迷宮組曲 ミロンの大冒険(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『迷宮組曲 ミロンの大冒険』とは、1986年に日本のゲームメーカーであるハドソンから発売されたファミリーコンピュータ用アクションRPG。
プレイヤーは主人公である「ミロン」を操作し、魔人マハリトを倒して奪われた楽器を取り返し、王女エルシラを救出する事を目指す。
タイトルの「組曲」という単語も大切な要素となっており、「音楽」が全体を通して雰囲気の軸となっている。
中でもストーリー進行に合わせてゲーム画面中だけでなく、BGMにも変化が起こるボーナスステージの演出は印象的。

このクリスタルに加えて、お店で入手できるアイテムを全て所持している状態だと魔神殿へ侵入できるようになる。

カーマの水晶

ミロンのバブル攻撃の連射性能が上がる。

冠と杖

魔神殿に潜むクロウを倒すことで入手できる。
この杖と冠の両方を所持していないと魔獣カーマが出現しない。

『迷宮組曲 ミロンの大冒険』の用語

エプシロン星

触れただけで互いに心を通わせる事ができる能力をもった人々が暮らす星。
距離の離れた相手には楽器を使ってコミュニケーションをとる。
音楽の溢れた平和な星だったが、魔人マハリトがその平和をおびやかしている。

説明書のみの描写で作中に住人は登場しない。
また、ミロンはガーランド城以外の場所には移動しないため風景の描写も無い。

楽器

エプシロン星の人々にとって大切な存在。
音楽を奏でるだけではなく、離れた相手とのコミュニケーションの際にも使用される。
魔人マハリトはこの楽器を人々から奪ってしまっている。
楽器箱に隠された楽器を見つけ出し、人々の手に戻す事もミロンの役目の一つ。

バブル

ミロンが攻撃に用いる手段。
王女がミロンのために残した道具の一つとされるが、詳細な設定は無い。
マハリトの手下の怪物に効果があったり、城の隠されたアイテムを見つける助けとなったり、不思議な力を秘めた水筒や伝説の武器エクスカリバーの影響で強化されるなどこの技そのものも不思議な存在である。

『迷宮組曲 ミロンの大冒険』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

ボーナスステージで追加される楽器の種類

ボーナスステージのBGMは楽器箱を入手するごとに少しずつ演奏者が増えて豪華になっていく。
初期状態では太鼓のみが鳴っている。
シンバル、チューバ、オカリナ、ハープ、トランペット、バイオリンの順に楽器が増えていく。

ボーナスステージクリアメッセージの誤字

誤字

ボーナスステージをクリアした際に「YOU CATCHED〜」というメッセージが表示されるが、これは「YOU CAUGHT〜」の誤字である。

タイトル画面の隠し機能

タイトル画面

本作のリリース時期は「高橋名人」の16連射の特技が注目されていた頃であり、タイトル画面に隠し機能として連射速度測定機能がついている。

しかしこの結果表示は実際のプレイヤーの入力値よりも10%水増しされている。
この結果表示に関しては当時のコントローラーを構成している部品の精度が悪く、プログラマーが独断で16連射の結果が正常に表示されない事への対策として組み込まれた。

3ehntcttme
3ehntcttme
@3ehntcttme

Related Articles関連記事

天外魔境ZERO(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

天外魔境ZERO(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『天外魔境ZERO』とは、ハドソン社(2012年コナミ社に吸収)より1995年に発売されたロールプレイングゲーム。PCエンジンなどで展開してきた天外魔境シリーズにおける外伝的な扱いの作品であり、唯一のスーパーファミコン作品。企画・原案は『サクラ大戦』『魔神英雄伝ワタル』シリーズで知られる広井王子。 物語の舞台は、「外国人からみた誤った日本観」をコンセプトとした架空の国「ジパング」。天より600年前に地上に降りてきた、人間とは異なる種族・火の一族と地獄の軍団との戦いを描く。

Read Article

サラダの国のトマト姫(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

サラダの国のトマト姫(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『サラダの国のトマト姫』とは1984年にハドソンからパソコン用で発売され、1988年にはファミリーコンピュータ用としても発売されたアドベンチャーゲームである。 舞台は野菜や果物たちが平和に暮らすサラダ王国。しかし大臣であるパンプキング・ド・アバレルによる反乱が起き、オニオン王は退けられ、トマト姫も幽閉されてしまう。カボチャ大王と名乗り王国を支配する大臣から平和を取り戻すため、キュウリ戦士が立ち上がる。

Read Article

目次 - Contents