同業者からも愛される博多華丸大吉の人気の秘密

お笑いコンビの「博多華丸大吉」は地元の福岡でブレイクするが、同業他社の進出で仕事が減って人気が低迷した時期もあった。しかしR1グランプリの優勝やテレビ番組でのトークが視聴者に受け、人気は不動のものとなった。ここでは視聴者だけでなく、同じお笑い業界の人々からも愛される博多華丸大吉の人気の秘密をまとめた。

目次 - Contents

11日放送の「ダウンタウンなう 2時間SP」(フジテレビ系)で博多華丸・大吉の博多大吉が、作家の百田尚樹氏に、Twitterでの炎上について訊ねる一幕があった。

番組では「この人に聞け!!」と題した新企画で、話題の人物や騒動の渦中にある著名人が次々にスタジオに登場して、出演者が率直な質問をぶつけた。その中で、ベストセラー作家である一方、過激な発言で世間を騒がせている人物として百田氏が登場した。

番組VTRでは、百田氏のTwitterでの発言も取り上げ「過激な発言で大炎上することもしばしば」と紹介した。そんな百田に、大吉は「Twitterでつぶやくとき『間違いなくこれ炎上するな』って、思うことないですか? そういうときは、どういうお気持ちで送信ボタンを(押すのですか)?」という率直な質問をぶつけた。

出典: news.livedoor.com

これに、百田氏は「ばーっと喋っていくと『なんか薬でもやってんの?』言われるんですけど」「とにかく、言うことがこの2年くらい、どれだけ炎上したか」と振り返った。

さらに、スタジオでは「百田尚樹の炎上発言」と題したフリップで、Twitterでの「九条信者を前線に送り出せ」発言や「キレイなお姉ちゃんを食べたい」発言をはじめ、対談集での「軍隊創設」発言、東京都知事の応援演説での「田母神候補以外は人間のクズ」発言、さらに公演終了後「沖縄の新聞はつぶさなあかん」発言といった、これまでの百田氏の過激な発言をまとめて紹介した。

ところが、百田氏は「いやいや、まだこの3倍か5倍ぐらいありますんで。これは一部ですね、私の炎上の」と嬉しそうに語った。

出典: news.livedoor.com

■博多大吉、大雨特別警報の直後に自慢話を促される「このタイミングで?」

10日放送の情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)で、博多大吉が、山崎夕貴アナウンサーの質問に驚愕する場面があった。

番組では冒頭より、気象庁が栃木県、茨城県に大雨特別警報を発表したことを報じ、緊迫する現場からの中継映像も放送した。中継先の栃木県鹿沼市を流れる黒川は、大雨の影響で濁流となっており、岸壁が崩れてた結果、屋根が傾いている建物なども見受けられた。

映像がスタジオに戻ると、山崎アナは「最新の情報が入り次第、番組の中でお伝えしていきます」と、真面目な声色で視聴者に呼びかける。

出典: news.livedoor.com

ところが、この後すぐさま、この日のメールテーマ「自慢していい?すご~い話」を発表し、コメンテーターとして登場していた大吉に対し、「どうですか、今すぐ自慢したいことありますか?」と質問したのだ。

直前の緊迫した空気を一蹴するかのような突然のフリに、大吉は「このタイミングでですか?」と驚いており、神田うのも「いきなり!?」とツッコミを入れる。

大吉は慌てながらも「いま言えることは『テレビ出てるよ』とか」「設楽統くんと出てるよ、バナナマンだよ~!」と回答。そして「『今すぐに』と言われるとね…」と、山崎アナに苦言を呈した。

設楽統は大吉の動揺ぶりを横で見ており、「すみません、流れがね…」とペコリ。山崎アナも「失礼しました」と謝罪していた。

出典: news.livedoor.com

■アメトーーク!で博多屋台大好き芸人

博多華丸・大吉をはじめとする、博多の屋台大好きで、バリバリの博多っ子芸人たちが、9月3日(木) に放送にされる『アメトーーク!』(テレビ朝日系列、23:15~24:15)に集結し、その魅力を存分に語る。

そのほか、博多屋台の魅力に取りつかれた芸人として、斉藤優(パラシュート部隊)、黒瀬純(パンクブーブー)、川原豪介(ブルーリバー)が出演する。「屋台といえば博多」と言われるほど、名物となった博多の屋台だが、実は徐々に数が減ってきており、芸人たちは、今こそ博多屋台の魅力を広め、全国から博多に人を呼ぼうと意気込む。

出典: tv.yahoo.co.jp

「入門編」として屋台の基本的な情報を紹介していくほか、「屋台はおじさんのものというイメージだけど、若い女の人でも行ける?」「トイレはどうするの?」「長居してもいいもの?」「常連さんばかりなのでは?」など、素朴な疑問にも回答する。博多屋台に設けられている暗黙のルールやたしなみなどにも触れ、屋台に行く前に知っておいたほうがいいことをレクチャーする。

出典: tv.yahoo.co.jp

■博多大吉「相方から言われなかった」 華丸の娘のアイドルについて言及

お笑いコンビの博多華丸・大吉の大吉が6日、TBS系『サンデー・ジャポン』(毎週日曜 前10:00)に出演。相方・華丸の次女がアイドルグループ・さくら学院の岡崎百々子(12)と明らかになった件について、「相方から言われなかった」と言及した。

出典: news.livedoor.com

会社からこの件について聞いていたという大吉だが、ニュースになった現在も「いまだに言わない」と説明。さらに、「言わないことは聞かない」というコンビのルールがあるため、大吉から尋ねることもできず、番組内のVTRで「へえ、そうなんだと思った」と語った。

MCの爆笑問題から「会ったことないの?」と聞かれると「赤ん坊の頃に一回、会ったくらい」と明かし、「ゴーヤと他所の子は育つのが早い」と、精一杯の相方らしい発言で笑わせた。

出典: news.livedoor.com

■博多華丸の次女はアイドル、さくら学院の岡崎百々子

お笑いコンビ、博多華丸・大吉の博多華丸(45)の次女が、アイドルグループ、さくら学院の岡崎百々子(おかざき・ももこ=12)であることが27日、分かった。

華丸には2人の娘がおり、12年3月放送のテレビ朝日系「アメトーーク!」には「娘デレデレ芸人」として出演。親バカぶりを明かしていたが、次女はアイドルだった。

岡崎は03年3月3日生まれで、身長151センチの中学1年生。今年5月にさくら学院に加入した。好きな音楽は洋楽で、ダンスが得意。苦手な教科は数学という。グループ内では、3人ユニット、ミニパティにも参加。岡崎の所属事務所は、2人が親子であることについて「事実です」と話している。

出典: news.livedoor.com

10年4月に誕生したさくら学院は、「成長期限定アイドルユニット」というコンセプトで、メンバーは中学卒業と同時にグループも卒業する。ファンは「父兄」と呼ばれ、毎年3月に行われる卒業式コンサートには、「父兄」たちがスーツなどの正装で参加することでも知られている。

卒業生の活躍も顕著で、初代生徒会長の武藤彩未(19)や三吉彩花(19)松井愛莉(18)はモデル、女優として人気に。また、10年11月にグループ内の「重音部」として結成されたメタルダンスユニット、BABYMETALは、レディー・ガガのツアーの前座を務めるなど、世界各国で人気を獲得した。メンバーの中元すず香(17)水野由結(16)菊地最愛(16)は、全員さくら学院を卒業しているが、現在もBABYMETALとして活動している。

出典: news.livedoor.com

■SMAP・中居正広の多忙さに博多大吉が驚愕「久しぶりに6時間も寝られる」

19日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、SMAP・中居正広の睡眠時間を明かした。

番組では、博多が出演した「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)のコーナー「ビストロSMAP」での裏話を語っていた。

「ビストロSMAP」で共演した時、同世代の中居と博多は、大人になったら眠れないという話題になったそうだ。お互いに歳をとって、長時間寝ようとしても、目が覚めるようになったとか。

出典: news.livedoor.com

中居は「久しぶりに”長時間”寝ていいときに目が覚めるのは悔しい」と語っていたのだという。博多は、「長時間」を10時間から12時間ていどと想定して、中居との会話を進めていたそうだ。

すると、中居は「超久しぶりに”6時間”も寝れるってときに寝れないんだよね」と発言したというのだ。この発言に博多はとても驚いたらしい。

ラジオで、博多は、自身が吉本興業で一番忙しいと言われながらも、毎日7時間前後は寝ていることを明かし、「(中居さんの睡眠時間の短さは)恐ろしくないですか」と赤江珠緒にコメントを求めた。

出典: news.livedoor.com

赤江は「じゃあ、中居さん(普段の睡眠時間が)3時間とか4時間ですか」と驚きを隠さなかった。博多は「SMAPの中居さんと自分を比べるのも恐れ多いですけど」と前置きし、日頃から「忙しい」「キツイ」「眠い」と思ったり、マネージャーに「眠い」とLINEのスタンプを送る自身の言動を反省した。

出典: news.livedoor.com

■博多大吉がアパレル社員のモラルを疑う

13日放送のバラエティ番組「人生が変わる1分間の深イイ話」(日本テレビ系)で、博多大吉が、アパレル企業・ジャパンイマジネーション社員のモラルを疑う一幕があった。

この日は、「花形職業は本当に幸せなのか?」と題した企画で、大吉がジャパンイマジネーションの社内に潜入。同社は、ファッションブランドCECIL McBEEや、Fabulous Angelaなどを展開しており、社員の約9割以上が女性で、平均年齢は24.9歳とピチピチ企業なのだとか。

そのなかで大吉は、大人の女性向けブランド・Fabulous Angelaを手がける女性社員6人のチームにインタビュー。彼女たちは社内にも関わらず、全員が帽子をかぶってミーティングしていた。

出典: news.livedoor.com

この光景を不思議に感じた大吉が質問すると、帽子は春・夏の流行とのこと。ファッションのテーマは皆が共通のため、コーディネートが被ってしまうことが多々あるようだ。

また、Fabulous Angelaチームは「合コンによく行くチーム」として有名だという。ちなみに最近も、葉山でIT社長らとクルージング合コンをしたのだとか。

大吉は「彼氏はできるもんなんですか?合コンで」と尋ねた。すると、驚きの答えが返ってくる。なんと、合コンに参加しているメンバーは、全員彼氏がいるというのだ。

出典: news.livedoor.com

大吉は予想外の答えに表情が固まり、理解ができない様子で「はい?」と聞き返した。女性社員によれば、合コンをすることによって、男性の目線を意識できるため、より美意識が高まるのだとか。

大吉は、呆然としつつも「これもまた仕事の一環という感じですか…」と頷いた。しかし、「美意識より先にモラルという単語が(思い浮かぶ)」と厳しく指摘。彼氏がいるにも関わらず、合コンを開催する女性社員らのモラルに、疑問を抱いていた。

出典: news.livedoor.com

kou1208xy9
kou1208xy9
@kou1208xy9

Related Articles関連記事

NEW
めんたいぴりり2(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

めんたいぴりり2(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『めんたいぴりり2』とは、テレビ西日本が2015年に制作したテレビドラマ。2013年に制作された『めんたいぴりり』の新シリーズである。戦後の「ふくのや」を描いた前編後編のエピソードとなっており、前作とは物語はつながっていない。本作は福岡市の文化芸能の継承に貢献した団体・個人などを表彰する『博多町人文化勲章』を授与された。

Read Article

NEW
めんたいぴりり(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

めんたいぴりり(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『めんたいぴりり』とは、テレビ西日本がテレビ西日本開局55周年記念ドラマとして制作した2013年のテレビドラマ。ドラマは2部構成で、第1部は海野俊之と千代子夫婦の青春と戦争の時代を描いた青春ドラマ、第2部は夫婦と「ふくのや」の人々を描いたホームコメディである。主人公・俊之のモデルは辛子明太子メーカー「ふくや」の創業者・川原俊夫であり、本作はふくやの一社提供番組である。主人公を演じる博多華丸の役者としての一味違った魅力にも注目の作品。

Read Article

M-1グランプリのネタバレ解説・考察まとめ

M-1グランプリのネタバレ解説・考察まとめ

『M-1グランプリ』とは、漫才師の日本一を決める大会のことを指す。2001年から2010年までは出場資格としてコンビ歴10年以下であったが、復活した2015年からはコンビ歴15年まで引き上げられた。歴代優勝者に中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サンドウィッチマン、NONSTYLE、パンクブーブー、笑い飯、トレンディエンジェル、銀シャリ、とろサーモン、霜降り明星、ミルクボーイ、マジカルラブリー、錦鯉、ウエストランド、令和ロマンがいる。

Read Article

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『青天を衝け』とは2021年にNHKで放送された大河ドラマ。幕末〜昭和初期を舞台に、実業家として日本の礎を築いた渋沢栄一を主人公としている。主演は吉沢亮が務めた。武蔵国の農民であった渋沢栄一は後に将軍となる一橋慶喜に仕えることで、幕末の動乱に巻き込まれていく。明治に入った後は官僚として新政府を支え、下野した後は実業界に入り数々の企業の経営に携わった。ドラマでは常に前を向き未来を切り開いていく栄一の姿が描かれている。第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~飯塚市の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~飯塚市の回~

「今回の華丸・大吉のなんしようと?」も今回で18回目。今回は、華大のお二人で飯塚市を散策する。 今回は、30分番組構成で、ご夫婦クイズのコーナーもあります。 激辛ホットドックを食べる羽目になったお二人…。果たしてお二人はどうなってしまうのか? お二人だけで番組進行している、「自然体な雰囲気」にも注目です。

Read Article

博多華丸、大吉、ついにYoutuberに挑戦!! ~第一章 誕生秘話と動画の魅力~

博多華丸、大吉、ついにYoutuberに挑戦!! ~第一章 誕生秘話と動画の魅力~

THE MANZAI 2014のネタの中に出てきた「YouTuberになりたい…。」がついに実現。 果たして、YouTube上で、彼らはどんな世界観を見せてくれるのか? 新しい形の「博多華丸、大吉」の誕生秘話の紐をといてみた。 また、「華丸大吉のYouTuberになりたい」の動画の魅力を私なりに感じたことを書いてみた。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! 第八章 スターウォーズの名台詞を博多弁で言ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! 第八章 スターウォーズの名台詞を博多弁で言ってみた~

「華丸大吉ユーチューバーなりたい」も今回で八回目。今回は華丸と大吉それぞれがプレゼンした企画で YouTube動画作成。それぞれの企画から華丸と大吉それぞれの「個性」が表れているのがこの動画作品の特徴である。 また、所々に彼らの普段の姿を垣間見ることができる。一つの動画で二度楽しめる構成になっており、お得感満載の動画作品に仕上がっている。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第六章 ミックスチャンネルに挑戦してみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第六章 ミックスチャンネルに挑戦してみた~

「華丸大吉のYouTuberになりたい」も今回で六回目。テーマは「ミックスチャンネル」に挑戦してみた。 最初に華丸の「衝撃的な一言」で大吉が困惑してしまうが…。華丸が言った「衝撃的な一言」とは? 一緒に「ミックスチャンネル」を作成している時の彼らの会話のやり取りや表情にも注目。 さて、彼らは無事に「ミックスチャンネル」を作成できたのだろうか?

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦 ~第五章 タトゥシールを貼ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦 ~第五章 タトゥシールを貼ってみた~

「華丸、大吉のYouTuberになりたい」も今回で五回目。テーマは「タトゥシールを貼ってみた」 今回から、撮影場所だけでなく、YouTube動画の彼らのスタイルも大きく変化している所が大きな見所である。 併せて、大吉が「ツッコミ」を入れるときや会話している時の様子も大きく変化している。 さて、最初は彼らが「謝罪」するところからスタートするが…。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第四章 焼酎にあうスイーツを探してみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第四章 焼酎にあうスイーツを探してみた~

「華丸大吉のYouTuberなりたい」も今回で4回目。テーマは「焼酎にあうスイーツを探してみた」で動画作成。 華丸プレゼンのチャレンジ企画のはずが、華丸ワールド全開で、企画からどんどん外れていき、最後には「誰もが想像できないオチ」が…。大吉の穏やかかつ鋭い「ツッコミ」も見所である。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第七章 3Dペンを使ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第七章 3Dペンを使ってみた~

「華丸大吉のYouTuberになりたい」も今回で七回目。テーマは「3Dペンを使ってみた。」 初めて3Dペンを手にするテンション高い華丸に大吉が衝撃的な一言を…。 その一言に華丸はどんなリアクションをするのか? 果たして、3Dペンに苦戦する華丸は使いこなすことが出来たのか?傍らの大吉のサポートにも注目。 回を重ねるにつれてYouTuberっぽい動画作品の仕上がりになっている。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第九章 お菓子でリュックを作ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第九章 お菓子でリュックを作ってみた~

「華丸大吉のYouTuberになりたい」も今回で九回目。 テーマは「お菓子を使ってリュックを作ってみた。」 身近な「お菓子」を使って物を作ってみるという、斬新な企画である。 ところが、華丸はリュックを作るはずが、大きく脱線してしまう…。 一方、大吉はテレビでは見せなかった「才能」が爆発する…。 さて、二人はお菓子でリュックを作ることができたのか?

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

博多華丸・大吉さんの冠長寿番組である、「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で12回目。今回はしこうを変えて、「200回記念スペシャル」として、北九州市の200号線付近を華丸さんと大吉さんのお二人で散策します。 (放送時間も約30分で、昔のスタイルの番組内容になっています) 短い時間の中にもお二人の魅力が凝縮された番組になってます。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!~第三章 「ベイマックス」をわかりやすく紹介してみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!~第三章 「ベイマックス」をわかりやすく紹介してみた~

華丸、大吉のYouTuberになりたいの動画撮影の今回のテーマは映画「ベイマックス」について紹介することに。 ところが、ここでも「華丸ワールド」が炸裂!!ある「食べ物」を使って映画紹介することにより、展開は不思議な方向へ…。 果たして、「ベイマックス」の映画紹介はどうなっていくのか?この動画の見所を紹介。

Read Article

博多華丸、大吉の憧れの師匠「大木こだま、ひびき」について。 ~大木こだまと博多大吉の対談より~

博多華丸、大吉の憧れの師匠「大木こだま、ひびき」について。 ~大木こだまと博多大吉の対談より~

博多華丸、大吉の現在の活躍の原点に、憧れの師匠である「大木こだま、ひびき」の存在がある。 今回は大木こだまと博多大吉の対談から、大木こだまが芸人になるきっかけ、「大木こだま、ひびき」の結成秘話、吉本興業に移籍して現在に至るまでの歴史、博多華丸大吉との出会いと「大木こだま、ひびき」に憧れる理由について語られている。 最後の「憧れの師匠」から「彼ら」への「メッセージ」も注目である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~「山笠スペシャル」(千鳥)の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~「山笠スペシャル」(千鳥)の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で17回目。今回は千鳥をゲストに迎えて、福岡市博多区を 散策する。ロケの時期は博多最大のお祭り「山笠」の時期であり、今回はお祭りムードの博多区を散策する また、華丸が「山笠」の「流舁き」に参加するため、その様子や華丸の表情にも密着する。 いつもとは違った「男・博多華丸」の表情を感じて頂ける点にも大きな注目である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~タカアンドトシの回(その1)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~タカアンドトシの回(その1)~

博多華丸大吉の冠番組として有名な番組の一つとして、「華丸・大吉のなんしようと?」がある。 今回から連載シリーズで「華丸・大吉のなんしようと?」の「あらすじ」と「みどころ」について 紹介していきます。動画も掲載しますので、観ながら読んでいただくとより面白いです。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~チュートリアルの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~チュートリアルの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で14回目。今回はチュートリアルをゲストに迎えて、 大吉の出身地である古賀市を散策する。チュートリアルの徳井にとって「甘酸っぱい思い出のある場所でもある」古賀市…。さて、思い出話はどのように展開していくのか? 今回も個性の強い人たちとの出会いが面白さを醸し出している。 華大のお二人にチュートリアルの絶妙なツッコミも見ものである。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~中川家の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~中川家の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で11回目。 今回は中川家と一緒に福智町を訪れる。 ローカル鉄道の「中心部」と言われている駅の見学に鉄道マニアの礼二は大興奮する。 また、窯元で兄弟喧嘩が…。果たしてロケはどうなってしまうのか? 最初から最後まで「中川家ワールド」が炸裂し、面白い番組になっている。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ロバートの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ロバートの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で16回目。今回は、ロバートと一緒にみやま市瀬高町を散策する。終始、「ロバートのコントの世界」が見られて、面白い出来上がりになっている。 その中でも、「金魚だらけのお寺」でロバートの秋山が爆笑ハプニングを起こす…。 今回も見どころ満載である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~石田靖の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~石田靖の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で15回目。今回は石田靖をゲストに迎えて、 八幡東区を散策する。通常は華大のお二人が番組の進行をしていくが、今回はロケ経験者の 石田靖が番組の進行をしていくので、ある意味「新鮮さ」を感じることが出来る。 今回は、華大が一度も訪れた事のない「商店街」を訪れることに…。 最後に「いのちのたびの博物館」を訪れ、迫力に感動する…。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ナイツの回(その2)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ナイツの回(その2)~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で10回目。 今回はナイツと一緒に久留米市を散策する。 久留米市といえば、前回COWCOWと一緒に散策した都市である。 前回同様、強烈なキャラクターの中華料理店のオーナーが登場する。 そして、意外な人と出会い、「若い時の華丸・大吉」の話が明かされる…。

Read Article

目次 - Contents