【2017年秋】この作品が面白い!私見でまとめたアニメランキング【おすすめ度順】

アニメ遍歴の長いとあるファンが独自制作した、「2017年の秋アニメ」と「これまで見てきたアニメ」のランキングを紹介する。それぞれのアニメに「30秒で読める分かりやすい紹介文」と「雰囲気がよく伝わるYoutube動画」を用意するという手の込みようである。
「面白いアニメ・おすすめアニメを探している」という方は、是非参考にしてみてほしい。
OP

四畳半神話大系
大学に入った主人公が薔薇色のキャンパスライフを満喫すべく奮闘する、森見テイスト全開自虐青春アニメ。
この作品は「音」がおもしろい。森見登美彦さんの独特な文章を浅沼晋太郎さんが流暢にスラスラスラスラスラスラ読み上げていくのを聞いているだけで爽快感さえおぼえる。
更に、1話完結と見せかけて実は全話通して物語が複雑に絡み合っているので「今週と前回のつながりはどこかな?」と探す楽しみもある。
メインの面白さは森見さんの独特な文章なのだが、あれは実際に体験した人しか分からない面白さなので是非自分の耳で確かめてほしい。
おすすめ度:100点

出典: cinema.pia.co.jp
ベイマックス
謎の火災により発明品と最愛の兄を失った天才少年主人公。彼が優しすぎるロボット「ベイマックス」と共にその真相を探っていく近未来ロボットコメディCGアニメ。
このアニメは「主人公とベイマックスの関係性」が面白い。序盤はベイマックスに翻弄される主人公で笑い、中盤は息ピッタリの2人になごみ、終盤は彼らの仲が良すぎるが故に涙する。笑いたい人も泣きたい人も誰でもみんな大満足するであろうアニメ。
自然な質感で細部まで丁寧に作りこまれたCGに、ディズニー特有の躍動感あふれる動きが加わった映像も見てるだけで楽しい。
ディズニーアニメはどこまで進化するんだ…
おすすめ度:100点
PV。雰囲気がよく分かるのでお試しあれ。

出典: tower.jp
キルラキル
着ると特別な力がに入る「極制服」によって序列社会が築かれている本能字学園。そこに主人公が転校してきて反旗を翻す、昔アニメ風ダイナミックアクションアニメ。
このアニメは「1話1話の濃さ」がヤバい。スタッフの熱気が伝わってくる戦闘シーン、5話くらいで終わるのかと思う程のテンポの良さ、完全にふざけてるギャグを全力で描く姿勢など、超濃い。ニコ生一挙全話放送とか見たら多分濃すぎて死ぬ。
京アニとシャフトの覇権争いに、今後はTRIGGERも参戦するだろう実力を見せつけてくれるアニメ。
第1話開始5分間だけでもこのアニメの良さがビシビシ感じられるから是非見て!!
おすすめ度:99点

出典: en.wikipedia.org
スペース☆ダンディ
新種の宇宙生物を探し求める宇宙人ハンター「ダンディ」の日常を描いた、1話完結無駄ハイクオリティアクションアホアニメ。
このアニメは「超精鋭の大人達が全力で作ったアホアニメ」という点で自分の好みに超ハマっている。女はOPPAIが良いとかKETSUが良いとか下らない会話してるのに、次の瞬間には劇場版並みの作画で宇宙人と戦ったりする。「最初からそれやれよ!」と言いたくなる、存在自体がツッコミ待ちなアニメである。
1話毎に全く違う種類の1級品ギャグで笑わせてくれるので全く飽きない。そしてギャグ作品の鬼門である最終話も素晴らしい締め方だった。是非見て欲しいアニメ。
おすすめ度:99点
PV
夜は短し歩けよ乙女
超奥手な主人公が意を決して憧れのヒロインを追いかける一夜を描いたドタバタ青春劇場アニメ。
このアニメは森見登美彦さんのヌルヌルした雰囲気と湯浅監督のグニャグニャした演出が十二分に楽しめるからマジでサイコー!!ヤバすぎて幻覚を伴うガマン大会、突如始まる奇妙キテレツミュージカル、ロマンチックエンジンをフル稼働させて奮闘する主人公など、森見&湯浅ワールドに十二分に引きずり込まれて超楽しかった。
映画用に原作ストーリーを大胆に変えてるけど面白いからオッケー!!
四畳半神話体系アニメを見た人にとっては「おっ」と思う要素が結構あるので、四畳半ファンは絶対見るべし!
おすすめ度:98点
PV

