アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)の徹底解説・考察まとめ

アムロ・レイとは『機動戦士ガンダム』の主人公であり、作中ではRX-78-2 ガンダムのパイロットを務めた。人類革新の姿「ニュータイプ」であるとされ、非常に強い感受性を持っている。
作中最強のパイロットであるともされ、そのモビルスーツ操縦技術は非常に高い。
劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』でも大人となったアムロが主役を務めた。
また、1979年より続くガンダムシリーズにおける最初の主人公でもあり、そのため「ガンダムといえばアムロ」というほどに高い知名度を誇っている。
RX-78-2 ガンダム(機動戦士ガンダム)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
RX-78-2 ガンダムとは、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する人型機動兵器「モビルスーツ」の一機にして、同作の主役機である。
敵対するジオン公国軍のモビルスーツ開発に後れを取った、地球連邦軍によるモビルスーツ開発・配備計画「V作戦」の一貫として製造された試作機。あらゆるコストを度外視して設計・製造されたため非常に高性能であり、戦艦の主砲並の威力を持つビーム兵器「ビームライフル」を運用できる。
主たるパイロットはアムロ・レイ。
ディジェ

『機動戦士Ζガンダム』に登場。
型式番号MSK-008。
グリプス戦役期の機体であり、ジオン系の技術が多く流用され開発された機体であるために「ザクII」を代表にするような、モノアイを備えた「一つ目の巨人」である姿が特長。
このため「アムロ=ガンダム」のイメージからはかけ離れるが、内部的には「リック・ディアス」というガンダム系の技術で培われた機体の陸戦仕様となっており、高性能かつアムロ本人とも相性がいい。
キャラクター的には『機動戦士Ζガンダム』の主役は「カミーユ・ビダン」であり、アムロは脇役である事への対処だった。つまりアムロにガンダムタイプの機体を宛がってしまうと、カミーユを食ってしまうだろうという制作スタッフの危惧により、ジオン系列のモビルスーツデザインとされたのである。
このスタッフの危惧は的中しており、後に『機動戦士ガンダムSEED』の主人公キラ・ヤマトが、続編『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に脇役として登場する際、ガンダムタイプの機体を与えられた結果、続編の主役シン・アスカを食ってしまい、どちらが主役なのか解らないままドラマが進むという現象が起きた。
リ・ガズィ

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場。
型式番号RGZ-91。
傑作モビルスーツだが高コストが原因で試作機の配備で終わった「Ζガンダム」の量産化を目指し、再設計された機体。
Ζガンダムの持っていた戦闘機形態への変形は、パーツの着脱で再現するなどして低コスト化を図ったものの、結局は量産できるほどのコスト削減を達成できずに、試作機が1機ロールアウトするのみで終わった。
νガンダム

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場。
型式番号RX-93。
アムロ最後の乗機となった機体。第二次ネオ・ジオン抗争期の機体で、リ・ガズィの性能不足を受けて急きょアムロのために建造された。
RX-78-2 ガンダムを発展させた設計思想である事に加え、人の意志を力に変える事のできるサイコフレームをサイコミュ(精神波コントロール装置)として採用しており、これにより遠隔操縦兵器「フィン・ファンネル」を扱う事が可能。
アムロはこの機体に乗って、地球へ落ちてくる小惑星アクシズを単機で押し返すという文字通りの奇跡を起こした後、行方不明になっている。
νガンダム(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
νガンダムとは、劇場用アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する人型兵器「モビルスーツ」の一機で、同作品の主役機を務める。
地球連邦政府に対して反乱を起こした「シャア・アズナブル」と決着をつけるために、その宿命のライバル「アムロ・レイ」が設計から関わり完成させた。搭乗する人間の意志に反応する、モビルスーツ用構造部材であるサイコフレームを搭載し、それによって精神波操縦兵装フィン・ファンネルを使用する事が可能になっている。
アムロ・レイの戦歴・活躍
一年戦争期

