コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『コードギアス 反逆のルルーシュ』とは、2006年10月~2007年3月にかけて全25話が放送されたサンライズ制作のSFロボットアニメ作品。コードギアスシリーズの第1期作品である。神聖ブリタニア帝国領土下の日本に住むブリタニア人のごく普通の学生ルルーシュ・ランペルージがある日、他人に自分の命令を強制出来る超能力「ギアス」の力を手に入れたことをきっかけに、死んだ母親の仇と妹のナナリーのため「ゼロ」と名乗ってブリタニアへの復讐を始めていく。
作詞・作曲・歌:ORANGE RANGE
第2期 2クールED(エンディング):ALI PROJECT『わが﨟たし悪の華』
作詞:宝野アリカ / 作曲・編曲:片倉三起也
挿入歌 :黒石ひとみ「STORIES」
作詞・作曲・編曲・歌 黒石ひとみ
挿入歌 :清水宏樹・谷友博・中西勝之「All Hail Britannia!!!」
作詞:DAMIAN BROOMHEAD / 作曲・編曲:中川幸太郎 / 歌:清水宏樹・谷友博・中西勝之
挿入歌 :黒石ひとみ「Alone」
作詞・作曲・編曲・歌 黒石ひとみ
挿入歌 :黒石ひとみ「Innocent Days」
作詞・作曲・作詞・歌 黒石ひとみ
挿入歌 :黒石ひとみ「Masquerade」
コードギアス 反逆のルルーシュ Masquerade
作詞・作曲・編曲・歌 黒石ひとみ
挿入歌 :Hiroki Shimizu・Masashi Kohata・Hideo Negi「Black Knights」
作詞:DAMIAN BROOMHEAD / 作詞・作曲:中川幸太郎 / 歌:Hiroki Shimizu・Masashi Kohata・Hideo Negi
挿入歌 :酒井ミキオ「Picaresque」
Picaresque 【カスタムサントラ用】
作詞・作曲・編曲・歌 酒井ミキオ
挿入歌 :酒井ミキオ「Callin'」
Callin'
作詞・作曲・編曲・歌 酒井ミキオ
『コードギアス 反逆のルルーシュ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
C.C.コード継承説
①1期1話「私の願いをひとつだけ叶えてもらう」→「いいだろう」
②1期15話「俺の願いもお前の願いもまとめて叶えてやる」「契約を実現してやる」
その結果「だから俺のそばにいろ」と再契約を結んでいる。
③1期25話「私はひとり」→「ひとりじゃないだろ、お前が魔女なら俺が魔王になればいいだけだ」
C.C.の額にはコードが描かれていない。(しかしその後発売した全ての雑誌はC.C.からのコード継承を否定している。)
また「コード=記憶」と捉え、コードを喪失すると記憶退行するという説もある。(雑誌には記述あり。)
そうなるとC.C.コード説は消えることになる。
魔神の表すもの
1期1話「魔神 が 生まれた 日」
2期1話「魔神 が 目覚める 日」
で使われているだけで、物語中では誰も口にしていない。
2期25話ではコーネリアがルルーシュに対し「魔王ルルーシュ」と呼ばれるものの、「魔神」ではない。
集合無意識=神である。
Related Articles関連記事

紅月カレン(コードギアス)の徹底解説・考察まとめ
紅月カレン(こうづきカレン)とは、『コードギアスシリーズ』に登場する人物で、主人公であるルルーシュが「ゼロ」としてリーダーを務めている「黒の騎士団」に所属している。ブリタニアの貴族と日本人の母の間に生まれるが、心は日本人である。また愛する家族を奪われれたことでブリタニアに強い恨みを持っておりブリタニアに占領されていた日本で次々と反乱を起こす首謀者の一員になっていく。
Read Article

枢木スザク(コードギアス)の徹底解説・考察まとめ
枢木スザク(くるるぎスザク)とは、『コードギアスシリーズ』に登場する人物で、日本最後の首相「枢木ゲンブ」の一人息子にあたる。性格は穏やかでところどころに天然が入っているが、自分の信念のためには手段を選ばない時もある。日本人だがブリタニア軍に所属しており、身体能力やパイロットとしての才能は作中ダントツに優秀で「ゼロ」として暗躍するルルーシュの前に何度も立ち塞がる。
Read Article