TIGER&BUNNY
スーツに企業のロゴを入れて活動しているヒーロー達が、「NEXT」という超能力を使って平和を守る物語。
このアニメのおもしろさは「主人公と相棒の人間模様」だ。最初は仲の悪い2人が難事件を通して最高のコンビになっていくのは見ていてホッとする。
そして「物語の展開」も魅力的。1クール目は「力を合わせて巨悪と戦う」という王道展開だが、2クール目からはソワソワする展開とオドロキの展開が続くので次話が待ち遠しい。
女性に圧倒的人気を誇っているが、主人公は街を救った後にバーで呑んだり自宅でエビチャーハン作ったりしてるおじさんなので、おじさん世代にこそ見て欲しいアニメ。
おすすめ度:98点
OP
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
どんな願いでも叶う「聖杯」をめぐって、7人の魔術師が英雄を召喚して争う魔術的戦争アクションアニメ。
このアニメは「劇場版以上のアニメクオリティ」が素晴らしい。見せ場である戦闘シーンだけではなく、日常シーンでさえ1カット1カット全部がPCの壁紙にしたいくらい綺礼で感動してしまう。ホントに毎週放送できるのが不思議。
しかも物語もメチャ面白いからホントに弱点が見当たらない。
「fate/stay night(無印)」の別ルートの物語なので、それを見てからだと100%楽しめるアニメ。だがFate初見でも十分面白いので是非見て欲しい。
おすすめ度:98点
PV
ピンポン
自分の才能にうぬぼれる天才「ペコ」と、無口で無愛想な天才「スマイル」。親友である彼らのインターハイまでの成長を描いた青春ピンポンアニメ。
このアニメは13話全体としての「起承転結」が素晴らしい。その詳細は語れないが下のPVで少し分かると思う。それによって「原作の一部分をアニメ化」とか「4コマ漫画や日常漫画のアニメ化」では決して実現できない完成度を生み出している。
さらに「四畳半神話大系」のような湯浅監督っぽいクセの強さが良い味を出している。一昔前の絵本の様な絵柄、グニャグニャ動くアニメーション、適度に散りばめられたユーモア。ほんとこの感じ大好き。
おすすめ度:98点
PV。やばい超良くまとまってる。

出典: www.fate-zero.jp
Fate/Zero
どんな願いでも叶う「聖杯」をめぐって、7人の魔術師が過去の英雄を召喚して争う策略的魔法バトルロワイヤルアニメ。
この作品の面白さは「ファンタジーな設定」に対する「現実的な戦い」だ。「英雄達のハデな戦い」の裏で繰り広げられる魔術師同士の情報収集や同盟、そして裏切り。時にはライフル狙撃や建物爆破など、どんな手を使ってでも貪欲に聖杯を求める戦いは目を見張るものがある。
あと、TVアニメとしては異常なほどアニメの質が高い。劇場版と言われても納得するレベル。
「Fate/stay night」の外伝だが、時系列としてはその前に当たるので単体で楽しんで全然OK。
おすすめ度:98点
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
それが開かれると連邦政府が滅びるとされる「ラプラスの箱」。それを巡る地球連邦軍とネオ・ジオンの争いに主人公が巻き込まれる、超ハイクオリティガンダムアニメ。
このアニメの良さは「全7話に凝縮された圧倒的クオリティ」だ。第1話冒頭のクシャトリヤ戦を見れば戦闘シーンの凄まじさが伝わるし、話も7話で簡潔にまとまっているので分かりやすい。物語的にもアニメーション的にも「ガンダムの1つの到達点」というアニメ。
「ガンダム」~「逆襲のシャア」まで見ていないと話が分からないのが唯一のネック。
最終話は映画館に見に行ったけどフルアーマーユニコーンめちゃかっこよかった
おすすめ度:97点

