Music Articles音楽の記事一覧

「人間界」で修行するワガママ王子たち

「人間界」で修行するワガママ王子たち

王子。それは、一部の女性にある種のときめきを与える単語。しかし、その実「元首」の地位を継ぎ、人の上に立たねばならない大事な身。そのせいか、中には甘やかされてワガママ王子になってしまう人も…そして、王子がいるのは何も人間の世界だけではないのでした。なまじ超常的な力を持つ親の教育方針で人間界で修行する羽目になったワガママ王子たちをご紹介。

Read Article

頭がよくなった意味を感じさせない映画キャラ

頭がよくなった意味を感じさせない映画キャラ

アインシュタイン並みの頭脳がほしいです。で、映画を見ているとあらゆる理由で「超知能」を手にするキャラクターが登場するのですが…あんまりうらやましく感じません。むしろ「いや、あんま意味ないでしょ」と感じるキャラもいます。一種の皮肉なんでしょうが。「残念な『超知能を得た』キャラ」特集としてまとめさせていただきました。

Read Article

ライブビューイングって何? 劇場で見るメリットとは

ライブビューイングって何? 劇場で見るメリットとは

みなさんは、「ライブビューイング」って行ったことありますか? ライブビューイングとは、ライブや舞台などをライブ中継で劇場などのスクリーンで見ることができるというものです。 生で見るのが一番というイメージが強いライブや舞台ですが、ライブビューイングで見るメリットと言うものもたくさんあるんですよ! なので今回はライブビューイングの魅力について紹介していきたいと思います。

Read Article

エレファントカシマシ、再ブレイク期のユニバーサルミュージックでのおススメ曲10選!

エレファントカシマシ、再ブレイク期のユニバーサルミュージックでのおススメ曲10選!

1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。再ブレイクを果たし現在に至るエレカシですが、今回はその再ブレイクから現在までの期間でのおススメ曲をご紹介します。

Read Article

エレファントカシマシの1stブレイク後の潜伏期、東芝EMI時代のおススメ曲10選!!

エレファントカシマシの1stブレイク後の潜伏期、東芝EMI時代のおススメ曲10選!!

1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。 「今宵の月のように」でブレイクを果たしたあと、レコード会社が変わりしばらくメディアから姿を消していた時期があります。 今回はその時期からのおススメ曲を時系列順にご紹介します。

Read Article

エレファントカシマシのブレイク時(ポニーキャニオン時代)のおススメ曲10選!

エレファントカシマシのブレイク時(ポニーキャニオン時代)のおススメ曲10選!

1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。 シングル「今宵の月のように」がドラマのタイアップ曲に選ばれ世間に「エレカシ」というバンドが浸透しました。 今回はそんなエレカシのブレイク時期のおススメ曲を時系列順にご紹介いたします。

Read Article

エレファントカシマシのブレイク前(エピック時代)おススメ曲10選!!

エレファントカシマシのブレイク前(エピック時代)おススメ曲10選!!

1981年結成、1986年にデビューし現在も活動を続ける4人組ロックバンド「エレファントカシマシ」(通称エレカシ)。 デビューしてもうすぐ30年が経とうとしていますが、その音楽性も時期によって異なります。 特にブレイク前の時期の歌は知らない人も多く、近年ではなかなか聞けないような歌ばかりです。 今回はそんなエレカシのブレイク前のおススメ曲を時系列順にご紹介いたします。

Read Article

7つの顔をもつ男——トッド・ラングレンの全貌にせまる(70年代編)

7つの顔をもつ男——トッド・ラングレンの全貌にせまる(70年代編)

2015年フジロックでDJの繰り出すサウンドをバックに、2人の萌えダンサーを従えて踊り狂った、67歳のロック界の御大トッド・ラングレン。次に出た椎名林檎から「ご覧になりました? トッド・ラングレン……」というMCを引き出すほど話題になりましたが、彼の長過ぎるキャリアを時代別にかいつまんでご紹介します。

Read Article

窪田正孝主演『ケータイ捜査官7』について

窪田正孝主演『ケータイ捜査官7』について

『花子とアン』で花子の幼馴染の朝市を、そしてドラマ版『デスノート』で夜神月を演じていた窪田正孝氏。その演技力はかなりのもので、ルックスも結構イケメンです。しかし、皆さんご存知でしょうか?かつて彼が「歩くケータイ」とともに悪と戦っていたことを。2008年放送なので、ケータイの型は古いですが、オススメのドラマです。

Read Article

「ザ・ビートルズ 1」3日で売り上げ7.8万枚!やっぱりすごいバンドです

「ザ・ビートルズ 1」3日で売り上げ7.8万枚!やっぱりすごいバンドです

2000年に発売されたCD「THE BEATLES1」。それをリミックスした「1」が2015年11月5日に発売されました。 時差の関係で日本での発売が世界最速だったため、都内ではちょっとしたお祭りムードになった所もあったようです。そしてオリコンでも早々にアルバム売り上げNo. 1を記録。 ここでは、CDとセットで発売されたDVDの内容に焦点をしぼって、動画を交えながら紹介していきます。

Read Article