Caligula Overdose(カリギュラ オーバードーズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Caligula Overdose』とは、フリューから発売されたPSvitaのRPGソフト「Caligula -カリギュラ-」のリメイク版であるPS4作品である。ストーリーはPSvita版と同じ、主人公とその仲間たちが現実に帰還するべく「帰宅部」を結成し、仮想世界からの脱出を図る物語となっているが、本作では帰宅部の宿敵的存在「オスティナートの楽士」のストーリーが追加されているのが大きな特徴となっている。
歌:上田麗奈
作詞・作曲:みきとP
Vita版から引き続き使用されているμのテーマソングで、プロローグの駅前広場のムービー、そして帰宅部ルートのラストバトルのBGMに使用されている。
Veritas
歌:下田麻美
作詞・作曲:みきとP
本作で新たに追加された挿入歌のひとつ。アリアのテーマソングであり、楽士ルートのラストバトルのBGMとして使用されている。
『Caligula Overdose』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
カリギュラ効果とは
本作を象徴するキーワードで、禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことを言う。例えば「お前たちは聞くな」「これは見るな」など、情報の閲覧を禁止されると、むしろかえってみたくなる心理現象が挙げられる。
本作では帰宅部と楽士のキャラクターエピソードを進める際、「○○(キャラ名)の心の中に踏み込みますか?」という警告画面が2度も出て、ここから先のエピソードは見るなという禁止の演出が出ている。しかし実際のところ、帰宅部と楽士のトラウマクエストをクリアするには「踏み込む」を選択し続けるしか他にはなく、この警告画面はプレイヤーの興味を強く掻き立てさせる演出に使われていると考えられている。
語源はローマ帝国の第3代皇帝・カリギュラをモデルにした1980年のアメリカ・イタリア合作映画「カリギュラ」にあり、この映画はあまりにも過激な内容でボストンなどの一部地域で公開禁止処分を下され、それがかえって「どんな映画だ」「そんなに見てはいけないものなのか」と、世間の話題を惹くことになった。
そしてこの効果は本作以外でも、広告宣伝やテレビ番組でも実際に利用されており、例えばテレビ番組で「ピー」などの効果音をつけて発言を聞こえなくしたり、モザイク処理をかけて映像の一部を見えなくすることにより、いっそう視聴者の興味を掻き立てるのに一役買っている。
キャラクターたちが患った精神病
本作の主要人物である帰宅部メンバーとオスティナートの楽士たちが患っている精神病は、いずれも心理学や精神医学で取り上げられ、注目されている実在したものばかりである。その主要人物が患った、実在する精神病は以下の通りとなる。
佐竹笙悟:適応障害(てきおうしょうがい)
ある特定の状況や出来事がとても辛く耐え難く感じられ、気分や行動に現れる精神病の一種。憂鬱や不安感が強くなることで涙脆くなったり、過剰に心配したり、神経が過敏になって攻撃的な行動や言動が多くなったりすることがある。
笙悟は高校時代に一凛に心中に誘われたが、土壇場で死ぬのが怖くなったことで逃げ出してしまい、その結果として一凛だけが死んだことに激しい後悔と罪悪感を覚えるあまり適応障害を発症し、引き篭もりのニートとなる。これ以降、一凛の姿を見ると途端に嘔吐するほど気分が悪くなるようになった。
峯沢維弦:スキゾイドパーソナリティ障害
外界や社会的関係への関心がなく、一人でいることを選ぶ傾向が多い精神病。スキゾイドとは「社会的に孤立していて、対人接触を好まず、感情の表出が乏しく、何事にも興味や関心がないように見える」という性格特徴を表す言葉となっている。
維弦がこの精神病を発症したのは、幼い頃からの母親の過干渉と父の無関心が原因となっており、ほんの一時も自由が与えられなかったが為に他人と関わることはもちろん、感情表現を諦めてしまった。中学時代はその美貌の為に、関心を引こうとしたり、言い寄ってくる女子が後を絶たず、維弦は辟易するあまりその関心を断ち切るためにわざと冷淡な悪罵を浴びせて断ろうとしたところ、逆にその好意が憎しみに転じた女子たちから恒常的ないじめを受けるようになった。
