僕だけがいない街(僕街)のネタバレ解説・考察まとめ
三部けいによる漫画を原作とするアニメ作品。 2016年よりフジテレビ「ノイタミナ」枠にて全12話が放送された。 「再上映(リバイバル)」と呼ばれるタイムリープ能力を持つ主人公が、自分と周囲の人々を救うために、現在と過去を行き来するミステリー・サスペンス作品である。 終盤の11話の途中からは、原作とはやや違うオリジナルストーリーとなっている。
Read Article
『僕だけがいない街』とは、2012年7月号から2016年4月号まで『ヤングエース』(KADAKAWA)で連載された、三部けいによるサスペンス漫画である。コミックスは全9巻刊行され、累計発行部数は2020年12月時点で、電子版を合わせ549万部を超えた。
本作品は主人公の藤沼悟(ふじぬまさとる)が、意志と関係なく事件や事故の原因が取り除かれるまで、何度もタイムリープすることからSFの要素が強い。物語は藤沼悟が、連続殺人事件の犯人を目撃し殺されてしまった母の佐知子(さちこ)を救うため、長期間のタイムリープをする姿が描かれている。
タイトルの『僕だけがいない街』とは、事件を解決する中で、15年間植物状態になってしまった期間を指しているとされる。
2014年に「このマンガがすごい!」のオトコ編第15位、「マンガ大賞2014」で第2位を獲得した。さらにフランスのSF専門出版社「ActuSF」が選ぶ「歴史改変SF大賞」でグラフィック賞に選出された。テレビアニメは2016年1月から3月まで放送され、2016年3月19日に実写映画が公開された。藤沼悟役を藤原竜也が演じた。またNetflixで連続ドラマ化され、2017年12月15日から世界190カ国に配信された。藤沼悟役を古川雄輝が演じた。
三部けいによる漫画を原作とするアニメ作品。 2016年よりフジテレビ「ノイタミナ」枠にて全12話が放送された。 「再上映(リバイバル)」と呼ばれるタイムリープ能力を持つ主人公が、自分と周囲の人々を救うために、現在と過去を行き来するミステリー・サスペンス作品である。 終盤の11話の途中からは、原作とはやや違うオリジナルストーリーとなっている。
Read Article
「アジカン」の略称で知られる4人組ロックバンド2002年11月、ミニアルバム『崩壊アンプリファー』でデビュー後、2004年10月アルバム『ソルファ』がオリコン初登場1位を記録。一躍有名バンドの仲間入りをする。 『鋼の錬金術師』OPとなった「リライト」や、浅野いにおによる漫画を原作とする映画『ソラニン』の主題歌である「ソラニン」を発表するなど活動の幅を広げ、2016年に結成20周年を迎えた。
Read Article
さユり(酸欠少女)とは、「平行線」などの楽曲で知られる女性シンガーソングライターである。2015年に、アニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』のタイアップ曲「ミカヅキ」でメジャーデビュー。アルバム『ミカヅキの航海』は、オリコン デイリーアルバムランキングで初日1位を獲得している。2019年には、「航海の歌」が『僕のヒーローアカデミア』のエンディングに起用されるなど、有名アニメとのタイアップも数多い。「2.5次元パラレルシンガーソングライター」として、独自の世界観でファンを魅了している。
Read Article
ASIAN KUNG-FU GENERATIONは後藤正文(Vo&G)、喜多建介(G&Vo)、山田貴洋(B&Vo)、伊地知潔(Dr)からなる4人組ロックバンド。 フロントマンである後藤正文がほとんどの楽曲の作詞作曲を担当、歌詞は比喩的な表現を多様し、曲作りに込められた発言から、音楽のみならず、社会的、政治的発言も数多く残している。
Read Article
アニメや漫画において高確率で存在し、物語を舞台裏から操作している未知の敵「黒幕」。ここでは”まさかこの人が黒幕だったなんて…”と主人公たちを愕然とさせた彼らが本性を現した瞬間、そして真実を知った主人公たちがどのようなリアクションを取ったのかをまとめています。
Read Article
スリルサスペンスの面白さは世界共通なのか!?「僕だけがいない街」を楽しむ世界中のアニメファンのリアクション動画を全12話分まとめています。同じ作品を愛する者同士だからこそ共感できるスリル満点の物語の魅力を、もう一度じっくり味わってみませんか?
