天国大魔境の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『天国大魔境』とは、2018年3月から『月刊アフタヌーン』にて連載をしている、石黒正数による漫画作品。
閉鎖的な施設で暮らす子供たちと、崩壊した日本を旅する二人の少年少女、二つの視点で物語が進行していく。
物語が進むにつれ、二つの視点には時差があることが分かっていく。何気ない一言、なんてことない背景、それらが互いの視点の伏線となっている。作中にちりばめられた伏線回収の鮮やかさが魅力の作品である。
キルコの名言・名セリフ/名シーン・名場面
「災害の後、生き残れなかった人のほとんどは餓死だって話だ」
キルコとマルは、道中で物資の捜索をしていた。世界の崩壊後、人々は生き延びるためには民家や商業施設を漁り、生活していた。キルコとマルが侵入した民家には、餓死した人間の遺体が二体、ベッドの上に横たわっている。キルコは「災害の後、生き残れなかった人のほとんどは餓死だって話だ」とマルに言う。物語の第2話で、この世界がいかに荒廃した世界であるかを読者に伝えるエピソードとなっている。
「僕 男なんだ」
マルから「おねえちゃんが好きだ」と告白されたキルコだが、「僕 男なんだ」と衝撃の事実を告げる。
キルコは5年前に、姉「竹山桐子」の身体に脳を移植された「竹山春希」という男だと、マルに打ち明ける。
春希は、浅草の「船山孤児院」で育ち、姉の桐子を恋愛対象として好いていた。また、兄貴分的な存在の稲山露敏という男に、信頼と憧れを抱いていた。ある日、桐子が出場している電動カートレースのコース上で、春希はヒルコを目撃する。春希は数日前に、露敏たちと一緒にヒルコの撃退に成功していた。そのため、今度は自分一人でヒルコを仕留められると思い、ヒルコに攻撃をしかけた。しかし、春希の攻撃はヒルコには効かず、身体をヒルコに取り込まれる。痛みで絶叫した春希はそのまま意識を失った。数日後、目を覚ました時には、病院のベッドの上だった。そして、自分は姉・桐子の姿になっていたと言う。春希は自身の脳が、桐子に移植されたと考えた。救護隊の人間からは弟を失ったショックで自分が弟だと思い込んでいる可哀想な姉と思われていた。執刀医以外、真相が不明だが、肝心の執刀医はすでに浅草を後にしていた。さらに、信頼のおけるロビンも行方をくらませていた。キルコは便利屋を生業としながら、ロビンと執刀医を探す旅をしていたのだった。
マルの心の整理ができぬまま、二人の旅が続くのだった。
「フッフッフッ…ウチのマルは強いだろう」
テント町にたどり着いたマルとキルコ。マルは一人でいるところを、町のチンピラたちに襲撃される。複数人から襲い掛かられたマルだが、一人でチンピラたちを返り討ちにしてしまった。
キルコが一人で情報収集のため外出していると、昨日マルを襲ったと思われるチンピラたちが、マルの驚異的な戦闘力について興奮気味に話をしていた。その様子を盗み聞きしていたキルコは「ウチのマルは強いだろう」と心の中で得意になる。しかし、マルはあくまでボディーガードを依頼されただけの顧客にすぎない間柄だ。なぜ自分の相棒であるかのような感情が湧くのか、キルコ自身は戸惑っていた。
「ロビンを……殺さないでくれ……」
「大濾過装置」という町のライフラインを守る施設で、ついにキルコの探し人、稲崎露敏と再会を果たした。キルコははやる気持ちで、ロビンに自分が「春希」であることを打ち明ける。ロビンは驚きながらも、キルコの話を信じ受け入れてくれた。そしてロビンは、この「大濾過装置」で清潔な水を作り、田畑を耕しながら生活していた。そうしているうちに人々が集まり大きな町になったのだと言う。
5年もの間、探し求めていたロビンに、ようやく巡り会えた喜びと安心感に包まれたのも束の間だった。突如ロビンはキルコを押し倒し、性的暴行を加える。何が起きているのかわからないまま、抵抗も出来ないキルコはロビンにされるがままだった。
キルコの戻りが遅いことに心配になったマルは、キルコの向かった「大濾過装置」に向かう。警備の人間から、ロビンとキルコが性行為をしていると聞かされたマル。手錠を掛けられたキルコを見つけたマルは、すべてを察してロビンに殴りかかる。ロビンがやり返すすきも与えず、マルは拳を振るい続ける。ついにはロビンは気絶をしてしまった。最後の止めだという時に、キルコは涙ながらに「ロビンを殺さないでくれ……」と訴え、マルは拳を下ろすのだった。
「僕の目的はきみだけになっちゃった……」
自身の手術を執刀した医師に、ついに再会を果たしたキルコ。キルコは、他人の身体と脳と移植することが出来る人間は、邪悪なマッドサイエンティストだと考えていた。しかし、対面した医師・迫田は「どうしたらヒルコを倒すことができるか常に考えている」と言う、善良な医師であった。迫田は目の前に運び込まれてきた、重傷の姉弟を助けることが出来る、最善の方法を取ったのだとキルコは理解した。