宇宙世紀0079年。
ジオンの連邦への宣戦布告により、一年戦争勃発。
アムロはこの当時、父テム・レイに連れられ地球からスペースコロニー「サイド7」へ移住していたが、家庭環境のためにあまり周囲となじめず、趣味の機械いじりに没頭して気を紛らわせる生活を送っていた。
運命が変わるのは、そのサイド7に対するジオン軍の襲撃である。
はじめて目にした巨大人型兵器モビルスーツ、ジオン軍のザクII。それが自分達に砲を向けて来たのである。戦車すら踏みつぶすようなモビルスーツ相手に、民間人ができる事はただ逃げまどうのみだ。
しかし、逃げまどうアムロはガンダムに遭遇する。コクピットは侵入可能であり、しかもいつでも起動できるようであった。
民間人へ攻撃を加えるジオン軍に「見ていろよ、ザクめ!」と猛るアムロは、ガンダムのコクピットに滑り込むと、据え付けてったマニュアルを手に取り、ガンダムを起動せしめた。
最初は動かす事だけで精一杯の状態だったが、ザクIIの攻撃を一切受け付けないガンダムがアムロを護ってくれる。そして、瞬く間にサイド7を襲った二機のザクIIを撃破に成功したのである。
アムロの、生涯にわたるモビルスーツパイロットとしての人生の幕開けであった。
一年戦争では、ランバ・ラル、黒い三連星、マ・クベ、そしてシャア・アズナブルといったジオンの強敵との戦い、リュウ・ホセイやマチルダ・アジャンといった仲間の戦死を経て、アムロは精神的に大きく成長した。
だがそんな彼も、ララァ・スンという自分と完全に解り合えたかもしれないニュータイプ少女を、ガンダムで殺害してしまうという「取り返しのつかない」失敗と、それへの後悔の念へ囚われる。
その結果、アムロはニュータイプとして真に成長する機会を逸したのである。
グリプス戦役期

一年戦争から7年後。
この頃、アムロが人類の革新した姿、すなわち進化した人類「ニュータイプ」であるという情報は連邦の内外に知れ渡っていた。
しかし、それが返って連邦に危険視される。
彼はモビルスーツパイロットという立場を剥奪され、地球上で豪華な自宅を与えられる形で軟禁されてしまっていたのだ。
幸か不幸か、それはアムロを戦場から遠ざける事となり、本人も宇宙へ出てララァ殺害時の事を思い出さずに済むとして、安穏とした生活に甘んじていた。
しかし運命はアムロに安息の時を許さず、グリプス戦役が勃発。
この時代の反連邦組織エゥーゴおよびカラバには、一年戦争時の戦友ハヤト・コバヤシがいた。
そしてクワトロ・バジーナこと、かつての宿敵シャアの姿もまたあった。彼らの影響により、アムロは軟禁生活を抜け出し、再びモビルスーツパイロットとして戦場を駆けめぐる事になるのだった。
その中、かつての自分と重なる姿の少年、カミーユ・ビダンと遭遇する。
自分と同じ苦しみは味わってほしくないと願うも、その想い虚しく、カミーユもまた自身と解り合えたかもしれない少女、フォウ・ムラサメと戦い、そして彼女を失ってしまった。
慟哭するカミーユを見たアムロは「人は、同じ過ちを繰り返す……まったく! 」と、自身へ向かうかのように吐き捨てるしかなかった。
やがてシャアも姿を消すが、アムロにはパイロット以外にできる仕事がもはやなかった。
第二次ネオ・ジオン抗争期

一年戦争から14年後。
アムロはこの頃、かつてよりの上司ブライト・ノアと共に、連邦軍の独立外部部隊「ロンド・ベル」に所属していた。
身分は部隊きってのエースパイロットであるという点も、一年戦争の時と同じである。敵対する組織がジオンであるという事までもが同じだった。
新生ジオン、ネオ・ジオンである。
しかも、ネオ・ジオン総帥はグリプス戦役で行方を眩ましたシャア。彼は、地球に住み続ける者の専横で地球に危機が来たという大儀を掲げ、連邦に対して宣戦を布告。
だがアムロは、これがシャアの自分自身に対する挑戦でもある事を感じとり、νガンダムを建造して決戦へ臨む。
その果てにあったものは「ララァを殺した者」と「ララァを殺された者」の感情のぶつけ合いだった。
結果はアムロの勝利である。
シャアの画策した小惑星アクシズの地球落下も、たった一機のνガンダムのために阻止された。
その際にνガンダムから発生した暖かい光は、アムロにシャアへの理解をもたらしたかのように見えたが、その真偽の判らないままに、アムロはシャアと共に光の中へ消え去っていった。
アムロ・レイの名言・名セリフ/名シーン・名場面
アムロ「こいつ……動くぞ!」

