【STARWARS】『スター・ウォーズ』シリーズの裏設定・都市伝説まとめ
世界中で愛される名作『スター・ウォーズ』の裏設定・都市伝説をまとめました。R2D2の正式名称やアミダラの衣装は日本の着物やアジアの装束からインスピレーションを受けて制作されたことなど、作中では明かされなかった設定などを掲載。読み始めたら止まらない、ファン必読の情報をたっぷり紹介していきます。
「エピソード6」の副題「ジェダイの帰還(Return of the Jedi)」は、「ジェダイの復讐(Revenge of the Jedi)」となる予定だった。
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(80)は第1作『エピソード4/新たなる希望』(77)以上の喝采を受け、その波に乗せてのシリーズ第3作『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(83)は、監督にリチャード・マーカンドを起用しました。
これはジョージ・ルーカスが彼のスパイ・サスペンス映画『針の眼』(81)を気に入ったからです。
この『エピソード6』、サブタイトル“RETURN OF JEDI”からしてお騒がせな存在で、当初脚本段階ではRETURN(帰還)だったところ、監督のリチャード・マーカンドが迫力がないと指摘し、REVENGE(復讐)と改題。
しかし、後にルーカスが「ジェダイは復讐なんかしない」と考えを改め、最終的にRETURNに戻ったのですが、日本では既に『ジェダイの復讐』という邦題でパブリシティが浸透していたことから、初公開時はそのままの邦題となりました。
その後本作は、シリーズの他作品も併せてさまざまな改変が行われ、2004年にDVDが発売されたときから『ジェダイの帰還』と改題されました。
本当は死ぬはずだったハン・ソロ
2018年にはスピンオフ映画が公開される人気キャラのハン・ソロは、ルーカスの構想ではエピソード6まで生かすつもりはなく、ハリソン・フォードとの出演契約もエピソード4と5しか結んでいませんでした。
ところが、ふたを開けてみれば『スター・ウォーズ』のキャラクターの中でもトップクラスの人気となり、継続出演することになったのです。それでもエピソード6で死亡する想定で脚本が書かれていたとか。
クラトゥ、バラダ、ニクトの名は、1951年の映画『地球の静止する日』の、「ロボットを止めるための呪文”Klaatu barada nikto”」からとられた。
出典: images.ciatr.jp
撮影中、「エピソード6」につけられたダミーネームは「ブルーハーベスト」。“想像を超えた恐怖” がキャッチフレーズのホラー映画とされていた。
撮影中、「エピソード6」につけられたダミーネームは「ブルーハーベスト」。“想像を超えた恐怖” がキャッチフレーズのホラー映画とされていた。
「ブルーハーベスト」というタイトルは、小説『レッドハーベスト』(邦題「血の収穫」)から発想を得たもの。
何日間も砂嵐で撮影が中断された際、俳優陣は本気で「ブルーハーベスト」の制作を考えた。
1977年、ディスコバージョンのスター・ウォーズのテーマソングを集めたアルバム『Star Wars and Other Galactic Funk』が、2週連続で1位を獲得した。
Related Articles関連記事
【スター・ウォーズ】アナキン・スカイウォーカーがダークサイドに囚われダース・ベイダーになった理由
スター・ウォーズ旧三部作の主人公ルーク・スカイウォーカーの父親であり、シリーズを代表するヴィランであるシスの暗黒卿・ダース・ベイダーでもあるアナキン・スカイウォーカー。 アナキンがダークサイドへ堕ちる理由となった悲劇とは。彼の悲しき人生を紐解き解説する。
Read Article
【スター・ウォーズ】服装から見えるスカイウォーカー家の光と闇【STAR WARS】
スター・ウォーズ シリーズの主人公であるアナキン=スカイウォーカー、ルーク=スカイウォーカーは共にエピソードの進行に伴い暗黒面、闇へと近づいていくかのように服装が徐々に黒く染まっていく。 その両者の内面の光と闇についてを映画の重要なキーワードであるフォースと共に追っていく。
Read Article
スター・ウォーズシリーズ(SW)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『スター・ウォーズ』シリーズとは、1977年に第1作が初公開され、2019年に完結作となる第9作が公開された、共和国と帝国という2つの宇宙国家の対立と、その中で活躍するジェダイの騎士たちの姿を描くSF映画。完結後も派生作品が作られる一大叙事詩である。2022年にはその総価値が推定700億米ドルと言われており何年たっても愛される超大作となっている。 ここでは、そんな『スター・ウォーズ』シリーズに登場する数々の名言を紹介。何年にわたって人々の記憶に残り続ける言葉をエピソード1~6の中から紹介する。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(SW1)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス』とは、1999年製作のアメリカ映画。社会現象にまでなった「旧3部作」の完結より16年の時を経て製作された、スター・ウォーズサーガ「新三部作」の第一作目。