【No.1から957まで!】FGOの概念礼装の画像・効果・設定まとめ【Fate/Grand Order攻略】

『Fate/Grand Order』に登場する概念礼装とはサーヴァントに装備させる補助カードである。装備によりステータスが上昇したり、特殊効果を付与したりすることができる。概念礼装もサーヴァントのように強化することができ、上昇ステータス値を上げられる。
ここではNo.1「頑強」からNo.957「枕元の邪竜」までを一覧にしてまとめた。

No.234 カボチャの聖杯

エリザベート・バートリーは目を覚ますと、自分のクラスがキャスターになっていることに気がついた。

「え?なんで?
アタシ魔術とか知らないけど……ドッキリ?
あ、でもアイドルからキャスターへの転向ってよく聞くわよね……長いニュースも噛まずに話せる知性派アイドル……
うん、いけりゅわ!」

できあい魔女が服をコーディネイトしている後ろで、かぼちゃの聖杯はらんと輝く。

“油断するなトカゲよ……貴様の艱難辛苦、七転八倒はまだ始まったばかりなり……”

「デジマ?」

限界突破:
・エリザベート・バートリー(ハロウィン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体の弱体耐性を30%アップ

No.235 回転式火縄銃

戦国最強の騎馬軍団を撃ち滅ぼした魔王。
その戦いはそれまでの戦(いくさ)の概念を覆す革新的なものであった。
装填に時間を要し、射線も安定しない鉄砲は戦の役には立たない。誰もがそう考えていた。

「じゃあ大量に揃えて撃ちまくればええじゃろ? 交代で」

───そして今、魔王はさらなる銃の革新を手に入れた。
ちなみに紛らわしい名前だが、ライフリングの施された火縄銃でありガトリングガンではない。

「え? そういうのもある? ほ、欲しいんじゃが!」

限界突破:
・織田信長(アーチャー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップ

No.236 ラムレイ二号

なんという素晴らしいソリなのか……
そしてなんという美しい馬なのか……
クリスマスが終わった翌日、晴れやかな朝焼けの中、サンタは思う。
「早く来年にならないものか……一年の内363日が無駄とは、人間とはかくも悲しい生き物だ……」
だが彼女は知らない。真の悲劇はすぐそこに迫っている事を。
───そう。サンタが一人だけとは、誰が言った?

限界突破:
・アルトリア〔サンタオルタ〕(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のスター発生率を20%アップ

No.237 心を留めるもの

心を失ってはならない。
慈しみ、庇い、愛することを忘れてはいけない。

人は容易く堕ちてゆく。悪逆の快楽に。
他者を傷付け、嘲笑い、貶めようとする己を否定せよ。
それは弱さの顕れでしかないのだから。
日々、私は鏡の前に立ちながら自分を戒める。
正しく在れ。
たとえ、世界の多くが悪の所有物だとしても。

限界突破:
・ジキル(アサシン)&ハイド(バーサーカー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカードの性能を15%アップ

No.238 在りし日の栄光

撃って奪って喰らって犯して殺せ。
楽しく生きて楽しく死ね。
愉快に、愉悦に、愉楽に浸りながら、それでもまだ足りない足りないと絶叫しながら暴れ足掻いて死んでいけ。
死を悼む必要などなく、殺害を懺悔する必要もない。
何しろ俺たちは海賊で、地獄に堕ちることなど生まれたときから決まってる。
さあ、愛すべき船と共に楽しく愉快に殺されようじゃないか!

限界突破:
・ティーチ(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を15%アップ

No.239 山中の天

俗世との縁を絶ち、
生者として欲を謳い、
剣士として無限を目指した。
己が齢はとうに知らず、
己が姿は昔日の影もない。

鍛錬こそ我が日常。
日々は飽きる事なく続き、
臨終の間際、ゆらりと山中に出でて息を吐く。

────絶刀はついに、虚空の月を一閃した。

限界突破:
・佐々木小次郎(アサシン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップ

No.240 風雲仙姫

羅刹女の持つ芭蕉扇から生み出される旋風は、
火を退け、雲を呼び、雨を降らせ、
大地に大いなる恵みをもたらす―――

しかし、彼女が一たび翻意すれば、
それは身躰を切り裂く刃ともなることを、
努々忘れることなかれ。

・自身がやられた時に味方全体の防御力を20%アップ(3ターン)

限界突破:
・自身がやられた時に味方全体の防御力を25%アップ(3ターン)