巴鼓太郎:メサイアコンプレックス
別名を「キリストコンプレックス」「救世主妄想」と呼び、個人が救済者(ヒーロー)になることを運命づけられているという妄想めいた信念を抱く心の状態を表す言葉である。主に誇大妄想と呼べるほどの願望を持つ宗教家などに見られる心理状態を指すが、広義では根底にあるプライドや自分への自信のなさを他者で助けることで得られる自己有用感で補い、誤魔化そうとする人間も含まれている。
両親を失い、さらに家にも居場所がなく、そして小柄で弱い体であることからくる孤独と劣等感に鼓太郎は常日頃から悩まされており、こんな惨めで自由のない環境から救われたいという願望からメサイアコンプレックスを発症。そのため鼓太郎は他人を助けるのにこだわることで、自分はできる奴だ、幸福だと思い込もうとしており、周囲に問題がなければ意識せずに解決する問題を作り出そうともする無意識のトラブルメーカーとしての一面を持っている。
響鍵介:ピーターパン・シンドローム
1983年にアメリカの心理学者ダン・カイリーが提唱した症候群で、大人にならない少年を主人公とした、イギリスでも有名な童話「ピーターパン」に因んで名付けられたもの。カイリーはこの精神病を「成長する事を拒む男性」として定義しており、実際に肉体的には大人という年齢だが、精神的では未成熟である男性が患者であることが多い。そして主に自己中心・無責任・反抗的・依存的・怒りやすい・ずる賢いといった子供がよく持つ悪癖のほとんどを持っており、価値観も大人の見識が支配する世間一般の常識や法律を蔑ろにすることから、社会生活への適応ができず必然的に孤立してしまうケースが多い。
鍵介がピーターパン・シンドロームになったのは、朝から晩まで働いてクタクタになって帰ってくる両親と、学校で生徒たちにからかわれる教師たちを毎日のように見たことが原因となっている。大人になることにメリットはおろか意味のひとつすら見出せず、自由を失うだけだと感じるようになった鍵介は、両親や教師たちのようなつまらない大人にはなりたくないと強く思うようになり、そして何か普通ではないすごい職業に就きたいという思いから、音楽の基礎のひとつも理解できていないのに芸大の音楽生を志願。結果として思うように進まない楽曲作成と、受験勉強に精を出していく周りの級友たちの姿を見て孤立と疎外感を感じるようになる。
柏葉琴乃:シンデレラ・コンプレックス
1981年にアメリカの女性作家コレット・ダウリングが提唱した症候群で、男性に高い理想を追い求め続ける、女性の潜在意識にある依存的願望を指摘したものである。継母に虐待されながらも妖精の手助けで憧れの舞踏会に出て、王子に見初められて幸運を掴んだシンデレラに因んで「女は今日もなお、外からくる何かが自分の人生を変えてくれるのを待ち続けている」という概念に定められて名付けられた。
ダウリングはこの精神病を、「他人に面倒を見てもらいたい」という潜在的願望によって、女性が自分の心と創造性を十分に発揮できずにいる状態だと表現している。そして、幼い頃から女の幸せは男によって決まると考え、シンデレラのように理想を追い求めるも、主婦をやっているうちに自主性を見失い、結果的に夫に依存し自由と自立を捨ててしまうケースが多いとされている。
現実の琴乃は、水商売を生業としていた母親への反発と、高校最後の夏休みでの運命にも感じた出会いが原因で、まだ大人になりきれないままシングルマザーになってしまったため子育てに疲れきっており、これがシンデレラ・コンプレックスを発症する切っ掛けとなっている。そうしてシンデレラ・コンプレックスとなった琴乃は買い物や保育所帰りにすれ違う同世代の女子大生やOLたちを羨み、子どもを疎み、自由だった学生時代に戻って人生をやり直したい、誰かに助けてほしい、と毎日のように願っていた。
守田鳴子:インターネット依存症
日常生活が破綻するほどまでにインターネットへ過剰に依存した精神病で、「問題的インターネット使用」「インターネット過剰使用」「問題的コンピュータ使用」「病的コンピュータ利用」などさまざまな呼び名が存在する。鳴子の場合は「SNS依存症」と病態が記載されており、SNSもインターネットで使えるものであるされているため、インターネット依存症の分類のひとつとして考えられる。