旧三部作を通して「悪の主役」であったダース・ベイダー=アナキン・スカイウォーカーの幼少時の物語を描く。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望(SW4)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望』とは、1977年製作のアメリカ映画。日本公開は1年後の1978年6月。スター・ウォーズサーガの記念すべき第1作目であり、本作はエピソード1~9から成る9部作の4番目、「エピソード4」にあたる。広大な銀河の辺境にある星に育った青年ルーク・スカイウォーカーが、銀河系の運命を左右する一大事件に関わり、平和を取り戻すべくシスの暗黒卿へ立ち向かう姿が描かれている。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(SW2)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃』とは、2002年製作のアメリカ映画。日本公開も同じく2002年の7月。スター・ウォーズサーガ・エピソード4~6から成る「旧三部作」に続く、「新三部作」の第二作目。前作「エピソード1 ファントム・メナス」で描かれたアナキン・スカイウォーカーの幼少時から10年後、ジェダイの騎士として青年に成長したアナキンの姿を描く。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲(SW5)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲』とは、1980年製作のアメリカ映画。日本公開も同じく、1980年の6月。前作の大ヒットを受けて作られたシリーズ2作目で、9部作からなるスター・ウォーズサーガの5番目の物語に当たる。凶悪な銀河帝国が反乱軍への攻勢を強める中、故郷を出て反乱軍の一員となった青年ルーク・スカイウォーカーが、自らの思いがけない運命に直面するまでを描く。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(SW3)のネタバレ解説・考察まとめ
「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(Star Wars: Episode III Revenge of the Sith)」とは、2005年に公開されたアメリカ映画。エピソード4~6からなる「旧3部作」完結後、12年の時を経て製作された「新3部作」、エピソード1~3の完結編である。アナキン・スカイウォーカーがフォースの暗黒面に落ちダース・ベイダーとなり、長年に渡り平和を維持して来た銀河共和国が陰謀により銀河帝国へと変わるまでを描く。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還(SW6)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐』とは、1983年製作のアメリカ映画。日本公開も同じく1983年の7月。凶悪な銀河帝国が再び建設を始めた究極兵器・第2デス・スターの脅威に、帝国の支配に反旗を翻した反乱軍が立ち向かい、ジェダイの騎士の血を受け継いだ青年ルーク・スカイウォーカーらの活躍により、銀河帝国と、帝国皇帝の野望を打ち破り、再び銀河系に平和を取り戻すまでを描く。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード8 最後のジェダイ(SW8)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ エピソード8 最後のジェダイ』とは、2017年製作のアメリカ映画。日本公開も同じく2017年の12月。全9部作からなるスター・ウォーズサーガの、8番目の物語になる。前作「フォースの覚醒」で銀河新共和国を壊滅させたものの、拠点であるスターキラー基地をレジスタンスにより破壊されてしまった、ファースト・オーダーの猛反撃が始まった。この恐るべき猛攻に対抗する、レジスタンスたちの決死の攻防を描く。
Read Article
スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒(SW7)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒』とは、2015年製作のアメリカ映画。日本公開も同じく2015年12月。全9部作からなるスター・ウォーズサーガの、7番目の物語に当たる。凶悪な銀河帝国の衰退後、平和な時代の続いていた銀河新共和国時代に、新たな脅威ファースト・オーダーが出現。この脅威に対抗すべく立ち上がった、レジスタンスたちの活躍を描く。
Read Article
スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』(Star Wars Jedi: Fallen Order)とはRespawn Entertainment(リスポーン・エンターテインメント)社が2019年に発売したアクションゲーム。 高難易度のアクションと、美麗なグラフィック、豪華な音楽で『スター・ウォーズ』の世界を疑似体験できる一作で、映画のストーリーを知らないゲームファンも楽しめる。 ジェダイ騎士の生き残りであるカルが、強大な帝国軍と戦う様子を描く。