コードギアスシリーズのナイトメアフレーム(KMF)まとめ
『コードギアスシリーズ』とは、サンライズによって制作されたSFロボットアニメ。 世界の3分の1を支配する超大国「神聖ブリタニア帝国」。その第11皇子として生まれたルルーシュ・ランペルージはテロで母を亡くし、妹のナナリーも重傷を負うという悲劇に遭う。日本に追放されたルルーシュはそこで生来の友となる枢木スザクと出会い、「ギアス」という異能の力と関わっていく。 ナナリーが幸せになれる世界を作るため、ブリタニアの植民地となった日本のレジスタンスを巻き込みながら、ルルーシュは故国に反旗を翻す。
Read Article

ALI PROJECT(アリプロジェクト)の徹底解説まとめ
「ALI PROJECT」とは、宝野アリカ(ヴォーカル・作詞)と片倉三起也(作曲・編曲)の音楽ユニット。通称アリプロ。鬼才宝野アリカの作る哲学的でゴシックな世界観と、片倉三起也のクラシカルなメロディで、官能的・退廃的な音楽を作っている。その音楽性からゴシック・ロリータな女の子達から多大な支持を得ている。アニメのタイアップ曲も数多く持つ。
Read Article

FLOW(バンド)の徹底解説まとめ
FLOWは、1998年に結成された日本の5人組ロックバンド。2003 年にシングル「ブラスター」で本格デビュー。男性2人のツインボーカルという特徴ある音楽性を武器に、数々のヒット曲を世に放っている。近年では多くのアニメ主題歌を手がけ、バンドの人気も急上昇中。今やFLOWが歌えばアニメもヒットするという、“アニソン界の帝王”の異名を得るほどのロックバンドである。
Read Article

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ
J-POPやアニソンを中心に歌い上げる女性歌手・藍井エイルは、アニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『アルスラーン戦記』などのテーマ曲で一躍有名となり、「アニソン界のヒロイン」と呼ばれる。テレビ出演に始まり、世界13ヵ国でライブを行うなど精力的な活動を続けてきたが、2016年、体調不良を理由に無期限の活動休止を発表した。
Read Article

Cö shu Nie(コシュニエ)の徹底解説まとめ
Cö shu Nie(コシュニエ)とは、中村未来(Vo,Gt,Key,Manipulator)と松本駿介(Ba)による2人組ロックバンドである。2011年に大阪で結成され、2018年にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズよりメジャーデビューした。代表曲「asphyxia」は、アニメ『東京喰種 トーキョーグール:re』の主題歌として注目を集め、iTunesチャートではTOP5を獲得するなど、アニメファンや音楽ファンから高い評価を受けた。ダークな世界観と、ボーカルの力強く美しい歌声が魅力。
Read Article

コードギアス 亡国のアキト(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダム』でお馴染みの赤根和樹(あかねかずき)が監督を務め、2012年〜2016年にかけて劇場公開されたSFロボットアニメ。世界の3分の1を支配する大国・ブリタニア帝国に祖国を奪われた日本人の少年少女たちは、遠く離れたヨーロッパの地に流れ着き、尚も過酷な戦争に身を投じていく。
Read Article

【コードギアス 復活のルルーシュ】シリーズの魅力とルルーシュ生存説の徹底解説・考察まとめ【ルルーシュが生きていた!?】
2018年3月「コードギアス反逆のルルーシュR2」の続編「コードギアス復活のルルーシュ」の制作が決定した。現時点ではテレビ放送なのか劇場版なのかは明らかにされておらず、まだまだ謎が多い。 最終回後のルルーシュについて、死亡説や生存説が対立し、雑誌やネットで話題となっていたが、その論争に終止符が打たれようとしている。 新章発表に伴い、これまでのコードギアスのアニメの魅力、そして「ルルーシュは生きていたのか」という最大の謎について解説。
Read Article