No.241 九首牛魔羅王

かの美猴王と並び称されし魔王にして、
かつて天界に弓引きし七天大聖が長。
本性を顕せば身の丈は雲を貫き、
一跳ねで百山を超える天下の大妖魔。

真名を九首牛魔羅王と称す。

うむ。紛うことなき猛牛である。
ほら。特に。どこかが。

・自身の登場時に一度だけ味方全体のBusterカード性能を10%アップ(3ターン)

限界突破:
・自身の登場時に一度だけ味方全体のBusterカード性能を15%アップ(3ターン)

No.242 パーソナル・レッスン

所長自らが教鞭を執るカルデア魔術講座。
実技、座学、ともにスパルタではあるものの
その教えは懇切丁寧、
出来の悪い生徒にも根気よく対応するのだとか。

ただし、遅刻だけは注意するべし。
時間を守らない生徒には所長のカミナリが落ちるとか。

・クエストクリア時に得られる魔術礼装EXPを2%増やす

限界突破:
・クエストクリア時に得られる魔術礼装EXPを10%増やす

No.243 ブロンズリンク・マニピュレーター

降霊術と人体工学に秀でたある魔術師が、己の不自由な身体をカバーするために生み出した接続強化型礼装。

だが日常的な身体補助はあくまで副次的な効果に過ぎず、その真の戦闘機能を解放した際は、かのエルメロイ家の月霊髄液に迫るほどの性能を発揮するという。

・自身の攻撃力を15%アップ(3ターン)

限界突破:
・自身の攻撃力を20%アップ(3ターン)

No.244 アトゴウラ

かの光の御子クー・フーリンは、己の死期を悟った際、体を柱に縛り付け、決して斃れることなく最期を迎えたという。

この陣はケルトの戦士にとって、不敗と不退を誓約する証であり、生ある敗走は決して許されない。

・自身のQuickカード性能を10%アップ&防御力を10%ダウン【デメリット】

限界突破:
・自身のQuickカード性能を15%アップ&防御力を10%ダウン【デメリット】

No.245 過ぎ去りし夢

漂白された記憶の水平線。

血と硝煙に霞む向こう側。

---硝煙にまみれた魂では、

もう届かない原初の懐(おもいで)。

・〔アサシン〕クラスが装備した場合宝具威力を15%アップ

限界突破:
・〔アサシン〕クラスが装備した場合宝具威力を25%アップ

No.246 激辛麻婆豆腐

その辛味の凄まじさたるや、「殺人的」とすら称される紅洲宴歳館・泰山特製の激辛麻婆豆腐。

しかし、ただ辛いだけの麻婆豆腐ではなく、その辛味の最奥には至高の旨味が秘されており、病みつきになる者も少なくないという。

・自身のHP回復量を10%アップ

限界突破:
・自身のHP回復量を20%アップ

No.247 宝石剣ゼルレッチ

「万華鏡(カレイドスコープ)」と畏れられる魔法使い、ゼルレッチが設計したとされる魔術礼装。

その本質は剣ではなく杖である。極めて限定的ながら平行世界からの魔力の流出……第二魔法を可能とし、結束した魔力を光の斬撃として射出する。

・自身のNP獲得量を5%アップ&NPを25%チャージした状態でバトルを開始する

限界突破:
・自身のNP獲得量を10%アップ&NPを40%チャージした状態でバトルを開始する

No.248 たまも倶楽部

たまも倶楽部。
それはエア主婦による、いつか訪れる夢の一戸建て
ダンナ様ライフに備えるマニュアルである。
そこには良妻になるための
あらゆる手練手管が記されているという。

「なるほどなー。甘える時はダンナ様が暇そうな時、
甘えさせる時は落ち込んでいる時かー。
うん、知ってる知ってる。
タマモちゃん、そういうの分かっちゃう♡」

ページをめくる指は今日も軽やかに、楽しげに。
でもその本、肝心のダンナ様をゲットする方法は
書いてないですよ?

