堂島遼太郎(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ

堂島遼太郎(どうじま りょうたろう)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。本作の舞台「八十稲羽市」(やそいなばし)の警察署に勤める刑事であり、主人公であるP4主人公の叔父にあたる人物。P4主人公の両親が1年間海外出張をする事が決まった為、その間彼の面倒を見る事になる。生真面目で不器用だが、反面情に厚く、根は非情に優しい性格をしている。部下の足立透(あだち とおる)と共に、八十稲羽市で起きている怪奇連続殺人事件の捜査をしている。

コミュ「法王」で目にする事ができる遼太郎の台詞。
妻である千里をひき逃げした犯人を探している遼太郎。だが、犯人を検挙することばかりに気を取られて、自分が娘の菜々子と全く向き合っていない事に、コミュ「法王」のイベントでP4主人公と話していく内に彼は気づく事となる。しかしそれでも彼が菜々子の事を家族として大事に思っていないわけではなく、彼なりに思う家族としての「形」、家族への「愛」は確かにその心の内に備わっているのだ。「家ってのはただの入れ物じゃない。家族が暮らし、共に生きる場所だ。」そう述べる遼太郎からは、そんな彼の中にある「家族とはこういうもの」という確固たる真髄がある事が伝わってくる。
生真面目で不器用な遼太郎が見せる、一家の大黒柱、そして父親としての顔や想いが詰まっている、深い名台詞だといえる。
堂島遼太郎の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
ドラマCDにて初めて明かされた遼太郎が警察を志した理由

遼太郎が警察官を志した「理由」について明かされた『ペルソナ4』のドラマCD『PERSONA4 DRAMA CD Vol.1』のジャケット。
『ペルソナ4』の舞台である田舎町「八十稲羽市」の警察署にて、刑事として勤めている遼太郎。彼がなぜこの職に就いたのかについては、『ペルソナ4』本編内では一切語られてはいない。だが
『ペルソナ4』発売後に発売された本作のその後の物語を収録したドラマCD『PERSONA4 DRAMA CD Vol.1』にて、その理由が明らかにされている。
ドラマCD内の遼太郎本人曰く、彼が現在の職を志したのは「生まれ育った町が好きだから、そこに住む人を守りたい」という理由からとのこと。彼が八十稲羽市という町を深く愛している事に加え、『ペルソナ4』本編では明かされていなかった「遼太郎自身が八十稲羽出身の人間である」という設定も発覚した台詞となった。
なお、この遼太郎の志は、特捜隊メンバーである里中千枝に大きな影響を与えている様子も描かれている。千枝のコミュイベント「戦車」のランクをMAXにすると、彼女が警察官を目指す瞬間を目にする事ができる。そのような経緯を持つ人物である事から、身近な警察官の手本として遼太郎を指針にしている模様。そんな遼太郎が警察官になったこの理由もまた、千枝にとっては自身が目指す警察官としての指針・目標に大きな影響を与える台詞になったのだと推測される。
なぜか真冬着を用意されなかった『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(P4G)の遼太郎
真冬になってもそれまでと変わらないスーツ姿のままの遼太郎。
『ペルソナ4』は、P4主人公が八十稲羽市にやってきた2011年4月から彼が都会に戻る2012年3月末までの約1年間を描いた作品となっている。その為、作中では1年をめぐる季節にあわせた衣装が各キャラクター毎に用意されている。PS2版の『ペルソナ4』では一連の事件が2011年12月には解決してしまう事から、2012年1月~3月までの物語は描かれないが、後にVita版として発売されたリメイク作品『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(P4G)においては、シナリオが追加された事からその空白も埋められる事となる。それにより『ペルソナ4』では描かれなかった「真冬(1月~2月)」の時期の八十稲羽市と、冬服に身を包み込んだ各キャラクター達の姿を目にする事ができるようになった。
だが、そのような状況下において、なぜか遼太郎だけ真冬着が追加されなかったという事態が発生している。真冬であってもそれまでと変わらないスーツ1枚の仕事着状態となっているせいで、この時期に遼太郎のコミュ「法王」のランクをMAXにしてしまうと、実に寒々しいイベントの光景(「法王」の最後のイベントは外で行われる為)を目にしなければいけなくなってしまう。
スーツという1年を通して着られるものを着用しているからなのか、それとも単に家の中でのイベントが多いキャラクターの為、用意の必要がないと判断されたのか。その理由について公式からの発言はない為、真相は闇の中となっている。
Related Articles関連記事