憧れていた男のロビンの邪悪な本性や、憎んでいたはずの医師の善良さを知ったキルコ。自身が見て来たものはウソばかりだったとキルコは思う。自身が旅を続ける理由は、ついに「マルのボディーガード」ただ一つになってしまったとキルコは言うのだった。
稲崎露敏の名言・名セリフ/名シーン・名場面
「ケンカは相手しか見えなくなってる奴が負ける」
キルコは幼い頃から育ってきた町の自警団をしていたロビンという男に憧れを抱いていた。ロビンはケンカが強く、町の治安を守り、人喰いをも撃退する力を持っていた。そんなロビンに憧れたキルコは、ロビンのように町の治安を守れる、強い男になりたいと常々考えていた。ある日、カーレースの車券を偽装している男を見つけ、追いかける。追い詰めたは良いものの、相手は大人二人。キルコひとりでは太刀打ちできる相手ではなかった。二人組は「顔を見られた」と、キルコを亡き者にしようとする。そこにロビンが駆け付ける。ナイフを持った男二人を相手に、ロビンは素手で倒してしまった。ロビンはキルコに「ケンカは相手しか見えなくなってる奴が負ける」と言う。法も秩序も失った世界で、キルコはロビンから生きていく術を学んでいたのだ。
トトリの名言・名セリフ/名シーン・名場面
石黒正数作品『それでも町は廻っている』の嵐山歩鳥にそっくりなトトリの登場
テント町を訪れていたマルとキルコは、住宅でホテルを経営する少女と出会う。この少女は著者の別作品『それでも町は廻ってる』の主人公・嵐山歩鳥にそっくりな見た目なのだ。著者の作品はスター・システム制をとっており、時折過去作品のキャラクターが登場してくる。著者の古くからのファンには嬉しい演出である。
Related Articles関連記事
天国大魔境(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『天国大魔境』(てんごくだいまきょう)とは、文明が崩壊した後の世界を生き抜く少年少女たちが世界の謎を解き明かしていく様を描いた、石黒正数による漫画作品。2019年には高名な漫画賞である「この漫画がすごい!」でオトコ編第1位に輝いている。 未曽有の大災害で人類文明が崩壊して15年。外界から閉ざされた施設で暮らすトキオは、「外の世界に行きたいか」とのメッセージを受け取り戸惑う。異形の怪物が徘徊する外の世界では、キルコという少女がトキオと同じ顔をしたマルと共に“天国”目指して旅を続けていた。
Read Article
BiSH(ビッシュ)の徹底解説まとめ
BiSHとは、「楽器を持たないパンクバンド」として、2014年に一度解散したアイドルグループ「BiS(ビス)」のプロデューサー・渡辺淳之介が新たに始めた6人組アイドルグループ。既存のアイドルグループとは一線を画した、激しいサウンドとパフォーマンスが、パンク、メロコア好きの間でも話題になり、新たなアイドル像を音楽業界に知らしめた。今後も大注目の個性派アイドルグループだ。
Read Article
それでも町は廻っている(それ町)のネタバレ解説・考察まとめ
『それでも町は廻っている(それ町)』とは、『ヤングキングアワーズ』にて2005年5月号から2016年12月号まで、石黒正数によって連載されたマンガ、およびそれを原作としたアニメ作品。 東京の下町を舞台に主人公である嵐山歩鳥を中心とした日常系ドタバタコメディ。そのほとんどが1話完結で、テンポがよくスピード感がある。 物語の舞台は東京の下町にある商店街。昔ながらの人情溢れる商店街をメインの舞台とした日常が、主人公の女子高生・嵐山歩鳥を中心としたコメディタッチのマンガで描かれている。
Read Article
ソレミテ〜それでも霊が見てみたい〜(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソレミテ〜それでも霊が見てみたい〜』とは、漫画家小野寺浩二と総合プロデューサー石黒正数が「実際に心霊体験をしたい」という目的の下、様々な心霊スポットを巡る「心霊スポット探訪ガチレポート漫画」である。 『月刊ヤングキングアワーズ』で2012年9月~2015年2月まで連載。 メジャーからマイナーまであらゆる心霊スポットへ赴き心霊体験とその証拠を掴むため東奔西走する、ホラーを取り上げつつも全くホラー要素を感じさせない新感覚な心霊漫画。
Read Article
それでも町は廻っているの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『それでも町は廻っている』は、石黒正数による日本の漫画。『ヤングキングアワーズ』にて、2005年5月号から2016年12月号まで連載された。本作は嵐山歩鳥が喫茶店でのアルバイトを通して、ほのぼのとした日常を描くアットホームな漫画かと思いきや、ミステリー要素やSF要素が混在している。クラスメイトや店の常連との力が抜けるような日常や、少し不思議な体験が魅力の本作の名シーンを紹介していく。