限界突破:
・玉藻の前(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を15%アップ

No.249 覚悟の鉢金

わかっています、私は半端者。
最後まで皆とともにあれなかった半端な隊士。

ですが心に刻んだ『誠』の一字。
それだけは、それだけは、偽りのない
私の真実なのだから───

限界突破:
・沖田総司(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップ

No.250 キャリコ・ジャック

男であれ、女であれ、海賊ならその結末は戦死か縛り首か、
ロクなものじゃないことは決まってる。
だから彼女と彼女はこれが最後の戦いならばと、死に物狂いで戦った。
銃を撃ち、カトラスをブン回し、閧の声をあげながら、
血塗れになりながら、狂戦士の如く奮戦したのだ。
ところが、彼女たちの上司と同僚の自称海賊たちはそうではなかった。
彼らは奪うことを楽しんでも、奪われることを覚悟していなかった。
船倉に籠もって、ガタガタ震える彼らは、何だかべそをかいた野良犬のよう。
キャリコ・ジャックの船員で海賊だったのはただ二人、
メアリー・リードとアン・ボニーだけだったとさ。

限界突破:
・アン・ボニー&メアリー・リード(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を25%アップ

No.251 魔境に臨みて

影の国が如何なるものか知りたいか?
名の通りだとも。至るところを影が覆い尽くす魔境、
陽の光など差さぬであろう暗がり、死の世界だ。
思えばクー・フーリンが訪れたのは皮肉だな。
そら、奴は太陽の御子だろう?

……影の国には、七つの城壁が在る。
いや。これは言葉通りの意味ではない。
お主も知る道理を示す象徴のようなものだ。すなわち、

"死者は蘇らない"

影の国の住人は、壁を越えて地上へ姿を見せはしない。
本来であればな。それこそ道理だ。
さて。みごと世界を救い、私をかの国へと叩き返してみせる日を楽しみにしているぞ。マスター。

限界突破:
・スカサハ(ランサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップ

No.252 預言の星

少年の頃、燃え尽きる星を見た。

速やかに迷いなく、かすかな跡だけを残して消えていく流星を。
多くの友はそこに刹那の悲しみを見た。
胸に飛来したのは静かな確信。

”この身はあの星のように、
若くして全てを使い、そして消える”

気がつけば頬は緩んでいた。
それはいい。とてもいい戦士としての運命だと、幼いながらも受け入れていた。

限界突破:
・クー・フーリン(ランサー)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率で自身のクリティカル威力を10%アップ(3ターン)

No.253 ヘカテの錫杖

女神ヘカテより賜わった錫杖。
今ではこの杖だけが故郷の記憶。

どれほど冴えた魔術の腕も、
どれほど優れた魔術の知恵も、
失われた故郷は取り戻せない。

だからどうか、せめてあの頃の名残を一つ。
素晴らしい姉弟子と共に過ごした時のように、
厳しくも充実した修行の日々を。
ようやく手に入れた愛弟子に、
ヘカテの加護あらんことを。

限界突破:
・メディア(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を15%アップ

No.254 カタチのない島

いわれなき迫害の末、姉妹はその島に辿り着いた。

小さな島には荒れ果てた神殿と、
寄せ返す波の音だけ。
豊かな森も、動物たちも、華やかな供物も望めない。

けれど、代わりに静寂だけは十分に満ちていた。
姉妹三人、穏やかに過ごせればいい。
永遠に変わらない姉二人のために生きられるのだから、
これ以上の幸福はないと彼女は喜んだ。

それが、いつか失われる夢だとしても。

限界突破:
・メドゥーサ(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のNP獲得量を15%アップ

No.255 賢者の樽

初陣を終えた頃、一人の賢者と出会った。
犬のように暮らし哲学を嘲笑う男であり、まるで狂えるソクラテスが如き者であるという。
日向に横たわる様子は、確かに犬に似ていた。

自分は告げた。望みがあるなら叶えよう、と。
すると賢者は肩を竦めて一言。

「そこを退け。日陰になってしまう」

……成程そう来たか。面白い。
このようにして人生を過ごすのも悪くなさそうだが、自分には些か難しいかもしれない。

限界突破:
・アレキサンダー(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップ

koh2249
koh2249
@koh2249

Related Articles関連記事

Fate/Grand Order(FGO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/Grand Order(FGO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「Fate/Grand Order」とは2015年に配信を開始したスマートフォン用アプリゲーム。原作は2004年に発表されたゲーム「Fate/stay night」で、Fateシリーズのキャラクターや今作のオリジナルキャラなどを召喚して戦うRPG。2016年の年末に第一部のストーリーが完結し、大きな話題となった。その後も動きがあるたびに話題を呼ぶ大人気ゲーム。