コードギアス 反逆のルルーシュR2(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
サンライズ制作によって放送されたダークヒーローアニメの続編。現実とは異なる世界線で、母国に捨てられた皇子・ルルーシュが、テロリストの仮面をかぶり、”ギアス”という名の超能力を駆使して復讐劇を開始する。だが前章にて、ルルーシュは親友だったはずの男に売られ、記憶を失ってしまった。彼が記憶を取り戻し、野望を現実にした時、世界はかつてない変革を迎える。
Read Article

コードギアス 復活のルルーシュ(劇場アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『コードギアス 復活のルルーシュ』とは、2006年から放送されたテレビアニメ『コードギアス』シリーズを再構成した劇場版3部作の続編で新エピソードにあたる、2019年公開の日本の劇場版SFロボットアニメである。大切な妹が安心して暮らせるよう、世界に平和をもたらすために悪役となり民衆の前で死亡した主人公ルルーシュは、ルルーシュにギアスという力を授けた少女C.C.の手によって復活を果たす。復活したルルーシュは、攫われた妹を救出するために新たなギアスとの戦いに挑む。
Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。同シリーズでは7年ぶりのテレビ用作品で、放送前からファンの注目を集めていた。 人類が宇宙に進出し、太陽系に広く勢力を拡大したA.S.122年。アスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星からスレッタ・マーキュリーという少女が編入してくる。やがて彼女を含むパイロット候補生たちは、巨大企業の陰謀に飲み込まれるも、それに懸命に抗っていく。
Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。人型機動兵器MS(モビルスーツ)のパイロットを目指す少女たちが、彼女たちを飲み込まんとする巨大企業や大組織の陰謀に抗っていく様を描いている。 『ガンダムシリーズ』はリアル路線のロボットアニメとして知られており、作中に登場するロボットはあくまでも“兵器”として扱われている。ここでは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するMSなどの兵器を紹介する。
Read Article

XVX-016 ガンダム・エアリアル(水星の魔女)の徹底解説・考察まとめ
XVX-016 ガンダム・エアリアルとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機にして、同作の主役機である。 詳細な出自については謎が多いが、ヴァナディース機関が開発したガンダム・ルブリスを利用して作り出された機体だと思われる。大企業の独断で闇へと葬られたGUNDフォーマットというシステムを利用しており、自律兵装GUNDビットでの攻防一体の戦闘が特色。高性能のAIを搭載しており、メインパイロットのスレッタ・マーキュリーとは姉弟のような絆で結ばれている。
Read Article

ダリルバルデ(水星の魔女)の徹底解説・考察まとめ
ダリルバルデとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作に登場するジェターク・ヘビー・マシーナリー社製の最新鋭機。 タイプとしては分厚い装甲を売りとする重MSで、それを意識させないだけの高い出力と機動力を持つ。両腕とシールドにドローンシステムを搭載しており、これを利用した立体的な戦闘を持ち味としている。最新型の意志拡張AIにより、完全なオートパイロットで戦闘を行うことも可能だが、反応が早過ぎて陽動に引っかかりやすいという弱点を持つ。
Read Article

MD-0032G グエル専用ディランザ(水星の魔女)の徹底解説・考察まとめ
MD-0032G グエル専用ディランザとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作の登場人物であるグエル・ジェタークの専用機。 ジェターク・ヘビー・マシーナリーの主力商品ディランザを、同社の御曹司であるグエルに合わせてカスタム化した機体。出力など全体的な性能の強化に加え、近接兵器として十字の刃を成すビームパルチザンを装備。頭部のブレードアンテナには羽根飾りのような白い装飾をつけている。物語の1話で華々しく登場し、ガンダム・エアリアルと交戦した。
Read Article

凛として時雨(Ling tosite sigure)の徹底解説まとめ
男女のツインボーカル、迫力満点のドラミング、個性的な歌詞とサウンドが特徴的な3ピースロックバンド・凛として時雨。 2008年のメジャーデビューからわずか2年でオリコン1位のアルバムを世に送り込み、瞬く間に人気バンドとなった。 メンバー各自のソロ活動も並行して行いつつも、ライブを中心に活動を続けている。
Read Article