出典: www.amazon.co.jp
刀語
主人公達が12本の「変体刀」という刀を集める物語。
このアニメのおもしろさは「超スピード感あふれる戦闘シーン」だ。普通のテレビアニメと違って毎月1話1時間放送なので、時間があるぶんクオリティが段違いであり「濃厚な視聴感」を楽しめる。
絵柄が特徴的で敬遠されがちではあるが、1話が終わるころにはすっかりクセになっていることだろう。
キャラや物語に表れている西尾維新さん独特の「おふざけ感」で笑わせてくれるが、要所要所ではシメてくれる「メリハリ」が良い。とても良い。
おすすめ度:96点

出典: www.fate-sn.com
劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]
Fate/stay nightの桜ルートを描いた劇場版アニメ。(現状は第一章のみ公開)
既にアニメ化されている第1、第2ルートに加え、今回は「第3ルート」として別のストーリー展開を楽しめる。「第3ルート」と言ってもほぼ別作品レベルで物語が違うので「えっ!!そこそうなるの!!」という驚きに溢れていて超楽しい。逆に言うと原作プレイ済みでストーリー知ってる人は面白さ半減かも。
劇場版の尺の都合上説明がかなり省かれているので、staynight,Zeroの事前視聴はほぼ必須なので要注意。
Ufotableの超作画も相変わらずなのでFateファンは見るべし!!
おすすめ度:95点
Related Articles関連記事

コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『コードギアス 反逆のルルーシュ』とは、2006年10月~2007年3月にかけて全25話が放送されたサンライズ制作のSFロボットアニメ作品。コードギアスシリーズの第1期作品である。舞台は現実と異なる世界線を辿った架空の世界。神聖ブリタニア帝国領土下の日本に住むブリタニア人のごく普通の学生ルルーシュ・ランペルージがある日、他人に自分の命令を強制出来る超能力「ギアス」の力を手に入れたことをきっかけに、死んだ母親の仇と妹のナナリーのため「ゼロ」と名乗ってブリタニアへの復讐を始めていく。
Read Article

コードギアスシリーズの歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ
『コードギアス』シリーズとは、第1作となる『コードギアス 反逆のルルーシュ』から続くサンライズ制作のSFロボットアニメシリーズである。TVアニメや劇場版映画には、躍動感に溢れた楽曲が多数存在している。これまで数々のアーティストがTVアニメのOPやED、映画の主題歌や劇中歌を担当してきた。ここでは、魅力的なコードギアスシリーズの主題歌、挿入歌を紹介していく。
Read Article

紅月カレン(コードギアス)の徹底解説・考察まとめ
紅月カレン(こうづきカレン)とは、『コードギアスシリーズ』に登場する人物で、主人公であるルルーシュが「ゼロ」としてリーダーを務めている「黒の騎士団」に所属している。ブリタニアの貴族と日本人の母の間に生まれるが、心は日本人である。また愛する家族を奪われれたことでブリタニアに強い恨みを持っておりブリタニアに占領されていた日本で次々と反乱を起こす首謀者の一員になっていく。
Read Article

ロイド・アスプルンド(コードギアス)の徹底解説・考察まとめ
ロイド・アスプルンドとは『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズの登場人物。一流の科学者であり、神聖ブリタニア帝国第2皇子であるシュナイゼル・エル・ブリタニア直轄の「特別派遣嚮導技術部(通称:特派)」の主任を務める。科学者としての実力は申し分ないが技術開発にしか興味がなく、人付き合いから逃れるべく「空気を読まない」言動や子供のような振る舞いで他人を遠ざけている。枢木スザクが搭乗するナイトメアフレーム・ランスロットの開発者で、彼が死に急いでいることを察して挑発を重ねるが、内心では案じ続けた。
Read Article