ペルソナ4(P4・Persona 4)のネタバレ解説・考察まとめ
「ペルソナシリーズ」の第4作。平穏な地方都市、八十稲羽(やそいなば)市で主人公たちが「自称特別捜査隊」として「マヨナカテレビ」という奇妙な噂と、連続猟奇殺人事件の謎を追う姿を描いた作品。 主人公は学園生活とダンジョンの探索を両立しながら物語を進行してゆく。対戦格闘やリズムゲームなど関連作品が多数リリースされ、本作で使用された楽曲を用いたLIVEなども行われた。
Read Article

ペルソナ4(P4)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『ペルソナ4』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの4作目にあたるゲーム作品である。田舎町「八十稲羽市」を舞台に、そこで起こる怪奇連続殺人事件の真実を探る、ジュブナイル伝奇RPGとなっている。事件の真実を探る主人公達「特別捜査隊(通称:特捜隊)」のメンバーは、事件を追う中で「ペルソナ」と呼ばれる力を手に入れ、「テレビの中」に存在する異世界で敵と戦う事になる。この「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

イザナミ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
イザナミとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するラスボスキャラクターである。『ペルソナ4』で起こる事件の真の黒幕であり、P4主人公や事件の犯人達にペルソナ使いとしての能力を授けた張本人。マルチエンディングである本作において、「真エンド」と呼ばれるエンドを発生させる為の必須討伐ボスでもある。元は物語の舞台・稲羽市(いなばし)の土地神だった。とある理由から暴走状態にあり、歪んだ思考から一連の事件を引き起こす事となる。
Read Article

イゴール(ペルソナ)の徹底解説・考察まとめ
イゴールとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』に登場するキャラクターである。『ペルソナ』シリーズ全作品に登場しており、ペルソナ使いである主人公達の活動を手助けしていく役を担っている。1・2ではフィレモンと呼ばれる人物に従っている存在だったが、『ペルソナ3』以降では、不思議な青い部屋・ベルベットルームの主として登場するようになる。長い鼻が特徴のキャラクターとなっており、公式にてネタとしていじられてもいる。
Read Article

足立透/アメノサギリ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
足立透(あだち とおる)/アメノサギリとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。足立透は物語の舞台「八十稲羽市」にて刑事を勤めている男。上司でありP4主人公の叔父である堂島遼太郎(どうじま りょうたろう)と共に、八十稲羽市内で起きた連続殺人事件の調査を行っているが、実は事件の真犯人という衝撃の正体を隠し持つ。アメノサギリは、足立がP4主人公達との戦闘後に突如現れる事件の黒幕であり、いわゆるボスにあたる立ち位置のキャラクターとなっている。
Read Article

番長/P4主人公(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
P4主人公とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目の主人公である。ゲーム内での決まった名前はないが、PS2版説明書の「名前入力」の説明欄には「月森孝介(つきもり こうすけ)」という名が記載されている。コミカライズ版は「瀬多総司(せた そうじ)」、アニメ版は「鳴上悠(なるかみ ゆう)」という名が与えられている。愛称は「番長」。様々なペルソナを使いこなしながら、「自称特別捜査隊」のリーダーとして、八十稲羽市で起きる連続殺人事件の事件の真相を探る。
Read Article

堂島菜々子(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
堂島菜々子(どうじま ななこ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。本作の舞台「八十稲羽市」(やそいなばし)に住む小学生の少女で、主人公であるP4主人公の居候先「堂島家」の1人娘である。P4主人公とは従姉妹の関係にあたり、1年間という期間限定で自分の家にやってきたP4主人公の事を「お兄ちゃん」と呼び、家族のように慕っている。その余りある可愛さから、シスコンならぬ「ナナコン」という言葉をファンの間に生み出した人気キャラクターである。
Read Article

マリー(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
マリーとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目のリメイク作品『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(P4G)に登場するキャラクターである。ペルソナ使いである主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人見習いの少女。しかし実際のところは、たまたまベルベットルームに辿り着いただけの少女であり、正体は不明。部屋に辿り着く以前の記憶は全て失っている。自分が何者であるかを思い出す為、P4主人公やその仲間達と交流を図っていくようになる。
Read Article

マーガレット(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
マーガレットとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。ペルソナ使いであるP4主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人。ベルベットルームの主・イゴールに仕えており、青いスーツ姿の女性キャラクターとなっている。隠しボスキャラクターでもある。本編開始からしばらくした後にP4主人公に個人的な依頼を行うようになり、P4主人公と交流を図っていく。開発陣がいうには「有能な女性秘書」キャラクターとのこと。
Read Article