【コードギアス反逆のルルーシュ】愛すべき美少女キャラBEST5!!
コードギアスには数え切れない程の美少女キャラ、特にヒロインが登場します。今回は筆者の独断と偏見で1位~5位までのキャラクターをピックアップ!その魅力について迫っていきます。ギアスを見たことがない方も、思わず見とれてしまうかも!?
Read Article

【作業用BGM】コードギアス反逆のルルーシュ OSTまとめ
躍動感に溢れたギアスBGMを収録した全4枚のオリジナルサウンドトラック情報を網羅。各OSTからはオススメの作業用BGMをピックアップしています。ニコニコ動画では「作業妨害」タグがついてしまう程の魅力とは?
Read Article

思わず見とれてしまう「美男美女」の兄妹キャラまとめ!
「人は顔じゃない」と言いますが、何だかんだ言ってみんな美形の人には惹かれてしまうものですヽ(゜´A`゜)ノ。その悲しい現実が顕著に現れるのが、美形ぞろいのキャラクターが溢れる2次元の世界。という事で今回は、アニメにおける美男美女の「兄妹(姉弟)達」に迫っていきたいと思います!若干気色悪く感じる文面もあるかと思いますが、その点ご了承ください(´д`)ww
Read Article

「コードギアス反逆のルルーシュ」を見た海外の反応 動画(全25話)
ダークヒーローアニメの面白さは世界共通なのか!?「コードギアス反逆のルルーシュ(1期)」を楽しむ世界のアニメファンのリアクション動画を全25話分まとめています。どんでん返しの連続だからこそ止まらない驚きのリアクションには、思わす共感してしまいます。(※全動画表示に時間がかかります。ご了承ください。)
Read Article

【コードギアス】ダークヒーロー主人公『ルルーシュ』の、4つの顔とは
面白い作品に魅力的な主人公は付き物だが、今回は筆者が見てきたアニメの中でも一際異彩を放つ《ダークヒーロー主人公・ルルーシュ》について迫っていく。誰もが羨む優秀な学生、でも実は極度のシスコンで、裏では国家転覆を目論むテロリスト…。しかもその正体が死んだはずの皇子って、どういう事?いくつもの仮面を使い分けるダークヒーロー「ルルーシュ」の素顔を紐解く。
Read Article

アニメの『イケボキャラクター』が熱い!!
イケボとは「イケメンボイス」の略称。その声を聞くだけで「イケメンだなぁ」「格好いいな」と思わせる声のことを指す。また、アニメでは大抵の場合容姿が魅力的なイケメンキャラクターに当てられていることが多いイケボ。今回はそんな魅惑の声を持つキャラクターと名言についてまとめていく。
Read Article

【厳選!】コードギアス反逆のルルーシュ OP EDまとめ
放送開始から約10年たった今でもファンに絶大な人気を誇る「コードギアス反逆のルルーシュ」。視聴者の期待を良い意味で裏切り続ける展開や個性的なキャラクターが支持を集め続けていますが、シレっとその人気を支えていたのが主題歌です。今回はその中から筆者が厳選した5曲をご紹介します。
Read Article

「やっぱこのコンビ最強!」と思わずニヤけちゃうマンガ・アニメ まとめ
名作と言われるアニメや漫画には名コンビがつきものです。時に反目し合いながらも、ここぞという時には息の合ったコンビネーションを見せる名コンビの数々。そんな最強の名コンビが活躍する漫画・アニメをまとめてみました。
Read Article

【偽物語】号泣するほど感動する漫画やアニメの名言まとめ!有名作品ばかり!【ヒカルの碁 など】
メジャーどころから新作・旧作まで、古今東西マンガ・アニメの名言を更新していきます!キャラクターたちの名言に心を震わせてください。読んだことある作品もない作品も、数々の名言だらけです!偽物語やヒカルの碁など有名作品ばかりなのでぜひ最後までご覧ください!
Read Article

2006年放送開始のおすすめアニメ10選【涼宮ハルヒの憂鬱】
2006年に放送開始となったアニメの中から、特におすすめしたい10作品をまとめました。「涼宮ハルヒの憂鬱」や「ひぐらしのなく頃に」、「コードギアス 反逆のルルーシュ」など、名作が多く放送されたこの年。各作品のあらすじや見どころを、画像、動画を交えて紹介していきます。
Read Article