枢木スザク(コードギアス)の徹底解説・考察まとめ
枢木スザク(くるるぎスザク)とは、『コードギアスシリーズ』に登場する人物で、日本最後の首相「枢木ゲンブ」の一人息子にあたる。性格は穏やかでところどころに天然が入っているが、自分の信念のためには手段を選ばない時もある。日本人だがブリタニア軍に所属しており、身体能力やパイロットとしての才能は作中ダントツに優秀で「ゼロ」として暗躍するルルーシュの前に何度も立ち塞がる。
Read Article

ALI PROJECT(アリプロジェクト)の徹底解説まとめ
「ALI PROJECT」とは、宝野アリカ(ヴォーカル・作詞)と片倉三起也(作曲・編曲)の音楽ユニット。通称アリプロ。鬼才宝野アリカの作る哲学的でゴシックな世界観と、片倉三起也のクラシカルなメロディで、官能的・退廃的な音楽を作っている。その音楽性からゴシック・ロリータな女の子達から多大な支持を得ている。アニメのタイアップ曲も数多く持つ。
Read Article

FLOW(バンド)の徹底解説まとめ
FLOWは、1998年に結成された日本の5人組ロックバンド。2003 年にシングル「ブラスター」で本格デビュー。男性2人のツインボーカルという特徴ある音楽性を武器に、数々のヒット曲を世に放っている。近年では多くのアニメ主題歌を手がけ、バンドの人気も急上昇中。今やFLOWが歌えばアニメもヒットするという、“アニソン界の帝王”の異名を得るほどのロックバンドである。
Read Article

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ
J-POPやアニソンを中心に歌い上げる女性歌手・藍井エイルは、アニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『アルスラーン戦記』などのテーマ曲で一躍有名となり、「アニソン界のヒロイン」と呼ばれる。テレビ出演に始まり、世界13ヵ国でライブを行うなど精力的な活動を続けてきたが、2016年、体調不良を理由に無期限の活動休止を発表した。
Read Article

Cö shu Nie(コシュニエ)の徹底解説まとめ
Cö shu Nie(コシュニエ)とは、中村未来(Vo,Gt,Key,Manipulator)と松本駿介(Ba)による2人組ロックバンドである。2011年に大阪で結成され、2018年にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズよりメジャーデビューした。代表曲「asphyxia」は、アニメ『東京喰種 トーキョーグール:re』の主題歌として注目を集め、iTunesチャートではTOP5を獲得するなど、アニメファンや音楽ファンから高い評価を受けた。ダークな世界観と、ボーカルの力強く美しい歌声が魅力。
Read Article

コードギアスシリーズのナイトメアフレーム(KMF)まとめ
『コードギアスシリーズ』とは、サンライズによって制作されたSFロボットアニメ。 世界の3分の1を支配する超大国「神聖ブリタニア帝国」。その第11皇子として生まれたルルーシュ・ランペルージはテロで母を亡くし、妹のナナリーも重傷を負うという悲劇に遭う。日本に追放されたルルーシュはそこで生来の友となる枢木スザクと出会い、「ギアス」という異能の力と関わっていく。 ナナリーが幸せになれる世界を作るため、ブリタニアの植民地となった日本のレジスタンスを巻き込みながら、ルルーシュは故国に反旗を翻す。
Read Article

コードギアス 亡国のアキト(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『コードギアス 亡国のアキト』とは、『機動戦士ガンダム』でお馴染みの赤根和樹が監督を務め、2012年〜2016年にかけて全5話が劇場公開されたサンライズ製作のSFロボットアニメである。『コードギアス 反逆のルルーシュ』と同じ世界を舞台とするスピンオフ作品で、ヨーロッパ方面の国家「E.U.」を舞台としている。世界の3分の1を支配する大国・ブリタニア帝国に祖国を奪われた日本人の少年少女たちは、遠く離れたヨーロッパの地に流れ着き、尚も過酷な戦争に身を投じていく。
Read Article