Read Article

Fateシリーズのサーヴァントまとめ

Fateシリーズのサーヴァントまとめ

『Fateシリーズ』とは、TYPE-MOONによる『Fate/stay night』を始めとしたゲーム、アニメ、漫画などの作品の総称である。どんな願いでも叶うという「聖杯」を求める魔術師たちのバトルロワイヤル「聖杯戦争」やそれに関わる人々を描く。 サーヴァントは魔術師が聖杯戦争のために呼び出す使い魔であり、莫大な魔力によって構成される。本来、呼び出される英霊や幻霊などは使い魔として扱うには手に余るため、クラスという器に押し込めている。

Read Article

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(FGOバビロニア)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(FGOバビロニア)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』とは、スマホアプリゲーム『Fate/Grand Order』から派生したアニメ作品である。魔術王ソロモンによって奪われた人間の歴史を取り戻すため、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を探し求めて時代を渡り歩く魔術師の少年・藤丸立香が、紀元前2700年の古代メソポタミアの世界に降り立って、人類の滅亡を目論む「三女神同盟」に立ち向かう姿を描いた物語となっている。

Read Article

ギリシャ神話のよく分かる徹底解説・考察まとめ

ギリシャ神話のよく分かる徹底解説・考察まとめ

ギリシャ神話とは、古代ギリシャを中心に信じられていた神話体系。オリンポス山に集う12柱を中心に、神々と人間の英雄たちの交流を描いている。女好きの主神ゼウス、その妻で嫉妬深いヘラ、時に勇猛に戦い時に愚行の報いを受ける半神半人の英雄ヘラクレスなど、ギリシャ神話に登場するキャラクターは非常に“人間臭い”ことで知られており、それが神話の人気にも衰退にもつながっていった。 世界中の神話の中でも特に知名度が高く、日本の漫画やアニメなどでも題材として取り上げられることが多い。

Read Article

NEW
北欧神話のよく分かる徹底解説・考察まとめ

北欧神話のよく分かる徹底解説・考察まとめ

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

Fateシリーズ(Fate/stay night)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fateシリーズ(Fate/stay night)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

2004年にTYPE-MOONから発売されたテレビゲームおよびそれらを原作としたアニメ、小説、漫画作品。あらゆる願いを叶える万能の杯「聖杯」に選ばれた7人の魔術師と対になる7人の英霊たちが、己の願いを叶えるべく、最後の1組となるまで殺し合う「聖杯戦争」。聖杯戦争に巻き込まれた少年・衛宮士郎は、偶然にも召喚した英霊の少女・セイバーと共に、苦難の道を歩み始める。

Read Article

Fate/Zero(フェイト ゼロ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/Zero(フェイト ゼロ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/Zero』とはニトロプラスの虚淵玄の伝奇ライトノベル、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。 「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り、7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯戦争」を描いた物語で、アニメは2011年1月から第1期が全13話、2012年4月から第2期が全12話構成で放送された。

Read Article

Fate/stay night [Unlimited Blade Works](UBW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/stay night [Unlimited Blade Works](UBW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』とは、ビジュアルノベルゲーム「Fate/stay night」のアニメ作品で、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦う物語を描いている。本作はその原作のストーリーのひとつである遠坂凛がヒロインにしたルートを脚本としている。 2014年10月から12月にかけて第1期、2015年4月から6月にかけて第2期がそれぞれ13話ずつで放映された。

Read Article

Fate/stay night(フェイト ステイナイト)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/stay night(フェイト ステイナイト)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/stay night』とは、TYPE-MOONが開発するビジュアルノベルゲームのアニメ作品で、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)の物語を描いている。本作はその原作のストーリーのひとつであるセイバーがヒロインにしたルートを脚本にしている。2006年1月から6月まで全24話で放送された。

Read Article

Fate/EXTRA Last Encore(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/EXTRA Last Encore(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/EXTRA Last Encore』とは、マーベラスエンターテイメントから発売されたゲーム『Fate/EXTRA』を原作とした、2018年1月から放送されたテレビアニメ作品である。舞台は月に存在するあらゆる願いを叶える力を持った霊子コンピューター「ムーンセル・オートマトン」が作った霊子虚構世界「SE.RA.PH」内。月の聖杯(ムーンセル・オートマトン)の使用権を巡り、128人の魔術師(マスター)と英霊(サーヴァント)が戦い、ただ1人の勝者を決める「月の聖杯戦争」を描く。

