闘将!!拉麵男(たたかえ!!ラーメンマン)のネタバレ解説・考察まとめ
『闘将!!拉麵男』(たたかえ!!ラーメンマン)とは、集英社『フレッシュジャンプ』で1982年から1988年にかけて連載された、原作者ゆでたまごによる日本の漫画作品。同作者の別作品『キン肉マン』に登場するキャラクターであるラーメンマンを単独の主役としたスピンオフ作品である。中国を舞台とし、超人拳法の継承者であるラーメンマンの修行と戦いの旅を描く。1988年にはアニメ化や劇場化され、さらにゲーム発売などのメディア展開がなされた人気作品である。
『闘将!!拉麵男』の概要
『闘将!!拉麵男』(たたかえ!!ラーメンマン)とは、漫画家ゆでたまご原作の漫画作品。集英社発行の『フレッシュジャンプ』で1982年から1988年にかけて連載された。1982年当時、集英社の『週刊少年ジャンプ』で人気作品『キン肉マン』を連載していたゆでたまごは、『キン肉マン』に登場する人気キャラクターであるラーメンマンを主役としたスピンオフ作品である本作を、『週刊少年ジャンプ』の企画「第10回愛読者賞」のエントリー作品として執筆。読切作品『闘将!!拉麵男』が、1982年15号に掲載された。この読切は『キン肉マン』の人気キャラクター、ラーメンマンが主人公であった事もあり、読者投票で2位を獲得した。本作は、当初『キン肉マン』の連載終了後の次作として想定されていたが、当時創刊された『週刊少年ジャンプ』の姉妹誌『フレッシュジャンプ』の創刊号唯一の連載作品として連載開始した。以後、途中に1年半の休載を挟みながら、ゆでたまごは『週刊少年ジャンプ』の『キン肉マン』『ゆうれい小僧がやってきた!』と並行して連載を継続したが、1989年の『フレッシュジャンプ』休刊に伴って、物語が未完のまま連載終了した。また1988年にはテレビアニメ化、劇場化され、さらにゲーム発売などのメディア展開がなされている。
作品は中国を舞台として、悪党に父親を殺されて自らも崖下に落とされたラーメンマンが、12年の修行を経て、架空の中国拳法である「超人拳法」を継承し、修行と戦いの旅を続ける様を描く。連載前半は1〜2話で完結する短編が多く、村人を虐げる悪の拳法家や、超人拳法の秘伝を狙う敵との戦いを繰り広げるが、後半は『週刊少年ジャンプ』によくあるチームバトルやトーナメント方式の戦いがメインとなっていった。格闘描写と共に過激な残虐描写もあり、子供や登場人物が虐殺されるシーンが描かれている。また、死んだキャラクターが後のエピソードでは何の理由も無く生き返る事が通例化しており、復活した敵の多くは特に改心した様子が描かれる事も無く味方になるのが特徴である。時代背景は厳密な設定はされておらず、文明化もされていない社会だが、何故か映写機やリモコンといった近代的な道具も登場する。単行本はジャンプ・コミックスとして全12巻が発売されている。
『闘将!!拉麵男』のあらすじ・ストーリー
幼い頃に目の前で、村を襲ってきた馬賊の毒蛇党に父を殺されてしまったラーメンマンは、自身も毒蛇党によって谷底に落とされるが、木に引っかかり一命を取り留めた。その後、「超人拳法」の達人で、継承者でもある陳宗明に出会って師事し、一人で何万もの軍勢を倒すことのできる「超人拳法」の修行に勤しむ事となる。陳師範の元で12年間の厳しい修行に耐えて、ラーメンマンは青年となり、「美来斗利偉・拉麵男」(ビクトリー・ラーメンマン)という名前と、免許皆伝の証と正当な後継者として超人拳法の秘伝書「闘龍極意書」を授かった。その際ラーメンマンのトレードマークである「中」の字が、額に刻み込まれた。その後、ラーメンマンは父の仇である毒蛇党に超人拳法で復讐して仇討ちを果たすが、闘いの中で自分の未熟さを痛感し、修行のやりなおしを決意する。自分と同様に毒蛇党によって両親を殺されて孤児となった少年シューマイを弟子として、2人で修行の旅を続け、訪れた各地で悪人に虐げられる村人を救うために戦ったり、超人拳法の秘伝を狙う他流派の拳法家と戦ったりしながらラーメンマンは成長していくのであった。
毒蛇党への復讐