Read Article
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』とは、2016年に映画監督ギャレス・エドワーズによってアメリカで制作された実写SF映画。スター・ウォーズサーガの本編では語られなかった物語を描く、スピン・オフシリーズの第一弾。シリーズ1作目『エピソード4/新たなる希望』に登場した、銀河帝国軍の誇る究極兵器「デス・スター」の設計図を盗み出すため、決死の作戦に挑む戦隊「ローグ・ワン」の熾烈な戦いを描く。
Read Article
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』とは、2018年製作のアメリカ映画。日本公開は2018年の7月。スター・ウォーズシリーズのスピン・オフ作品で、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に続く第二弾。旧三部作(エピソード4~6)で主役の一人であった、ハン・ソロの若き日の姿を描く。ソロの愛機であるミレニアム・ファルコン号や、長年の相棒であるチューバッカとの出会いなどに関する秘話が明かされる。
Read Article
【スター・ウォーズ】ライトセーバーの7つの型(フォーム)まとめ【豆知識】
『スター・ウォーズシリーズ』に登場する武器ライトセーバーには、7つの型(フォーム)があるのはご存じだろうか。これらのフォームはライトセーバーを使う者同士の戦いに大きく影響する。 ここでは『スター・ウォーズシリーズ』の7つの型(フォーム)についてまとめた。
Read Article
スター・ウォーズ初期三部作のメカ10選
エピソード7が公開され話題の、「スター・ウォーズ」。その前の時代を描く、エピソード4、5、6は、1977年より1983年にかけ公開され、後のSF映画のみなず、日本のアニメや特撮にも大きな影響を与えている。そんな初期三部作の、10のメカニクスを人気や活躍度などの観点から選んで紹介したい。
Read Article
サソリベイダーってなんだ……? FC版スターウォーズ!
スターウォーズのEP7も公開されましたが、ここでゲームにおけるスターウォーズを振り返ってみましょう。 日本で発売されたEP4モチーフのファミコン版スターウォーズ。 しかし、そこには恐るべき改変が……紹介したいと思います。
Read Article
可愛い上に陰の功労者。隙がないドロイド、R2-D2の魅力
新たなるサーガが始まったスター・ウォーズですが、「六部作」時代のすべてに登場したこのドロイド抜きには語れませんね。見た目プリティ、声もプリティ、でも性格は勇敢で忠実。たまにどじっ子な部分もあるのに何だか「隙がない」。そんなR2-D2について語っていきます。
Read Article
スター・ウォーズの雑学&トリビアまとめ【STAR WARS】
ここではSF映画の金字塔、スター・ウォーズシリーズの雑学・トリビア・豆知識・裏話をまとめた。公開順に掲載している。構想初期の設定や、作中の歴史、演出の裏話など、ファンには嬉しい情報を紹介している。
Read Article
スター・ウォーズシリーズに登場する「ジェダイの騎士」をまとめて紹介!
1977年に第1作が発表され、アメリカの国民的映画にして世界的大ヒット作品となった『スター・ウォーズ』シリーズ。本作に登場する重要な組織が、宇宙の秩序の維持のために活動する「ジェダイの騎士」である。 ここでは、『スター・ウォーズ』シリーズに登場した「ジェダイの騎士」たちを個別に紹介する。
Read Article
世界での評価も高い日本のCM カップヌードル編
1971年に販売が開始された、日清のカップヌードル。世界80カ国以上累計販売数300億食を超える日本を代表するロングラン&メガヒット商品です。 そんなカップヌードルですが、なんとCMは世界的な賞や使用曲が人気を博すなど話題に事欠かないのであります。 今回は、そんなカップヌードルのCMをその時代と共に紹介していきたいと思います。
Read Article
『スター・ウォーズ』のグリーヴァス将軍には仲間になってほしかった(ネタバレあり)
『スター・ウォーズエピソード6』に登場した「悪役」グリーヴァス将軍。スピンオフアニメでも「敵キャラっぷり」が描かれていた彼ですが、戦士としての誇りはあるし、ヴィジュアルもそれなりにかっこいいしで、敵にしとくのがもったいないキャラだと思うのです。『少年ジャンプ』のごとく「敵キャラが仲間になる」パターン、アメリカにはそうそうないんでしょうかね…。
Read Article
これだけはやっておけ!絶対にプレイしたいPS4超大作タイトル(FPS、RPG、オープンワールド)
発売当初の価格から現在は1万円引きの定価となったPS4。近年では有名メーカーから海外のカンパニーなどから、様々なジャンルのゲームが制作・発売されており、その画像の綺麗さや操作性の良さなど、納得のできるものばかりです。そんな数多く存在するPS4タイトルの中から、ゲーム好きなら絶対にプレイしておきたいオススメタイトルをまとめてみました。
Read Article
スターウォーズファンが作る動画のクオリティが高すぎる!