Read Article

Fate/Apocrypha(フェイト アポクリファ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/Apocrypha(フェイト アポクリファ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/Apocrypha』とは、ビジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の外伝作品、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り二つの陣営に分かれた14人の魔術師(マスター)と14騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯大戦」を描く。アニメは2017年7月から12月まで全25話構成で放送された。

Read Article

Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/EXTRA』(フェイト/エクストラ)とは、『Fate/stay night』を原作とした対戦型ダンジョンRPGである。2010年7月22日に発売され、2013年3月28日には続編である『Fate/EXTRA CCC』が発売された。ハードは共にPSPである。 無名の主人公が、己のサーヴァントと共に聖杯戦争を戦い抜く姿が描かれた。 シナリオは奈須きのこ、キャラクターデザインはワダアルコが務めている。 また、2020年7月22日にリメイク作品制作が発表された。

Read Article

Fate/strange Fake(フェイト ストレンジフェイク)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/strange Fake(フェイト ストレンジフェイク)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/strange Fake』(フェイト ストレンジフェイク)とは、あらゆる願いを叶える聖杯を巡って争う何人もの魔術師と、使い魔として彼らに従う伝説の英雄たちの壮絶な戦いを描いた、成田良悟のラノベ作品。もともとは成田が公開したエイプリルフールのネタ企画だったが、完成度の高さから注目され正式な作品となった。 アメリカの片田舎であるスノーフィールドで、突如として聖杯を巡る戦いが勃発。これを利用しようとする者、鎮圧せんとする者、巻き込まれた者たちの思惑が入り乱れ、戦線は混沌を極めていく。

Read Article

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(アニメ・漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(アニメ・漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』とは、月刊コンプエースで連載されていた漫画、及びそれを原作として2013年に全10話が放送されたテレビアニメ作品である。普通の小学五年生のイリヤスフィール・フォン・アインツベルン(愛称はイリヤ)が「魔術礼装:カレイドステッキ」であるマジカルルビーの力により魔法少女にし転身し、同じ魔法少女である、美遊・エーデルフェルト(愛称は美遊)と協力し、町に散らばるクラスカードを回収する任務をこなしていく。

Read Article

FGOの壁紙・画像まとめ【Fate/Grand Order】

FGOの壁紙・画像まとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』は『Fateシリーズ』のスマホ向けRPGである。公式サイトにて「史上最大の聖杯戦争」と謳われている通り非常に多くのサーヴァントが参戦する。またクラスも豊富で、「セイバー」や「ランサー」などの基本の7つ以外にも「フォーリナー」や「シールダー」などのエクストラクラスが登場する。 ここでは『Fate/Grand Order』の壁紙・画像をまとめた。

Read Article

【Fate/Grand Order】サーヴァント(FGO)のイラスト・画像まとめ【第一から最終再臨まで!】

【Fate/Grand Order】サーヴァント(FGO)のイラスト・画像まとめ【第一から最終再臨まで!】

『Fate/Grand Order』では『Fate/stay night』や『Fate/Zero』『Fate/EXTRA』『Fate/Apocrypha』『Fate/Prototype』といったシリーズから多くのサーヴァントが参戦している。プレイアブルキャラクターにはそれぞれイラストがあり、「霊基再臨」を行うことでそのイラストが変化する。 ここでは「霊基再臨」で変化したものも含め、サーヴァントのイラストをまとめた。

Read Article

FGOのエイプリルフールイベントのリヨ絵まとめ【Fate/Grand Order】

FGOのエイプリルフールイベントのリヨ絵まとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』では毎年4月1日になると、エイプリールフール企画として『マンガで分かるFGO』の作者リヨによるサーヴァントのイラストを利用したイベントが行われる。リヨによるイラストは「リヨ絵」と呼ばれ、デフォルメされたサーヴァントが可愛いと人気を得ている。 ここではエイプリルフールイベントに登場したリヨ絵をまとめた。

Read Article

かわいい・美しい概念礼装(FGO)のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

かわいい・美しい概念礼装(FGO)のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

概念礼装は『Fate/Grand Order』に登場する補助カードで、サーヴァントに装備させることでステータスがアップする効果を持つ。 概念礼装のカードにもイラストが描かれており、サーヴァントやマスターの他に藤村大河などの『Fateシリーズ』に登場する一般人が出演することもある。 ここではかわいい、美しい概念礼装のイラストをまとめた。