Read Article
物語もクライマックスという事で、興奮冷めやらぬ筆者が単発の感想を書いています。 再び「真犯人」と対峙した悟。それはリバイバル(再上映)の度に培った経験と、悟自身の努力、そして大切な仲間の想いによってもたらされた正念場でした。2人は何を語り、何を想い、何を選んだのか…。次号に控える最終回に向け、物語は怒涛の展開を迎えます!
Read Article
大人気サスペンス漫画「僕だけがいない街」が2016年1月にアニメ化決定。まだ原作を読んだこともない人も、きっと夢中になること間違いなしの作品を魅力たっぷりにまとめています。
Read Article
2016年のマンガ大賞を受賞した、野田サトルの『ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道を舞台に、アイヌの隠し金塊を巡る争奪戦を描いた作品で、ダイナミックかつロマン溢れる物語で大好評を博した。 しかし、「北海道を舞台にしたヒット漫画」は、『ゴールデンカムイ』だけではない。ここではそれを紹介する。
Read Article
「僕だけがいない街」は、三部けいによる漫画作品。「ヤングエース」(KADOKAWA)にて、2012年7月号から連載。「マンガ大賞」「このマンガがすごい!」に2014年、2015年の2年連続ランクイン。TVアニメは2016年1月7日よりフジテレビ「ノイタミナ」他にて放送。また同年3月に実写映画が公開予定。
Read Article
三部けい原作のミステリーアニメ「僕だけがいない街」。「再上映(リバイバル)」と呼ばれるタイムリープ能力を持つ主人公が、過去に戻って自分や周りの人々を救うため身の回りで起こる事件を回避しようとする様子を描いています。そんな「僕街」のtwitterの感想・考察をまとめました。
Read Article
【新編集版を見逃した方必見!!】サイコパス1期に無かったシーンが「新編集版」に追加されているのをご存知ですか?本編の補足を兼ねた追加シーンでは、分かりづらかったキャラクターの心理が細かく描かれています。狡噛と対峙する直前の槙島は何を考えていたのか?狡噛はどんな思いで事件捜査にあたっていたのか?などなど…。見れば見るだけ、本編の面白さが濃密に感じられる新規カットについて迫ります!
Read Article
ノイタミナの大人気アニメ「サイコパス」「サイコパス2」を支える登場人物とは?主人公・狡噛慎也を筆頭に、公安局刑事課1係の監視官や執行官たちをご紹介。cvを担当する人気声優情報にも迫る。
Read Article
自らの正義を貫いた男は、殺人犯となり姿をくらました。彼は今何を思い、何を成そうとしているのか?一人前の刑事として成長した常守朱は、新たにシビュラシステムが導入された「シーアン」に足を踏み入れる。そして銃弾が飛び交う危険地帯で、1人の男と再開するのだった。
Read Article
2002年から放送が開始されたアニメ「NARUTO(疾風伝)」。10年以上にわたる放送の中で数々の名場面がアニメ化されてきましたが、それと同時に増えていったのがアニメ主題歌です。今回は、懐かしの名曲から新しい名曲まで気になったOPをまとめてみました。
Read Article
フジテレビ「ノイタミナ」にて2015年1月に放送されたアニメ。このアニメはもともと丸戸史明によるライトノベルが原作。主人公がヒロインに囲まれ取り合いになるよくあるパターンのアニメかと思いきや...!
Read Article
自らを「酸欠少女」と称し、生き辛さや息苦しさを吐露する楽曲が、他の女性ギターヴォーカリストとは一線を画す若きシンガーソングライター、さユり。アニメのエンディングテーマとなった「ミカヅキ」で更に注目を集める彼女についてまとめてみました。
Read Article
2007年に放映された「モノノ怪」。この和製ホラーアニメは今でも人気が根強く人気があり、2016年3月には主人公の薬売りがフィギア化します。なぜこんなにも人気があるのか!?「モノノ怪」の魅力を今回ご紹介します!!
