Caligula Overdose(カリギュラ オーバードーズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Caligula Overdose』とは、フリューから発売されたPSvitaのRPGソフト「Caligula -カリギュラ-」のリメイク版であるPS4作品である。ストーリーはPSvita版と同じ、主人公とその仲間たちが現実に帰還するべく「帰宅部」を結成し、仮想世界からの脱出を図る物語となっているが、本作では帰宅部の宿敵的存在「オスティナートの楽士」のストーリーが追加されているのが大きな特徴となっている。
本作の重要なキーワードのひとつで、メビウスが仮想現実であることに気づき、現実へ「帰宅」することを目的とする集団。主人公らが所属している。
オスティナート(執拗反復)の楽士
本作の重要なキーワードのひとつで、辛い現実から逃げ出せる楽園を作ろうというμに共感し、彼女に歌うための曲の提供を通して力を与えている者たちの一派。
帰宅部や、帰宅部のように現実世界への帰還を望む人間を「ローグ(叛逆者)」と呼び、彼らがメビウスが仮想現実だと気づいて脱出しようとするのを良しとせず、武力行使をもってしてでも阻止にかかる。
カタルシスエフェクト
本作の重要なキーワードのひとつで、怒りや苛立ち、憎しみなどの暴走する感情を、アリアが自らの力で調律して武器の形に整えることで安定化させたもの。デジヘッドやオスティナートの楽士に対抗することができる唯一の力でもある。
基本的に武器を持っている、装着している手や腕が黒化し、さらに思い入れによって仮面やマスクなどサブの装飾品が装着される。ちなみに帰宅部以外の人間はカタルシスエフェクトの発現自体は不可能となっており、楽士ルートで敵として登場する、楽士たちが「ラガード」と呼ぶ現実への帰還志望の生徒たちは、デジヘッドの能力をアリアが一時的に安定化させたものとなっている。
また、カタルシスエフェクトやデジヘッドの武装は通常の住人には見えないので、デジヘッドやラガードとの戦闘は「喧嘩が起きた」と認識されていて、その記憶は都度アリアが消している。出現時の演出は基本的に、胸と背中に棘のようなものが出現し、直後に武装が出現する、という流れになっている。また、胸の棘にはキャラクターごとに異なる花が飾りとしてあしらわれている。
アストラルシンドローム
メビウスに誘われた人間が、現実世界では魂の抜け殻となった症状を指す。精神がメビウスに囚われ、肉体だけが現実世界に残された状態で、排泄や食事など、生活に必要最低限の活動はできるが、他者の介護がないと長くは生活を続けることはできない。
『Caligula Overdose』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
帰宅部では見られなかったもう一つの視点
本作で最も注目するべき要素は、やはり主人公たち帰宅部の敵役である「オスティナートの楽士」のストーリーだろう。このストーリーにおける主人公は漆黒の髑髏のマスクと黒衣に身を纏った透明人間の楽士「Lucid」となって、μやソーンたち他の楽士と共に帰宅部と丁々発止戦いを繰り広げながら、楽士たちがメビウスに留まり、メビウスを守るために戦う理由を探っていくことになる。
思わぬ出会いから新たな始まりへ
スイートP編をクリアした直後、駅前広場へ向かった先でオスティナートの楽士のリーダー・ソーンと思わぬ出会いを果たし、そこで彼女からオスティナートの楽士、つまりメビウスに留まることを望む者たちの思いを聞いてみる気はないかと誘われる。ここで選択肢が出て、「いいえ」を選ぶとそのままVita版と同じ帰宅部の部長として戦う物語となるが、「はい」を選ぶと、オスティナートの楽士の物語にも入ることができるのだ。
そして、扉を潜った先にある楽士の間で、主人公はμと再会を果たし、彼女から楽士の姿と力を与えられる。そこで「Lucid」というオスティナートの楽士として名を与えられた主人公は、ソーンからその姿でいる間は帰宅部の部長であることに目を瞑り、楽士の長として指示を出すと言われ、最後に帰宅部に戻るか、オスティナートの楽士として残るかは楽士たちの気持ちを知ってからでいいとも言われる。
そこでμが、主人公がLucidとしている間は自分がアリアの代わりを務めてあげると言い、なんと自分の姿をアリアと同じデフォルメに作り替えた。楽しそうに言うμに呆れながらも、帰宅部に絶対にμを渡すな、とLucidに釘を刺す形でそれ以上の言及はしないでおいた。それからLucidが、楽士として活動するには自分もμに曲を出さなければならないことを思い出すが、μは楽士の間にある機材に自分の力を送り込んだ。そしてμに教えられた通り、Lucidが機材に自分のイメージと思いを送ると、一瞬にして形になったテーマソングが流れてくる。その激しくも情熱的なメロディにソーンは「素晴らしいデキだわ……私の目に間違いはなかったようね……」と、目を見張り、μは「うん、すごいすごい! 私、頑張って歌えるようになるねっ!」と、心から嬉しそうにはしゃぐ。こうした謎の楽士「Lucid」の誕生は、本作における名場面のひとつとして今でも有名になっている。