【神田ユウ】誰が好き?櫻井孝宏の演じた人気キャラクター・登場人物20選【枢木スザク】
儚げな美少年からクールなイケメンまで、幅広い役でファンを魅了する櫻井孝宏。この記事では、彼がこれまでに演じてきたアニメキャラのうち、特に人気のあるものを20個厳選しました。役の振り幅は大きいけれど、声質的にはBLにピッタリ!?声だけで様々に演じ分けられる声優って、ほんとにスゴいです。
Read Article

【必見】高評価おすすめアニメまとめ【攻殻機動隊・コードギアスなど】
アニメ大国と言われる日本。毎年数多くのアニメが制作されており、何を見たらいいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そんな数々のアニメの中でも、長年にわたり高い評価を得ている作品を、あらすじ・レビューとともにまとめました。これさえ見ておけば間違いない、見て損はないという作品ばかりです!
Read Article

アニメ・ライトノベルなどに登場するツンデレヒロインまとめ!
ここではアニメやライトノベルに登場するツンデレなヒロインをまとめてみました。作品や登場するヒロインの紹介だけでなく、そのキャラクターのツンデレ具合がどの程度なのか、どういった口調が特徴なのか、なども掲載しているので、ツンデレ好きの方はぜひチェックしてみてください。
Read Article

『コードギアス 反逆のルルーシュ』の都市伝説・裏設定まとめ
『コードギアス 反逆のルルーシュ』の都市伝説・裏設定をまとめました。ここで掲載しているのは、2期25話から1期1話に繋がっていると解釈できる理由や、コードユーザーや継承といったコードに関する様々な噂など。知れば知るほどより作品が楽しめる、興味深い情報をたっぷり紹介していきます。
Read Article

2000年度以降のおすすめロボットアニメランキング【交響詩篇エウレカセブン】
2000年度以降に放送されたおすすめのロボットアニメをまとめました。「機動戦士ガンダムUC」や「交響詩篇エウレカセブン」など、涙なしでは見ることができない感動作ばかりです。全10作、あらすじを交えながら、ランキング形式で紹介していきます。
Read Article

【2017年秋】この作品が面白い!私見でまとめたアニメランキング【おすすめ度順】
アニメ遍歴の長いとあるファンが独自制作した、「2017年の秋アニメ」と「これまで見てきたアニメ」のランキングを紹介する。それぞれのアニメに「30秒で読める分かりやすい紹介文」と「雰囲気がよく伝わるYoutube動画」を用意するという手の込みようである。 「面白いアニメ・おすすめアニメを探している」という方は、是非参考にしてみてほしい。
Read Article

誰にでもオススメできる全年齢対象アニメを紹介!大人も子供も楽しめる面白い作品ばかり!
誰にでもオススメできる全年齢対象のアニメをまとめてみました。『新世紀エヴァンゲリオン』のような大人気の名作や、『TARI TARI』といった穏やかな気持ちで見ることのできる青春物語など、様々なジャンルの作品を揃えています。
Read Article

「コードギアス 反逆のルルーシュ」の壁紙に使える美麗画像・アニメキャプチャまとめ
『コードギアス 反逆のルルーシュ』の、壁紙に使えそうな美麗な画像やアニメキャプチャを集めました。主人公のルルーシュの画像はもちろんのこと、ルルーシュの幼馴染のスザク、C.C.やカレンといったヒロインの画像もありますよ。
Read Article

