サラダの国のトマト姫(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『サラダの国のトマト姫』とは1984年にハドソンからパソコン用で発売され、1988年にはファミリーコンピュータ用としても発売されたアドベンチャーゲームである。
舞台は野菜や果物たちが平和に暮らすサラダ王国。しかし大臣であるパンプキング・ド・アバレルによる反乱が起き、オニオン王は退けられ、トマト姫も幽閉されてしまう。カボチャ大王と名乗り王国を支配する大臣から平和を取り戻すため、キュウリ戦士が立ち上がる。

ジャンケンでパーを出すことが好きなドレッシング怪獣。オニオンメダルのある祠を守っている。眠っていたところを起こすと怒って襲いかかってくる。
第5章の登場人物
アップルリサ

オニオン王の娘で、トマト姫とは腹違いの姉。リサの母はノーミン族の女性であり、リサも人間の姿をしている。王の形見のペンダントを大事にしている。ダイコーンの伝説を教えてくれる。
ロンメロン将軍

レジスタンスの責任者。頭痛に苦しんでいたが、頭痛薬によって回復する。キュウリ戦士にレジスタンスの証である紋章を授けてくれる。
レジスタンスの兵士たち

待機室にいるレジスタンスの兵士。レワイカ少佐、ドーコン大尉、ベウ軍曹、ルテス中尉の4名。皆同じ顔をしていて、どれが誰かは不明。オニオンメダルを見せると仲間と認め情報をくれる。ルテス中尉は無口で最後まで情報をくれないが、彼から次の章に進むための情報を得られる。
ブドウ

レジスタンスの武器庫の番人。ワインが大好きで常に酔っ払っている。サラダ酒は嫌い。
第6章の登場人物
ピーナツの夫婦

ピーナツ村の村長夫婦でナツコの両親。夫の名前が「まめお」、妻の名前が「まめこ」という。初めて出会った時は、娘のナツコをヤマタノバナナという化け物に連れ去られてしまっており悲しみに暮れている。
ナツコ

ピーナツ村の村長の娘。ヤマタノバナナにさらわれ飲み込まれてしまっていた。ミスピーナツ村にも選ばれている。
ヤマタノバナナ

Related Articles関連記事

天外魔境ZERO(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『天外魔境ZERO』とは、ハドソン社(2012年コナミ社に吸収)より1995年に発売されたロールプレイングゲーム。PCエンジンなどで展開してきた天外魔境シリーズにおける外伝的な扱いの作品であり、唯一のスーパーファミコン作品。企画・原案は『サクラ大戦』『魔神英雄伝ワタル』シリーズで知られる広井王子。 物語の舞台は、「外国人からみた誤った日本観」をコンセプトとした架空の国「ジパング」。天より600年前に地上に降りてきた、人間とは異なる種族・火の一族と地獄の軍団との戦いを描く。
Read Article

迷宮組曲 ミロンの大冒険(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『迷宮組曲 ミロンの大冒険』とは、1986年に日本のゲームメーカーであるハドソンから発売されたファミリーコンピュータ用アクションRPG。 プレイヤーは主人公である「ミロン」を操作し、魔人マハリトを倒して奪われた楽器を取り返し、王女エルシラを救出する事を目指す。 タイトルの「組曲」という単語も大切な要素となっており、「音楽」が全体を通して雰囲気の軸となっている。 中でもストーリー進行に合わせてゲーム画面中だけでなく、BGMにも変化が起こるボーナスステージの演出は印象的。
Read Article

【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム【オススメ】
死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンのゲームタイトルをまとめています。スーファミのゲームソフトは、1000タイトル以上あるので、時間をかけてまとめました。大体、後ろにいくほど発売が古くなっています。
Read Article

桃太郎電鉄(桃鉄)外伝、『桃太郎伝説』の紹介
桃鉄の外伝RPG、『桃太郎伝説』の紹介。 桃鉄の人気に負けず劣らずな名作です。
Read Article

名作ニンテンドー64ゲームまとめ
ニンテンドー64で発売され、今では名作とまで呼ばれるようになったゲームをまとめてみました。
Read Article
目次 - Contents
- 『サラダの国のトマト姫』の概要
- 『サラダの国のトマト姫』のあらすじ・ストーリー
- プロローグ
- 第1章 セロリの森〜サラダロアの町入口
- 第2章 サラダロアの町
- 第3章 サラダ町奉行所
- 第4章 パセリの森〜パセリックの森
- 第5章 レジスタンスの基地
- 第6章 キャロット高原〜ピーナツ村
- 第7章 カボチャックの町
- 第8章 カボチャ大王の城
- エピローグ
- 『サラダの国のトマト姫』のゲームシステム
- 全8章の物語
- コマンド
- いどう
- みる
- しらべる
- はなす
- とる
- つかう
- わたす
- かう
- たたく
- たたかう
- ほめる
- すてる
- もちもの
- かきっぱち
- 戦闘
- 迷路
- 『サラダの国のトマト姫』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- キュウリ戦士
- 柿っ八(かきっぱち)
- トマト姫
- オニオン王
- カボチャ一族
- パンプキング・ド・アバレル(カボチャ大王)
- パンプキング・ド・ブンナグ
- 第1章の登場人物
- レタス王子
- サンサイドリ
- 捕まった野菜たち
- 門番
- 第2章の登場人物
- ニンニク
- ウメ
- クリオ
- フサ子
- バート
- トウキビ
- モモ子
- リーラッキョウ
- フルーツトリオ
- アンズ
- レモン
- バナナ
- タイナと子供
- イチジク
- 花売りの女の子
- 柿のおやじ
- オクトベリー
- 第3章の登場人物
- トウガラシ
- 第4章の登場人物
- モグラくん
- ネギじいさん
- ごさく
- サラダロン
- 第5章の登場人物
- アップルリサ
- ロンメロン将軍
- レジスタンスの兵士たち
- ブドウ
- 第6章の登場人物
- ピーナツの夫婦
- ナツコ
- ヤマタノバナナ
- ピーナツ村の広場にいる人々
- ニンジン仙人
- ピーナツのおじいさん
- 第7章の登場人物
- コケモモとウリとヘチマ
- よろず屋の店員
- マイシェルとシャクソン
- 物知り仙人のおばば
- トームとシェリーとナスーミン
- 第8章の登場人物
- トマト姫の召使い
- オレンジ
- カボチャ大王の城の牢にいる人々
- シロナ伯爵
- ナスの兵士
- トマトのお婆さん
- 『サラダの国のトマト姫』のアイテム
- お金
- 金貨
- 花
- 水
- 通行証
- 野菜タバコ
- ウマゴヤシ
- 手紙
- お弁当
- ワイン
- サラダ酒
- マッチ
- 頭痛薬
- 鍵
- 金ヤスリ
- ロープ
- ちょうちん
- パラソル
- うきわ
- 方向野菜
- 空き缶
- スコップ
- オニオンメダル
- 城の地図(左の地図・右の地図)
- 紋章
- ペンダント
- インゲンボム
- ニンジンこやし
- 辞書
- ソフトさきイカ
- ランプ
- 変草(へんそう)
- パンとジュース
- 秘密の部屋の鍵
- 油つぼと鎖
- おきもの
- 青虫
- 『サラダの国のトマト姫』の用語
- ノーミン族
- ダイコーン
- ハチ助
- 『サラダの国のトマト姫』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- お地蔵様の色が変化
- サラダロアの町の魔法の噴水
- ほうれん草の使い道
- 仙人の力