Read Article

【画像つき】FGOの絵師・イラストレーターまとめ【Fate/Grand Order】

【画像つき】FGOの絵師・イラストレーターまとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』ではTYPE-MOON代表の武内崇をはじめ、多くの絵師・イラストレーターがサーヴァントや概念礼装のイラストを手掛けている。絵師・イラストレーターごとに特色があり、描く人によって登場人物・キャラクターの印象が違って見える。それが『Fate/Grand Order』の魅力の1つとなっている。

Read Article

FGOの追加されたサーヴァント・宝具の元ネタ・解説まとめ【Fate/Grand Order】

FGOの追加されたサーヴァント・宝具の元ネタ・解説まとめ【Fate/Grand Order】

多くのサーヴァントが登場する『Fate/Grand Order』では、度々新たなサーヴァントや宝具が追加される。追加されるサーヴァントは既存の登場人物・キャラクターのクラス違いの場合もあれば、まったく新しいキャラクターの場合もある。ここでは『Fate/Grand Order』に追加されたサーヴァントやその宝具の元ネタ・解説をまとめた。

Read Article

霊基再臨カード(FGO)のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

霊基再臨カード(FGO)のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』に登場する霊基再臨とは、サーヴァントに対応した霊基再臨素材とQPを用いて、上限に到達したサーヴァントのレベル上限を引き上げ、さらに成長させるシステムである。カードに描かれたイラストは霊基再臨を行うごとに変化していく。ここでは霊基再臨を行ったカードのイラストをまとめた。

Read Article

FGOの幸運が高いサーヴァントまとめ【Fate/Grand Order】

FGOの幸運が高いサーヴァントまとめ【Fate/Grand Order】

『Fateシリーズ』に登場するサーヴァントには、筋力や魔力などのパラメーターが設定されている。その中の1つが幸運だ。『Fate/Grand Order』では幸運のパラメーターは、クリティカル率を上昇させる「スター集中度」に影響する。集中度が高いとクリティカルが発生しやすくなり、より大きいダメージを与えられる。 ここではFGOの幸運のパラメーターが高いサーヴァントをまとめた。

Read Article

【Fate/Grand Order】FGOの立ち絵ありの未実装サーヴァントまとめ【霊衣解放で追加の可能性も?】

【Fate/Grand Order】FGOの立ち絵ありの未実装サーヴァントまとめ【霊衣解放で追加の可能性も?】

『Fate/Grand Order』には、立ち絵が用意されているもののプレイアブルキャラクターとしては未実装であるサーヴァントが存在している。それらは主にクエストのNPCとして登場を果たしたサーヴァントで、ファンの中にはプレイアブルキャラクターとして実装されることを望む者も多い。またその他に既存サーヴァントの衣装違いの立ち絵もあり、こちらは霊衣解放によって使用できるようになるのではないかと期待されている。

Read Article

スカサハ(FGO)のイラスト・画像まとめ【Fate/Grand Order】

スカサハ(FGO)のイラスト・画像まとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』に登場するスカサハはケルト・アルスター伝説に語られる戦士・女王である。タイツのような黒い戦装束と、携えた真紅の魔槍が特徴的。『Fate/stay night』に登場したクー・フーリンの師匠でもあったことから、ファンからも「師匠」と親しみを込めて呼ばれている。ここではそんなスカサハのイラスト・画像をまとめた。

Read Article

意外と知られていないFGOの裏技・小ネタ・裏設定まとめ【Fate/Grand Order】

意外と知られていないFGOの裏技・小ネタ・裏設定まとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』は『Fateシリーズ』のスマートフォン向けRPGである。プレイヤーは数多くのサーヴァントのマスターとなり、人類史を守るため7つの「聖杯探索」を行っていく。 ここでは「パーティ編成中に概念礼装を付け替える技」など、意外と知られていないちょっとした裏技・小ネタ・裏設定をまとめた。

Read Article

FGOのおすすめの戦闘曲・BGMまとめ【Fate/Grand Order】

FGOのおすすめの戦闘曲・BGMまとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』は『Fateシリーズ』のスマートフォン向けRPGである。人類の営みを永遠に存在させるべく秘密裏に設立された「カルデア」という組織を中心とした壮大なストーリーが描かれる。音楽にも重点が置かれ、一部の戦闘では専用のBGMが用意されている。 ここでは疾走感あふれるおすすめの戦闘曲・BGMのベスト5をまとめた。

Read Article

目次 - Contents