ガンダムのコクピットで操縦・機体解説マニュアルを手に取るアムロ。
Related Articles関連記事

νガンダム(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)の徹底解説・考察まとめ
νガンダムとは、劇場用アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する人型兵器「モビルスーツ」の一機で、同作品の主役機を務める。 地球連邦政府に対して反乱を起こした「シャア・アズナブル」と決着をつけるために、その宿命のライバル「アムロ・レイ」が設計から関わり完成させた。搭乗する人間の意志に反応する、モビルスーツ用構造部材であるサイコフレームを搭載し、それによって精神波操縦兵装フィン・ファンネルを使用する事が可能になっている。
Read Article

RX-78-2 ガンダム(機動戦士ガンダム)の徹底解説・考察まとめ
RX-78-2 ガンダムとは、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する人型機動兵器「モビルスーツ」の一機にして、同作の主役機である。 敵対するジオン公国軍のモビルスーツ開発に後れを取った、地球連邦軍によるモビルスーツ開発・配備計画「V作戦」の一貫として製造された試作機。あらゆるコストを度外視して設計・製造されたため非常に高性能であり、戦艦の主砲並の威力を持つビーム兵器「ビームライフル」を運用できる。 主たるパイロットはアムロ・レイ。
Read Article

ガンダムシリーズの宇宙世紀年表まとめ
宇宙世紀とは『機動戦士ガンダム』から『G-SAVIOUR』までの作品間に存在する、架空の歴史である。 いわゆる戦記の体裁を採用しており、主に上記作品群の劇中で描かれた戦争をはじめとした、国家および組織間の闘争に年月を当てはめ、あたかも本当にガンダムワールドの歴史が続いているかのように楽しむ事を可能とした設定となっている。 反面、宇宙世紀のガンダムシリーズは年表に基づいた作劇を行うため、この設定を知らないと作品を理解する事が難しくなるという難点も抱えている。
Read Article

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)のネタバレ解説・考察まとめ
1979年から1980年にかけて日本サンライズによって制作・放送されたロボットアニメ。ファンが多く知名度が高い作品だが、放送当時は視聴率が振るわず打ち切りとなった。 ガンダムシリーズの1作目で「初代(ガンダム)」や「ファースト(ガンダム)」とも呼ばれる。 ガンダムに乗ったアムロやその仲間が各地を転戦しながら、宿敵シャアをはじめ様々な人々との出会いや別れ、戦いを経て成長していく物語である。
Read Article

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(オリジン)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とは、アニメ「機動戦士ガンダム」の作画監督を務めた安彦良和が原作アニメ設定やストーリーを再構築したコミカライズ(マンガ化)作品をアニメ化したもの。 アニメ化に際し、原作マンガの描いた79年の原作アニメの前日談の部分を再構築し、原作アニメにつながるストーリーとなっている。79年のアニメでは主人公アムロ・レイの好敵手であるシャア・アズナブルが本作の主人公として描かれている。
Read Article
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(逆シャア・CCA)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は富野由悠季による日本のアニメ映画。 宇宙世紀0093。新生ネオ・ジオン軍のアクシズ落とし計画を阻止しようと、全力をもって挑む連邦軍の特殊部隊「ロンド・ベル」。その中で、アムロ・レイとシャア・アズナブルという、『機動戦士ガンダム』シリーズきってのメインキャラクターが互いの信念をぶつけ合い、決着を迎えることとなる。
Read Article

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の15話「ククルス・ドアンの島」をリメイクした映画作品。ガンダムシリーズの生みの親の1人である安彦良和が監督を務め、同作を見て育ったベテランスタッフが制作に携わっている。 連邦軍の兵士アムロ・レイは、強行偵察中に崖から落ち、敵軍の兵士のククルス・ドアンに救われる。ドアンは脱走兵らしく、島で戦災孤児たちと暮らしていたが、彼を追う者たちがそこに静かに忍び寄っていた。
Read Article

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
機動戦士ガンダムは日本サンライズによって制作された矢立肇・富野喜幸(現:富野由悠季)原作のロボットアニメである。ガンダム以前のロボットアニメとは違い、重厚な人間関係や緻密なロボット設計で新たなロボットアニメとしてジャンルを築いた。ロボットアニメでありながら、戦争という環境に置かれた主人公アムロ・レイの成長を主軸に描かれているこの作品には数多くの名言が残されている。
Read Article