最近公開されるスターウォーズ最新作。 待ちきれないファンが作るファンメイドの動画が話題となっている。 かなりのクオリティの動画を集めてみた。
Read Article
【SW】ディズニー作品を一覧で紹介!アニメ映画だけじゃない!【MCU】
子ども向けのアニメ映画だけでなく、ファミリー向けや大人だからこそ楽しめる映画も多く擁するディズニー映画。ここではディズニー・プリンセスやピクサー作品、アメコミヒーローの活躍を描くMCUやスペースオペラの名作スター・ウォーズシリーズ、名作の実写リブート作品などを一覧にまとめました。各作品、登場人物やあらすじなどの作品情報を紹介していきます。
Read Article
萌えるドロイドC-3POについて
いよいよ今年、「スターウォーズ」最新作が公開されますね。そこで、新旧6部作すべてに登場したプロトコル・ドロイド、C-3POについて語りたいと思います。「ああ、あのやかましい金ぴかね…」なんて思う方もいるでしょう。相棒のR2D2が勇敢な分「ダメな奴」「臆病もの」思われがちですが、彼だって結構できるドロイドですし、なにより萌えるドロイドなのです。
Read Article
【Star Wars】星々を巡る大冒険!スターウォーズの雑学・豆知識・裏話をまとめてみた!
人類が宇宙に広く進出した遥かな未来、共和国と帝国の果てしない戦争と「ジェダイの騎士」と呼ばれる戦士たちの活躍を描いた映画『Star Wars』シリーズ。アメリカを中心に、世界中に無数のファンが存在する大人気作品である。 そんな『Star Wars』のトリビア、裏設定、都市伝説などをまとめて紹介する。
Read Article
スター・ウォーズの世界を鎧武者で再現!「名将MOVIE REALIZATION」が超カッコいい!
この冬に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が公開されるSF映画の金字塔スター・ウォーズシリーズ。第1作目の公開から38年が経過した今なお新たなファンを獲得し続けるスター・ウォーズに注目のフィギュアが登場しました!その名も「名将MOVIE REALIZATION」!スター・ウォーズのキャラを鎧武者に見立ててデザインされたフィギュアは超カッコいいですよ!
Read Article
【STAR WARS】スター・ウォーズシリーズの壁紙特集【Wallpaper】
世界的映画監督ジョージ・ルーカスが世に送り出した、世界的人気映画『スター・ウォーズ』シリーズ。共和国と帝国という2つの宇宙国家の対立と、その中で活躍するジェダイの騎士たちの姿を描いた一大叙事詩である。 ここでは、そんな『スター・ウォーズ』シリーズの壁紙を紹介する。懐かしく眺めるもよし、まだ見ぬ作品に想い馳せるもよし、自由に楽しんでほしい。
Read Article
Youtuber「兄者弟者」さんたちのオススメ動画《FPS編》
大人気Youtuberの「兄者弟者」さんはご存知でしょうか?特に弟者さんの声が、声優の大塚明夫さんにそっくりなのです!くわえて非常にFPSゲームが上手いこともあり、現在チャンネル登録者数は100万人を突破した、有名な投稿者さんの一人なのです。今回はそんな「兄者弟者」さんが数多くアップロードした動画の中で、一度は見ておきたいオススメの《FPS》動画をまとめてみました。
Read Article
【あつ森】スター・ウォーズの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここではSFアクション映画シリーズ「スター・ウォーズ」を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article
【スター・ウォーズシリーズ】不朽の名作の登場人物・キャラクター40名を一挙紹介!
『スター・ウォーズ』シリーズといえば、1977年の初公開から現在に至るまで新作が発表され続けている大人気作品ですよね。それだけ長いシリーズだと、登場人物やキャラクターの数が必然的に多くなって頭の中がパニックに…。そんな方のために、シリーズに登場するキャラクターをまとめて紹介しちゃいます!ぜひ映画鑑賞に役立ててくださいね。
Read Article
意味深?スター・ウォーズのオープニング・クロール全文と日本語訳まとめ【STAR WARS】
映画『スター・ウォーズ』といえば、有名なオープニングテーマとともに流れる英語の説明文。初めて見たときにはなかなか飲み込めない文章ですが、あらかじめ理解しておくとより深く物語の世界観を理解することができます。ここではそんな『スター・ウォーズ』のオープニング・クロールについて、日本語訳や裏話などをまとめました。
Read Article
スター・ウォーズ最強は誰?登場キャラクターの強さランキング【ネタバレあり】
銀河系で繰り広げられる宇宙戦争を題材にした映画『スター・ウォーズ』シリーズ。かっこいいヒーローたちや強い悪役たちがたくさん登場しますが、果たしてどのキャラクターが最強なのでしょうか?エピソード1『ファントム・メナス』からエピソード7『フォースの覚醒』に登場するキャラクターたちの強さランキングをまとめました!