漆黒の楽士の初陣
オスティナートの楽士となった主人公の記念すべき初仕事にして帰宅部の初戦も、本作において多くのプレイヤーの心に残る名場面のひとつとなっている。Storkとの戦いの後、帰宅部が次の目的地である市立図書館へ向かう前、永至が提案したデジヘッド狩り作戦に動き出す中、主人公の携帯に早速ソーンから「控え室に来て」というメッセージが入る。主人公は帰宅部が全員出向いたのを見計らい、Lucidとなって楽士の間へと向かうと、そこには同じくソーンに呼び出されたらしいスイートPとStorkの姿があった。「えっ……!? な、何あんた?! 誰っ!?」「と、透明人間!? ワ、ワ〜〜〜オ……」と、それぞれ驚きを隠せないスイートPとStorkだったが、μとソーンの説明を聞いて、気を取り直してとりあえず会釈する。
その後、スイートP、Stork、デフォルメしたμと共にLucidが吉志舞高校へ向かうと、μはついに自分の歌声を吹き込んで曲として完成させたLucidのテーマソング「Suicide Prototype」を校内放送で流し始める。生徒たちもその激しくも情熱的なLucidの楽曲に興奮し、歓喜し始める。そしてスイートPとStorkもソーンと同じようにLucidの楽曲の出来に感心し、それなりに評価を下すが、それでも自分たちの曲には及ばないとあしらうように言った。それからμに「みんなにメビウスにいてもらえるよう、お願いしに行こう!」と言われたLucidは、スイートPとStorkと共に吉志舞高校を舞台にした初陣へと乗り出していく。
Related Articles関連記事
Caligula -カリギュラ-(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Caligula -カリギュラ-』とは、ジュブナイルRPGとしてフリューから発売されたゲームのアニメ化作品である。心に闇を抱えた者たちが、理想的な仮想世界からの脱出を図る様子を描く。主人公式島律はμの作り出した仮想世界から現実に帰還すべく、μに曲を提供し、なおかつμに協力するオスティナートの楽士と対立し、仮想世界を壊して、現実に帰還するまでの物語。
Read Article
LITTLE NIGHTMARES(リトルナイトメア)のネタバレ解説・考察まとめ
『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』とは、バンダイナムコエンターテインメントから発売したサスペンスアドベンチャーゲーム。開発はTarsier Studiosとなっている。胃袋と呼ばれる巨大な船舶、モウの奥深くで目を覚ました、黄色いレインコートの少女シックスが主人公。プレイヤーはシックスを操作し、モウに存在する様々な仕掛けを解き、時には襲ってくる敵から逃げながらモウを脱出するために進んでいく。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Caligula Overdose』の概要
- 『Caligula Overdose』のあらすじ・ストーリー
- 帰宅部ルート・上
- プロローグ〜カギP編
- スイートP編
- Stork編
- 楽士ルート・上
- 吉志舞高校編
- 帰宅部ルート・中
- 少年ドール編
- 梔子編
- ミレイ編
- 楽士ルート・中
- 宮比温泉物語編
- 市立図書館編
- 帰宅部ルート・下
- イケP編
- シャドウナイフ編
- ウィキッド編
- 楽士ルート・下
- テーマパーク編
- アクアリウム編
- ランドマークタワー編
- 完結編
- ソーン編
- 希望という名の現実(μ編:帰宅部ルートエンディング)
- 裏切りの先にあるもの(アリア編:楽士ルートエンディング)
- 『Caligula Overdose』のゲームシステム
- フィールド
- 生徒との会話
- デジヘッド(ラガード)との遭遇
- トラウマクエスト
- WIRE(ワイアー)
- スティグマ
- スキルリール
- 戦闘
- 行動選択
- 武器系統
- 二挺拳銃(主人公・イケP)
- 拳銃(笙悟)
- 弓(琴乃・スイートP)
- 手甲(鼓太郎)
- 大剣(鍵介)
- 槌(美笛・ミレイ)
- 槍(鈴奈・ソーン)
- ビット(鳴子)