Read Article
平和なはずの社会に突如現れた凶悪な殺人犯たち。彼らは一様に「マキシマ」という男の名を口にする。しかしマキシマは、人工知能でも裁くことができないイレギュラーな存在だった…。人工知能が絶対正義となった社会で、刑事は葛藤する。コンセプトは「近未来SF・警察もの・群像劇」。ノイタミナの大人気アニメ『サイコパス』のあらすじや見所をご紹介。
Read Article
蒸気鍛冶師で顕金駅に住むただの青年、生駒 密かに収集したカバネの死体を用いて研究を行っており、顕金駅に侵撃したカバネと戦うも、その最中、人でもないカバネでもない存在になってしまう生駒。そんな彼の生い立ちや戦い方等、生駒の魅力をまとめてみました
Read Article
一人前の刑事に成長した常守朱のみが知るシビュラシステムの秘密。人工知能と思われていたシビュラの正体は、凶悪犯罪者の脳だったのだ。恐ろしい事実を知りながら、それでも現状世界を維持することを決めた常守朱。しかし彼女の前に、新たな謎と事件が立ちふさがる。
Read Article
フジテレビ系列でドラマ化もされた「すべてがFになる」が今度は、同じくフジテレビ系列のノイタミナ枠でアニメ化されます。 ドラマではいまいち、と思った方も、ぜひアニメの方を見てみてください。 今回はアニメ放映に先駆けて、その魅力をご紹介したいと思います。
Read Article
4人組ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONの2004年に発表したアルバム「ソルファ」の収録曲「Re:Re:」がアニメ「僕だけがいない街」のOPに起用されリバイバルヒットしています。 ここでバンドの人気曲を紹介します。
Read Article
実験的でクオリティーの高いアニメ作品を生み出してきたフジテレビ「ノイタミナ」枠にて2015年7月から放送されるアニメ「乱歩奇譚」がかなり面白そうなのでまとめました。
Read Article
藤沼悟(29歳)にはリバイバルという現象が起こる。それは近くで事件が起こると、悟だけ空間ごと時間が巻き戻るというもの。
事件を未然に防ぐと時間が動き出し、失敗すると、再び巻き戻る。
悟が交通事故に遭ったきっかけで、お母さんが北海道からお見舞いに来た。しかし何者かに殺されてしまう。その直後、悟にリバイバルが起こるが、北海道にいた小学5年生の頃に戻ってしまう。
頭脳は大人のままだが、体は小学生だ。
当時起きた連続誘拐事件が母親を殺した犯人と関係していると直感した悟は誘拐事件を未然に防ごうとする。
第一被害者である雛月加代を1人にさせないように試みたところ、母親から虐待させていることが発覚した。
加代が徐々に心を開いていく様子や、他の同級生たちの絆が感慨深い。悟の踏み込んでいく姿に周りも影響を受けていく。
警察を動かすため、悟は同級生と一緒に加代を誘拐をすることを決意する。
悟が行動を変えるたびに未来がどう変わるかを予想していくことが面白く、奮闘する姿が印象的だ。
リバイバルが絶妙なタイミングで起こり、展開のテンポが良く、読んでいて飽きさせない作品である。
真犯人の正体だけではなく、リバイバルを通して、どのように事件を解決に近づける過程は必見だ。
ある男性は、なぜか危険を察知する能力を持っている。その危険というのは、誰かが死ぬという事。そして誰かが死ぬ瞬間、彼の人生は巻き戻されその誰かが死ぬ前の時間に戻るのだ。
彼は繰り返される生活の中で、その誰かが死なない様に再び繰り返された人生の中で、間違え探しをすることになる。
大人になった彼は、仕事中に急に人生が繰り返された。「きっと何か間違えがあるはず」と街中を観察し、トラックの運転手の様子がおかしいことに気付く。その先には自転車に乗った子供がいた。「これだ!」と気づいた彼はトラックに追突した。そして、子供の死を防いだ。
物語はここから始まるのだが、真実は遠い昔の小学生の時に起きた連続誘拐殺人事件に繋がるのだ。彼が小学生の時に、友達が殺された。そして、その犯人は彼が仲良くしていた近所のお兄さんだった。当時はこれで事件解決されたように見えたのだが、真実は違った。
そしてある日、彼は女手一つで育ててくれた母親と暮らしていたのだが、その母親が殺されてしまったのだ。だがなぜか、母親を殺した犯人は彼だと疑われてしまうのだ。そしてその時に再び彼の人生が繰り返される事になった。それはなんと小学生時代だった。