篠原美笛・イケP:身体醜形障害(しんたいしゅうけいしょうがい)
極度に低い自分自身の価値観に関連し、自分の顔や身体の美醜に極度に拘る精神病の一種で、またの名を「醜形恐怖症(しゅうけいきょうふしょう)」と呼ぶことがある。実際よりも低い自分自身の顔や身体的なイメージが原因で、女性の場合は母親や姉妹など周囲の身体に対する優劣を意識する傾向が強いとされており、美笛は実際、授業参観で母親の体型をクラスメイトから馬鹿にされ、さらにクラスメイトの母親が美人揃いであったことでこの身体醜形障害を発症するに至った。
男性の場合、筋骨や体毛といった第二次性徴によって男らしく変化した部分を嫌い、特に顔の変化を極度に気にし、何度も鏡を確認して自分のイメージを保ちたがろうとする。こうした「顔面コンプレックス」という身体醜形障害に分類される精神病の一種が男性に多く発症が確認されており、イケPも現実世界では顔の変化による周囲からの批評や見下しを受けており、メビウスで理想の姿を手に入れてもなお鏡を何度も確認して自分のイメージを固め、保とうとしている。
Related Articles関連記事
Caligula -カリギュラ-(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Caligula -カリギュラ-』とは、ジュブナイルRPGとしてフリューから発売されたゲームのアニメ化作品である。心に闇を抱えた者たちが、理想的な仮想世界からの脱出を図る様子を描く。主人公式島律はμの作り出した仮想世界から現実に帰還すべく、μに曲を提供し、なおかつμに協力するオスティナートの楽士と対立し、仮想世界を壊して、現実に帰還するまでの物語。
Read Article
LITTLE NIGHTMARES(リトルナイトメア)のネタバレ解説・考察まとめ
『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』とは、バンダイナムコエンターテインメントから発売したサスペンスアドベンチャーゲーム。開発はTarsier Studiosとなっている。胃袋と呼ばれる巨大な船舶、モウの奥深くで目を覚ました、黄色いレインコートの少女シックスが主人公。プレイヤーはシックスを操作し、モウに存在する様々な仕掛けを解き、時には襲ってくる敵から逃げながらモウを脱出するために進んでいく。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Caligula Overdose』の概要
- 『Caligula Overdose』のあらすじ・ストーリー
- 帰宅部ルート・上
- プロローグ〜カギP編
- スイートP編
- Stork編
- 楽士ルート・上
- 吉志舞高校編
- 帰宅部ルート・中
- 少年ドール編
- 梔子編
- ミレイ編
- 楽士ルート・中
- 宮比温泉物語編
- 市立図書館編
- 帰宅部ルート・下
- イケP編
- シャドウナイフ編
- ウィキッド編
- 楽士ルート・下
- テーマパーク編
- アクアリウム編
- ランドマークタワー編
- 完結編
- ソーン編
- 希望という名の現実(μ編:帰宅部ルートエンディング)
- 裏切りの先にあるもの(アリア編:楽士ルートエンディング)
- 『Caligula Overdose』のゲームシステム
- フィールド
- 生徒との会話
- デジヘッド(ラガード)との遭遇
- トラウマクエスト
- WIRE(ワイアー)
- スティグマ
- スキルリール
- 戦闘
- 行動選択
- 武器系統
- 二挺拳銃(主人公・イケP)
- 拳銃(笙悟)
- 弓(琴乃・スイートP)
- 手甲(鼓太郎)
- 大剣(鍵介)
- 槌(美笛・ミレイ)
- 槍(鈴奈・ソーン)
- ビット(鳴子)
- 爪(少年ドール)
- 片手剣(維弦・シャドウナイフ)
- スタンガン(彩声・梔子)
- 鞭(永至・Stork)
- 爆弾(ウィキッド)
- デジヘッドの装備
- 未来予測(イマジナリーチェイン)
- オーバードーズスキル
- リスク
- 『Caligula Overdose』の登場人物・キャラクター
- 帰宅部
- 主人公
- アリア
- 佐竹笙悟(さたけ しょうご)