アムロ・レイとシャア・アズナブルの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
機動戦士ガンダムに登場するアムロ・レイとシャア・アズナブルの名言・名セリフ/名シーン・名場面をまとめてみました。
Read Article

シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム)の徹底解説・考察まとめ
シャア・アズナブルとは、「機動戦士ガンダムシリーズ」に登場するキャラクターである。 天才的なパイロットにしてシリーズの初代主人公「アムロ・レイ」のライバルであり、同時に謀略家としての一面を持つ。常に仮面で顔を隠しているが、アムロにとっての敵でもあるジオン公国、それを統べるザビ家への復讐を胸に秘める。そのため時にアムロたちを利用し、時に手柄として付け狙い、やがて壮絶な私闘を繰り広げていくこととなる。 そのミステリアスな雰囲気と華々しい活躍から、シリーズ全体でも屈指の人気キャラクターである。
Read Article

ハサウェイ・ノア(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ)の徹底解説・考察まとめ
ハサウェイ・ノアとはアニメおよび小説『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』で主役を務めた、宇宙世紀ガンダムシリーズの登場キャラクターである。 初出は『機動戦士Ζガンダム』で、物心つく前の子どもとして描かれた後『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』で初恋の少女クェス・パラヤと悲劇的な別れを経験。 それが元となって、世直しの大義を掲げテロリストの道へ走り、最後には処刑されるという数奇な運命を辿った人物である。
Read Article

ククルス・ドアン(機動戦士ガンダム)の徹底解説・考察まとめ
ククルス・ドアンとは、『機動戦士ガンダム』シリーズの登場人物で、作中における敵方であるジオン軍の脱走兵。2022年の映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』では、TV版と大きく設定が変わっている。 民間人にも犠牲が出るような凄惨な戦場に嫌気が差し、軍を脱走。戦災孤児の子供たちと共に無人島に隠れ住む。ひょんなことからそこに主人公アムロ・レイが訪れ、自分が守る子供たちとそう変わらない年代ながら兵士である彼に驚きつつも交流。やがて島にやってきた追手を相手に、獅子奮迅の活躍を見せた。
Read Article

ガンダムシリーズの仮面キャラ・仮面の人まとめ
『機動戦士ガンダム』を第一作とするガンダムシリーズには、素顔を仮面やマスク、サングラスなどで隠した仮面キャラが登場する。ここでは、ガンダムシリーズにたびたび登場する仮面キャラ・仮面の人を一覧でまとめた。ガンダムの代名詞とも言える有名キャラクター「シャア・アズナブル」や、「歴代仮面キャラの中で最も腹黒い」とまで言われた「マクギリス・ファリド」などを紹介している。
Read Article

ガンダムシリーズの歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ
ガンダムシリーズの主題歌・挿入歌を「宇宙世紀」、「アナザーガンダム」、「外伝作品」の3種に分けて一挙に紹介する。同シリーズは日本のアニメ文化を代表する作品の1つであり、その人気も知名度も非常に高い。それだけに作品の顔とも呼べるOPやEDの曲を任されるアーティストは実力派ぞろいで、時に華々しく時に切なく物語を盛り上げてきた。
Read Article

アニメ「ガンダム」シリーズにおける顔パロディ
アニメ「ガンダム」シリーズでは、過度な感情表現から、普段はまともなキャラクターたちの顔がとんでもないことになるシーンが多々あります。あの味方からあの敵キャラだけでなく、油断しているところで思わず変顔になっている場面など、見ているだけでとにかく笑えます。今回はそんないろんな「パロディ顔」を集めてみました。
Read Article

「殴ってなにが悪い?」 「Ζガンダム」における殴られランキング&画像まとめ
テレビアニメ「Ζガンダム」では、様々な場面で殴る&殴られるシーンがあります(ガンダムアニメでは作品に限らず、よくあることですが)。今回は「Ζガンダム」で殴られた人たちのシーンをまとめてみました。「殴ってなにが悪い!!」(byブライト・ノア)
Read Article

《クイズ形式》あなたは読める!?ロボット作品の独特な読み方
「機動戦士ガンダム」を主に、日本では様々なロボットアニメや漫画が人気を博していますよね。しかし、そんな中で度々出てくるのが、その独特な読み方の数々。それはもはや、《読めない=知らない=にわかファン》と言われても言い返せないほどです。今回はそんな独特な読み方をする作品からワードを集めて、クイズ&面白くまとめてみました。
Read Article