中国拳法の達人、陳宗明による12年間の修行に耐えて、超人拳法の免許皆伝となったラーメンマンは、父の仇である毒蛇党を探してある村にたどり着くと、かつての自分と同じように父親を毒蛇党に殺されて泣いている子供に出会う。子供の名前はシューマイ。実はこの子供、以降ラーメンマンの弟子となって一緒に旅を続けていく事になるのである。
その村でラーメンマンは父の仇、毒蛇党の首領である三兄弟の蛇五、蛇六、蛇九と対峙する。次男の蛇六は12年前に父であるソーメンマンを殺害し、その子供を谷底に落とした記憶が蘇り、目の前のラーメンマンが自分たちを仇として復讐を目論んでいる事に気づく。蛇六は、三男の大男蛇九に相手の視界を遮らせて、死角から飛び蹴りを放つ必殺技「秘技・幻惑夢壁」を繰り出す。この技はかつてラーメンマンの父であるソーメンマンを殺害した技でもある。しかし超人拳法を極めたラーメンマンは、この動きを冷静に見破ると、超人一〇二芸の1つ「百歩神拳」で蛇九もろとも真っ二つにしてやっつける。蛇六と蛇九がラーメンマンにやられるのを見て、長兄である蛇五はラーメンマンに命乞いをする。それを受けてラーメンマンは蛇五を許して背を見せるが、蛇五はその油断した隙をついて後ろから斬りつけようとする。しかしそれに気づいていたラーメンマンは、後方風車で蛇五に蹴りを放ち、やっつける。こうしてラーメンマンは父の仇である毒蛇党を壊滅させ復讐を果たすのであった。立ち去ろうとするラーメンマンに、シューマイが弟子入りを志願する。ラーメンマンはそれを受け入れ、天涯孤独になったシューマイと共に旅に出るのであった。
玉王との対決
中国拳法の師範となって弟子に拳法を教えていたラーメンマン。そんなラーメンマンの元に麻婆という村人が助けを求めに来た。話を聞くと麻婆の村では、川の水を飲むと体が石になると言う奇病が流行し、さらに悪党が居座って奇病の治療薬を独占していると言う。師匠である陳宗明に、その村を救うべくまた旅に出ることを言いつかったラーメンマンは、シューマイを連れてその村に向けて出発する。
実はその村は、ラーメンマンの故郷でもある鬼首村であった。鬼首村では感染者の体を石に変えてしまう奇病「石仏病」が流行していたが、鬼首村近くの鬼面山にある大林寺を根城とする拳法家集団が、その特効薬であり超人的な肉体を維持するスタミナ源ともなる「赤子茸」を独占していた。実はその奇病は、その拳法家集団がラーメンマンをおびき寄せて倒し、闘龍極意書を奪い取るべく川に石仏病の素となる毒を流していたために流行していたのであった。
その拳法家集団とは、屠殺鬼玉王という男を中心とした将棋七鬼衆で、名前のごとく将棋にちなんで、それぞれ玉王、歩鬼、香鬼、桂鬼、角栄、飛龍、金鬼の7人組。かつてあまりの残虐性ゆえに少林寺を破門された拳士たちであり、一人一人の実力もさることながら、メンバーが組体操のように壁を作る「七鬼衆人壁」などの連携技が得意技の強者たち。ラーメンマン一行が村にたどり着くと、この悪党たちを相手にする事になった。玉王が人壁の最上段から飛び掛かり、相手にニードロップを叩き込む「玉王怒狼封」や、かつて陳宗明老師も技を受けて命を落としかけたという「将棋盤拳」を喰らい苦戦するが、ラーメンマンは冷静に人壁の最上段を務める男、金鬼を倒すと人壁を破り、玉王を粉砕。玉王が敗れると残りのメンバーも壊滅した。こうして玉王と将棋七鬼衆を退治して、鬼首村を救ったラーメンマンであったが、これ以降玉王は打倒ラーメンマンに執念を燃やし、何度となく闘いを挑んでいくのであった。
屠殺鬼玉王との再会と土偶人
一度ラーメンマンに敗れて以来、二度と格闘技の出来なくなった屠殺鬼玉王は、その天才的な頭脳を駆使して、中国拳法最強といわれた憖榭紗王をモデルに機械拳士土偶人を作り上げ、またラーメンマン打倒養成所を開設して、ラーメンマンを倒す事に執念を燃やすのであった。一方、その頃中国全土では、名のある格闘家が何者かに誘拐される事件が頻発していた。
中国布包拳王者であり、強烈なアッパーで相手を打ち上げ、落下してきたところへ止めの顔面ストレートを打つ「天安門破裂拳」の使い手、魔陛蘿甦・覇颶鑼や、相手が刀を振り上げたところへ飛び乗り、体重をかけて斬る「体圧毒蠍拳」を使う毒蠍拳斬馬、河北省で怪力を誇る力士魔宇威山、拳法の腕で中国全土に知られる実力者、括殺自在拳ジャッキー・李などである。実は誘拐犯は土偶人であり、ラーメンマン打倒養成所に連れてこられた格闘家たちは、玉王によって洗脳され、刺客となってラーメンマンに次々と襲いかかるのであった。
