【FAIRY TAIL】主要な登場人物・キャラクターの徹底解説まとめ【フェアリーテイル】

『FAIRY TAIL』は魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属するナツやハッピー、ルーシィなどが様々な依頼をこなしていくファンタジー漫画である。作中では多くの登場人物・キャラクターや魔法が登場し、ド派手なバトルが繰り広げられる。ここでは『FAIRY TAIL』の主要な登場人物・キャラクターの人物像や魔法を解説する。
◆FAIRYTAIL フェアリーテイル◆
フェアリーテイル
▼フェアリーテイルの初期設定
初期設定は実は運び屋だった。
元々のアイディアは「乗り物に弱い少年が様々なものを届ける運び屋として成長していく」。
ナツ・ドラグニル
壁紙 ナツ
主人公。「火竜(サラマンダー)」の異名を持つ。年齢不詳で、右肩に赤い紋章がある。好きなものは火、嫌いなものは乗り物。
桜色の髪と鱗模様のマフラーが特徴の青年。幼い頃に火竜・イグニールに育てられた過去を持ち、マフラーはイグニールからの大切な贈り物であり、常にマフラーを巻いている。首には傷跡があるが、その傷はタイムトラベルで過去に行った際、幼少期の自分に本人の手でつけてしまった傷だと知る。
火の滅竜魔法を操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)で、持ち前の炎と素手での格闘術を駆使した肉弾戦を得意とする。
加えて滅竜魔法の効果により身体能力も高く、嗅覚が常人離れしており、また身体も頑丈である(銃弾を喰らっても出血程度で済んでいる)。火を食べることもできるが、自らが発火させた炎を食べることはできない。炎を食べることで魔力や体力を回復したり、増幅することが可能。火属性以外の魔法を食べると生気がなくなる。また、炎の温度はその感情に比例し上昇する。エルザ曰く「自分と同等かそれ以上」の戦闘力を持つ。
喧嘩っ早くあまり物事を深く考えない楽観的な性格だが、戦場での頭の回転は速く、仲間を傷つけられると激しい怒りを見せる。かなりの大食漢。
乗り物に弱く、たびたび乗り物酔いをする。例外的にハッピーに運んでもらっている時は酔わないが、これは本人曰く「ハッピーは仲間だから」らしい(だが、同じく仲間であるはずのルーシィに運んでもらっている時は酔っていた)。
現在までに「妖精の尻尾」が起こした器物損壊の事故の大半はナツによって引き起こされたものであり、周囲の人々(主にマカロフ)の悩みの種となっている。
名前の由来は、前作『RAVE』の主人公の名前が“ハル”(春)で、次の季節は“ナツ”(夏)ということから。
◆火の滅竜魔法◆

出典: ameblo.jp
FAIRY TAIL ナツ・ドラグニル
火竜の鉄拳(かりゅうのてっけん)
紅蓮火竜拳(ぐれんかりゅうけん)
火竜の咆哮(かりゅうのほうこう)
火竜の翼撃(かりゅうのよくげき)
火竜の鉤爪(かりゅうのかぎづめ)
火竜の劍角(かりゅうのけんかく)
火竜の煌炎(かりゅうのこうえん)
竜神の煌炎(りゅうじんのこうえん)
火竜の炎肘(かりゅうのえんちゅう)
火竜の砕牙(かりゅうのさいが)
滅竜奥義 紅蓮爆炎刃(めつりゅうおうぎ ぐれんばくえんじん)
〝不知火型〟紅蓮鳳凰劍(〝しらぬいがた〟ぐれんほうおうけん)
モード雷炎竜(モードらいえんりゅう)
雷炎竜の咆哮(らいえんりゅうのほうこう)
滅竜奥義・改 紅蓮爆雷刃(めつりゅうおうぎ・かい ぐれんばくらいじん)
封炎剣(ふうえんけん)
火竜のつば(かりゅうのつば)
FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のネタバレ解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』とは、真島ヒロが『週刊少年マガジン』で連載していた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。累計発行部数は7200万部を記録しており、日本のみならず全世界で読まれている人気作品。
人々の生活に魔法が根付く世界で、立派な魔導士を目指すルーシィが、滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツと出会い、最強の魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に加入する。チームを組んだ2人が様々な仕事に挑む中での冒険と絆が描かれた、ファンタジー作品である。
ハッピー