Read Article
持ってたら自慢できる!?いい値段のモノポリー
モノポリーの金額は大体2000~4000円ほど。これを超えるとちょっとお高いもの。 10000円台に乗ればもうレア物といってもいいのではないでしょうか。 定価が高い上にレアとかいくら出せばいいんでしょうかね。
Read Article
『スター・ウォーズ』シリーズに登場するシスの暗黒卿まとめ!
ここではSF映画の傑作『スター・ウォーズ』シリーズに登場する、シスの暗黒卿をまとめた。彼らはジェダイと違ってフォースを支配のために使おうとしている悪の組織だ。有名な暗黒卿はダースベイダー、ダースモール、ドゥークーなどがいる。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- R2D2の正式名称はA-R-T-O-O D-E-T-O-O
- 「アメリカン・グラフィティ」撮影時に、ジョージ・ルーカスは、R2-D2の名前を思いついた。
- 3人の産みの親
- R2D2はナブー出身
- クローン・ウォーズの際はR2-D2は共和国軍の秘密兵器として奮闘し、他のロボット達と協力して活躍した
- ハリウッドスター並の偉業を達成
- R2D2が人気No.1!?
- R2-D2の声(効果音)の秘密
- R4−P17とは兄弟
- たくさんのR2−D2
- 映画『スター・トレック』にカメオ出演している
- R2-D2とC-3POは不仲だった!?
- C-3POが世に誕生するまで
- C-3POの当初の設定
- 全シリーズに出演している唯一の功労者
- 同一人物である、アナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)は、6人の人間によって演じられた。
- 南太平洋の島国ニウエでは、スター・ウォーズのキャラクターがデザインされたコインが、法定通貨として使われている。
- ダース・ヴェイダーの名前の由来
- ◆Episode Ⅶ:
- レイの衣装に隠された秘密
- ◆Episode I: The Phantom Menace
- 「ライトセイバー」という言葉は一度もセリフに出てこない
- ライトセーバーの戦闘シーンの撮影中、ユアン・マクレガーは興奮すると、声でライトセーバーの擬音を真似してしまっていた。
- アミダラの衣装は日本やアジアの着物から着想を得てデザインされた
- アミダラ女王役にキャスティングされるまで、ナタリー・ポートマンは旧三部作を観たことがなかった
- アミダラの影武者はキーラ・ナイトレイ
- ジェダイ評議会のメンバーで、セリフの中に名前が出てくるのはヨーダだけである
- クワイ=ガン・ジンの通信機は、女性用カミソリが改造された物。
- クワイ=ガン・ジンの遺体が消えなかった謎
- ダース・モールは瞬きをせず、目で殺す
- ワトーが羽をバタつかせる音は、サウンド・デザイナーのベン・バートが傘を何度も開いたり閉じたりして録音したものである
- 島国文化が無能さと不器用さを風刺して描かれたことから、アフリカ系カリブ社会の人々はジャー・ジャー・ビンクスについて強い不満を表している
- ジャー・ジャー・ビンクスは、シリーズ中で一番不人気なキャラ
- ジャー・ジャー・ビンクス役アーメド・ベストは、ジャー・ジャーの着ぐるみを脱いだ格好で、一瞬だけ作品に登場する。
- C-3PO役のアンソニー・ダニエルズも、人間の姿で一瞬だけ映画に登場する。
- ジャバ・ザ・ハットに弾かれてバルコニーから落下するヌーナの悲鳴は、アストロメク・ドロイドの悲鳴と同じ音声素材を使用している
- 「エピソード1」で、E.T. がカメオ出演している。
- 惑星ナブーの首都の周りを流れる滝は、実は塩。
- 「エピソード1」のダミーネームは、「The Doll House」。
- 「ファントム・メナス」はフラッシュ・ゴードン・シリーズに登場する悪役の1人の名前である
- ヒップホップMC・俳優の「2パック」は、メイス・ウィンドゥ役のオーディションを受けた。
- ◆Episode II: Attack of the Clones
- 「エピソード2」で、アナキンとアミダラの後ろで草を食んでいる牛のような生き物は、同作の宇宙のシーンで、小惑星の姿となって再登場する。
- 遺体が残ってしまったクワイ=ガン・ジンも声だけ再登場