里中千枝(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
里中千枝(さとなか ちえ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である八十稲羽市内にある、八十神高校に通う女子生徒。自他共に認める、大の肉好き女子高生。「テレビの中」に落とされた親友、天城雪子(あまぎ ゆきこ)を助けに向かった先で、ペルソナ使いに覚醒。その後、八十稲羽市内で起きる連続殺人事件の捜査を独自で行っていたP4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のメンバーとなり、事件の真相を探る事になる。
Read Article

白鐘直斗(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
白鐘直斗(しろがね なおと)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。探偵一族「白鐘家」の5代目にあたる人物であり、巷では「探偵王子」の名で親しまれている。『ペルソナ4』の舞台「八十稲羽市(やそいなばし)」で起きる連続殺人事件の捜査をしていた際に、ペルソナ使いとして覚醒。その後、独自で事件の捜査をしていた主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のメンバーとなり、彼らと共に事件の真相を探る事になる。
Read Article

花村陽介(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
花村陽介(はなむら ようすけ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のリーダー、P4主人公の相棒。特捜隊の参謀役を務める。大型ショッピングモール「ジュネス八十稲羽店」店長の息子。想い人の小西早紀が亡くなった事件の真相を知る為に向かった「テレビの中の世界」で、ペルソナ使いに覚醒。その後、P4主人公と共に特捜隊を発足し、八十稲羽市で起きる連続殺人事件の真相を探る事になる。
Read Article

久慈川りせ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
久慈川りせ(くじかわ りせ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。人気絶頂中のアイドルであったが、ある時突然芸能活動を休止。豆腐屋を営む祖母がいる田舎町「八十稲羽市」に引っ越す。八十稲羽で起きていた怪奇的連続殺人事件に巻き込まれた結果、ペルソナ使いに覚醒する。ペルソナ使いとしての能力を使い、事件の真相を探っていたP4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に加わり、彼らの戦闘のサポートを行うようになる。
Read Article

天城雪子(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
天城雪子(あまぎ ゆきこ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である八十稲羽市内にある、八十神高校に通う女子生徒。八十稲羽市の老舗高級旅館「天城屋旅館」の1人娘でもある。八十稲葉市内で起きる怪奇連続殺人事件に巻き込まれ「テレビの中」に落とされるが、その先でペルソナ使いに覚醒。P4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に仲間入りし、事件の真相を探っていく事になる。特捜隊メンバーの里中千枝とは子供の頃からの親友。
Read Article

クマ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
クマとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。「テレビの中」に存在する異世界に住む謎の生き物。P4主人公達が「テレビの中」で最初に出会う事になる相手でもある。八十稲羽市内で起きている怪奇連続殺人事件のせいで、「テレビの中」に居る怪物シャドウが活発化した事に頭を悩ませており、平穏な暮らしを取り戻す為、P4主人公達に事件の犯人探しを依頼する。物語序盤はP4主人公達のサポート役に徹していたが、後に戦闘要員として活躍するようになる。
Read Article

巽完二(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
「巽完二(たつみ かんじ)」とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である「八十稲羽市」にある染物屋「巽屋」の息子。八十神高校に通う高校1年生。中学の頃から札付きの不良として、周囲に恐れられている。八十稲羽市で起きている怪奇連続殺人事件に巻き込まれ「テレビの中」に落とされるが、その先でペルソナ使いに覚醒。P4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に仲間入りし、事件の真相を探っていく事になる。
Read Article

【ペルソナ4・P4】クマの正体とマヨナカテレビの真相・結末のネタバレ解説・考察まとめ
ATLUSのRPGシリーズ「ペルソナ」の四作目にて、主人公らと行動を共にする奇妙な生物・クマ。マヨナカテレビで出会った彼は、飄々としたキャラクターで主人公達の輪に溶け込み、共に事件解決のために戦う。事件を追う中でたどりついた彼の正体と、事件の真相について解説する。
Read Article

ペルソナシリーズの音楽・BGMまとめ
『ペルソナ』とは、株式会社アトラスより発売されているジュブナイルRPGシリーズである。全世界累計売上本数が1300万本越えの大人気ゲームとなっている。その人気の理由の1つにあるのが、ゲーム本編を彩る楽曲達の存在がある。魅力的な楽曲で多くのファンの心を掴んでいったペルソナの音楽は、人気が高まった結果両国国技館を舞台にライブを行ったり、リズムゲームまで発売するまでに至っている。ペルソナの魅力を語る上で外せない要点である。
Read Article