出典: lang-8.com
壁紙ハッピー
6歳で、背中に緑色の紋章がある。好きなものは魚、嫌いなものは犬(プルーは平気)。
身長は48.6cm.
人間語を話す青猫。一人称は「オイラ」で、口癖は「あい」「あいさ」。
6年前にナツが拾ってきたタマゴから生まれた。それまで荒々しかったギルドが、彼が生まれた途端皆が笑顔になったことからナツが「ハッピー(Happy、幸福の意)」と命名した。
何かと男女を恋愛関係で見る癖がありその際、「でぇきてぇる~」と巻き舌で言い、からかっている。ナツとは仲が良く、いつも行動を共にしている。
その正体は、ナツたちの暮らす世界(アースランド)の平行世界「エドラス」から来たエクシードの一人。滅竜魔導士抹殺という名目で6年前にアースランドに送り込まれた。後にエドラスに渡った際に両親と対面するが、その関係には気づいていない。
『プルーの犬日記』にゲスト出演しており、リンゴ村の民子らと親しくなるが「この漫画のキャラではない」としておばばば様に追い出されてしまう。また作者の前連載作を知っているような台詞を口にしたこともある。
◆使用魔法◆
翼(エーラ)
ルーシィ・ハートフィリア

ルーシィ
ヒロインにして本作のもう一人の主人公。17歳で、右手にピンクの紋章がある。好きなものは本・星霊、嫌いなものは父。
星霊魔導士で、鍵を使い異世界の星霊を呼び出すことができる。星霊を思いやる気持ちは強く、星霊王や敵が所持していた星霊の心にも影響を与えている。鍵は常に腰の右側に装着しており、腰の左側には自衛用の鞭を装備している(序盤は先がハート型の黒い鞭だったが、現在は星の大河に変わった)。
金髪の美少女でハートフィリア財閥の令嬢だが、父の性格・やり方が気に入らず、立派な魔導士を目指し、家を出る。そしてナツとハッピーとの出会いを期に「妖精の尻尾」へ加入する。「妖精の尻尾」の中では良識人でツッコミ役。物語は主に彼女の視点で展開される。
ギルドではナツやハッピー、グレイ、エルザとチームを組むことが多く、ルーシィの活躍は大抵尾ひれがついて周囲に広まることが多い。また現在はアパートの一部屋を借りて住んでいるが、ナツたちが勝手に部屋に上がりこむことがたびたびあり、それについては迷惑に思っている。また、金欠で家賃が払えない状態になる事が多い。以前は亡き母へ宛てた届く事のない手紙を書き続け、それが部屋に溜めこまれていたが、実家との決別後は手紙を書くのをやめた。
「妖精の尻尾」のメンバーには自らの出自を明かさずにいたが、父の依頼を受け動いた「幽鬼の支配者」との抗争の際出自を打ち明ける。抗争の原因が自分にあると責任を感じていたが、仲間達からそれを咎められる事もなく、「妖精の尻尾」が自分の居場所であると改めて感じた。抗争終結後に一旦家に戻り、父に自分の決意を伝えて完全に決別した(後にとりあえず和解するが、その後会うことなく死別した)。
ちなみに読書家で、ケム・ザレオン関連の依頼ではその才能を遺憾なく発揮し、彼の遺作『日の出』の秘密を解き明かした。現在、自作の物語を執筆中だが、ナツ経由でそのことが知られギルド内にそのことが広まっている。この出来事から本を読むことが好きなレビィと親しくなった。将来はギルドでの冒険を本にして出版したいと思っている。
収穫祭のミスコンではエルザに次いで2位になった。また番外編では週刊ソーサラーのグラビアモデルに選ばれた。しかし、戦闘におけるお色気作戦は大抵失敗に終わる。
名前の由来はThe Beatlesの『ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ』から。また作中によると父親がいた商業ギルド『LOVE & LUCKY』のKが抜け、LUCKYがLUCYになっていたのを見たことが由来となっている。
◆星霊魔法◆