コードギアス 反逆のルルーシュR2(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
サンライズ制作によって放送されたダークヒーローアニメの続編。現実とは異なる世界線で、母国に捨てられた皇子・ルルーシュが、テロリストの仮面をかぶり、”ギアス”という名の超能力を駆使して復讐劇を開始する。だが前章にて、ルルーシュは親友だったはずの男に売られ、記憶を失ってしまった。彼が記憶を取り戻し、野望を現実にした時、世界はかつてない変革を迎える。
Read Article

コードギアス 復活のルルーシュ(劇場アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『コードギアス 復活のルルーシュ』とは、2006年から放送されたテレビアニメ『コードギアス』シリーズを再構成した劇場版3部作の続編で新エピソードにあたる、2019年公開の日本の劇場版SFロボットアニメである。大切な妹が安心して暮らせるよう、世界に平和をもたらすために悪役となり民衆の前で死亡した主人公ルルーシュは、ルルーシュにギアスという力を授けた少女C.C.の手によって復活を果たす。復活したルルーシュは、攫われた妹を救出するために新たなギアスとの戦いに挑む。
Read Article

【コードギアス 復活のルルーシュ】シリーズの魅力とルルーシュ生存説の徹底解説・考察まとめ【ルルーシュが生きていた!?】
2018年3月「コードギアス反逆のルルーシュR2」の続編「コードギアス復活のルルーシュ」の制作が決定した。現時点ではテレビ放送なのか劇場版なのかは明らかにされておらず、まだまだ謎が多い。 最終回後のルルーシュについて、死亡説や生存説が対立し、雑誌やネットで話題となっていたが、その論争に終止符が打たれようとしている。 新章発表に伴い、これまでのコードギアスのアニメの魅力、そして「ルルーシュは生きていたのか」という最大の謎について解説。
Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。同シリーズでは7年ぶりのテレビ用作品で、放送前からファンの注目を集めていた。 人類が宇宙に進出し、太陽系に広く勢力を拡大したA.S.122年。アスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星からスレッタ・マーキュリーという少女が編入してくる。やがて彼女を含むパイロット候補生たちは、巨大企業の陰謀に飲み込まれるも、それに懸命に抗っていく。
Read Article

XVX-016 ガンダム・エアリアル(水星の魔女)の徹底解説・考察まとめ
XVX-016 ガンダム・エアリアルとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機にして、同作の主役機である。 詳細な出自については謎が多いが、ヴァナディース機関が開発したガンダム・ルブリスを利用して作り出された機体だと思われる。大企業の独断で闇へと葬られたGUNDフォーマットというシステムを利用しており、自律兵装GUNDビットでの攻防一体の戦闘が特色。高性能のAIを搭載しており、メインパイロットのスレッタ・マーキュリーとは姉弟のような絆で結ばれている。
Read Article

ダリルバルデ(水星の魔女)の徹底解説・考察まとめ
ダリルバルデとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作に登場するジェターク・ヘビー・マシーナリー社製の最新鋭機。 タイプとしては分厚い装甲を売りとする重MSで、それを意識させないだけの高い出力と機動力を持つ。両腕とシールドにドローンシステムを搭載しており、これを利用した立体的な戦闘を持ち味としている。最新型の意志拡張AIにより、完全なオートパイロットで戦闘を行うことも可能だが、反応が早過ぎて陽動に引っかかりやすいという弱点を持つ。
Read Article

MD-0032G グエル専用ディランザ(水星の魔女)の徹底解説・考察まとめ
MD-0032G グエル専用ディランザとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作の登場人物であるグエル・ジェタークの専用機。 ジェターク・ヘビー・マシーナリーの主力商品ディランザを、同社の御曹司であるグエルに合わせてカスタム化した機体。出力など全体的な性能の強化に加え、近接兵器として十字の刃を成すビームパルチザンを装備。頭部のブレードアンテナには羽根飾りのような白い装飾をつけている。物語の1話で華々しく登場し、ガンダム・エアリアルと交戦した。
Read Article

