SIREN2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『SIREN2』は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(通称SCEI)より発売された、プレイステーション2用の3Dアクションホラーゲーム。
舞台はかつて原因不明の海底ケーブル切断による大停電と、全島民消失事件があった日本近海の孤島・夜見島。島にまつわる数々の事件を調査に訪れた雑誌編集者、輸送ヘリのトラブルにより島に不時着した自衛隊員たち、過去への思いから島に足を踏み入れた作家など、様々な事情を抱えた10名の登場人物たちが、午前0時に響き渡ったサイレンとともに始まる惨劇に巻き込まれていく。

釘バット

阿部倉司の専用隠し武器で、特定のアイテムを拾っておくと作ることができる。

・阿部倉司 「3:47 代役」終了条件2のプレイ時に、生息掩蔽部2にいる屍人を背後から倒して、部屋の隅にある木製バットを入手。

・阿部倉司 「12:58 畏怖」プレイ時に、夜見島金鉱(株)の1階にある棚から釘、圧気機室で金槌をそれぞれ入手。
この時、圧気機室には闇人が内鍵をかけて立てこもっているため、外から大声を出してドアを開けさせる必要がある。

この状態でシナリオをクリアすると、「19:00 苦悶」で釘バットを装備した状態でスタートする。
攻撃力は前述のトロフィーと同程度と高く、更に攻撃にいたるまでのモーションも早いため、シナリオクリアが非常に容易になる。

注意点としては、武器として装備している木製バットを他の武器と交換してしまわず持ち続けることと、同行者である喜代田に拾われないようにすること。
釘と金槌を手に入れるのは終了条件1、2どちらでも可能だが、終了条件2では過去視をしながら動き回る喜代田の護衛をしなくてはならないという点もあり、難易度が高くなる。
終了条件2では圧気機室内に闇人がいないため、喜代田の過去視が終わった後、付近の闇人を警戒させて扉をこじ開けさせる。

巫秘抄歌(こうなぎひしょうか)の歌詞を逆から読むと本作のあらすじが完成

夜見島に代々伝わるわらべ歌「巫秘抄歌」。
実際にカラオケDAMで歌うこともできる。

7番で構成されている曲だが、逆から読むと本作のあらすじが完成する。

一、舞え舞え 巫(こうなぎ)
頭(こうべ)の飾りを打ち振るい
焔(ほむら)見やって踊りゃんせ

二、舞え舞え 巫
耳の飾りを鈴鳴らし
風音(かざね)尋ねて踊りゃんせ

三、舞え舞え 巫
首の飾りを打ち鳴らし
水面(みなも)覗いて踊りゃんせ

四、舞え舞え 巫
胸の飾りを振り捨てて
頭(こうべ)を真似て廻りゃんせ

五、飛べ飛べ 使い鳥
錦(にしき)の腰帯揺り解(ほど)き
土を求めて羽ばたかん

六、揺り揺られ 箱の舟
腕の飾りが拍子打つ
鳥を待ちわび揺られけん

七、舞え舞え 巫
天(あま)の衣(ころも)で舞い踊り
舟を背にして踊りゃんせ

真(まこと)にめでたく舞うたらば 七つの門が開かれん

実際にあった未解決消失事件が元になっている地名

夜見島には8つの地区が存在しているが、その独特な地名は実際にあった未解決消失事件を元にしている。

蒼ノ久(あおのく)
島の西部沿岸に位置。集落がある漁港の地帯で、網元の太田家をはじめとする漁師たちが住んでいる。
三上脩が育った土地。 名前の由来は「ロアノーク島」から。

瓜生ヶ森(うりゅうがもり)
島のほぼ中央に位置。鉱山の開発によって開かれた山で、インクラインなどが通っている。
名前の由来は「瓜生島」から。

夜見島港(やみじまこう)
島の南西部沿岸にある。鉱山開発後にできた大型のコンクリート港で、鉱山開発事務所などの建築物が多くある。
長崎県に実在する「ドルフィン桟橋」や「地獄段」が再現された場所がある。

崩谷(ほうや)
島の南西部。鉱山開発後に建設された、金鉱社宅の団地がある。
イ棟、ロ棟、ハ棟の3棟があるが、ハ棟は高台にあり、作中には登場していない。1棟あたり12世帯が居住できる。
名前の由来は「ホヤ・ヴェルデ」から。

碑足(ひだる)
島の北部に位置。夜見島遊園がある地域。しかし2005年時点では遊園地はすでに閉園され、廃墟となっている。
永井たちの乗っていたヘリはコントロールを失い、この地区の岬の森林に墜落した。名前の由来は「ジェラルド・ビダル」から。

潮降浜(しおふりはま)
島の最西端。丘の上には小中学校であった廃校が残っていて、海岸沿いには資材置き場と灯台がある。
名前の由来は実在した「塩降街」。

貝追崎(かいおいざき)
島の北西部沿岸に位置している。戦時中に使われていた砲台跡が2か所あるが、砲座のみ残っていて砲身はすでにない。
名前の由来は津山事件の「貝尾集落」から。

四鳴山(しなりやま)
禁足地で、遠い昔から島民には神聖視されてきた場所。島のほぼ中央にある。
鉱山開発後に離島線4号基鉄塔が建てられた。
名前の由来は「シナル(シュメール)」から。

瀬礼洲(せれす)
島の南部にある、森林が多い地域。
1986年に遭難したブライトウィン号が座礁していた場所。名前の由来は「メアリー・セレスト号」から。

一樹を突き飛ばし続ける百合

一樹守のシナリオ「-3:00 遭遇」で、倉庫を出るときに百合に「待て」の行動支持を出して彼女を4回攻撃し、怒って追いかけてくる状態にして倉庫を出る。
そのまま屍人との遭遇イベントが発生すると、屍人との戦闘チュートリアルの間に百合がひたすら一樹を突き飛ばし続けるバグが起こる。