- メイス・ウィンドゥのライトセイバーが紫色の光刃なのは、サミュエル・L・ジャクソンの個人的要望によるものである
- ウーキーが一切登場しない唯一のエピソードである。
- ザム・ウェセルがジャンゴ・フェットに殺されたとき、彼女が最期に発したセリフはハット語であり、その意味は "Bounty hunter slimeball." となる
- Episode III: Revenge of the Sith
- 序盤のアナキンとパドメの再会シーンにおける彼女の髪型は、『新たなる希望』のレイアと同じである
- ダース・ヴェイダーのヘルメットの内部が見える唯一のエピソードである
- グリーヴァス将軍が咳き込んでいる理由は、アニメ『クローン大戦』におけるメイス・ウィンドゥとの短い接触によって説明されている
- クライマックスのタトゥイーンで、オビ=ワンが幼いルークを彼の叔父夫妻に預けるシーンは、「ハリー・ポッター・シーン」と呼ばれることが多い
- EPISODE Ⅳ: A New Hope
- 友人へのお披露目会では、スピルバーグ以外全員酷評
- 『帝国のマーチ』が流れない唯一のエピソード
- ルーカスは、ルークを少女の設定で考えていた
- 当初、ルーク・スカイウォーカーの名前は、ルーク・スターキラーとされていた。クランクイン後しばらくの間は、スターキラーのままだった。
- ハン・ソロ役ハリソン・フォードのシリーズ第1作目「エピソード4」の出演料は、当時の金額で約1万ドル(約300万円)。
- 音響デザイナーのベン・バートによって作られたダース・ヴェイダーの呼吸音は、彼自身がレギュレーターの中にマイクロフォンを仕込み、スキューバ・ダイビングのタンクの中で呼吸したときの音を録音したものである
- ミレニアム・ファルコンは空飛ぶピザだった
- 旧三部作でウェッジ・アンティリーズ役を演じたデニス・ローソンは、新三部作オビ=ワン・ケノービー役のユアン・マクレガーの実の叔父にあたる。
- 高速連絡船「ブロッケード・ランナー」は、ハン・ソロが船長の「ミレニアム・ファルコン」の初期のデザインが転用されたもの。
- ゴミ処理場のシーン撮影時、ルーク・スカイウォーカー役マーク・ハミルは、長いこと息を止めていた。そのため、顔面の血管が破裂してしまい、残りのシーンはその跡が映らないように撮影されている。
- グラン・モフのウィルハフ・ターキン役ピーター・カッシングは、衣装のブーツの履き心地が気に食わなかったため、かわりにスリッポンを履いて収録を行ったこともあった
- レイアの捕らえられていたデス・スターの監房区画1138は、ジョージ・ルーカスの最初の監督作『THX-1138』に由来する
- Episode V: The Empire Strikes Back
- 当初ヨーダは、杖を持ってマスクをつけた猿が演技を行う予定だった。
- 「エピソード5」の撮影開始前、マーク・ハミルは自動車事故にあい、顔面に大怪我を負った。その傷を説明するために、作品冒頭に「ルークがワンパに襲われる場面」が付け加えられた。
- Episode VI: Return of the Jedi
- 「エピソード6」の副題「ジェダイの帰還(Return of the Jedi)」は、「ジェダイの復讐(Revenge of the Jedi)」となる予定だった。
- 本当は死ぬはずだったハン・ソロ
- クラトゥ、バラダ、ニクトの名は、1951年の映画『地球の静止する日』の、「ロボットを止めるための呪文”Klaatu barada nikto”」からとられた。
- 撮影中、「エピソード6」につけられたダミーネームは「ブルーハーベスト」。“想像を超えた恐怖” がキャッチフレーズのホラー映画とされていた。
- 撮影中、「エピソード6」につけられたダミーネームは「ブルーハーベスト」。“想像を超えた恐怖” がキャッチフレーズのホラー映画とされていた。
- 「ブルーハーベスト」というタイトルは、小説『レッドハーベスト』(邦題「血の収穫」)から発想を得たもの。
- 何日間も砂嵐で撮影が中断された際、俳優陣は本気で「ブルーハーベスト」の制作を考えた。
- 1977年、ディスコバージョンのスター・ウォーズのテーマソングを集めたアルバム『Star Wars and Other Galactic Funk』が、2週連続で1位を獲得した。