Read Article
【新生】BiSHとは何者なのか?【クソアイドル】
2015年、まだまだ肌寒い3月、 全国に有り余るほど存在するアイドル界に新たなアイドルが産声をあげた。 その名も新生クソアイドル 『BiSH』
Read Article
『劇場版 PSYCHO-PASS』狡噛復活!舞台は海外、熱い戦いが幕を開ける!
自らの正義を貫いた男は、殺人犯となり姿をくらました。彼は今何を思い、何を成そうとしているのか?一人前の刑事として成長した常守朱は、新たにシビュラシステムが導入された「シーアン」に足を踏み入れる。そして銃弾が飛び交う危険地帯で、1人の男と再開するのだった。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『天国大魔境』の概要
- マルの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「ごめん あいつ殺してくる」
- 「俺と同じ顔をしたやつが、どこかにもうひとりいる」
- 「俺、おねえちゃんが好きだ」
- 「俺の手は 死しか生まねーな!」
- 「俺はあんたが好きなんだ」
- 「やめろ……そういうの確認するの性格悪いぞ」
- 竹塚ミチカとの戦闘
- キルコの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「災害の後、生き残れなかった人のほとんどは餓死だって話だ」
- 「僕 男なんだ」
- 「フッフッフッ…ウチのマルは強いだろう」
- 「ロビンを……殺さないでくれ……」
- 「僕の目的はきみだけになっちゃった……」
- 稲崎露敏の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「ケンカは相手しか見えなくなってる奴が負ける」
- トトリの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 石黒正数作品『それでも町は廻っている』の嵐山歩鳥にそっくりなトトリの登場
- トトリが孤児である理由が判明する
- ジューイチの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「シーユーバイバイ」
- ヘルムの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 生きるために残酷な世界
- トキオの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「最後の問題の意味がわかんないんですけど」
- 異形の赤ちゃんとの遭遇
- 危険を察知して石化するトキオ
- ミミヒメ/星尾あかりの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「僕が外に出たいなー、外に出たいなーって思ってると 外からふたりの人が僕をたすけに来てくれるの」
- 「い………痛い 痛いのはやめて」
- 「青く光ってる……きれい……」
- 最期の願いは「この目でもう一度空を見ること」
- シロ/宇佐美俊の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「ミミヒメを助けるために……僕の体が何回切り刻まれてもかまわないんだ……」
- 「怪物になる病気を発症して死んだ 元・人間だ」
- 星尾(ミミヒメ)のあとを追い、自ら命を絶つ宇佐美(シロ)
- コナの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 空想上の生物を描くコナ
- たったひとりの同学年であるアスラを失い塞ぎこむコナ
- タカ/南方弥刀の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「乃亜に手は出させねぇ」
- 学園長(上仲詩乃)/三倉まなかのの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「性の概念も……男女の区別さえ 教えず育てたのに……」
- 「まず青島さんになります 私は」
- 「あきらめません 勝つまでは……!!」
- 「照彦ちゃんはお父さんとの折り合いが悪く母方の姓を名乗っているんです 迫田照彦!!」
- 迫田照彦/猿渡の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- トキオの子供に、マル印をつける猿渡
- 「天国を造っていたはずなんです……」
- 親指を突き出しながらアンジュラスの中に取り込まれる迫田(猿渡)
- i373 / ミーナの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 監視カメラの映像を隠蔽
- 「外の外に到達する事が‘‘ヒルコ’’である皆さんの役割です」