出典: prcm.jp
黄道十二門
星霊についてはFAIRY TAILの登場人物#星霊参照。単行本32巻現在、契約星霊は14体(そのうち黄道十二門の鍵は10つ)。
ガルナ島でのシェリー戦にて、星霊を強制的に星霊界に戻す強制閉門を体得。ウルティアにより第二魔法源を開放されてからは、2体の星霊を同時に顕現させる二体同時開門が使えるようになった。
◆ウラノ・メトリア◆
ウラノ・メトリア
「青い天馬」のヒビキの「古文書」により与えられた超魔法。膨大な魔力を必要とし、第二魔法源を開放しても自分に変身したジェミニと2人がかりでなければ使用できない。
ルーシィ・ハートフィリア(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ルーシィ・ハートフィリアは『FAIRY TAIL』のヒロインで、星座をモチーフとした人外の存在・星霊(せいれい)と契約する星霊魔導士。ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の中では常識人でありよく周りに振り回されている。読書家で将来はギルドでの冒険を本にして出版したいと思っている。実は国を代表する資産家・ハートフィリア財閥の令嬢。実家にいた頃は上品な言葉遣いだった。
Related Articles関連記事

FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のネタバレ解説・考察まとめ
『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』とは、真島ヒロが『週刊少年マガジン』で連載していた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。累計発行部数は7200万部を記録しており、日本のみならず全世界で読まれている人気作品。 人々の生活に魔法が根付く世界で、立派な魔導士を目指すルーシィが、滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツと出会い、最強の魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に加入する。チームを組んだ2人が様々な仕事に挑む中での冒険と絆が描かれた、ファンタジー作品である。
Read Article

FAIRY TAIL(フェアリーテイル)の魔法まとめ
『FAIRY TAIL』とは『週刊少年マガジン』で連載された真島ヒロによるファンタジー漫画及びそれを原作としたアニメ・ゲームなどのメディアミックス作品である。魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の問題児ナツとその仲間たちが依頼を受けて様々な問題を解決していく様子が描かれる。 登場する個性豊かな魔導士たちはそれぞれ特徴的な魔法を使うことができ、その種類は多岐にわたる。その迫力満点の魔法が『FAIRY TAIL』の魅力の1つといえる。
Read Article

FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のスプリガン12まとめ
スプリガン12は『FAIRY TAIL』(フェアリーテイル)に登場するアルバレス帝国の魔導士集団。皇帝スプリガンことゼレフ・ドラグニルを守るための精鋭部隊である。主人公のナツ・ドラグニルがいる大陸イシュガルで特に優れた10人の魔導士「聖十大魔道」の中でも最強とされるゴッドセレナが所属しており、他の11人も彼と肩を並べるほどの魔導士だとされる。作中では強大な敵として、ナツをはじめとするギルド・妖精の尻尾(フェアリーテイル)や、イシュガルの魔導士の前に立ちはだかる。
Read Article

FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のギルドまとめ
『FAIRY TAIL』とは、2006年から2017年まで週刊少年マガジンで連載された、真島ヒロによるファンタジー漫画作品。2009年にテレビアニメ化され、その後シリーズ展開を遂げた。この作品は、魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に属する主人公ナツを軸に、彼と仲間たちが様々な依頼をこなす活躍を描いている。 仲間との友情や信頼、家族愛を核としており、激しい魔法バトル、ユーモラスなギャグシーン、そして感動的なドラマが展開される。妖精の尻尾以外にも様々な個性的な魔導士ギルドが登場する。
Read Article

FAIRY TAIL(フェアリーテイル)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『FAIRY TAIL』は、2006年より『週刊少年マガジン』にて連載が開始された真島ヒロによる漫画作品。 一人前の魔導士を目指す少女「ルーシィ」はひょんなことから、炎を操りそして炎を食べる滅竜魔導士「ナツ」と出会い、魔導士ギルド「妖精の尻尾」に加入することに。迫力的な魔法バトルと魔導士としての彼らの成長を描くファンタジー作品。「絆」を軸とした、心の熱くなるセリフの数々が魅力の一つである。
Read Article

FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST(100年クエスト)のネタバレ解説・考察まとめ
『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』とは、真島ヒロによる漫画『FAIRY TAIL』の最終話の続きを描いた、スピンオフ作品である。ストーリーは真島、作画は上田敦夫が担当し、「マガジンポケット」にて連載している。主人公のナツ達が100年間誰も成し遂げた事がないといわれる、100年クエストに挑戦するストーリー。依頼内容は五神竜と呼ばれるドラゴンを封印すること。さらに「ドラゴンイーター」と呼ばれる、新たな勢力も現れ、三つ巴の戦いへと発展していく。
Read Article

メイビス・ヴァーミリオン(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
メイビス・ヴァーミリオンは『FAIRY TAIL』に登場する魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の初代マスター。優れた指揮能力を持つ少女で、かつては「妖精軍師」の異名で呼ばれていた。作中では思念体(幽霊)として登場し、カナ・アルベローナにギルドに伝わる3つの超魔法の1つ「妖精の輝き(フェアリーグリッター)」を貸し与えたり、アクノロギアからの攻撃を「妖精の球(フェアリースフィア)」で守ったりなど、ギルドのメンバーを優しく導く姿が描かれる。
Read Article

ゼーラ(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ゼーラは『FAIRY TAIL ZERO』に登場する魔導士ギルド「赤い蜥蜴」のマスターであるジーセルフの娘。父に溺愛されて育ったことから他者を見下すような性格をしていたが、ギルド「青い髑髏」の襲撃で父を喪い、メイビス・ヴァーミリオンに助けられてからは改心して心優しい少女となる。本編の『FAIRY TAIL』にも登場しており、ピンチになった「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のメンバーを助けている。
Read Article

FAIRY TAIL ZERO(フェアリーテイル ゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『FAIRY TAIL ZERO(ZERØ)(フェアリーテイルゼロ)』とは、世界的な人気漫画『FAIRY TAIL』のスピンオフ漫画およびアニメである。原作者の真島ヒロが原作と並行して執筆し、『月刊 FAIRY TAIL マガジン』にて掲載された。魔導士ギルド・妖精の尻尾(フェアリーテイル)の初代ギルドマスターのメイビスを主人公としており、彼女の幼少期からの成長と、ギルドを結成に至るまでを描いたストーリー。『月刊 FAIRY TAIL マガジン』にて13話にわたって連載された。
Read Article

ルーシィ・ハートフィリア(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ルーシィ・ハートフィリアは『FAIRY TAIL』のヒロインで、星座をモチーフとした人外の存在・星霊(せいれい)と契約する星霊魔導士。ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の中では常識人でありよく周りに振り回されている。読書家で将来はギルドでの冒険を本にして出版したいと思っている。実は国を代表する資産家・ハートフィリア財閥の令嬢。実家にいた頃は上品な言葉遣いだった。
Read Article

ジュビア・ロクサー(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ジュビア・ロクサーは『FAIRY TAIL』に登場するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の魔導士。 水を操る魔法「水流(ウォーター)」を得意とし、「大海のジュビア」という別名を持つ。当初はギルド「幽鬼の支配者(ファントムロード)」の一員だったが、「妖精の尻尾」との抗争の際にグレイ・フルバスターに一目惚れをしたことで「妖精の尻尾」のメンバーになる。それ以降積極的にアピールしているが、グレイにはやや持て余されている。
Read Article

ナツ・ドラグニル(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ナツ・ドラグニルは『FAIRY TAIL』の主人公で、滅竜魔法を操る第一世代の炎の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)。その魔法から火竜(サラマンダー)の異名を持つ。ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の問題児で、「妖精の尻尾」が起こした器物損壊の事故の大半はナツによるものである。炎の竜イグニールに育てられた過去があり、突如として姿を消したイグニールのことを探している。
Read Article

エルザ・スカーレット(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
エルザ・スカーレットは『FAIRY TAIL』に登場する「妖精女王(ティターニア)」の異名を持つ魔導士。ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」ではS級の仕事を請け負うことのできるS級魔導士の1人であり、非常に高い戦闘能力を持つ。精神的にも強いことから「妖精の尻尾」最強の女とも言われる。ギルド内ではまとめ役を担うことが多い。 扱う魔法は「騎士(ザ・ナイト)」で、呼び出した武器や防具による白兵戦を得意とする。
Read Article

