肉食恐竜。群れを作り、戦略的に獲物を追い詰める知能があったといわれている。
ライオンのチャレンジをクリアすると仲間に加えることができる。
ディロフォサウルス
約1億9650万年~約1億8300万年前に生息していたといわれている肉食の恐竜。頭に特徴的なトサカを一対持っていることから、「2つの隆起を持つトカゲ」という意味の名前がつけられている。
ポメラニアン(白)
初回版予約特典のDLCとして手に入れることができる、白いポメラニアン。通常のポメラニアンより生命力が強化されている。
ポメラニアン(黒)
初回版予約特典として手に入れることができる、黒いポメラニアン。通常のポメラニアンより戦闘力が強化されている。
シルキーテリア
DLCとして手に入れることができる、美しい毛並みが特徴の小型の犬。好奇心旺盛で活発だが、興奮しやすく攻撃的な一面もある。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)の概要
- 『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)のあらすじ・ストーリー
- サバイバルする動物たち
- 野生の未来へ
- 『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)のゲームシステム
- 基本システム
- ゲージ
- 捕食
- 世代交代
- ゲームモード
- サバイバルモード
- ストーリーモード
- おまけ要素
- きせかえシステム
- 『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)の登場人物・キャラクター
- 肉食動物
- ポメラニアン
- ネコ
- ビーグル
- ゴールデンレトリバー
- 土佐犬
- オオカミ
- ジャッカル
- リカオン
- ハイエナ
- チーター
- クマ
- クロヒョウ
- シロクマ
- トラ
- ライオン/子ライオン
- ディノニクス
- ディロフォサウルス
- ポメラニアン(白)
- ポメラニアン(黒)
- シルキーテリア
- ボスネコ
- クロコダイル
- サーベルタイガー
- 北京原人
- 草食動物
- 二ホンジカ
- ヒヨコ/ニワトリ
- ウサギ
- ヤマアラシ
- チンパンジー
- ガゼル
- ブタ
- ブラックバック
- ヒツジ
- アクシスジカ
- イノシシ
- ヤギ
- サラブレッド
- ホルスタイン
- シマウマ
- バッファロー
- カバ
- ダチョウ
- ゾウ
- ジャイアントモア
- マンモス
- カンガルー
- キリン
- パンダ
- サラリーマン
- 災害時特殊探査機
- 試作型災害時特殊探査機/ERC-003
- 災害時特殊探査機I/ERC-2000
- 災害時特殊探査機II/ERC-X
- NPC
- ハト
- カラス
- ツル
- メガネウラ
- シソチョウ
- プテラノドン
- ERC-XII
- 北京原人
- 『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)の用語
- 登場エリア
- 渋谷駅前
- 渋谷繁華街
- 渋谷郊外
- 道玄坂
- 渋谷森林
- 山手線東
- 山手線西
- 代々木公園西
- 代々木公園東
- 下水道
- 地下施設
- 代々木公園地下
- 『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ストーリーモードで垣間見ることができる動物たちのドラマ
- 『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 若手と未経験チームで制作が始まった本作『TOKYO JUNGLE』(トーキョージャングル)