大人になり、母親が殺された事に繋がるのは何故か小学校の時に関わっているのだと気付いた彼は、再び小学生として生活をしながら間違え探しの生活を送ることとなる。
この瞬間から未来を変える事となる。彼は連続誘拐事件の被害者を守り、母親を守り、犯人と間違えられてしまった仲良しのお兄さんを守った。だが、その後彼は真犯人に殺されかける。彼が行動した事により未来が変わり、後に真犯人が捕まる。
最後まで犯人がわからないハラハラドキドキスリル満点、家族や友達の大切さ、勇気を教えてもらえる作品だ。
主人公藤沼悟は平凡な29歳。そんな彼にはある能力がありその能力は「リバイバル」という数秒前の時間に巻き戻ることができるというもので彼にとってどうでもいいものだった。しかし、その未来とは決まっていつも良くないことが起きる前兆であり、子供のころからヒーローに憧れていた彼は見て見ぬ振りもできず「リバイバル」が起きるたびに周りを確認し、何か違和感がないかと探し最悪な事態をいつも変えていた。
ある日「リバイバル」が起きた時、最悪な事態は逃れたが交通事故にあってしまい入院してしまう。そんな彼を見舞って母が訪れた。幸いけがは軽く退院し、久しぶりに母と買い物をした帰りに「リバイバル」が起き周囲を確認するが何も変化はなかったかに思えたが、彼の母は目の前で誘拐事件が未然に防がれたこととその際犯人に顔を見られており、その瞬間過去に似た誘拐殺人事件の犯人が誰だったのか気づいたが息子には何も言わずにいた。そんな中、ある日突然母親が何者かに殺されてしまい突如として「リバイバル」が起き小学生の頃まで戻ってしまう。彼はその時に戻った過去で今回の母親の殺され方が過去に起きた事件と手口が同じことに気づく。そして母親を殺した殺人犯の手がかりとこれから起こる誘拐事件を防ぐため未来を変える戦いが始まるのだ。
何か嫌なことが起きると、それを回避するのに必要なところまで戻るというのが新鮮でした。それで子どもの時まで戻っちゃうなんて、物事がそんな昔と関わりがあったりするんだってことの表れだと思います。
主演の藤原竜也さんは、暗い役のときは暗い感じがすごいして、実は根暗なのかなと思いました。そして、そんな彼が嫌いじゃありません。
今回、彼が子どもの頃まで戻っちゃう設定なので、子役もよく出てくるのですが、その子役がいいです。虐待を受けている女子など、その通りに見えたし、子役の演技力にびっくりでした。虐待を受けている描写もリアルでした。母に余裕がないことも見て取れたし、そのせいなのかなとも思えました。
犯人については丸わかりでした。まあ、役者さんからして怪しいですし、話の内容的にもあいつかなって人が犯人でした。犯人のサイコ性はそれなりによかったのですが、意外性がないのが残念でした。彼は犯人っぽいけど、実は別の人とかなら、もっと驚けたなと思います。
また、バッドエンドというのも、ちょっとこういう話の王道というか、たしかにバッドが似合う話の形態ではあるけど…って感じです。原作とは別のラストのようですし、そこはハッピーに終わらなかったんかいと思っちゃいます。やっぱり、ちょっと悲しいです。
一度は見ておきたい泣ける名作アニメといえば「僕だけがいない街」だろう。
主な内容としてはタイムリープ能力(通称リバイバル)を持つ主人公藤沼悟。漫画家を目指しながら現在はフリーター生活を東京で送くる。その能力は自分の意思とは関係なく発動する。リバイバルは事件直後にタイムリープし、その事件が解決するまでずっと続き、現在には戻れない。そんな異能を有する彼が過去へ(小学生の頃)に戻り、事件を解決して未来を変えていくサスペンス物語。
見所はやはり何と言ってもこの題名、最初は何のことだかわからないだろうが後半になるにつれ、この意味がわかってくる。
ここからはネタバレになるが、注目すべきはやはり主人公藤沼悟と八代学だろう。二人が絡むところには伏線が色々あるので注目すべきところだ。
見ていてドキドキハラハラするので心臓に悪いかもしれないが、そういう人が好きな人にはお勧めするポイントだ。展開が読めそうで読めないのもこの物語のいいところである。
原作は漫画で2012年7月号から2016年4月号まで連載されていた。2016年1月にアニメ化され、同年、3月には映画化、そして2017年12月よりドラマもNetflixにて配信され、非常に人気の高い作品となっている。
知名度も高く、感動あり、涙が止まらない面白いアニメなので一度見てみてほしい!
