信長の忍び(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『信長の忍び』とは、2008年に『ヤングアニマル』(白泉社)12号から連載を開始した重野なおきによる4コマ漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。重野いわく、「忍び漫画ではなく、忍びの目から見た戦国漫画」とのこと。基本的にギャグ漫画でありつつ、戦国時代の逸話、うんちくも盛り込まれ、ストーリーラインも史実をほぼ忠実におさえている。
少女忍者千鳥が、織田信長の夢に惹かれ、ともに天下布武を追っていく物語。信長を超甘党な男として描いたり、その他のキャラクターたちも強い個性を持っている。

玄朔(げんさく)

曲直瀬道三の弟子。師・道三が信長に挨拶している間、千鳥に応急処置をした。

波多野秀治(はたのひではる)

丹波国を分断する諸勢力の一人。明智光秀の丹波侵攻にともない、一度は味方に付くが、本心では織田家を嫌っており、光秀を信頼させたころに裏切り、明智軍を散々に打ち負かしている。

赤井直正(あかいなおまさ)

丹波国を分断する諸勢力の一人。波多野と結んで、明智軍を打ち破る。

岡部又右衛門(おかべまたえもん)

尾張随一の名大工。信長から安土城建設を任される。千鳥と助蔵の家を、帰蝶が「うっかり」燃やしてしまったときも、その再建を担ってくれた。

土橋守重(つちはしもりしげ)

雑賀孫一と並ぶ、雑賀衆の実力者。孫市とは不仲。巨大な「抱え大筒」の火縄銃で、織田軍を苦しめる。

小雀(こすずめ)

雑賀傭兵団の一員、小雀と蛍。

雑賀孫一の弟子の一人。二挺の短筒の火縄銃の使い手。ゲリラ戦を得意とする。

蛍(ほたる)

雑賀孫一の弟子の一人。長大な「狭間筒」の火縄銃の使い手で、遠距離からの狙撃を得意とする。

番外編

千鳥の織田家仕官前の話や、千鳥が登場しない回、回想などに登場する人物。

斎藤道三(さいとうどうさん)

CV:神谷明
「美濃のマムシ」と恐れられた、信長の義父、帰蝶の実父。一代で美濃国をぶんどった下克上の体現者。息子、義龍とは犬猿の仲で、とうとう斎藤家は道三派と義龍派に分裂。信長に「国譲り状」を書き、美濃国と帰蝶をたくして、長良川の戦いで義龍に敗れ討死。

毛利元就(もうりもとなり)

明智光秀が、斎藤道三死後、仕官を求めた人物、として登場。光秀の優れた才覚を評価してくれたが、「内にオオカミを飼っているように見える」と言って、仕官は断った。

足利義輝(あしかがよしてる)

室町幕府第13代将軍。足利義昭の兄。義昭と違い、幕府再興を真剣に考えていた。塚原卜伝に教えを受けた「剣豪将軍」でもあった。松永久秀らによる襲撃を受け、討死。

朝倉宗滴(あさくらそうてき)

tsu_235
tsu_235
@tsu_235

目次 - Contents