
20世紀の女性向けアニメ同人誌の人気テーマ
コミケでの女性向け同人誌の人気テーマといえば、アニパロだ。20世紀の女性に人気のあったアニメ作品10作品を振り返ってみたい。多くはもともとは男性向けの作品なので、女性のみならず、男性にも楽しめる、男気溢れる作品だ。
Read Article
コミケでの女性向け同人誌の人気テーマといえば、アニパロだ。20世紀の女性に人気のあったアニメ作品10作品を振り返ってみたい。多くはもともとは男性向けの作品なので、女性のみならず、男性にも楽しめる、男気溢れる作品だ。
Read Article
ゲーム・アニメ・CDと女子達を魅了してやまない、「うたの☆プリンスさまっ♪」。その新しい展開として『シアターシャイニング』が発表されました。
Read Article
銀時とお登勢。二人の出会いの経緯と、その絆の深さが窺える回です。 また、泥水次郎長という敵役ながら渋くかっこいいキャラも登場。ウェルメイドな映画を見た後のような余韻の残る秀逸なエピソードに仕上がっています。
Read Article
『あたしンち』のお母さんは、普段から大雑把で雑な性格です。しかしながらそれが第13話では大きく祟り、暴れてしまう結果を如実に表した回となってます。そんなお母さんの暴挙をまとめてみました。みかんやユズヒコの叱責やあきれ顔なども面白いです。(画像提供:GYAO様)
Read Article
8月に最新刊10巻が発売された、人気シリーズ「世界一初恋」。今回は、中村春菊さんによるコミックスシリーズ、最新刊10巻の見所をご紹介致します!
Read Article
俳優の佐藤健さんが主役を演じている映画、るろうに剣心。 最近では映画・小説・アニメなど様々な形でメディアミックス化されているが、今回はすべての基となった漫画版るろうに剣心をご紹介。
Read Article
ニコニコ生放送で一挙放送される「となりの関くん」の作品紹介をさせていただきました。
Read Article
少女漫画ちっくな恋愛ものなんてあんまり見ないなー…そんな貴方!一風変わった青春ラブコメ(?)を観てみませんか? 強面主人公はまさかの少女漫画家!そして彼…野崎くんを中心に、愉快な仲間達との漫画を絡めたスクールライフ。一度見たら嵌る事間違いなし!
Read Article
幻想郷最速の名で知られているまことじさんのコミックス化されている漫画作品をまとめてきました。 独特の世界観を持つまことじさんの作品は、ギャグありシリアスあり、ためになる話もありとなんでもありです。
Read Article
甘酸っぱい恋愛が詰まった少女漫画の作者は…まさか自分の好きな男子だった?! 少女漫画物なのに全然構えずに観れる+登場人物に誰も嫌な奴が居ない…絵も可愛くて面白い、今絶対に読んで欲しいアニメをご紹介します!
Read Article
声優の新井里美さんは、よく瞬間的に変態になるキャラクターを演じられますが、そのクオリティは右に出る者がいないぐらい完璧なものですよね。むしろ、他にこういったキャラクターの声を担当できる人は、存在しないのかもしれません。そんな新井里美さんの、そんなキャラクター達を、そんな瞬間的変態キャラを、まとめてみました。
Read Article
純粋無垢な子供達と島民との触れ合いを通して自分だけの個性ある書道を極めていく、ひとりの青年の物語。 どこか懐かしい、笑い有りのほのぼの系アニメ。 アニメ全12話。2期希望の面白さです!
Read Article
『坂本ですが?』(著者:佐野菜見さん)は、主人公の坂本がめちゃくちゃスタイリッシュになんでも行う学園ストーリーです(どんなストーリーやねんww)。一見、なんだか馴染めそうに見えなくても、実際読み進めるにつれ、奇しくも坂本のことを好きになっていきます。そのぐらい、彼が想像以上に面白く、かつてなかった爽快感があるので、まとめてみました。(画像は自撮りです)
Read Article
銀さんが大好きなお天気お姉さん・結野アナ。物語はある雨の日、偶然街でその結野アナから傘をさしかけられた銀さんが、何かに悩んでいるらしい彼女の曇り顔を晴らしてあげたいと思ったところから始まります。
Read Article
6月に遂に待望のゲームが発売された『Angel Beats!』のコミックス作品をまとめてきました。 アニメ放送終了からゲームが発売されるまで5年。その間の『Angel Beats!』ファンを楽しませてきたコミックスの魅力も紹介します。
Read Article
週間少年ジャンプで人気活躍中の漫画家、岩代俊明さんの漫画作品をまとめました。世間にはあまり知られていない漫画家さんですが、人気作品をいくつも書いています。知られざる岩代さんの魅力に迫ります。
Read Article
ふんわりとした優しくてやわらかい絵柄が特徴の森島明子作品。 絵の可愛さもさることながら、内容もとびきり素敵な百合漫画がそろっているのです。 そんな森島明子作品を3作品紹介します。
Read Article
電波少女「市松こひな」の同居人は「化けギツネ」「狗神」「化け狸」。 疲れた時こそ見て欲しい、笑いと涙とほのぼのと時々感動を味わえる日常コメディアニメ。
Read Article
『世界征服・ファンタジー・頭脳戦・随時健全なエロ』がみたいならこのアニメ! 癖のある絵柄と色彩に抵抗感を感じるかもしれませんが、それを消し去る内容の面白さです。
Read Article
人間一度くらいは超能力者に憧れを抱いたことがあるのではないか? 「不可能を可能にする」「楽して生きられる」夢のような能力だ。しかし、それは凡人であるが故の想像に過ぎなかった事に気づかされるだろう。そんな甘い考えをバッサリ切り捨ててギャグに昇華してしまうのが、今回ご紹介するこの漫画である。
Read Article
筆者本人は70年代生まれで、ガチガチなガンダム原理主義(UCシリーズしか認めない主義)であるわけだが、どうにも近年のガンダムはリメイクと外伝が面白いらしく、人の勧めもあり、愛読に至る。 中でもいわゆる70年代のガンダム好きのおっさんが面白いと思える作品を紹介したい。
Read Article
ミリタリーアニメの中で深い印象を残したアニメの一つ「ガールズ&パンツァー」の作品紹介をさせていただきました。
Read Article
ラブコメには付きものの、女の子の赤面。それを思う存分味わえる作品を世に出す漫画家、それが宮原るりです。もちろん漫画としての完成度も高い彼女の漫画を3つご紹介したいと思います。
Read Article
『このゲームの死が意味するのは、現実世界での死である。』 プレイヤーがゲームの舞台である「浮遊城アインクラッド」から脱出する方法はただ一つ、100層からなる浮遊城のボスを倒してゲームをクリアする事。 次々とプレイヤーが命を落としていく中、主人公たちはゲームをクリアし現実世界に生きて戻る事ができるのか!?
Read Article