頼もしい上官・三沢

永井頼人のシナリオ「-1:00 実戦」にて、沖田を撃つように三沢から指示された際、何もせずにしばらくウロウロしていると代わりに三沢が倒してくれる。
しかし、逃げ場がないので三沢が沖田を倒すまでの間に必ず撃たれる。

このシナリオでは三沢を撃つと銃が奪える。武器を失った三沢は素手で死人を倒す。

UMAの視界もジャック可能

夜見島には「ヤミピカリャー」という猫のようなUMAが存在している。
一樹守 「00:00 幻視」のシナリオではこのヤミピカリャーの視界をジャックすることができるため、アイテム「奇石」をダクトの穴に入れてからジャックするとヤミピカリャーに石が当たる瞬間を確認することが可能。

GrimLT2
GrimLT2
@GrimLT2

Related Articles関連記事

SIREN: New Translation(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

SIREN: New Translation(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『SIREN: New Translation』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)によるPlayStation 3用のホラーゲームで、『SIREN』シリーズの3作目。初代『SIREN』の新訳として開発された。 ある日、自分宛てに届いたメッセージに興味をもった高校生のハワード・ライトは、日本の山奥に存在する羽生蛇村(はにゅうだむら)を訪れる。本作は、羽生蛇村を舞台に巻き起こる怪異に立ち向かう様々な人物の物語である。

Read Article

NEW
SIREN(サイレン)のネタバレ解説・考察まとめ

SIREN(サイレン)のネタバレ解説・考察まとめ

『SIREN』とは、2003年にソニー・コンピューターエンタテイメントが開発、PlayStation2用に販売されたホラーゲームである。他人の視界を利用してマップを見渡せる幻視ジャック(視界ジャック)や純日本風の舞台設定など、他にはないシステムや世界観から、国内外で大ヒットとなった。主人公の進め方次第でシナリオの難易度が変化はするも高難易度であることも知られている。

Read Article

ICO(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ICO(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ICO(イコ)』は2001年12月にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたアクションアドベンチャーゲーム。PlayStation 2用ゲームで、廉価版やPlayStation 3用のHDリマスター版も発売されている。 頭から角の生えた少年イコを操作し、囚われの少女ヨルダとともに様々な仕掛けを解きながら霧の古城から脱出する。 謎解き要素やパズル部分が独特で一筋縄ではいかない部分が謎解き好きに評価が高い。また美しい風景や独特な音楽などが独自の世界観を醸し出している。

Read Article

ワンダと巨像(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ワンダと巨像(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ワンダと巨像』とは、2005年にPS2用としてソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたアクションアドベンチャーゲームである。後に廉価版やHDリマスター版、フルリメイク版の発売も行われた。英国アカデミー賞のゲーム部門の「技術賞」にノミネート、同賞同部門にて「芸術的実績賞」と「アクション&アドベンチャー賞」を受賞した経歴を持つ。失われた少女の魂を取り戻す為、16の巨像を倒していく事になった青年の戦いを描くストーリーとなっている。

Read Article

閲覧注意!ホラーゲームの元ネタの事件やモデルを紹介!サイレントヒルなど

閲覧注意!ホラーゲームの元ネタの事件やモデルを紹介!サイレントヒルなど

好き嫌いがわかれるゲームのジャンルの一つに「ホラーゲーム」が挙げられるのではないだろうか。かなりリアリティがある為、苦手な人にとってはトラウマになってしまうほどの作品もある。実はそんな「ホラーゲーム」の中には実際に起こった事件や、昔に発売されていたゲーム・映画などを参考にした作品も存在しているのだ。本記事では有名なホラーゲームの元ネタや、モデルとなった事件についてまとめて紹介する。

Read Article

最恐ホラーゲームNo.1決定戦!人生で一番怖かった!?

最恐ホラーゲームNo.1決定戦!人生で一番怖かった!?

『SIREN』や『バイオハザード7 レジデント イービル』など、世にも恐ろしいホラーゲームの数々。まるで映画を観ているような迫力があって面白いんだけど、油断していると突然恐ろしい形相をした何かが迫ってきたりと、心臓に悪いものもちらほらあります。この記事では、とにかく怖いホラーゲームについてまとめました。この中から最恐を選ぶとすれば、あなたはどの作品を挙げますか?

Read Article

松本人志が絶賛!ゲーム・ワンダと巨像の監督上田文人を紹介!

松本人志が絶賛!ゲーム・ワンダと巨像の監督上田文人を紹介!

知る人ぞ知る名作ゲーム『ワンダと巨像』。フィールド内にいる「巨像」を倒すのみという非常にシンプルなルールだが、グラフィックスの美しさや音楽に特にこだわりを持って作られており、国内外で様々な賞を受賞した。このゲームを監督したのは「上田文人」という人物で、ダウンタウンの松本人志が、テレビやラジオなどでたびたび話題にあげて大きな反響を呼んでいる。本記事ではゲーム監督「上田文人」とはどのような人物なのか、まとめて紹介する。

Read Article

【ICO】映像・音楽・切ない世界観が美しい名作ゲーム10選【風ノ旅ビト】

【ICO】映像・音楽・切ない世界観が美しい名作ゲーム10選【風ノ旅ビト】

世代や年齢を超えたゲーマーが増えてきた昨今。数あるゲームの中には、まるで映画を観ているかのような美しい映像や音楽が魅力的な作品がたくさんあります。さらにその中には、胸がキュッと切なくなるような世界観を持っているものも。この記事では、そんな素晴らしい名作ゲームを10個厳選しました。映画鑑賞を楽しむ感覚でプレイしてみてください。

Read Article

目次 - Contents