革命機ヴァルヴレイヴ(VVV)のネタバレ解説・考察まとめ
『革命機ヴァルヴレイヴ』とは、サンライズが原作とアニメーション制作を手がけたオリジナル作品である。宇宙都市開発により地球の人口の7割が宇宙で暮らす時代が舞台となっている。主人公の時縞ハルト達が暮らすモジュール77が突然攻撃を受け、偶然手に入れた人型兵器「ヴァルヴレイヴ」を使い、戦いに身を投じることとなる。戦いの中で描かれるロボットの華麗な戦闘シーンや学生同士の人間ドラマなどが見どころで、キャッチコピーでもある「世界を曝く」という壮大な世界観が魅力の作品である。
Read Article

アイの歌声を聴かせて(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アイの歌声を聴かせて』とは、吉浦康裕が監督・脚本を務めた日本のアニメーション映画である。2021年に公開された。監督が得意とするAIと人間の関係を高校生の群像劇という形でみせたエンターテインメント作品。AIが人間の幸せを願う純粋な想いは、歌とともに多くの人たちに波及していく。第45回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞した。主人公のAIシオンを土屋太鳳が演じ、多彩な楽曲をエモーショナルに歌い上げ、もうひとりの主人公サトミを福原遥、幼なじみのトウマを工藤阿須加が演じた。
Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。人型機動兵器MS(モビルスーツ)のパイロットを目指す少女たちが、彼女たちを飲み込まんとする巨大企業や大組織の陰謀に抗っていく様を描いている。 『ガンダムシリーズ』はリアル路線のロボットアニメとして知られており、作中に登場するロボットはあくまでも“兵器”として扱われている。ここでは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するMSなどの兵器を紹介する。
Read Article

凛として時雨(Ling tosite sigure)の徹底解説まとめ
男女のツインボーカル、迫力満点のドラミング、個性的な歌詞とサウンドが特徴的な3ピースロックバンド・凛として時雨。 2008年のメジャーデビューからわずか2年でオリコン1位のアルバムを世に送り込み、瞬く間に人気バンドとなった。 メンバー各自のソロ活動も並行して行いつつも、ライブを中心に活動を続けている。
Read Article

【コードギアス反逆のルルーシュ】愛すべき美少女キャラBEST5!!
コードギアスには数え切れない程の美少女キャラ、特にヒロインが登場します。今回は筆者の独断と偏見で1位~5位までのキャラクターをピックアップ!その魅力について迫っていきます。ギアスを見たことがない方も、思わず見とれてしまうかも!?
Read Article

思わず見とれてしまう「美男美女」の兄妹キャラまとめ!
「人は顔じゃない」と言いますが、何だかんだ言ってみんな美形の人には惹かれてしまうものですヽ(゜´A`゜)ノ。その悲しい現実が顕著に現れるのが、美形ぞろいのキャラクターが溢れる2次元の世界。という事で今回は、アニメにおける美男美女の「兄妹(姉弟)達」に迫っていきたいと思います!若干気色悪く感じる文面もあるかと思いますが、その点ご了承ください(´д`)ww
Read Article

「コードギアス反逆のルルーシュ」を見た海外の反応 動画(全25話)
ダークヒーローアニメの面白さは世界共通なのか!?「コードギアス反逆のルルーシュ(1期)」を楽しむ世界のアニメファンのリアクション動画を全25話分まとめています。どんでん返しの連続だからこそ止まらない驚きのリアクションには、思わす共感してしまいます。(※全動画表示に時間がかかります。ご了承ください。)
Read Article

【コードギアス】ダークヒーロー主人公『ルルーシュ』の、4つの顔とは
面白い作品に魅力的な主人公は付き物だが、今回は筆者が見てきたアニメの中でも一際異彩を放つ《ダークヒーロー主人公・ルルーシュ》について迫っていく。誰もが羨む優秀な学生、でも実は極度のシスコンで、裏では国家転覆を目論むテロリスト…。しかもその正体が死んだはずの皇子って、どういう事?いくつもの仮面を使い分けるダークヒーロー「ルルーシュ」の素顔を紐解く。
Read Article

