ハッカドールのエンドカードまとめ

『ハッカドール』(英:Hacka Doll)とは、DeNAが2014年から2019年にかけて運営していたサブカルチャーに特化したスマートフォン向けニュースアプリ。『ハッカドール』では、記事を読むたびに、1日最大3枚のエンドカードが無料でGETできる。サービス提供時には、『ブレイブソード×ブレイズソウル』『神撃のバハムート』『神界のヴァルキリー』などの有名作品のエンドカードも配信されていた。ここでは『ハッカドール』で提供されていたエンドカードを紹介していく。

『ハッカドール』の概要

『ハッカドール』(英:Hacka Doll)とは、DeNAが2014年8月15日から2019年8月15日にかけて運営していたサブカルチャーに特化したスマートフォン向けニュースアプリである。Android版とiOS版だけだったが、2015年5月3日にはWEB版のサービスが開始された。副題は「君にシンクロするニュースアプリ」。
『ハッカドール』では、記事を読むたびに、1日最大3枚のエンドカードが無料でGETできる。『ブレイブソード×ブレイズソウル』『神撃のバハムート』『神界のヴァルキリー』などの有名作品のエンドカードが提供されていた。

エンドカードとは

エンドカードとは、主にテレビアニメの本編終了後、提供クレジットの後に表示されるイラストのことである。『ハッカドール』では、配信されている記事を3件以上閲覧することで獲得できるイラストのことを指す。
エンドカードはアニメ『月詠-MOONPHASE-』で初めて登場したもので、制作会社であるシャフトのお決まりとなった。その後、他のアニメ制作会社にも波及している。

『神界のヴァルキリー』

『神界のヴァルキリー』は、RPGと街作りシミュレーションゲームが融合した新感覚のゲームというコンセプトのゲーム。
エンドカードを見た限りでは、グラフィックも綺麗。興味があれば、インストールしてお試しプレイするのも良いかもしれない。

『AngelMaster』

「キスからはじまるRPG」という刺激的なキャッチフレーズのゲーム、『AngelMaster』(エンジェルマスター)。「お風呂に入って強くなる」という、気になる仕様になっている。

圭之介
圭之介
@keinosuke_333

Related Articles関連記事

サブカル情報配信アプリ「ハッカドール」で入手したイラストまとめ

サブカル情報配信アプリ「ハッカドール」で入手したイラストまとめ

皆さんはスマホ向けのサブカル情報配信アプリ「ハッカドール」をご存知ですか? 様々なジャンルのニュースが読めるだけじゃなく、ユーザーの好みを学習して配信されるニュースの傾向を最適化してくれる素敵なアプリです。 しかも!ニュースを読むごとに綺麗なイラストがダウンロードできちゃうんです! 今回は実際に「ハッカドール」で入手したイラストをご紹介しちゃいます☆

Read Article

《追記有》ヲタク専用スマホアプリ!?「崩壊学園」のあれこれ

《追記有》ヲタク専用スマホアプリ!?「崩壊学園」のあれこれ

巷でじわじわと有名になってきているスマホアプリ、「崩壊学園」を知っていますか?「崩壊学園」は、ヲタクのヲタクによるヲタクのためのスマホゲームなのです(笑)。今回は、そんな「崩壊学園」の基本情報からゲーム性、萌えポイント、ヲタク要素などをまとめてみました。崩壊娘ちゃん曰く、「世界が崩壊する前に、ぜひダウンロードしてくださいね(CV井口裕香)」…だそうです。

Read Article

目次 - Contents