- 爪(少年ドール)
- 片手剣(維弦・シャドウナイフ)
- スタンガン(彩声・梔子)
- 鞭(永至・Stork)
- 爆弾(ウィキッド)
- デジヘッドの装備
- 未来予測(イマジナリーチェイン)
- オーバードーズスキル
- リスク
- 『Caligula Overdose』の登場人物・キャラクター
- 帰宅部
- 主人公
- アリア
- 佐竹笙悟(さたけ しょうご)
- 峯沢維弦(みねざわ いづる)
- 巴鼓太郎(ともえ こたろう)
- 響鍵介(ひびき けんすけ) / カギP(かぎぴー)
- 柏葉琴乃(かしわば ことの)
- 守田鳴子(もりた なるこ)
- 篠原美笛(しのはら みふえ)
- 神楽鈴奈(かぐら すずな)
- 天本彩声(あまもと あやな)
- 琵琶坂永至(びわさか えいじ)
- オスティナートの楽士
- Lucid(るしーど)
- μ(みゅう)
- スイートP(すいーとぴー) / 二条院静華(にじょういん しずか)
- Stork(すとーく) / 目 大洋(さがん まさひろ)
- 少年ドール(しょうねんどーる)/ 小森晶(こもり あきら)
- 梔子(くちなし) / 弓野胡桃(ゆみの くるみ)
- ミレイ / 一ノ瀬美玲(いちのせ みれい)
- イケP(いけぴー) / 小池智也(こいけ ともや)
- シャドウナイフ / 山田大樹(やまだ だいき)
- ソーン / 棗飛鳥(なつめ あすか)
- ウィキッド / 水口茉莉絵(みずぐち まりえ)
- その他の登場人物
- 田所興起(たどころ こうき)
- 南出日向(みなみで ひまり)
- フラワープリンセス ローズ / リリィ / アイリス
- 名取歳三(なとり としぞう)
- 美笛の母
- 『Caligula Overdose』の世界観・用語
- メビウス
- 宮比市(みやびし)
- ランドマークタワー
- シーパライソ
- 宮比温泉物語(みやびおんせんものがたり)
- メタバーセス
- デジヘッド
- 帰宅部(きたくぶ)
- オスティナート(執拗反復)の楽士
- カタルシスエフェクト
- アストラルシンドローム
- 『Caligula Overdose』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 帰宅部では見られなかったもう一つの視点
- 思わぬ出会いから新たな始まりへ
- 漆黒の楽士の初陣
- 真のラスボスとなった主人公
- 『Caligula Overdose』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:Cradle
- 挿入歌
- Suicide Prototype
- ピーターパンシンドローム
- トキメキ☆リベリエ
- Love Scope
- 独創性インシデント
- おんぼろ
- Sadistic Queen
- 天使の歌
- Sin
- Distorted†Happiness
- コスモダンサー
- Orbit
- Veritas
- 『Caligula Overdose』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- カリギュラ効果とは
- キャラクターたちが患った精神病
- 佐竹笙悟:適応障害(てきおうしょうがい)
- 峯沢維弦:スキゾイドパーソナリティ障害
- 巴鼓太郎:メサイアコンプレックス
- 響鍵介:ピーターパン・シンドローム
- 柏葉琴乃:シンデレラ・コンプレックス
- 守田鳴子:インターネット依存症
- 篠原美笛・イケP:身体醜形障害(しんたいしゅうけいしょうがい)
- 神楽鈴奈:ランチメイト症候群
- 天本彩声:異性恐怖症(いせいきょうふしょう)
- 琵琶坂永至:サイコパス(精神病質)
- スイートP:トランスヴェチシズム(異性装癖)
- Stork:窃視症(せっししょう)
- 少年ドール:回避性パーソナリティ障害
- 梔子:失声症(しっせいしょう)
- ミレイ:自己愛性パーソナリティ障害
- シャドウナイフ:中二病(ちゅうにびょう)
- ソーン:グリーフ
- ウィキッド:ソシオパス(反社会性人格障害)
- 女主人公ならば見ることができる新たな展開
- その1:百合カップルでお茶会へ
- その2:女湯へ潜入
- その3:彩声が百合に目覚める
- アリアと鼓太郎は本作でも犬猿の仲
- その1:出会った当初から盛大な口喧嘩
- その2:「デカ頭」と言われたアリア
- その3:鈴奈の弁当で一触即発
- 野生に目覚めかける美笛?
- 鈴奈はヤンデレ属性持ち
- 鳴子に引っ掻き回される楽士たち
- その1:部屋を公開された少年ドール
- その2:温泉の変態騒ぎにミレイ激怒
- その3:現実での姿公開にイケP爆発