【ICO】映像・音楽・切ない世界観が美しい名作ゲーム10選【風ノ旅ビト】

世代や年齢を超えたゲーマーが増えてきた昨今。数あるゲームの中には、まるで映画を観ているかのような美しい映像や音楽が魅力的な作品がたくさんあります。さらにその中には、胸がキュッと切なくなるような世界観を持っているものも。この記事では、そんな素晴らしい名作ゲームを10個厳選しました。映画鑑賞を楽しむ感覚でプレイしてみてください。

ゲーム内の世界へ引き込まれるような圧倒的な雰囲気を持つゲーム10作品をまとめてみました。

1. ICO

出典: www.amazon.co.jp

発売年:2001年
ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム
対応機種:PlayStation 2 PlayStation 3

概要:
生まれつき角を持つ少年、イコは、村のならわしに従い、生贄として岸壁に囲まれた島にそびえ立つ無人の古城「霧の城」へと幽閉される。しかし偶然にも彼を閉じ込めていた棺のようなカプセルが壊れたことにより、自由に城の中を歩けるようになった彼は、城の北側にある塔の檻に閉じ込められていた言葉の通じない少女、ヨルダと出会う...。

この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから

角が生えたために生贄として謎の古城に閉じ込められた少年イコが、そこで出会った言葉の通じない少女ヨルダの手を取り、彼女を守りつつ共に古城から脱出する内容のアクションアドベンチャーゲーム

美しく作りこまれたビジュアルで描き出される世界。パズル的要素を盛り込んだ斬新なシステム。 想像を掻き立てられる、せつなく繊細なストーリー。 国内外から高い評価を受け、PlayStation史上屈指の名作として、今なお語り継がれる名作となった。

2. ワンダと巨像

出典: www.amazon.co.jp

発売年:2005年
ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム
対応機種:PlayStation 2、PlayStation 3

概要:
ワンダという一人の青年が、魂を亡くした少女を蘇らせるために「古えの地(いにしえのち)」にやってきた。この地に住まうと言われている、16体の「巨像」を倒すことができれば、少女は魂を取り戻すという。ワンダは剣と弓、唯一の友達である愛馬アグロと共に、山のような大きさの巨像たちに戦いを挑む...。

最後の一撃は、せつない。

ゲーム内容を巨像との戦いのみに特化し、それ以外のものを排除したのが特色(アクションRPGのボス戦部分のみを抽出したような感じ、といえば理解しやすいかもしれない)。

印象的なバックストーリー、PS2のスペックを余すことなく注ぎ込んだグラフィック、迫力と静寂が同居するBGMなど、見どころに事欠かない作品で、多くのプレイヤーに衝撃を与えた。その功績は、文化庁メディア芸術祭をはじめ日本初のBest Game of The Year受賞など、各賞を受賞していることからも伺える。

出典: dic.nicovideo.jp

ゲーム中の音楽はカット・シーンや巨像の登場シーンなどきわめて限られた場面のみで使用され、オーケストラが使用されたサウンドトラックと、音楽が消えて主人公と馬、自然の環境音のみが聞こえるサウンドスケープの対比が効果を上げた。

3. Flowery

発売年:2009年
ジャンル:ポエティックアドベンチャー
対応機種:PlayStation 3/PlayStation 4/PlayStation Vita

概要:
プレイヤーは1枚の花弁となり、ステージを飛び回りながら各所に点在する花のつぼみに触れることによって花を咲かせていき、一定の条件を満たすとステージクリアとなる。制限時間やスコアは設けられておらず、ステージのエリア指定はあるがその中でならどこでも自由に飛び回ることができる。

Flowery ( フラワリー ) は、
草原を風に乗って花を咲かせていく癒しのゲームです。
ゲームを急いで進めてはいけません、
野原を渡る風になって、のんびりとゆっくり心を開放してみましょう。

時間制限もノルマもなく、心を癒すゲームというユニークな点が評価され、Academy of Interactive Arts and Sciencesの"Casual Game of the Year"などの賞を受賞している。2013年にはスミソニアン博物館が永久所蔵品に決定した。

