絶対可憐チルドレン(絶チル)のネタバレ解説・考察まとめ

『絶対可憐チルドレン』とは2005年より椎名高志が『週刊少年サンデー』で連載していた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。超能力者が年々増え続けている現代世界を舞台に、政府の特務機関に所属し、最強の超能力を持つ3人の少女達ザ・チルドレンと、指揮官で普通人の天才ある皆本が様々な事件や災害から人々を守るサイキックアクション漫画である。物語にはチルドレン達の小学生編、中学生編、高校生編があり、チルドレンの成長や皆本とのラブコメディーも展開された。2021年まで連載は続き、根強い人気を有している。

目次 - Contents

薫を中心としたトリプルブーストを用いて未来からやって来た、超能力者達の意識及び能力の集合体。メインの人格は薫であるが、他にも葵、紫穂、悠理といった様々な超能力者の意識も含まれている。前述した通り、能力の集合体である為、動力、瞬間移動、精神感応、生体制御といった多彩で強力な能力を持つ。

「未来を変える事」、「ユーリ、皆本、チルドレン達を守る事」を目的に生み出され、未来から現代にやって来た。だがタイムスリップの影響により、当初は記憶を失っていた。当初はユーリの第4の人格として潜んでいたが、九具津の開発したマテリアルに移動して金属製の肉体を得る。その後は様々な経験から記憶を取り戻し、目的を果たすべくチルドレンに協力した。普段はエネルギーを節約する為、鳥の姿となり皆本宅の巣箱に住み着く。有事の際には未来の薫の姿となり、強力な超能力を発揮する。

超能力者の人格をバックアップする事も可能である。ギリアムに敗れた兵部が、虚数空間に逃れる際、フェザーに自身の人格データを能力で残した。これにより「京介」という兵部の少年の姿をした人格が生まれ、彼の代わりに行動する。後に京介は、虚数空間から帰還した兵部と一体化し、フェザーは未来の薫の姿にもどった。

中学生編の終盤、チルドレン達に自身の正体を明かす。そして洗脳された悠理の解放の為に死力を尽くした。その後、チルドレン達の活躍で悲惨な未来が書き換えられた事を確認し、姿を消した。その際に「未来を見届ける」と言っていた為、存在が消滅した訳ではないと考えられる。

京介(きょうすけ)

フェザーにバックアップされた兵部の人格から生まれた模擬人格。兵部の少年の姿をしている。兵部が虚数空間から帰還するまで、チルドレン達と行動し、サポートした。兵部帰還後は彼と一体化し、姿を消す。

槍手(やりて)

多くの男女の見合いをセッティングし、結婚させてきた老年の女性。皆本とは家ぐるみでの付き合いがある。見合いを成立させる事に人生を賭けており、独身の皆本に目を付けて、皆本の母と共に見合いを強引に決行した。

若山菜々子(わかやま ななこ)

槍手が、皆本に見合い相手として紹介した女性。皆本の小学生時代の元同級生である。

小学生時代には、彼に恋心を抱いていた。そして彼の気を引く為にクイズを出して彼の気を引こうとする。だが天才の皆本は簡単に問題を答えてしまい、悔しくなった彼女は父親の書斎からフェルマーの定理を出題する。当時はまだその証明がされていない難問であったが、彼は新しい解を見つけてしまい、コメリカへの留学が決まってしまった。これにより彼女の恋は気付かれる事なく終わり、2人は離れ離れとなった。

皆本と見合いをしたものの、他に付き合っている男性が居り、プロポーズをされて受けるべきかを悩んでいた。旧知であり、初恋の相手である皆本に相談する為、彼との見合いを引き受けたのである。

やまべ

CV:大竹みゆ
チルドレンが通っていた区立六條院小学校の担任教師。

エレキ・照(エレキ・てる)

CV:銀河万丈、金光宣明(ゲーム版)

パンドラ所属の電磁波義兄弟を名乗る超能力犯罪者。兄弟の中では兄にあたる。電波と磁気を操る能力に長けており、民間のテレビ放送をジャックして海賊放送を行っていた。その内容は非合法組織の宣伝が主で、宣伝料を稼いで生活している。この能力で、チルドレンを貶める偽宣伝放送を行い、バベルの信用を地に落とそうとした。

戦闘では「毒電波」という能力を使用する。これは人の脳内に流れる電気信号を操作し、幻覚を見せる技である。この能力により、皆本は一度やられてしまった。また弟のマグ・熱人と共闘し、連携攻撃でチルドレンを苦戦させた。だが、最終的にチルドレンに自分の能力を跳ね返され、自分が毒電波の餌食となって自滅した。その後は自分達の流した「チルドレンの偽映像」を訂正する旨を放送させられた後、連行されている。

マグ・熱人(マグ・ねっと)

CV:郷里大輔、羽多野渉(ゲーム版)

パンドラ所属の電磁波義兄弟を名乗る超能力犯罪者。兄弟の中では弟にあたる。他人の体を磁石にし、鉄等をくっ付けて動けなくする「マグネットコーティング」という技を使う。また兄と同じく光を操って幻影を見せることもできる。兄と共謀して、民間のテレビ放送をジャックして海賊放送を行っていた。その内容は非合法組織の宣伝が主で、宣伝料を稼いで生活している。この能力で、チルドレンを貶める偽宣伝放送を行い、バベルの信用を地に落とそうとした。

兄のエレキ・照と共闘し、連携攻撃でチルドレンを苦戦させた。だが、最終的にチルドレンの跳ね返した兄の毒電波を受け、自滅した。その後は自分達の流した「チルドレンの偽映像」を訂正する旨を放送させられた後、連行されている。

『絶対可憐チルドレン』の用語

主要組織

バベル

正式名称「内務省特務機関超能力支援研究局」で英称の「BAse of Backing Esp. Laboratory」から頭文字を取ってB.A.B.E.L.(バベル)と呼ばれている。日本の超能力政策を担当する政府機関であり陸軍超能特務部隊を前身に、蕾美の主導で創設された。バベルの理念は「普通人(ノーマル)とエスパーが協調し、対等に共存する世界」である。主に超能力者の保護と教育を主眼に置いている。だが日本政府は「超能力を利用して利益を出す」事に主眼を置きがちで、バベルとはしばしば対立する事があった。因みにバベルは内務省の管轄であるが、アニメでは政府直轄に変更されている。

超能力を活用した国際競争が盛んになっている為、国家予算を潤沢に貰っている。この事から一部の政治家達に睨まれていた。
後にブラックファントムに上層部が洗脳され、超能力者排斥の政策を次々に許してしまう。後にチルドレン達の活躍で正常にもどるものの、最終決戦直前までこの時の事務処理に追われていた。

陸軍超能特務部隊

309c5K9
309c5K9
@309c5K9

目次 - Contents