高難度!ペルソナ4 ザ・ゴールデンのRISKYに対する反応・感想まとめ【P4G】
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』では「HARD」の上に「RISKY」という難易度が存在する。「RISKY」は途中で難易度の変更が不可能で、敵に与えるダメージの減少、敵から受けるダメージの増加などの仕様がある。その中でもプレイヤーを特に苦しめるのは取得経験値や取得金の激減。これらの仕様に苦戦するプレイヤーの反応・感想をまとめた。
Read Article

【神ゲー・名作】PlayStationVitaのおすすめソフトまとめ!【PSV】
プレイステーションヴィータのおすすめソフトをまとめました!ダンガンロンパシリーズやペルソナなど名作だらけですので最後までご覧ください! PlayStation Vitaは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2011年12月17日に発売した携帯ゲーム機。
Read Article

ペルソナ4のOP・ED・BGMまとめ【P4主題歌・挿入歌】
『ペルソナ4』はオープニング曲やエンディング曲、戦闘BGMといった音楽がとてもかっこいいことで知られており、2015年には『ペルソナ4』の楽曲を使用したリズムゲーム『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』が発売されている。 ここでは人気の高い『ペルソナ4』の楽曲をまとめた。
Read Article

探偵王子・白鐘直斗(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ【スピンオフの活躍も!】
『ペルソナ4』に登場する白鐘直斗は探偵王子の異名を持つ高校生だ。「王子」と呼ばれているものの、実際には女の子で、時折見せるかわいらしい言動からプレイヤーの人気を集めている。スピンオフ小説『ペルソナ×探偵NAOTO』では主役を務めており、仲間達との出会いを経て成長した直斗を見ることができる。
Read Article

ペルソナ4をプレイした人がなるナナコンとは?
ナナコンとは『ペルソナ4』の登場人物・キャラクターの堂島菜々子にメロメロになることだ。主人公の従妹である菜々子はまだ6歳ながらもしっかり者で、父子家庭の堂島家の台所を預かっている。だが子供らしい部分も残しており、主人公を「お兄ちゃん」と呼び慕う。そのけなげでかわいらしい様子から、『ペルソナ4』をプレイした多くの人がナナコンとなった。
Read Article

放送禁止スレスレ?ペルソナ4の公式番組・マヨナカ生テレビの解説まとめ
『マヨナカ生テレビ』は『ペルソナ4 The Animation』に合わせてニコニコ生放送で配信された番組で、『ペルソナ4』に関する最新情報を紹介するというもの。ただ生放送中に花村陽介役の森久保祥太郎が泥酔したり、クマ役の山口勝平が主人公役の浪川大輔にダイビングキックしたりと、とにかく混沌とした内容になっている。
Read Article

【ゴッドイーター2】ハイクオリティ!PlayStation Vita用ソフトの売上ランキングTOP170を紹介【ペルソナ4G】
外出先や、ベッドで寝転がりながら、ハイクオリティなゲームが楽しめるとして人気の携帯ゲーム機「PlayStation Vita」。対応しているソフトの種類が多く、また人気のRPG作品などがリメイク版として発売されることも多い点も魅力の一つである。本記事では「PlayStation Vita」用ソフトの累計売上ランキング、TOP170をまとめて紹介する。
Read Article

海外の超ハイクオリティなコスプレ画像まとめ
ここでは超ハイクオリティな海外のコスプレイヤーの画像をまとめた。『ペルソナ4』の里中千枝、『DEATH NOTE』のミサ、マリオ&ルイージ、『セーラームーン』の他、既存のキャラクターではない凝った衣装などが見られる。
Read Article

ツンデレの美少女!マリー(P4G)の画像集【ペルソナ4 ザ・ゴールデン】
マリーは『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』から登場する記憶喪失の少女である。八十稲羽駅で主人公に出会った後、ベルベットルームの住人となる。 純真な子供っぽい性格で、主人公に対する態度はツンデレそのもの。同じく主人公に好意を抱く久慈川りせからは、対抗心を抱かれる。
Read Article

P4Aとはここが違う!ペルソナ4 ザ・ゴールデンの魅力まとめ【P4GA解説】
アニメ版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』では、無印版には登場していなかったマリーというキャラクターにスポットが当てられている。 また主人公は「強くてニューゲーム」を選択したような状態であり、序盤から強力なペルソナを召喚し、1週目ではステータスが足りず選べない選択肢のセリフを話すなど、『ペルソナ4A』を見たことがある視聴者でも新鮮な気持ちで楽しめる作りとなっている。
Read Article

