Legends of Runeterra(レジェンド・オブ・ルーンテラ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Legends of Runeterra(レジェンド・オブ・ルーンテラ)』とは、Riot Gamesが提供する有名タイトル『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』の世界観を基にしたデジタルカードゲーム(DCG)である。「カードの主な入手手段に所謂パックを必要としない」、「ターン制ではなくラウンド制を用いることで先攻後攻の有利不利をなくしている」といった従来のDCGと比べて挑戦的なシステムを多く採用しているのが特徴。2ヶ月に一度、賞金ありの公式大会が開かれている。
・「サポート」…アタック時、右隣のユニットにバフを与える。
・「タフ」…あらゆる被ダメージを1軽減する。
・レベルアップ条件…このユニットが場にいる状態で、あなたが7回以上味方を対象に選んだ、またはサポートした時。
デマーシアの兵士だったタリックは、自分のミスで部下を1人死なせてしまった責任を負い、国を追放され、霊峰ターゴンに登ることを強制された。自責の念に駆られるタリックは、ターゴンへの登頂を自分への罰だと信じ、登り続けていた。そして山頂にたどり着いたその時、タリックは天上の存在に選ばれ、神髄となった。神髄となったタリックの目には、眼下に移る世界がとても美しく素晴らしいものに見えた。タリックはこの美しい世界を守るため、一振りのハンマーを武器に、あらゆる存在を守るための旅に出るのであった。
アフェリオス
・「ナイトフォール」…このカードが、ラウンド中にあなたが初めてプレイしたカード「ではない」場合に効果を発動する。
・レベルアップ条件…あなたが「月授の武器」を4枚以上詠唱した時。
生まれながらにして月の加護を受けた不思議な力を持っていたアフェリオスと妹のアルーンは、幼い頃からルナリの民を守る守護者として訓練を続けていた。訓練の最中、毒を持つものの魔力が宿った花をアフェリオスは飲み込んだために、声を失ってしまう。しかし、そんなアフェリオスをアルーンは導き、「月授の武器」と呼ばれる5つの異なる銃を生み出した。やがて神髄と同等の力を身に着けたアフェリオスとアルーンは、自身の力にうぬぼれることなく、自らの使命を全うするために厳しい戦いの中に身を投じていくのだった。
ソラカ
・「サポート」…アタック時、右隣のユニットにバフを与える。
・レベルアップ条件…あなたがダメージを負った味方を4回以上回復した時。
天上の存在であるソラカは、眼下に広がる世界の人々が日々争い、罪のない人々が傷を負い、死んでいく様を見て、悲痛に打ちひしがれていた。しかし天上の存在は、下界の人々との過度な干渉は禁止されていた。しかし、居ても立っても居られなくなったソラカは、天上の存在としての力を自らの手で捨て、すべての人々を癒すために下界へと降り立った。彼女は行く先々で人々のあらゆる傷を癒していき、下界に平和をもたらさんと奮闘していくのだった。
ゾーイ
・「イルーシブ」…「イルーシブ」を持つユニット以外にはブロックされない。
・レベルアップ条件…このユニットが場にいる状態で、あなたが10種類以上のカードをプレイした時。
霊峰ターゴンの麓に住んでいたいたずら好きでお転婆な少女であるゾーイは、ある日突然、ターゴンの登頂を行っていないにも拘らず神髄として選ばれた。時間と時空を超え、法則を自由自在に書き換える力を手に入れたゾーイは、あらゆる次元、空間、時間を好き勝手に飛び回り、「宇宙ワンちゃん」と名付けた大いなる宇宙の龍、オレリオン・ソルをからかいながら毎日楽しく過ごしていた。そんなある日、自分の故郷である次元にヴォイドと呼ばれる別の世界が侵食しようとしている事実を知り、およそ1世紀ぶりに元の次元に帰ってきた。たった1世紀で随分と様変わりした故郷を旅しながら、次は何して遊ぼうかと考えていた。
オレリオン・ソル
・「フューリー」…このユニットがユニットをキルした時、+1/+1を付与する。
・「スペルシールド」…このユニットが次に受ける敵からのスペルを無効化する。
・「招来」…3枚の「天空」カードの中から1枚を選択し、手札に加える。
・レベルアップ条件…ラウンド終了時に、味方の攻撃力の合計が25以上だった時。
宇宙と呼ばれる漆黒のキャンパスの上に、光り輝く星々を創造した大いなる宇宙の龍、オレリオン・ソルは、自らが創り出した小さな星の一つが興味深い進化を遂げていることに気が付く。どうやらその星で「ターゴン」と呼ばれているちっぽけな地域に住まう小さな生命体たちは、オレリオン・ソルの存在を信じ、崇拝しているらしい。気まぐれに小さな生命体の1人に自身の力を一欠片与えると、その生命体は「神髄」と呼ばれて英雄のような扱いを受けているそうだ。この生命体の反応を面白がったオレリオン・ソルは、気が向いたときに「神髄」とやらを選んでる。どうやらこの星をヴォイドなるこれまた小さな星が侵食しようとしているらしいが、オレリオン・ソルには、そんなこと対して気に留めるようなことでもない。彼にとっては、数多の星々の一つで起こった、ほんの些細な出来事でしかないからだ。