ウェンディ・マーベル(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ウェンディ・マーベルは『FAIRY TAIL』に登場する、「天空の巫女」「天竜」の異名を持つ魔導士。元々はパートナーのシャルル共々「化猫の宿(ケットシェルター)」というギルドに所属していたが、ニルヴァーナ編以降は「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属することになる。メンバーの中では12歳とまだ幼いことから、ギルドのマスコット的存在として可愛がられている。主人公のナツと一緒に仕事をすることが多く、同じ滅竜魔導士として彼に憧れている節も見られる。
Read Article

グレイ・フルバスター(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
グレイ・フルバスターは『FAIRY TAIL』に登場するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の氷の造形魔導士。ギルドの中でも上位の実力者で、氷の造形創造の早さは他の魔導士の追随を許さない。主人公のナツとはよく喧嘩をしているが、戦闘では息の合ったコンビプレーを発揮する。 服を脱ぐことが癖で、ギルド内で無意識に服を脱いでは周りに突っ込まれている。 幼少期の出来事によりゼレフ書の悪魔に対して並々ならぬ憎しみを抱いており、作中で悪魔に有効な滅悪魔法を修得する。
Read Article

レビィ・マクガーデン(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
レビィ・マクガーデンは『FAIRY TAIL』に登場するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の中堅チーム「シャドウ・ギア」のリーダー。他の女性メンバーと比べると小柄で、レビィ自身も胸がやや小さいことを気にしている。 レビィは読書家であり、語学にも長けている。この長所が事件の解決に役立ったこともある。読書という同じ趣味を持つルーシィ・ハートフィリアとは仲が良い。また当初は敵対関係にあったガジル・レッドフォックスとは、物語が進むにつれて惹かれあうようになる。
Read Article

ラクサス・ドレアー(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ラクサス・ドレアーは『FAIRY TAIL』に登場するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のS級魔導士。ギルドマスターのマカロフの実孫である。体内に魔水晶を埋め込まれた第二世代の雷の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)であり、強力な雷属性の魔法を操る。当初は親衛隊の「雷神衆」以外のギルドメンバーとはあまり仲が良くなかったが、心の中では仲間を思う純粋な気持ちもあった。破門されて放浪生活を送ってからは、性格が丸くなり、他のメンバーともコミュニケーションをとるようになる。
Read Article

ジェラール・フェルナンデス(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ジェラール・フェルナンデスは『FAIRY TAIL』に登場するギルド「魔女の罪(クリムソルシエール)」のリーダー格。かつては「楽園の塔」で奴隷として働かされていた青年で、そこでギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のエルザ・スカーレットと知り合った。楽園の塔で洗脳されてからは黒魔導士ゼレフの復活を目論む。洗脳が解けてからは罪を償うために「魔女の罪」を設立する。「妖精の尻尾」とは関係が深い人物で、並行世界エドラスのジェラールが「ミストガン」として「妖精の尻尾」に所属している。
Read Article

リサーナ・ストラウス(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
リサーナ・ストラウスは『FAIRY TAIL』の主人公ナツ・ドラグニルの幼なじみの少女。ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属する魔導士で、ミラジェーンとエルフマンの妹である。本編が始まる2年前の仕事の際に命を落としたと思われていたが、実は平行世界のエドラスに飛ばされていた。ナツたちがエドラスにやってきた事件を機に、元の世界のアースランドに帰還する。 使用する魔法は接収(テイクオーバー)のアニマルソウル。接収した動物の能力を自在に扱うことができる。
Read Article

ミラジェーン・ストラウス(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ミラジェーン・ストラウスは『FAIRY TAIL』に登場するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の看板娘。通称はミラ。穏やかな性格でギルドの中でも男女問わず人気がある。同じく「妖精の尻尾」所属のエルフマン・ストラウス、リサーナ・ストラウスの姉であり、元は「魔人」と恐れられたS級魔導士だった。扱う魔法は対象者の体を乗っとり自分の肉体に還元する「接収(テイクオーバー)」のサタンソウル。ミラは悪魔を吸収することで、その力を扱うことができる。
Read Article