ペルソナ4 ザ・ゴールデンでもかわいい!堂島菜々子の画像集【P4GA】
堂島菜々子は『ペルソナ4』に登場する主人公の従妹で、母親のいない堂島家の家事を担っている。主人公はもちろんのこと、他の自称特別捜査隊のメンバーも菜々子のことを大変かわいがっており、彼女が八十稲羽で起きている事件に巻き込まれたときは誰もが怒りを露わにした。
Read Article

白鐘直斗(ペルソナ4)の壁紙・画像まとめ【文化祭・クリスマスイベントの動画も!】
白鐘直斗は探偵王子と呼ばれている高校1年生だ。本来の性別は女性だが、かっこいい大人の男性に憧れて普段は男装している。『P4U』での煽り文句は「見た目は子供、頭脳はバケモノ、IQ2000のKY探偵!白鐘直斗!!」。頭が良い点の他に、他人の感情を推し量ることが苦手な点が強調されている。
Read Article

ペルソナシリーズ歴代主人公の不幸な要素まとめ
『ペルソナシリーズ』では、主人公や仲間が困難に立ち向かい、成長していく様子が描かれる。主人公はストーリーの導入として序盤から不幸な目に遭っている場合が多い。中でも『ペルソナ2』の周防達哉は最後まで報われないことで有名である。 ここでは『ペルソナシリーズ』歴代主人公の不幸な要素をまとめた。
Read Article

ペルソナシリーズの歴代売り上げランキング!No.1はどの作品?
『ペルソナシリーズ』は現代日本を舞台に、「ペルソナ能力」に目覚めた主人公たちが街や学校で起こる異変を解決していくRPGである。シリーズの全世界累計売上本数は2021年の時点で1500万本を突破している。 ここではどの作品が一番売れているのか、売り上げをランキング形式でまとめた。
Read Article

ペルソナシリーズのシャドウとは?由来・元ネタとなったユング心理学を交えて解説!
『ペルソナシリーズ』に登場する重要な用語である「ペルソナ」や「シャドウ」は、ユング心理学に由来する言葉だ。ペルソナ4では仲間たちが自身のシャドウと向き合うことでペルソナを獲得するという流れになっており、これらの語句がストーリーと密接に関わっている。 ここではユング心理学ではどのように説明されているのかを交えて、「ペルソナ」や「シャドウ」について解説を行う。
Read Article

ペルソナシリーズのおしゃれな壁紙・画像まとめ
『ペルソナシリーズ』は『女神異聞録ペルソナ』から始まる『女神転生シリーズ』の派生作品である。『ペルソナ3』からはシステムや設定が一新され、スタイリッシュなゲームとして知られるようになった。 ここでは『ペルソナシリーズ』のおしゃれな壁紙・画像をまとめた。
Read Article

名作揃い!ペルソナシリーズの作品まとめ
『ペルソナシリーズ』は『女神転生シリーズ』の派生作品で、ナンバリングタイトルは2022年までに『5』が発売されている。派生作品も数多く発売されており、その人気の高さがうかがえる。 ここでは名作揃いの『ペルソナシリーズ』の作品についてまとめた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 堂島遼太郎の概要
- 堂島遼太郎のプロフィール・人物像
- 堂島遼太郎の来歴・活躍
- 家族と暮らしながら八十稲羽警察署で働く
- 姉夫婦の海外出張を機に預かる事になった甥のP4主人公
- 怪奇連続殺人事件の犯人を追う傍らで妻の事件について調べる
- 自分の弱さと「家族」との向き合い
- 菜々子が怪奇連続殺人事件に巻き込まれてしまう
- 停止してしまった菜々子の鼓動
- ついに発覚する事件の真犯人
- 真の黒幕と来てしまった「家族」との別れの日
- 堂島遼太郎の関連人物・キャラクター
- P4主人公/番長
- 堂島菜々子(どうじま ななこ)
- 足立透(あだち とおる)
- 花村陽介(はなむら ようすけ)
- 里中千枝(さとなか ちえ)
- 天城雪子(あまぎ ゆきこ)
- 巽完二(たつみ かんじ)
- 久慈川りせ(くじかわ りせ)
- クマ
- 白鐘直斗(しろがね なおと)
- 生田目太郎(なまため たろう)
- 堂島遼太郎の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「お前…いい友達、持ったな。」
- 「逃げるヤツを追うことに逃げてたなんて、まったく滑稽だな…」
- 「家ってのはただの入れ物じゃない。家族が暮らし、共に生きる場所だ。」
- 堂島遼太郎の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ドラマCDにて初めて明かされた遼太郎が警察を志した理由
- なぜか真冬着を用意されなかった『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(P4G)の遼太郎