アニメの『イケボキャラクター』が熱い!!
イケボとは「イケメンボイス」の略称。その声を聞くだけで「イケメンだなぁ」「格好いいな」と思わせる声のことを指す。また、アニメでは大抵の場合容姿が魅力的なイケメンキャラクターに当てられていることが多いイケボ。今回はそんな魅惑の声を持つキャラクターと名言についてまとめていく。
Read Article

【厳選!】コードギアス反逆のルルーシュ OP EDまとめ
放送開始から約10年たった今でもファンに絶大な人気を誇る「コードギアス反逆のルルーシュ」。視聴者の期待を良い意味で裏切り続ける展開や個性的なキャラクターが支持を集め続けていますが、シレっとその人気を支えていたのが主題歌です。今回はその中から筆者が厳選した5曲をご紹介します。
Read Article

『コードギアス 反逆のルルーシュ』の都市伝説・裏設定まとめ
『コードギアス 反逆のルルーシュ』の都市伝説・裏設定をまとめました。ここで掲載しているのは、2期25話から1期1話に繋がっていると解釈できる理由や、コードユーザーや継承といったコードに関する様々な噂など。知れば知るほどより作品が楽しめる、興味深い情報をたっぷり紹介していきます。
Read Article

「やっぱこのコンビ最強!」と思わずニヤけちゃうマンガ・アニメ まとめ
名作と言われるアニメや漫画には名コンビがつきものです。時に反目し合いながらも、ここぞという時には息の合ったコンビネーションを見せる名コンビの数々。そんな最強の名コンビが活躍する漫画・アニメをまとめてみました。
Read Article

【偽物語】号泣するほど感動する漫画やアニメの名言まとめ!有名作品ばかり!【ヒカルの碁 など】
メジャーどころから新作・旧作まで、古今東西マンガ・アニメの名言を更新していきます!キャラクターたちの名言に心を震わせてください。読んだことある作品もない作品も、数々の名言だらけです!偽物語やヒカルの碁など有名作品ばかりなのでぜひ最後までご覧ください!
Read Article

【神田ユウ】誰が好き?櫻井孝宏の演じた人気キャラクター・登場人物20選【枢木スザク】
儚げな美少年からクールなイケメンまで、幅広い役でファンを魅了する櫻井孝宏。この記事では、彼がこれまでに演じてきたアニメキャラのうち、特に人気のあるものを20個厳選しました。役の振り幅は大きいけれど、声質的にはBLにピッタリ!?声だけで様々に演じ分けられる声優って、ほんとにスゴいです。
Read Article

【必見】高評価おすすめアニメまとめ【攻殻機動隊・コードギアスなど】
アニメ大国と言われる日本。毎年数多くのアニメが制作されており、何を見たらいいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そんな数々のアニメの中でも、長年にわたり高い評価を得ている作品を、あらすじ・レビューとともにまとめました。これさえ見ておけば間違いない、見て損はないという作品ばかりです!
Read Article

2000年度以降のおすすめロボットアニメランキング【交響詩篇エウレカセブン】
2000年度以降に放送されたおすすめのロボットアニメをまとめました。「機動戦士ガンダムUC」や「交響詩篇エウレカセブン」など、涙なしでは見ることができない感動作ばかりです。全10作、あらすじを交えながら、ランキング形式で紹介していきます。
Read Article

アニメ・ライトノベルなどに登場するツンデレヒロインまとめ!
ここではアニメやライトノベルに登場するツンデレなヒロインをまとめてみました。作品や登場するヒロインの紹介だけでなく、そのキャラクターのツンデレ具合がどの程度なのか、どういった口調が特徴なのか、なども掲載しているので、ツンデレ好きの方はぜひチェックしてみてください。
Read Article

【藍井エイル】芸能人・AV女優・歌手など「リストカットの跡」がある有名人を紹介【Cocco】
「リストカット」は自殺の方法としては比較的知られているものである。しかし正確に動脈を傷つけなければ死に至るケースは少ないので、成功率自体はそれほど高くないともされている。ここではリストカットの跡がある芸能人、モデル、タレント、女優、AV女優たちを紹介する。一部グロい画像を含むので、閲覧する時は注意してほしい。
Read Article