シュリーマ
アジール
・レベルアップ条件…あなたがユニットを10体以上召喚した時。
・レベルアップ条件…あなたが「太陽の円盤」を復元した時。
砂漠の大国シュリーマの王族として生まれたアジールは、原因不明の病に倒れた両親や兄弟たちに代わり、末っ子でありながら王となることが決定した。王位継承の儀の当日、アジールは人知を超えた存在、超越者となるための儀式を同時に執り行い、その儀式の中で、幼い頃からの友人である奴隷のゼラスを含むすべての奴隷を解放する宣言をするつもりだった。しかしそのことを知らないゼラスが企てたクーデターにより儀式は失敗、溢れ出した膨大なエネルギーが、一瞬にしてシュリーマを壊滅させ、砂漠の底に沈めてしまった。それから千年近くの時が流れ、シュリーマの王族の末裔であるシヴィアが、シュリーマのとある遺跡の中に足を踏み入れた瞬間、アジールは復活した。アジールはシュリーマを再び復活させるため、砂塵の兵士たちと共に進軍を開始する。
ナサス
・「フィアサム」…攻撃力が2以下のユニットにはブロックされない。
・「撃破」…あなたが与えたダメージ、キル効果、戦闘によってユニットをキルすること。ただし、エフィメラルなどのユニット自身の効果で力尽きたユニットはカウントしない。
・レベルアップ条件…このユニットが10ダメージ以上を与えた時。
・レベルアップ条件…あなたが「太陽の円盤」を復元した時。
シュリーマの優秀な戦術家であるナサスは、最強の兵士である弟のレネクトンと共にシュリーマの発展に大いに貢献した。その名誉を称えられ、弟レネクトンともに超越者の儀を受けることになったナサスは、ジャッカルの頭を持つ、砂漠の司書となった。それからしばらく後、シュリーマの新たな皇帝アジールが超越者の儀を執り行う日、ナサスとレネクトンはシュリーマの外へと遠征に向かっていた。しかし戻ってきたころには、アジールの側近ゼラスによるクーデターによって、シュリーマは崩壊していた。レネクトンはゼラスを取り押さえ、ナサスに頼み、共に封印されるのだった。それから千年近くが経ち、砂漠を放浪していたナサスは、ある噂話を耳にする。曰く、千年前に封印された怪物ゼラスが、ワニ頭の怪物ともに復活したのだと。
レネクトン
・「オーバーパワー」…ブロッカーが与えたダメージの超過分を相手の体力に与える。
・「チャレンジャー」…敵ユニットを選んでブロックさせる。
・レベルアップ条件…このユニットが合計12以上のダメージを与えた時。
・レベルアップ条件…あなたが「太陽の円盤」を復元した時。
幼い頃から暴れん坊だったレネクトンは、優秀な戦術家である兄ナサスの誘いで、シュリーマ軍へと入隊する。そして多くの戦果を挙げたレネクトンは、ナサスとともにシュリーマの発展に貢献した。そして、超越者の儀を受けることになったレネクトンは、ナサスともに儀式を受け、ワニの頭を持つ、砂漠の解体屋となった。それからしばらく後、ナサスともに遠征に行っていたレネクトンがシュリーマに戻ると、ゼラスによるクーデターによりシュリーマは崩壊していた。レネクトンはゼラスを取り押さえ、ナサスに頼み、自らとともにゼラスを封印した。しかし千年近い封印の中で、レネクトンはゼラスによる洗脳を受け、自分はナサスによって騙され、封印されたのだという偽の記憶を植え付けられてしまう。そして、アジールの復活とともに封印から解かれたレネクトンは、ナサスに復讐するため、砂漠を彷徨い始めるのだった。
シヴィア
Related Articles関連記事
League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)のネタバレ解説・考察まとめ
『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』とは、Riot Gamesが2009年より開発・運営しているオンライン対戦ゲームである。5対5のチーム戦であり、150体以上いるキャラクターの中から好きなキャラクターを選択し、相手の本拠地を破壊することが勝利条件となる。奥深い戦略性と高度な駆け引きが特徴。世界最大級のeスポーツタイトルとしても有名で、毎年行われる世界大会はいずれも高い熱気に包まれている。LJLという日本リーグが存在し、プロチームが世界大会出場をかけ戦っている。
Read Article
チームファイト タクティクス(TFT)のネタバレ解説・考察まとめ
『チームファイト タクティクス』(TFT)とは、Riot Gamesが開発・運営しているPC向けオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)のゲームモードの一つとして開発されたオートバトル、あるいはオートチェスと呼ばれる、自分だけのチームを作り、その後自動で戦闘が行われるゲーム。プレイヤーはLoLのキャラクター達を模した駒を集め、自分だけのチームを作り他のプレイヤー全員の体力をゼロにすることを目的に戦う。2020年には賞金ありの国際公式大会が開催された。