- 峯沢維弦(みねざわ いづる)
- 巴鼓太郎(ともえ こたろう)
- 響鍵介(ひびき けんすけ) / カギP(かぎぴー)
- 柏葉琴乃(かしわば ことの)
- 守田鳴子(もりた なるこ)
- 篠原美笛(しのはら みふえ)
- 神楽鈴奈(かぐら すずな)
- 天本彩声(あまもと あやな)
- 琵琶坂永至(びわさか えいじ)
- オスティナートの楽士
- Lucid(るしーど)
- μ(みゅう)
- スイートP(すいーとぴー) / 二条院静華(にじょういん しずか)
- Stork(すとーく) / 目 大洋(さがん まさひろ)
- 少年ドール(しょうねんどーる)/ 小森晶(こもり あきら)
- 梔子(くちなし) / 弓野胡桃(ゆみの くるみ)
- ミレイ / 一ノ瀬美玲(いちのせ みれい)
- イケP(いけぴー) / 小池智也(こいけ ともや)
- シャドウナイフ / 山田大樹(やまだ だいき)
- ソーン / 棗飛鳥(なつめ あすか)
- ウィキッド / 水口茉莉絵(みずぐち まりえ)
- その他の登場人物
- 田所興起(たどころ こうき)
- 南出日向(みなみで ひまり)
- フラワープリンセス ローズ / リリィ / アイリス
- 名取歳三(なとり としぞう)
- 美笛の母
- 『Caligula Overdose』の世界観・用語
- メビウス
- 宮比市(みやびし)
- ランドマークタワー
- シーパライソ
- 宮比温泉物語(みやびおんせんものがたり)
- メタバーセス
- デジヘッド
- 帰宅部(きたくぶ)
- オスティナート(執拗反復)の楽士
- カタルシスエフェクト
- アストラルシンドローム
- 『Caligula Overdose』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 帰宅部では見られなかったもう一つの視点
- 思わぬ出会いから新たな始まりへ
- 漆黒の楽士の初陣
- 真のラスボスとなった主人公
- 『Caligula Overdose』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:Cradle
- 挿入歌
- Suicide Prototype
- ピーターパンシンドローム
- トキメキ☆リベリエ
- Love Scope
- 独創性インシデント
- おんぼろ
- Sadistic Queen
- 天使の歌
- Sin
- Distorted†Happiness
- コスモダンサー
- Orbit
- Veritas
- 『Caligula Overdose』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- カリギュラ効果とは
- キャラクターたちが患った精神病
- 佐竹笙悟:適応障害(てきおうしょうがい)
- 峯沢維弦:スキゾイドパーソナリティ障害
- 巴鼓太郎:メサイアコンプレックス
- 響鍵介:ピーターパン・シンドローム
- 柏葉琴乃:シンデレラ・コンプレックス
- 守田鳴子:インターネット依存症
- 篠原美笛・イケP:身体醜形障害(しんたいしゅうけいしょうがい)
- 神楽鈴奈:ランチメイト症候群
- 天本彩声:異性恐怖症(いせいきょうふしょう)
- 琵琶坂永至:サイコパス(精神病質)
- スイートP:トランスヴェチシズム(異性装癖)
- Stork:窃視症(せっししょう)
- 少年ドール:回避性パーソナリティ障害
- 梔子:失声症(しっせいしょう)
- ミレイ:自己愛性パーソナリティ障害
- シャドウナイフ:中二病(ちゅうにびょう)
- ソーン:グリーフ
- ウィキッド:ソシオパス(反社会性人格障害)
- 女主人公ならば見ることができる新たな展開
- その1:百合カップルでお茶会へ
- その2:女湯へ潜入
- その3:彩声が百合に目覚める
- アリアと鼓太郎は本作でも犬猿の仲
- その1:出会った当初から盛大な口喧嘩
- その2:「デカ頭」と言われたアリア
- その3:鈴奈の弁当で一触即発
- 野生に目覚めかける美笛?
- 鈴奈はヤンデレ属性持ち
- 鳴子に引っ掻き回される楽士たち
- その1:部屋を公開された少年ドール
- その2:温泉の変態騒ぎにミレイ激怒
- その3:現実での姿公開にイケP爆発