ガンダムシリーズの歴代主人公一覧!アムロから三日月まで紹介!
1979年から続く人気ロボットアニメ『ガンダムシリーズ』で、主人公を務めたキャラクターをまとめて紹介する。根暗なオタク少年からジャンク屋、普通の学生、格闘家、テロリスト、少年兵まで、それぞれに魅力的なキャラクターばかりである。
Read Article

世界での評価も高い日本のCM カップヌードル編
1971年に販売が開始された、日清のカップヌードル。世界80カ国以上累計販売数300億食を超える日本を代表するロングラン&メガヒット商品です。 そんなカップヌードルですが、なんとCMは世界的な賞や使用曲が人気を博すなど話題に事欠かないのであります。 今回は、そんなカップヌードルのCMをその時代と共に紹介していきたいと思います。
Read Article

深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第17話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第17話のパロネタをまとめていきます。 今回は皆が知っているあの有名人気漫画のパロディが登場!
Read Article

量産型百式改プラモデル化記念!ガンダムシリーズの金色のモビルスーツ特集
プレミアムバンダイ限定で初のプラモデル化となった量産型百式改!往年のガンダムファンには嬉しい知らせとなりました。そんな量産型百式改のプラモデル化を記念して、今回はガンダムシリーズに登場した金色のモビルスーツをプラモデルと併せてご紹介したいと思います。 高級感のある金色のモビルスーツ。是非その手でお確かめ下さい。
Read Article

重装甲&重武装は漢のロマン!1/144サイズで手に入るフルアーマーガンダム7選!(前編)
重厚な装甲と圧倒的な火力で敵を殲滅するガンダム!実に憧れるシチュエーションです。今回はそんな重装甲&重武装のいわゆる“フルアーマー系”のガンプラを7つ選んでご紹介します!ガンプラにはいくつかシリーズがありますが、初心者でも比較的製作しやすい1/144のHGシリーズから筆者の好みで厳選!漢のロマン、感じてみませんか?
Read Article

①《vol.1〜15》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ
雨上がり決死隊のトーク番組、略して「アメトーーク」ですが、毎回面白いですよね。近年ではperfumeさんやハーフ芸人会、プレゼン大会などもあり、その面白さは無限大です。そんな中、今回は「アメトーーク」の中で取り上げられたアニメ・漫画に関する回、DVDのvol.1からvol.15巻までを、まとめてみました。
Read Article

重装甲&重武装は漢のロマン!1/144サイズで手に入るフルアーマーガンダム7選!(後編)
漢のロマン!フルアーマーガンダム!前編では4つのガンプラをご紹介しましたが、まだまだ注目の商品がありますので続けて後編でもご紹介したいと思います。後編に登場するのは比較的近年の作品で活躍した3つのフルアーマーガンダム!アナタの思い入れがある機体はあるでしょうか?
Read Article
知られざるあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話
世間や業界、ファンの間でも知れることが少ないあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話を紹介する記事です。
Read Article

「機動戦士ガンダム」と「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」の共通点・相違点まとめ
1979年、『機動戦士ガンダム』のテレビ放映がスタートしました。その前年、『スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望』(公開当初のタイトルは『スター・ウォーズ』)が日本で公開されています。ほぼ同時期に制作されたこの2つの作品にどのような共通点や相違点があるのか、ガンダム制作スタッフの発言内容をもとにまとめました。これを読めば、さらに作品を楽しめるかもしれません。
Read Article

ザズゴググング!? シャア・アズナブルが駆るMSたち!
シャア・アズナブルといえば、ガンダムの有名なライバルキャラです。 しかし、そのシャアが乗ったMSすべてを知るというのは難しいことでしょう。 というわけで、シャア・アズナブルが乗ったMSと、そしてそれと関連するMSたちを紹介したいと思います。
Read Article

当たらなければどうということはない!シャア・アズナブル少佐の名言・名セリフまとめ
シャア・アズナブルとは、『機動戦士ガンダム』シリーズの記念すべき初代作品に登場した、主人公アムロの永遠のライバルだ。アムロの敵であるジオン公国に復讐を誓いつつもアムロと敵対し、壮絶な決闘を繰り広げるシャアには、クールな名言が数多く存在する。ここではシャアの名言・名セリフをまとめた。
Read Article