ガジル・レッドフォックス(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ガジル・レッドフォックスは『FAIRY TAIL』に登場する鉄の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)。当初はギルド「幽鬼の支配者(ファントムロード)」に所属していたが、ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」との抗争の際に主人公のナツ・ドラグニルに敗れ、同僚のジュビア・ロクサーの紹介で「妖精の尻尾」に加入する。加入後もナツとはライバル関係にある。パートナーはエクシードのパンサーリリー。彼が相手だと素直に感情を出すことが多い。
Read Article

ハッピー(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ハッピーは『FAIRY TAIL』に登場する青い猫のようなエクシードという生き物。二足歩行をしたり、人語を解したりなど、人間に近い生態を持つ。主人公ナツ・ドラグニルのパートナーであり、よく一緒に行動をしている。日常生活においては料理を担当。飛行能力を有していることから、ナツの移動手段として活用されることもある。同じエクシードのシャルルに一目惚れをして以降は積極的にアピールしている。
Read Article

ロキ/獅子宮のレオ(FAIRY TAIL)の徹底解説・考察まとめ
ロキ(獅子宮のレオ)は『FAIRY TAIL』に登場するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の魔導士。キザな女好きで、「彼氏にしたい魔導士」ランキングでは常に上位をキープしている。その正体は星座をモチーフとした人外の存在・星霊(せいれい)の中でも、特別な力を持つ黄道十二門(おうどうじゅうにもん)の1人「獅子宮のレオ」である。契約者を死なせたという罪から星霊界への帰還を禁じられ、素性を隠して「妖精の尻尾」に所属することになった。
Read Article

2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

シャーマンキング(SHAMAN KING)のネタバレ解説・考察まとめ
『シャーマンキング』とは1998年から2004年にわたって週刊少年ジャンプで連載された武井宏之の作品。通称は『マンキン』で、アニメ化もされた。1度は打ち切りになったが、約380Pの描き下ろしが追加された完全版が発売となり物語は完結した。霊と交流でき戦う能力を持つ「シャーマン」の少年・朝倉葉。彼はシャーマンの頂点「シャーマンキング」を目指し、500年に1度行われる「シャーマンファイト」に参加する。
Read Article

王室教師ハイネ(漫画・アニメ・舞台)のネタバレ解説・考察まとめ
「王室教師ハイネ」とは、「赤井ヒガサ」による漫画作品。2017年にブリッジ製作でアニメ化。さらに同2017年ミュージカル化し、メインキャラ5人の役をアニメの声優陣がそのまま勤めた。主人公「ハイネ」は、グランツライヒ王国の国王「ヴィクトール」の勅令で、ヴィクトールの息子の4人王子「カイ」「ブルーノ」「レオンハルト」「リヒト」の王室教師になった。王子たちは一癖も二癖もある人物達なのであった。
Read Article

月が導く異世界道中(ツキミチ)のネタバレ解説・考察まとめ
『月が導く異世界道中』とは著者・あずみ圭、イラスト・マツモトトミツアキによって執筆されたライトノベル、およびそれらをもとにしたアニメ作品である。ストーリーは日本にいる深澄真が突如異世界の女神によって勇者として呼ばれるが、見た目が酷いと言う理由で異世界の果てへ捨てられてしまう。その後、自分のいた世界の神である月読命から加護を受けて自由に生きることにする真。旅の道中、従者となる巴と澪。二人を引き連れていく先々でのトラブルを解決していく薄幸少年の異世界世直し物語である。
Read Article

みつどもえ(Mitsudomoe)のネタバレ解説・考察まとめ
「みつどもえ」とは、「桜井のりお」によるギャグ漫画及びブリッジ製作のアニメーション作品。2010年に第一期が放送され、翌年2011年に第二期「みつどもえ 増量中!」が放送された。日本一似てない三つ子の長女「丸井みつば」次女「丸井ふたば」三女「丸井ひとは」の三人を中心に、三つ子の小学校の同級生や家族達の日常を描く、パワフルで下ネタなギャグ作品。
Read Article

グレートスピリッツ(シャーマンキング)の徹底解説・考察まとめ
グレートスピリッツとは、『シャーマンキング』に登場する、この世のすべての魂の集合体であり、シャーマンキングだけが所有することのできる最強の霊だ。特定の姿や人格はなく、あらゆる魂とその記憶から出来ている。肉体の死を迎えた魂はグレートスピリッツへと還り、再び地上に生まれる時を待つ。グレートスピリッツの中では無数の魂が文化圏ごとのコミューンを形成しており、地獄と呼ばれる場所も天国と呼ばれる場所もある。
Read Article

RAVE(レイヴ)のネタバレ解説・考察まとめ
『RAVE(レイヴ)』とは真島ヒロによる冒険をテーマにした独特のファンタジー世界を描いた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。物語は、主人公ハルが伝説の「RAVE」を探し求める旅に出ることから始まる。彼は「ダーク・ブリング」と呼ばれる悪の力と戦いながら、様々な仲間と出会い、成長していく。真島ヒロの独創的なキャラクターデザインと、ユーモアと感動が交錯するストーリーが特徴で、全世界のファンに愛され続けている。
Read Article

ログ・ホライズン(ログホラ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ログ・ホライズン』とは、橙乃ままれによる長編SFファンタジー小説。略称は『ログホラ』。『小説家になろう』で公開され、その後、漫画・アニメ化された。また2015年発行の『このWeb小説がすごい!』では、4位を獲得している。ある日突然、人気MMORPG『エルダー・テイル』の世界に、数十万人規模のプレーヤーが閉じ込められてしまう。プレイヤーの1人であり、かつて有名なチームの参謀であった主人公シロエは、「大地人」と呼ばれるNPCたちとの共存や、地球への帰還を目指し仲間たちと奮闘する。
Read Article

転生したら剣でした(転剣)のネタバレ解説・考察まとめ
『転生したら剣でした』とは、棚架ユウによる異世界ファンタジー系ライトノベル、およびそれを原作とした漫画、アニメ作品である。漫画版は作画を丸山朝ヲが担当し、2016年から『デンシバーズ』(幻冬舎コミックス)で連載を開始し、その後『comicブースト』へ移籍した。物語は、異世界に剣として転生した男が、奴隷の少女フランに助けられ、彼女の剣として生きる。主人公は能力を駆使してフランを守り、共に異世界を冒険する姿が描かれる。2022年10月にはアニメ化もされた。
Read Article

ただいま、おかえり(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ただいま、おかえり』とは、2015年よりいちかわ壱が『オメガバースプロジェクト』で連載している漫画およびそれを原作としたアニメ作品。男性同士でも結婚、妊娠ができる世界でのお話。専業主夫の藤吉真生とエリートサラリーマンの藤吉弘、2人の息子である輝の家族団欒の様子、彼らを取り巻く大切な人々との成長、葛藤、恋愛模様などを描いたハートフルストーリー。
Read Article

シャーマンキングのオーバーソウル・必殺技まとめ
『シャーマンキング』とは、武井宏之による漫画、及びそれを原作としたアニメ作品である。 平凡な中学生、小山田まん太のクラスに転校してきた不思議な少年麻倉葉。彼は霊と心を通わせることのできる霊能力者、「シャーマン」だった。500年に一度開催されるというシャーマンの王を決める戦い、「シャーマンファイト」に参加するべく上京してきたのだ。 シャーマンは各々の「持霊」を物体に憑依させ具現化させる、「オーバーソウル」と呼ばれる方法で戦う。葉は持霊の阿弥陀丸と共に様々な成長を遂げ、技を身につけていく。
Read Article

シャーマンキングの持霊まとめ
『シャーマンキング』とは、武井宏之による漫画、及びそれを原作としたアニメ作品である。 平凡な中学生、小山田まん太のクラスに転校してきた不思議な少年麻倉葉。彼は霊と心を通わせることのできる霊能力者、「シャーマン」だった。500年に一度開催されるというシャーマンの王を決める戦い、「シャーマンファイト」に参加するべく上京してきたのだ。 葉は伝説の侍、阿弥陀丸を自らの“持霊”にし、シャーマンファイトに挑む。シャーマンは皆それぞれ持霊がおり、霊を物体に憑依させ具現化させて戦う。
Read Article

2024年4月春アニメ(前々期アニメ)まとめ
2024年4月から放送を開始する春アニメを50音順に紹介する。2024年4月春アニメは、注目の新作アニメや人気シリーズの続編などが多数ラインナップされている。アニメのタイトルや放送情報、キャスト声優やスタッフなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article