1周目ではなかなか気づかないこだわりがあった。よく見ると、真犯人が殺した、または殺そうとした人の頭からは蜘蛛の糸が出ていたり、主人公の藤沼悟がリバイバルでタイムリープして事件を防ぐごとに、サブタイトルのフォントが少しづつ変化したりなど、そのこだわりが素晴らしいと感じた。OPもタイトルが『僕だけがいない街』のイメージにぴったりで、映像も途中で悟だけいないものに変わり、タイトル回収されていたりと、OPだけでも楽しめる。漫画とは真犯人との決着の付け方が違い、原作を読んだ人も、まだ読んだことない人でも楽しめる作品で、セリフや伏線から考察したりするのが好きな人にはピッタリな作品だと思う。BGMもとてもよく、毎度ハラハラドキドキさせられた。『タイムリープ』という手法と、『事件解決』という目的から、ジャンルとしては、SF・サスペンスに分類されるのだろうが、感動シーンも多くあった。特に、雛月加代が悟の家に泊まった時の朝ご飯のシーンはとても感動的だった。29歳の悟を俳優の満島真之介さん、10歳の悟を女優の土屋太鳳さんが務めており、本業が声優の方ではないが特に違和感はなかったので、気にすることなく視聴できると思う。
藤原竜也主演で映画化もされた、タイムリープ漫画の傑作です。
物語の前半は、現代である2008年と1990年の2つの時代を軸に物語が進みます。28歳で売れない漫画家である主人公の悟が、小学校時代にタイムリープし、かつて起こった小学生連続誘拐殺人事件を防ごうとします。2006年で知り得た情報をヒントに、悟が同級生の仲間とともに、連続誘拐殺人事件の犯人を追います。物語の後半は、現代を舞台に、連続誘拐殺人事件の犯人を捕まえるべく、大人になった悟と仲間たちが奮闘します。
この漫画は、タイムリープの要素とミステリーの要素が混ざり合って、非常にスリルのある物語です。
また、小学生時代のいろいろな出来事が、伏線として最後に回収されていくようになっているので、二回目、三回目と何回も読み直して楽しめる漫画です。また、物語全体で描かれる、親子の愛、友情も読んでいると胸が熱くなります。また、殺人事件の犯人の屈折した愛にも見てて恐ろしいと思うとともに、引き込まれるものもありました。
絵柄は、くっきりとして読みやすく、巻数も8巻のため(9巻は、オムニバス形式でおまけのストーリーが掲載されています)、長いストーリーや複雑な絵が好きではない人におすすめです。
タイトルから内容は推測しにくいのですが、これはタイムリープ&サスペンスものです。
主人公は『リバイバル』というタイムリープの能力を持っています。いつでも発動できるものではなく、何か不自然な事、悪い事が起こると発動するようになっており、例えば"子供が事故をする"、"誘拐される"、そういった時に発動して、時間が巻き戻り、解決する事によって時間が進むようになります。
そうした日常を過ごしていると、母親がある事件に巻き込まれ、主人公のリバイバルが発動します。
そうすると、何と小学生まで時間が巻き戻ってしまいます。それまでは30歳近くの大人でした。まさに体は子供、頭脳は大人です。
なぜ小学生まで戻る必要があったのかは読み進めていくと分かるようになってきます。
その小学校では誘拐事件、殺人事件が発生していました。
リバイバルでは事件発生前に戻ることができたので、主人公はその事件を解決するように動き出します。
しかし謎の犯人によって同級生が危険な目にあっていき、またリバイバルが発動して大人の時代に戻ったりします。
過去と現在を行き来しつつ、謎を解き明かしていくという話です。
あと北海道が舞台なので、様々な北海道弁や別れ際のあいさつ「したっけー」が印象に残ると思います。
原作は漫画、アニメ、映画化もされた作品です。
主人公は母親をある人物に殺害されます。そして主人公は殺人犯に間違えられ、逃亡することになります。その逃亡途中、主人公の意識が飛びます。次の瞬間、主人公は小学生に戻っていました。主人公は母親を助けるために動き出します。これがこの作品のあらすじです。
最初「僕だけがいない街」というタイトルの意味が分からなかったのですが、最終話でなるほどと納得させられます。私はこの作品をアニメで観たのですが、何と言ってもストーリーがよく出来ていて入り込んでしまいます。展開が気になってしまい、一日で全話観てしまうほどです。
登場人物たちの立場や関係、一人一人の性格や家庭環境なども複雑でありながら頭に入ってきやすいです。
現在と過去を行き来して過去の事件の謎を解くだけではなく、主人公である悟が母親を救うためにしたことが結果的に他の誰かも救うということになるというところが凄いと思いました。
また、悟の母親の悟を想う気持ちに胸が熱くなります。母親の偉大さを感じることも出来る素晴らしい作品です。
悟の友人たちがとてもいい子たちばかりで、久しぶりに旧友に会いたくもなる作品です。
話のラストにかけての展開にはとても驚かされます。連続誘拐殺人の犯人がまさかの人物で鳥肌が立ちました。
現実には絶対に起きてほしくない事件です。ですが妙にリアリティを感じてしまうところもこの作品の良さでもあり、少し怖いところでもあると思います。最後の最後まで気を抜かずに観ることをおススメします。