いろんなハロまとめ【機動戦士ガンダムシリーズ】
機動戦士ガンダムシリーズに登場するマスコット的キャラクター「ハロ」。ハロは初期の頃、アムロにコロコロくっついていたりしていましたよね。そんなハロですが、時代とともに目つきや性格が変わったり、色が変わったりと、常に変化しているのです。今回は、そんなハロをいろいろまとめてみました。
Read Article

①最近のアッガイ・アッガイさんアニメ・漫画まとめ
「ガンダム」でお馴染みのアッガイ・アッガイさんですが、近年ではその爆発的(?)な人気のため、いろいろなアニメ。漫画が制作・販売されているのはご存知でしょうか?アニメの脇役から、主人公:アッガイの漫画など、その他パロディーなど当たり前!そんなアッガイ・アッガイさんの勇姿をとくとご覧あれ!ww
Read Article

遊び心が行き過ぎたアッガイ:ガンプラコレクション
いつの日からか、ガンダムの中でもアッガイに注目が集まるようになりました。その人気ぶり(?)は結構なもので、ガンプラだけでも大変なことになってます(買ってる人マジでそんなにいるの?)。今回はそんなアッガイさんの遊び心が行き過ぎたガンプラならぬアップラをまとめてみました。
Read Article

②最近のアッガイ・アッガイさんグッズまとめ
最近のアッガイ・アッガイさんの人気は、すごいものですね。月日が経つとともに、様々なグッズが登場します。そこには、フィギュアやぬいぐるみなどに留まらず、誰が期待したor欲したのかわからないようなグッズも存在するのです(笑)。ただいずれにしても、見ているとなぜか欲しくなってくるものばかりです。
Read Article

あまり知られていないガンダムシリーズの裏設定・都市伝説集
大人から子供まで多くのファンを持つ大人気のガンダムシリーズ。今回はあまり知られていないガンダムシリーズの裏設定・都市伝説・小ネタ・トリビアをお届けしていきます。知っていればより楽しめること間違いなしです。
Read Article

【面白い】どこか笑えるゲームの暴言メッセまとめ!
オンラインゲームなどで自分に向けて暴言や誹謗中傷されると大変悲しく嫌な気持ちになるのは間違いないですよね。しかし中にはただの暴言だけでなく、どこかユーモア溢れた笑えるものがあるのもまた事実。今回はそんなセンス抜群?な暴言メッセージを紹介していきます。
Read Article

機動戦士ガンダムシリーズのちょっとした豆知識
機動戦士ガンダムシリーズには、各シリーズに様々な豆知識が存在します。今回は、いろいろな作品から抜粋して、簡単にまとめてみました。これを機に、ガンダムシリーズの豆知識やトリビアを探してみると、面白いかもしれませんね。(※諸説あります)
Read Article

【ガンダムシリーズ】フルHD!PC・スマホ向けの壁紙特集!
1979年の初代以来、根強いファンを獲得し続けているガンダムシリーズ。ゲームやプラモデルなどの商品化もされていることから、その人気のすさまじさがわかりますね。この記事では、そんなガンダムシリーズの壁紙をたくさん集めました。カッコイイ機体をいつでも自分のPCやスマホで見られると思ったら、それだけでワクワクしてきちゃいますね!
Read Article
目次 - Contents
- アムロ・レイのプロフィール・人物像
- アムロ・レイの関連人物・キャラクター
- シャア・アズナブル
- ララァ・スン
- セイラ・マス
- ブライト・ノア
- テム・レイ
- アムロ・レイの搭乗した機体
- RX-78-2 ガンダム
- ディジェ
- リ・ガズィ
- νガンダム
- アムロ・レイの戦歴・活躍
- 一年戦争期
- グリプス戦役期
- 第二次ネオ・ジオン抗争期
- アムロ・レイの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- アムロ「こいつ……動くぞ!」
- アムロ「人は、同じ過ちを繰り返す……まったく! 」
- アムロ「たかが石ころひとつ、ガンダムで押し出してやる!」
- アムロ・レイの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- アムロ・レイの名は旧日本軍の「ゼロ戦」由来
- 小説版アムロは戦死する
- 再構成された『THE ORIGIN』版アムロ
- 別人格の岡崎版アムロ
- もう一人のアムロ「騎士アムロ」