Read Article
VALORANT(ヴァロラント)のネタバレ解説・考察まとめ
『VALORANT』とは、ライアットゲームズが開発・運営しているファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)。様々な能力を持つエージェントを操作し、武器やアビリティを使用してスパイクと呼ばれる爆弾を設置または解除、敵の殲滅を目指すゲーム。本作発表時から期待値が高く、クローズドベータテストの時点で配信サイトTwichで同時視聴者数が170万人を超え、最大級の盛り上がりを見せた。この先競技性の高さでeスポーツの競技シーンなど、更なる盛り上がりが期待される。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Legends of Runeterra』の概要
- 『Legends of Runeterra』のあらすじ・ストーリー
- 『Legends of Runeterra』のゲームシステム
- 地域
- デマーシア
- ノクサス
- フレヨルド
- ピルトーヴァー&ゾウン
- アイオニア
- シャドウアイル
- ビルジウォーター
- ターゴン
- シュリーマ
- レベルアップ
- ゲームモード
- VSプレイヤー
- VS AI
- エクスペディション
- チャレンジ
- ガントレット
- トーナメント
- ラボ
- 『Legends of Runeterra』の登場人物・キャラクター
- デマーシア
- ガレン
- ラックス
- フィオラ
- クイン
- ジャーヴァンⅣ
- シヴァーナ
- ルシアン
- ノクサス
- ダリウス
- ドレイブン
- スウェイン
- ルブラン
- ブラッドミア
- カタリナ
- リヴェン
- フレヨルド
- アッシュ
- アニビア
- セジュアニ
- トリンダメア
- ブラウム
- リサンドラ
- トランドル
- ピルトーヴァー&ゾウン
- ジンクス
- ヴァイ
- ビクター
- エズリアル
- ハイマーディンガー
- ティーモ
- アイオニア
- シェン
- ゼド
- リー・シン
- カルマ
- ヤスオ
- ルル
- シャドウアイル
- カリスタ
- ヘカリム
- スレッシュ
- マオカイ
- キンドレッド
- エリス
- ノクターン
- ビルジウォーター
- ミス・フォーチュン
- ガングプランク
- ツイステッド・フェイト
- ノーチラス
- フィズ
- タム・ケンチ
- ターゴン
- レオナ
- ダイアナ
- タリック
- アフェリオス
- ソラカ
- ゾーイ
- オレリオン・ソル
- シュリーマ
- アジール
- ナサス
- レネクトン
- シヴィア
- タリヤ
- 『Legends of Runeterra』に登場するアイテム
- ボード
- サモナーズリフト
- 星降る霊峰
- 超越のオアシス
- 花祭りの祭壇/夕闇の祭壇
- K/DA ワールドツアー
- カードバック
- サモナーズリフト
- ガーディアン
- ポロ
- 『Legends of Runeterra』の用語
- 一般
- コイン
- エクスペディショントークン
- ネクサス
- 「コモン」カード
- 「レア」カード
- 「エピック」カード
- 「チャンピオン」カード
- スペルとスキル
- スロウ
- ファスト
- バースト
- フォーカス
- スキル
- キーワード能力
- クイックアタック
- ダブルアタック
- イルーシブ
- オーバーパワー
- チャレンジャー
- フィアサム
- スカウト
- フューリー
- バリア
- タフ
- スペルシールド
- リジェネーション
- ライフスティール
- ディープ
- アテューン
- オーグメント
- エフィメラル
- 無防備
- スタン
- 凍結
- フリーティング
- ブロック不可
- 行動不可
- 発動タイミング
- 召喚時
- プレイ
- 追撃
- デイブレイク
- ナイトフォール
- ラストブレス
- アタック
- サポート
- ストライク
- ネクサスストライク
- ラウンド開始時
- ラウンド終了時
- 忠義
- カウントダウン
- その他
- ランドマーク
- リコール
- エンライト
- 奮起
- レベルアップ
- あらゆる場所
- 沈黙
- 除外
- 最も強い
- 最も弱い
- 吸収
- トラップ
- 拘束
- トス
- 強奪
- 保持
- 招来
- 「天空」カード
- 再鍛
- 先見
- 名声
- 撃破
- 太陽の円盤を復元
- 蘇生
- まったく同じコピー
- コピー
- 『Legends of Runeterra』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「レベルアップ」は「ダリウス」のカードコンセプトを制作中に決まった
- 「フィオラ」の特殊勝利効果は「エクゾディア」から着想を得たもの
- 「ティーモ」は文字通りゲームを壊すほどの性能を持っていた
- 「ラックス」は自身のストーリーが問題でどのデッキとも相性が悪かった