美しく、やさしいグラフィック。ステージ1を例にすると、子供のころに駆け回ったような“草むら”が一面に広がる。特定の花を咲かせることで枯れ草に命が宿り、生き生きとした緑に変貌するような演出も盛り込まれ、思わず息を飲む。こんな美しいソフトは記憶にない。

出典: www.famitsu.com

4. 風ノ旅ビト

出典: gameline.jp

発売年:2012年
ジャンル:アドベンチャーゲーム
対応機種:PlayStation 3

概要:
物語は見渡す限り広大な砂漠から突然始まり、様々な謎を解きながら進行する。ゲーム中、音声や文章は一切登場しない。そのため物語の解釈はプレイヤーに委ねられる。

言葉はない。砂と流れる。
心で繋がり、自分に出会う。

どこまでも広がる砂の世界。
かつての文明を感じさせる遺跡。

言葉の無い世界で、
どこかにいる“誰か”と心で触れ、
自分を感じる時間。

目の前に現れる環境に身を委ね、
目的も理由も創り出す、
自分にしかないストーリーを。

出典: dic.nicovideo.jp

“暇潰し”のコストパフォーマンスではなく、“感動”のコストパフォーマンスの高い希有なゲーム。 こういうゲームこそ、多くの人にプレイしてもらいたい。

出典: twitter.com

Unmak2_ab0
Unmak2_ab0
@Unmak2_ab0

Related Articles関連記事

風ノ旅ビト(JOURNEY)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

風ノ旅ビト(JOURNEY)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『風ノ旅ビト(JOURNEY)』とは、Thatgamecompanyが開発したアドベンチャーゲームソフト。PlayStation 3・PlayStation 4、PC、iOS版が配信されている。 スタート画面はどこまでも続く広い砂漠から始まる。赤いマントのような外套を身にまとった「旅ビト」を操作しながら進行していくのだが、ゲーム画面に文章による操作説明は表示されず、「旅ビト」も言葉を発しない。美しいビジュアルと音楽のみで演出されたゲーム世界を、様々な謎を解きながら旅をする。

Read Article

ICO(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ICO(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ICO(イコ)』は2001年12月にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたアクションアドベンチャーゲーム。PlayStation 2用ゲームで、廉価版やPlayStation 3用のHDリマスター版も発売されている。 頭から角の生えた少年イコを操作し、囚われの少女ヨルダとともに様々な仕掛けを解きながら霧の古城から脱出する。 謎解き要素やパズル部分が独特で一筋縄ではいかない部分が謎解き好きに評価が高い。また美しい風景や独特な音楽などが独自の世界観を醸し出している。

Read Article

SIREN: New Translation(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

SIREN: New Translation(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『SIREN: New Translation』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)によるPlayStation 3用のホラーゲームで、『SIREN』シリーズの3作目。初代『SIREN』の新訳として開発された。 ある日、自分宛てに届いたメッセージに興味をもった高校生のハワード・ライトは、日本の山奥に存在する羽生蛇村(はにゅうだむら)を訪れる。本作は、羽生蛇村を舞台に巻き起こる怪異に立ち向かう様々な人物の物語である。

Read Article

ワンダと巨像(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ワンダと巨像(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ワンダと巨像』とは、2005年にPS2用としてソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたアクションアドベンチャーゲームである。後に廉価版やHDリマスター版、フルリメイク版の発売も行われた。英国アカデミー賞のゲーム部門の「技術賞」にノミネート、同賞同部門にて「芸術的実績賞」と「アクション&アドベンチャー賞」を受賞した経歴を持つ。失われた少女の魂を取り戻す為、16の巨像を倒していく事になった青年の戦いを描くストーリーとなっている。

Read Article

松本人志が絶賛!ゲーム・ワンダと巨像の監督上田文人を紹介!

松本人志が絶賛!ゲーム・ワンダと巨像の監督上田文人を紹介!

知る人ぞ知る名作ゲーム『ワンダと巨像』。フィールド内にいる「巨像」を倒すのみという非常にシンプルなルールだが、グラフィックスの美しさや音楽に特にこだわりを持って作られており、国内外で様々な賞を受賞した。このゲームを監督したのは「上田文人」という人物で、ダウンタウンの松本人志が、テレビやラジオなどでたびたび話題にあげて大きな反響を呼んでいる。本記事ではゲーム監督「上田文人」とはどのような人物なのか、まとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents