同業者からも愛される博多華丸大吉の人気の秘密

お笑いコンビの「博多華丸大吉」は地元の福岡でブレイクするが、同業他社の進出で仕事が減って人気が低迷した時期もあった。しかしR1グランプリの優勝やテレビ番組でのトークが視聴者に受け、人気は不動のものとなった。ここでは視聴者だけでなく、同じお笑い業界の人々からも愛される博多華丸大吉の人気の秘密をまとめた。

目次 - Contents

飯塚さんのはからいでレース場のすぐ近くで観覧させてもらい迫力満点だ。大吉が「“HATTA”はパッと見“HAKATA”(博多)って見える」「鳥占いで30ドル使ってるから取り戻さないかん」と熱くなれば、華丸も「こりゃもうご縁ですよ、勝った!」と乗ってきた。

レースが始まると序盤から“HATTA”の調子は良く、飯塚さんによるとシンガポールでは地盤が固く先行逃げ切りが鍵だという。すると“HATTA”がそのままの勢いで2、3頭を追い抜いて1着でゴールしたのだ。「こんなことあるんや!」「鳥占いのおかげ、マジで60まで無敵かもしれん!」と興奮する華丸・大吉を飯塚さんも祝福してくれた。彼女は担当している馬“RUAPEHU”(ルピウ)が出走するのでと一旦別れる。

出典: www.excite.co.jp

華丸・大吉が2人で当たり馬券を払い戻しに行ったところ、換金所のおばちゃんが「ワオッ!」と驚いた。大吉は単勝で100ドルが320ドル、華丸は「5-6」で50ドルが1900ドルとなり「ヤベッ!」「ハッピーニューイヤー! センキュー!」とご機嫌でおばちゃんに挨拶する。

次の第3レースを前に2人は飯塚さんが世話する馬“RUAPEHU”の馬券を買うべきか迷う。「そら飯塚さんの馬に行かな」「一番の必勝法はここで買わんことよ」と考えた末に再び馬券売り場へ向かった。換金と同じ場所なので、担当はあのおばちゃんだ。大吉は「320ドル、一点買い。先ほど返ってきたやつを全部入れてみました!」とちょうど戻ってきた飯塚さんに1番“RUAPEHU”の馬券を見せて驚かせる

出典: www.excite.co.jp

華丸は「1-3」「1-4」「1-8」に大吉の誕生日「3-10」、華丸の誕生日「4-8」を購入した。

大吉はここで負けるのがよくあるパターンだとこぼしながらも「なんせ鳥占いがついてますから!」と希望を持っていた。第3レースがスタートすると“RUAPEHU”が快調な走りを見せ「せってる!」「これ来るよ!」「カモーン!」と叫ぶ2人の声に押されるかのように1着となった。まずは飯塚さんに連れられて馬主がシャンパンを開けて祝うところに同席させてもらう。華丸が「うまいな、美酒やな!」と堪能すれば大吉などは「生意気ですけど競馬ってちょろいですね」と調子に乗って飯塚さんを笑わせた。

出典: www.excite.co.jp

飯塚さんに感謝しつつ別れた2人は「あのおばさんひっくり返るんやないかな」と楽しみにしながら換金所に向かう。「ハロー!」と当たり馬券を渡すと、おばちゃんは「ワオッ!」と期待通りにリアクションしてくれた。大吉は1番“RUAPEHU”の単勝で320ドルが1664ドルに、華丸は「1-3」で50ドルが800ドルになって返ってきた。おばちゃんが日本語で「オゲンキデスカ!?」と祝福してくれ、2人も「お元気ですありがとう」「お元気で!」と返して換金所を後にする。

大吉によると「ざっくり、2人で35~36万円は勝ってるんじゃないですか?」という思わぬ成果を土産に帰路へつき、『華丸・大吉26周年記念』特番はエンディングを迎えたのである。

出典: www.excite.co.jp

■「売れるわけない」博多大吉が明かしたLINEスタンプの知られざる実態とは?

9月7日放送のラジオ番組「たまむすび」で、博多華丸・大吉の博多大吉がLINEスタンプの知られざる実態を暴露し、パーソナリティーの赤江珠緒をびっくり仰天させた。

出典: www.asagei.com

発端は、7日に販売開始された大吉と後輩のオタク芸人「天津」向清太朗のLINEスタンプ。ドSな大吉のツッコミと向のやり取りをお笑いコンビ「夫婦のじかん」の大貫さんが得意のイラストとセリフ入りでスタンプ40種類に仕上げた。LINEのクリエイターズ・マーケット内の「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」コーナーで販売されている。

「大吉が『売れるわけないから、売り上げの分配は自分を抜きにして向と大貫の2人で取りなさい』とマネージャーに話したところ、『売れるわけないですよね』とオウム返しされて、カチンときていました」(お笑い関係者)

LINEをやっていないという赤江のノリが悪いため、大吉が独自に調べた現在のLINEスタンプ事情をぶちまけた。それによると、昔は儲かったが、今は売れないらしい。

出典: www.asagei.com

LINEスタンプには、公式とクリエイターズの2部門があり、公式は一流の企業、漫画家によるもの。クリエイターズは、一般のLINEユーザーによるもので、申請が通れば誰でもOK。登録は無料なことから、大儲けを夢見る人が殺到。今や12万種類のスタンプが販売されているという。

「大吉は『申請・発売したところで、数が多すぎて単純に見つからない』と断言。ある人のスタンプが一個売れたとたんに売り上げランキングが5000位に急上昇したことから、残りの11万5000種は、ただの一つも売れてないことが判明。大吉は、捕らぬ狸の皮算用で『向が大きな買い物をしてなければいいが』と心配しきりでした」(前出・お笑い関係者)

向のブログ、大貫さんのツイッターでは、売る気満々で告知にかかりきり。LINE Creators Marketの公式アカウントでは、「クリエイターズスタンプのおすすめなどをご紹介」としているが、大吉スタンプは取り上げられていない。それにしても増えも増えたり、12万種類とは‥‥。

出典: www.asagei.com

■松本人志が博多華丸・大吉への不満を訴える「優秀すぎて隙がない」

9日放送の「ダウンタウンなうSP」(フジテレビ系)で松本人志が、博多華丸・大吉への不満を訴える一幕があった。

出典: news.livedoor.com

番組では「本音でハシゴ酒 2時間SP」と題し、ダウンタウンの松本と浜田雅功、坂上忍、モデルのマギーが、中目黒の店でゲストと酒を飲みながら本音のトークを交わした。

3軒目の店では華丸・大吉が登場し、ダウンタウンのふたりに物申すというテーマで暴露話を披露した。

華丸・大吉のふたりは、浜田がかわいがっている後輩芸人に偏りがありすぎるのだと訴えた。とりわけ、福岡吉本の後輩芸人「どりあんず」をかわいがっているようで、浜田は華丸・大吉のふたりにも知らせることなく、お忍びで福岡に行っていたこともあったのだとか。

出典: news.livedoor.com

浜田の後輩芸人への対応について不満をぶちまけていた華丸・大吉だったが、その後、松本から逆に、華丸・大吉への不満が飛び出した。松本は「華大はねえ、優秀すぎて隙がないねん」「だから、後輩としてはイジりにくいっていうか。完璧すぎてねえ」「わざとミスしてほしいのよねえ」と、華丸・大吉を高評価をしながらも、逆にそれが不満だというダメ出しをしたのだ。

すると、さきほどまで華丸・大吉から不満をぶけられていた浜田が、ここぞとばかりに「つまんねえ!華大つまんねえ!」と、ふたりをイジり笑いを誘った。一方で、松本は「なんかこう、弱点がないのよねえ」と、華丸・大吉に弱みが必要だと訴えていた。

出典: news.livedoor.com

■博多大吉が炎上して仕事を失った過去を告白

22日深夜放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、インターネットで炎上し、仕事を失った過去を告白した。

番組では、大吉がゲストとして登場し、MCのバカリズムからインターネットで炎上したことはあるかと質問された。大吉は1回だけ「やばいな」というのがあったという。それは「本当は、生まれは神戸だ」と言ったときだったそうだ。

大吉は2歳まで神戸に住んでおり、その後福岡に移り住んだのだとか。「育ちが福岡だから、別にいいじゃないか」と思っていたが、「神戸生まれ」だとテレビで言ったところ、福岡のローカルCM2本から降ろされてしまったというのだ。

どうやら、大吉の発言が「神戸最高」というニュアンスで伝わってしまったことが理由とのことだ。

出典: news.livedoor.com

■博多華丸が一般人にロケ中の居眠りを謝罪「酔っ払って寝てました」

15日放送の紀行番組「博多華丸のもらい酒みなと旅」(テレビ東京系)で、博多華丸が、一般人にロケ中の居眠りを謝罪する場面があった。

出典: news.livedoor.com

番組では、前週に引き続いて、華丸と須黒清華アナウンサーが千葉県の勝浦漁港を訪れ、当地の様子を伝えた。華丸は港で出会った漁師宅にお邪魔し、大宴会の末に泥酔してしまう。宴会後、華丸はとうとうギブアップして用意された車中で熟睡することになり、須黒アナはひとりでロケ先となるうなぎの養殖所を巡る事態となった。

須黒アナはそこで養殖所の社長と出会い、おいしいうなぎ料理を出す店を紹介してもらう手はずとなる。待ち合わせ場所となる店の前に到着すると、寝起きの華丸は社長と握手を交わし、頭を下げて「すいません。このたびは酔っ払って寝てました…」と謝罪したのであった。

出典: news.livedoor.com

■博多大吉が五輪開催国のブラジル批判を謝罪「しっかりやってくれている」

11日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)で博多大吉が、リオデジャネイロオリンピックの開催国であるブラジルに「謝りたい」と、漏らす一幕があった。

出典: news.livedoor.com

番組のオープニングトークでは、現在開催中のリオ五輪で、日本人選手の活躍について、出演者がそれぞれ感想を語っていた。

その中で大吉は「もう何よりも僕はブラジルに謝りたい」「(オリンピックが)はじまる前まで、あんなに心配して、あんなにボロカス言ってたのに」「しっかりやってくれてるから」と語り、笑いを誘った。

なお、近年の経済悪化からリオ市内の治安は悪化の一途をたどっていると、一部報道が伝えており、大吉はこうした現地の情勢を踏まえたうえで、ブラジルに対する批判をしていたと考えられる。

出典: news.livedoor.com

■妖怪ウォッチ派の博多大吉が嘆く「ポケモンなんて集めなくていいでしょ」

27日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、愛用しているというニンテンドー3DS用ソフト「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」の不人気ぶりを嘆く一幕があった。

番組では、スマートフォンやタブレット端末に対応した位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」について、大吉がMCの赤江珠緒アナに、プレイしているかを尋ねた。

赤江アナがゲームをやっていないと明かすと、大吉は「今日はひと言、言おうと思って来たんですよ」と語りはじめる。

出典: news.livedoor.com

大吉は「(『ポケモンGO』は)やるワケがない、私は妖怪ウォッチですよ!」と、「ポケモンGO」への嫌悪感を露わにしながら、「妖怪ウォッチ3」をプレイしているのだと明かした。大吉によると、「妖怪ウォッチ3」は流行っていたはずなのに、今ではみんながこぞって「ポケモンGO」をしているため、「妖怪ウォッチ3」をプレイしているユーザーはいないんじゃないかと思うほどなのだそう。

大吉はその理由に「妖怪ウォッチ3」の「すれちがい通信機能」をあげた。「妖怪ウォッチ3」を起動している状態で、プレイヤー同士がすれ違うと、ゲーム内の「さすらい荘」というアパートに互いの妖怪が集まるのだそう。

出典: news.livedoor.com

大吉は16日に発売開始した「妖怪ウォッチ3」を本格的にプレイしはじめ、およそ1週間が経過したと言い、すれちがい通信機能も活用しているそうだが「(自分は)結構、さすらってるんですけど、誰もさすらい荘に来ない」と、ほかのプレイヤーとすれ違わない現状を訴えた。

さらに「街中、明らかに『ポケモンGO』ばっかりして、歩きスマホしてるから」「こっちだって、歩き3DSしてやろうかなって思って」とヤケ気味に語って、笑いを誘った。

そんな大吉は「妖怪ウォッチやろうよ!」と呼びかけ、「大変なんですよ。マップも広くなってるし、妖怪の数も増えてるし」「ほんとにみんなとやらないとクリアできない、妖怪が集まらない」と、プレイヤー同士の協力が必要だと訴える一方、「ポケモンなんか集めなくてもいいでしょ~…もう…」と、半ば呆れた様子で訴えていた。

出典: news.livedoor.com

kou1208xy9
kou1208xy9
@kou1208xy9

Related Articles関連記事

NEW
めんたいぴりり2(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

めんたいぴりり2(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『めんたいぴりり2』とは、テレビ西日本が2015年に制作したテレビドラマ。2013年に制作された『めんたいぴりり』の新シリーズである。戦後の「ふくのや」を描いた前編後編のエピソードとなっており、前作とは物語はつながっていない。本作は福岡市の文化芸能の継承に貢献した団体・個人などを表彰する『博多町人文化勲章』を授与された。

Read Article

NEW
めんたいぴりり(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

めんたいぴりり(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『めんたいぴりり』とは、テレビ西日本がテレビ西日本開局55周年記念ドラマとして制作した2013年のテレビドラマ。ドラマは2部構成で、第1部は海野俊之と千代子夫婦の青春と戦争の時代を描いた青春ドラマ、第2部は夫婦と「ふくのや」の人々を描いたホームコメディである。主人公・俊之のモデルは辛子明太子メーカー「ふくや」の創業者・川原俊夫であり、本作はふくやの一社提供番組である。主人公を演じる博多華丸の役者としての一味違った魅力にも注目の作品。

Read Article

M-1グランプリのネタバレ解説・考察まとめ

M-1グランプリのネタバレ解説・考察まとめ

『M-1グランプリ』とは、漫才師の日本一を決める大会のことを指す。2001年から2010年までは出場資格としてコンビ歴10年以下であったが、復活した2015年からはコンビ歴15年まで引き上げられた。歴代優勝者に中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サンドウィッチマン、NONSTYLE、パンクブーブー、笑い飯、トレンディエンジェル、銀シャリ、とろサーモン、霜降り明星、ミルクボーイ、マジカルラブリー、錦鯉、ウエストランド、令和ロマンがいる。

Read Article

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『青天を衝け』とは2021年にNHKで放送された大河ドラマ。幕末〜昭和初期を舞台に、実業家として日本の礎を築いた渋沢栄一を主人公としている。主演は吉沢亮が務めた。武蔵国の農民であった渋沢栄一は後に将軍となる一橋慶喜に仕えることで、幕末の動乱に巻き込まれていく。明治に入った後は官僚として新政府を支え、下野した後は実業界に入り数々の企業の経営に携わった。ドラマでは常に前を向き未来を切り開いていく栄一の姿が描かれている。第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~飯塚市の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~飯塚市の回~

「今回の華丸・大吉のなんしようと?」も今回で18回目。今回は、華大のお二人で飯塚市を散策する。 今回は、30分番組構成で、ご夫婦クイズのコーナーもあります。 激辛ホットドックを食べる羽目になったお二人…。果たしてお二人はどうなってしまうのか? お二人だけで番組進行している、「自然体な雰囲気」にも注目です。

Read Article

博多華丸、大吉、ついにYoutuberに挑戦!! ~第一章 誕生秘話と動画の魅力~

博多華丸、大吉、ついにYoutuberに挑戦!! ~第一章 誕生秘話と動画の魅力~

THE MANZAI 2014のネタの中に出てきた「YouTuberになりたい…。」がついに実現。 果たして、YouTube上で、彼らはどんな世界観を見せてくれるのか? 新しい形の「博多華丸、大吉」の誕生秘話の紐をといてみた。 また、「華丸大吉のYouTuberになりたい」の動画の魅力を私なりに感じたことを書いてみた。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! 第八章 スターウォーズの名台詞を博多弁で言ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! 第八章 スターウォーズの名台詞を博多弁で言ってみた~

「華丸大吉ユーチューバーなりたい」も今回で八回目。今回は華丸と大吉それぞれがプレゼンした企画で YouTube動画作成。それぞれの企画から華丸と大吉それぞれの「個性」が表れているのがこの動画作品の特徴である。 また、所々に彼らの普段の姿を垣間見ることができる。一つの動画で二度楽しめる構成になっており、お得感満載の動画作品に仕上がっている。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第六章 ミックスチャンネルに挑戦してみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第六章 ミックスチャンネルに挑戦してみた~

「華丸大吉のYouTuberになりたい」も今回で六回目。テーマは「ミックスチャンネル」に挑戦してみた。 最初に華丸の「衝撃的な一言」で大吉が困惑してしまうが…。華丸が言った「衝撃的な一言」とは? 一緒に「ミックスチャンネル」を作成している時の彼らの会話のやり取りや表情にも注目。 さて、彼らは無事に「ミックスチャンネル」を作成できたのだろうか?

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦 ~第五章 タトゥシールを貼ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦 ~第五章 タトゥシールを貼ってみた~

「華丸、大吉のYouTuberになりたい」も今回で五回目。テーマは「タトゥシールを貼ってみた」 今回から、撮影場所だけでなく、YouTube動画の彼らのスタイルも大きく変化している所が大きな見所である。 併せて、大吉が「ツッコミ」を入れるときや会話している時の様子も大きく変化している。 さて、最初は彼らが「謝罪」するところからスタートするが…。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第四章 焼酎にあうスイーツを探してみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第四章 焼酎にあうスイーツを探してみた~

「華丸大吉のYouTuberなりたい」も今回で4回目。テーマは「焼酎にあうスイーツを探してみた」で動画作成。 華丸プレゼンのチャレンジ企画のはずが、華丸ワールド全開で、企画からどんどん外れていき、最後には「誰もが想像できないオチ」が…。大吉の穏やかかつ鋭い「ツッコミ」も見所である。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第七章 3Dペンを使ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第七章 3Dペンを使ってみた~

「華丸大吉のYouTuberになりたい」も今回で七回目。テーマは「3Dペンを使ってみた。」 初めて3Dペンを手にするテンション高い華丸に大吉が衝撃的な一言を…。 その一言に華丸はどんなリアクションをするのか? 果たして、3Dペンに苦戦する華丸は使いこなすことが出来たのか?傍らの大吉のサポートにも注目。 回を重ねるにつれてYouTuberっぽい動画作品の仕上がりになっている。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第九章 お菓子でリュックを作ってみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!! ~第九章 お菓子でリュックを作ってみた~

「華丸大吉のYouTuberになりたい」も今回で九回目。 テーマは「お菓子を使ってリュックを作ってみた。」 身近な「お菓子」を使って物を作ってみるという、斬新な企画である。 ところが、華丸はリュックを作るはずが、大きく脱線してしまう…。 一方、大吉はテレビでは見せなかった「才能」が爆発する…。 さて、二人はお菓子でリュックを作ることができたのか?

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

博多華丸・大吉さんの冠長寿番組である、「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で12回目。今回はしこうを変えて、「200回記念スペシャル」として、北九州市の200号線付近を華丸さんと大吉さんのお二人で散策します。 (放送時間も約30分で、昔のスタイルの番組内容になっています) 短い時間の中にもお二人の魅力が凝縮された番組になってます。

Read Article

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!~第三章 「ベイマックス」をわかりやすく紹介してみた~

博多華丸、大吉ついにYouTuberに挑戦!~第三章 「ベイマックス」をわかりやすく紹介してみた~

華丸、大吉のYouTuberになりたいの動画撮影の今回のテーマは映画「ベイマックス」について紹介することに。 ところが、ここでも「華丸ワールド」が炸裂!!ある「食べ物」を使って映画紹介することにより、展開は不思議な方向へ…。 果たして、「ベイマックス」の映画紹介はどうなっていくのか?この動画の見所を紹介。

Read Article

博多華丸、大吉の憧れの師匠「大木こだま、ひびき」について。 ~大木こだまと博多大吉の対談より~

博多華丸、大吉の憧れの師匠「大木こだま、ひびき」について。 ~大木こだまと博多大吉の対談より~

博多華丸、大吉の現在の活躍の原点に、憧れの師匠である「大木こだま、ひびき」の存在がある。 今回は大木こだまと博多大吉の対談から、大木こだまが芸人になるきっかけ、「大木こだま、ひびき」の結成秘話、吉本興業に移籍して現在に至るまでの歴史、博多華丸大吉との出会いと「大木こだま、ひびき」に憧れる理由について語られている。 最後の「憧れの師匠」から「彼ら」への「メッセージ」も注目である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~「山笠スペシャル」(千鳥)の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~「山笠スペシャル」(千鳥)の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で17回目。今回は千鳥をゲストに迎えて、福岡市博多区を 散策する。ロケの時期は博多最大のお祭り「山笠」の時期であり、今回はお祭りムードの博多区を散策する また、華丸が「山笠」の「流舁き」に参加するため、その様子や華丸の表情にも密着する。 いつもとは違った「男・博多華丸」の表情を感じて頂ける点にも大きな注目である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~タカアンドトシの回(その1)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~タカアンドトシの回(その1)~

博多華丸大吉の冠番組として有名な番組の一つとして、「華丸・大吉のなんしようと?」がある。 今回から連載シリーズで「華丸・大吉のなんしようと?」の「あらすじ」と「みどころ」について 紹介していきます。動画も掲載しますので、観ながら読んでいただくとより面白いです。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~チュートリアルの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~チュートリアルの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で14回目。今回はチュートリアルをゲストに迎えて、 大吉の出身地である古賀市を散策する。チュートリアルの徳井にとって「甘酸っぱい思い出のある場所でもある」古賀市…。さて、思い出話はどのように展開していくのか? 今回も個性の強い人たちとの出会いが面白さを醸し出している。 華大のお二人にチュートリアルの絶妙なツッコミも見ものである。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~中川家の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~中川家の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で11回目。 今回は中川家と一緒に福智町を訪れる。 ローカル鉄道の「中心部」と言われている駅の見学に鉄道マニアの礼二は大興奮する。 また、窯元で兄弟喧嘩が…。果たしてロケはどうなってしまうのか? 最初から最後まで「中川家ワールド」が炸裂し、面白い番組になっている。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ロバートの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ロバートの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で16回目。今回は、ロバートと一緒にみやま市瀬高町を散策する。終始、「ロバートのコントの世界」が見られて、面白い出来上がりになっている。 その中でも、「金魚だらけのお寺」でロバートの秋山が爆笑ハプニングを起こす…。 今回も見どころ満載である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~石田靖の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~石田靖の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で15回目。今回は石田靖をゲストに迎えて、 八幡東区を散策する。通常は華大のお二人が番組の進行をしていくが、今回はロケ経験者の 石田靖が番組の進行をしていくので、ある意味「新鮮さ」を感じることが出来る。 今回は、華大が一度も訪れた事のない「商店街」を訪れることに…。 最後に「いのちのたびの博物館」を訪れ、迫力に感動する…。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ナイツの回(その2)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ナイツの回(その2)~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で10回目。 今回はナイツと一緒に久留米市を散策する。 久留米市といえば、前回COWCOWと一緒に散策した都市である。 前回同様、強烈なキャラクターの中華料理店のオーナーが登場する。 そして、意外な人と出会い、「若い時の華丸・大吉」の話が明かされる…。

Read Article

目次 - Contents