コードギアス 反逆のルルーシュの壁紙画像を集めてみた!
2006年に放送された『コードギアス 反逆のルルーシュ』は、ギアスという不可思議な力を得た王子が、「日本解放」を旗印に自分を追放した国に刃を向けるロボットアニメ。ここでは、そんな『コードギアス 反逆のルルーシュ』の壁紙用画像をまとめて紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の概要
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』のあらすじ・ストーリー
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の登場人物・キャラクター
- ルルーシュ・ランペルージ(CV:福山潤 / 大原さやか(幼少期))
- 枢木スザク(くるるぎ すざく/CV:櫻井孝宏 / 渡辺明乃(幼少期))
- C.C.(シーツー/CV:ゆかな)
- 紅月カレン(こうづき かれん/CV:小清水亜美)
- ナナリー・ランペルージ(CV:名塚佳織)
- ロロ・ランペルージ(CV:水島大宙)
- 扇要(おうぎ かなめ/CV:真殿光昭)
- 藤堂鏡志朗(とうどう きょうしろう/CV:高田裕司)
- ディートハルト・リート(CV:中田譲治)
- ラクシャータ・チャウラー(CV:倉田雅世)
- ロイド・アスプルンド(CV:白鳥哲)
- セシル・クルーミー(CV:井上喜久子)
- クロヴィス・ラ・ブリタニア(CV:飛田展男)
- ユーフェミア・リ・ブリタニア(CV:南央美)
- コーネリア・リ・ブリタニア(CV:皆川純子)
- シュナイゼル・エル・ブリタニア(CV:井上倫宏)
- マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア(CV:百々麻子)
- シャルル・ジ・ブリタニア(CV:若本規夫)
- ジェレミア・ゴットバルト(CV:成田剣)
- ヴィレッタ・ヌゥ(CV:渡辺明乃)
- V.V.(ヴイツー /CV:冨澤風斗)
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の用語
- 神聖ブリタニア帝国
- エリア11
- トウキョウ租界
- ゲットー
- アッシュフォード学園
- フジサン
- 行政特区日本
- 中華連邦
- E.U.
- ギアス
- コード
- ナイトメアフレーム(KMF)
- ガウェイン
- ランスロット
- 紅蓮(ぐれん)
- ナイトギガフォートレス(KGF)
- 黒の騎士団
- 扇グループ
- 日本解放戦線
- 特別派遣嚮導技術部
- キョウト
- ブラックリベリオン
- ゼロレクイエム
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ルルーシュ「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
- C.C.「雪がどうして白いか知っているか?自分がどんな色だったか忘れてしまったからさ……」
- スザク「間違った方法で手に入れた結果に、価値はないと思うから」
- カレン「間違ってるとか正しいとか、誰が決められるって言うのよ」
- ルルーシュ「いいだろう、結ぶぞ、その契約!」
- ルルーシュ「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。貴様たちは、死ね」
- ルルーシュ「いいのか、公表するぞ、オレンジを」
- ゼロ「人々よ、我らを恐れ、求めるがいい。我らの名は、黒の騎士団!」
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の主題歌・挿入歌
- 第1クール(1話~12話)OP(オープニング) :FLOW「COLORS」
- 第1クール(1話~12話)ED(エンディング) :ALI PROJECT「勇侠青春謳」
- 第2クール(13話~23話)OP(オープニング) :ジン「解読不能」
- 第2クール(13話~23話)ED(エンディング) :SunSet Swish「モザイクカケラ」
- 第2クール(24話~25話)OP(オープニング):access「瞳ノ翼」
- 第2期 OP(オープニング):ORANGE RANGE『O2』
- 第2期 2クールOP(オープニング):FLOW『WORLD END』
- 第2期 ED(エンディング):ORANGE RANGE『シアワセネイロ』
- 第2期 2クールED(エンディング):ALI PROJECT『わが﨟たし悪の華』
- 挿入歌 :黒石ひとみ「STORIES」
- 挿入歌 :清水宏樹・谷友博・中西勝之「All Hail Britannia!!!」
- 挿入歌 :黒石ひとみ「Alone」
- 挿入歌 :黒石ひとみ「Innocent Days」
- 挿入歌 :黒石ひとみ「Masquerade」
- 挿入歌 :Hiroki Shimizu・Masashi Kohata・Hideo Negi「Black Knights」
- 挿入歌 :酒井ミキオ「Picaresque」
- 挿入歌 :酒井ミキオ「Callin'」
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- C.C.コード継承説
- 魔神の表すもの
- C.C.の本名
- ルルーシュ役・福山潤へのダメ出し
- 『コードギアス』のオーディション