『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)とは、1998年にPlayStationで発売した育成シミュレーションゲーム。開発は未来ソフトで、発売元はGMF。
プレイヤーは不思議な生物もんじゃを育てて、もんじゃトレーナー最高の称号・ぐれ~とますた~を獲得するのが目標。
本作の魅力は、多彩で個性的なもんじゃの育成と、終わりがなく、ずっと楽しむことができるシンプルなゲーム性にある。
もんじゃが自宅の小屋にいる時にだけ選択可能なコマンド。
以下のようなことが可能である。
いれかえ:飼育小屋にいるもんじゃと、育成施設に入れている以外の他のもんじゃを入れ替える。
トレード:飼育小屋にいるもんじゃをトレードセンターへ連れて行き、売却する。
カップリング:もんじゃのオスとメスを掛け合わせ、能力値や性格を受け継いだもんじゃのたまごを作る。
れいとう:もんじゃを保存し、成長等を止めた状態にする。
カップリングでたまごを生産することや、れいとうでもんじゃを保存するのは、もんじゃたちのスペースが残っている限り可能。スペースは15枠あるため、もんじゃとたまごは育成中のものも含めて、最大15体まで手元に置いておける。
別の小屋
別の飼育小屋枠にいるもんじゃの画面に遷移することができるコマンド。
飼育小屋の一覧画面に戻らず移動が可能。
次の週
ゲーム内の週を1進行するコマンド。
自宅画面でも選択可能なものと同じ。
育成施設内における飼育小屋メニュー

『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)でもんじゃを飼育施設に預けると、飼育小屋におけるメニューが変化する。
メニューの内容は以下の通り。
飼育メニュー
もんじゃにとれーにんぐを指示することが可能。
飼育施設ごとに効果が違い、一部の名称も変更されている。
つれて帰る
もんじゃを飼育施設から引き取り、自宅の小屋へ連れ帰ることが可能。
別の飼育施設に移動させたい場合などに利用する。
おまかせ
飼育施設の飼育員にもんじゃのとれーにんぐメニューを一任する。
飼育員の性格や惑星の環境に添った育成が行われていく。
街の施設とやれることの一覧

自宅内メニューの外へ出るを選択すると、街にある施設を利用することが可能。
街の施設は以下のものが存在した。
マッハ商店

ジオポリスに存在するもんじゃ用アイテムを販売している商店。
以下のようなことができる。
買う:アイテム及びソーサーの購入が可能。
売る:手持ちのアイテムやソーサーを売却できる。
尚、マッハ商店とまるも屋ではアイテムラインナップが違う。ソーサーもマッハ商店ではばら売りされており、好きなものを購入できるが、ボックス売りよりも高価。
ちなみにマッハ商店では定期的にバーゲンが開催され、販売されている商品が全品割引される。
もんじゃ病院

ジオポリス内にあるもんじゃ専用の病院。
以下のようなことができる。
Q&A:もんじゃの病気や怪我についての解説を聞ける。
おみまい:入院しているもんじゃの様子を見て、おみまいの品を渡すことができる。
おみまいの品はおみまいを行うだけで与えることが可能で、別途購入は不必要。内容ははなたば・おもちゃ・くだもので固定であり、もんじゃごとに好みや変化はないため、好きなものを与えてよい。
トレードセンター
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)の概要
- 『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)のあらすじ・ストーリー
- プロローグ
- 『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)のゲームシステム
- もんじゃの育成のシステム&ルール
- もんじゃの育成
- 属性進化
- 資金と資金の稼ぎ方
- もんじゃの能力値と属性値
- もんじゃの育成施設
- もんじゃのとれ~にんぐ
- もんじゃのサボりととれ~にんぐ逃亡
- もんじゃの病気
- もんじゃの死
- エンディングとゲームオーバー
- もんじゃのステータス
- 長所
- 属性
- 性格
- 誕生日
- 性別
- 対戦成績
- HP
- 体重
- 状態
- 大技・サポート・防御
- ばとる周りのシステム&ルール
- ばとるリーグの種類
- もんじゃトレーナーのランク
- えでぃっと
- フォーメーション
- ばとる中のコマンドとシステム
- ばとる中のコマンド
- タイムゲージ
- ステータス異常
- 命令無視
- 逃走
- ソーサーの使用
- 自宅メニュー
- もんじゃ飼育
- えでぃっと
- 外へ出る
- カレンダー
- もんじゃ図鑑
- おぷしょん
- 次の週
- 飼育小屋メニュー
- アイテム
- あずける
- とくしゅ
- 別の小屋
- 次の週
- 育成施設内における飼育小屋メニュー
- 飼育メニュー
- つれて帰る
- おまかせ
- 街の施設とやれることの一覧
- マッハ商店
- もんじゃ病院
- トレードセンター
- もんじゃ互助会
- まるも屋
- 闇裏リーグ
- ばとる受付
- 他プレイヤーと遊べる要素
- 友達と戦う
- 友達と交換する
- 『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)の登場人物・キャラクター
- メインキャラクター
- 主人公
- もんじゃ育成委員会のお姉さん
- 育成施設の飼育員たち
- ベス
- セリシア
- ジュン
- ソニア
- クリス
- リーン
- ジュリア
- シーラ
- ジェラ
- ナナミ
- リーナ
- マリアン
- エミリ
- 街の施設の人物
- マッハ商店のお姉さん
- もんじゃ病院の看護師さん
- トレードセンターのおじいさん
- もんじゃ互助会の受付さん
- まるも屋の看板娘
- 闇裏リーグのお姉さん
- したっぱリーグの受付さん
- まいな~リーグの受付さん
- めじゃ~リーグの受付さん
- ますた~リーグの受付さん
- ばとるリーグのもんじゃトレーナー
- たくや
- しょうた
- みのる
- つとむ
- アツシ
- ナオキ
- シオン
- コウジ
- ゴウ
- マリ
- ユミ
- リョーコ
- 『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)のアイテム
- もんじゃの育成に使用するもの
- もんじゃ飼育用アイテム
- ソーサー
- その他
- 免許証
- Gp(じーぴー)
- 『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)の用語
- もんじゃ
- たまご
- べびもんじゃ
- みどるもんじゃ
- さなぎもんじゃ
- あだるつもんじゃ
- 属性進化
- はずれもんじゃ
- みゅうたんと
- 四天王
- 施設・土地
- ジオポリス
- したまち
- ばとる受付
- まあきゅりい
- び~なす
- あ~す
- まあず
- じゅぴた
- さたあん
- ウラヌス
- ネプチューン
- プルート
- ルナ
- フォボス
- アンドロメダ
- ベガ
- その他
- もんじゃ育成委員会
- もんじゃトレーナー
- お約束
- ぐれ~とますた~
- 『すたあ☆もんじゃ』(STAR MONJA)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 幻の180匹目のもんじゃはクリスタル
- 本作のディスクを音楽再生可能なハードに入れるとBGM再生が可能
- すなおな性格同士のカップリングで白たまご獲得
- はずれもんじゃとのカップリングで石たまご獲得
- アイテム売却時に〇ボタン連打でアイテムが増殖するバグが存在