信長の忍び

信長の忍び

『信長の忍び』とは、2008年に『ヤングアニマル』(白泉社)12号から連載を開始した重野なおきによる4コマ漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。重野いわく、「忍び漫画ではなく、忍びの目から見た戦国漫画」とのこと。基本的にギャグ漫画でありつつ、戦国時代の逸話、うんちくも盛り込まれ、ストーリーラインも史実をほぼ忠実におさえている。
少女忍者千鳥が、織田信長の夢に惹かれ、ともに天下布武を追っていく物語。信長を超甘党な男として描いたり、その他のキャラクターたちも強い個性を持っている。

信長の忍びの関連記事

信長の忍びのレビュー・評価・感想

信長の忍び
9

日本の歴史を楽しく学べる

日本でもっとも有名な戦国大名である織田信長と、彼に仕える忍びたちの四コマ漫画。
テンポがよく、笑いあり涙ありで歴史が苦手な人もさくさくと読み進めることができる。
物語は弘治元年、尾張国で信長と主人公である忍びの見習い千鳥との出会いから始まる。
キャラクターたちはとても可愛らしく描かれているが、基本的には当時の風習や史実に沿って話が進むためリアリティに欠けることなく没頭していける。
千鳥の視線を通して、甘党で妻や妹に弱い信長やいつまでたっても使いぱしりの気質が抜けない秀吉、
ツッコミの名人だが絶妙に間の悪い光秀など、個性豊かな家臣たちとのやりとりを楽しめる。
登場キャラクターの魅力は織田家にとどまらず、敵対する今川家や武田家の武将たちもまた個性的だ。
温泉のためなら病をおして浸かりにいく武田信玄や銭に目がない雑賀孫市など、挙げればきりがないほどだ。
登場するのは有名武将が多いのは当然だが、武将の妻子や百姓たちが出てくることもあり、作者の細かなこだわりが見て取れる。
四コマではあるがそれぞれの情勢や心情がしっかりと描かれているため感情移入がしやすく、誰かが死ぬ場面などはついウルっとしてしまう。
漫画としても楽しめるし、日本の歴史に興味を持つきっかけとしても持って来いな作品である。

信長の忍び
9

わかりにくい歴史をギャグを入れてわかりやすく!

歴史の中で人気の戦国時代を4コマギャグ漫画にしています。
主人公は織田信長に仕えている忍びの千鳥です。

どのキャラクターも名前は有名な武将ばかりですが、何か1個面白いコンプレックスを持っています。織田信長はカリスマだけど甘党。豊臣秀吉は不死身だけど頭が足りない。明智光秀にいたってはツッコミ要員に扱われています。(デコも光っています)

ギャグマンガと言いながら歴史の史実にちゃんと基づいており、織田信長の歴史に出てくる桶狭間や稲葉山城、長篠の戦いで味方や敵がどのように倒されたかなど詳しく、そしてリアルに描かれております。
戦中出血のシーンが多々ありますが、バイオハザードなどのリアルなグロデスクシーンは無いです。

主人公の千鳥の話をすると、女の子で見た目小さいです。髪型はポニーテールです。史実には存在しません。忍びの里にいたころ、信長に溺れている所を助けてもらい、成長し信長に仕えることになります。
そんな千鳥ですが、戦場に出れば、最強で敵をバッサバッサと倒し、武将との一騎打ちも行い倒していきます。

そんなマンガです。面白いのでぜひ読んで下さい!

親タグ