洗脳された強敵たちに苦戦するラーメンマンであったが、魔陛蘿甦・覇颶鑼を頭骨錐揉脚、毒蠍拳斬馬を命奪崩壊拳、魔宇威山をバックドロップと、超人一〇二芸を駆使して撃破する。そしていよいよ玉王と土偶人との最終対決。ラーメンマンの技を知り尽くしているシューマイを拉致して眠らせ、体内に入れてデータを引き出している土偶人は、ラーメンマンの技をことごとくかわし、苦戦させるが、ラーメンマンの投げたリンゴが口から体内に入ったことによってシューマイが目覚め、制御不能になったところを、シューマイが唯一知らない技「落陽紅脚」を放ち、土偶人を撃破する。吹き飛ばされた土偶人の下敷きになって倒れた玉王は死亡し、シューマイも砕けた土偶人の胸部から解放されたのであった。
御前試合と三打鐘兄弟
中国の皇帝であり、かつて拳法御前試合で優勝したラーメンマンに優勝メダルを授けたこともある呂焼餅が、食事中に脳梗塞で崩御した。代わりに幼くして中国皇帝に即位した息子の呂烙餅は、まだ数え年で5歳と幼いために、拳法指南を兼ねたお守り役を選抜するための御前試合が開催されることになった。御前試合に参戦すべく、アジアの各地から腕に覚えのある多数の拳法家たちが集まってくる。その中のビルマ出身の念仏男、アラビア出身の伊々平功、バリ島出身のガルルーダの「三打鐘兄弟」を名乗る3人は、拳法指南の地位を利用して幼い皇帝の代わりに実権をにぎり、贅沢三昧の暮らしをするという陰謀を企てていた。その三打鐘兄弟の企みを察知した呂烙餅はラーメンマンに助けを求めるが、皇帝とラーメンマンが接触していた事を知った三打鐘兄弟は、逆にラーメンマン闘龍極意書を狙い、また皇帝と瓜二つのシューマイが間違って誘拐されてしまう。こうして人質となったシューマイを救出する目的で拳聖五歌仙と共にラーメンマンも御前試合に参加することになる。
御前試合は予選試合の後、8人で争われる決勝トーナメントで構成されており、三打鐘兄弟の1人、念仏男は予選では流星拳砲岩を破り、決勝トーナメント一回戦では犬操を難なくやっつけ強さを見せつける。さらに準決勝の相手となる蛾蛇虫と鎌斬が相打ちとなったため、早々に決勝戦進出が決定した。伊々平功は決勝トーナメントで、一回戦の相手となるはずだった懢蝱を試合前に襲撃し重傷を負わせ、二回戦進出。ラーメンマンは、トーナメント一回戦で同じく三打鐘兄弟の1人ガルルーダと対戦し、鋭い爪で相手を切り裂く黒鳳魔爪や、羽飾りを手裏剣のように飛ばして突き刺す羽根魔鬼雨などの技で痛めつけられながらも、起死回生の拉麵男暴酷で勝利。二回戦での伊々平功との対決を目前にして、ストーリーは終了した。
『闘将!!拉麵男』の登場人物・キャラクター
ラーメンマンと味方たち
美来斗利偉・拉麵男(ビクトリー・ラーメンマン)
CV:森功至 / 江森浩子(少年時代)
中国河南省の出身の超人で、身長208cm、体重130kgで誕生日は8月25日。長い辮髪とドジョウ髭が特徴で額には「中」の文字がある。中国拳法の達人であり、闘龍極意書を授かった超人拳法の正当な継承者である。原作者であるゆでたまごの話では、「キン肉マン」に登場するラーメンマンと直接の関係は無く、パラレルワールドのキャラクターであるとのこと。父親の名はソーメンマンで、幼い頃に村を襲って来た毒蛇三兄弟に殺害された。母親の名はソーニャ、祖父はニュウメン、祖母はローニャ、叔父はヒヤムギ。また拉娘という実の妹がいるが、子供の頃に生き別れになっている。幼い頃に、陳老師に育てられたラーメンマンは、一人で何万もの軍勢を倒す事が出来るという「超人拳法」を体得し、人々を苦しめる悪の拳法家と闘っていく。本名は、「美来斗利偉・拉麵男」で、これは命を救われた陳老師のもとで、12年間修行を重ねた末の卒業試験の際に、老師から授かったもの。後に恩人であるカーター爺さんを救出するため、伝説の格闘家モンゴル・タイガーに扮したりもした。
シューマイ
CV:松島みのり
『キン肉マン』におけるミート君のようなポジションで、ラーメンマンと同じように、毒蛇党によって両親を殺された少年。ラーメンマンと出会って弟子入りを志願して一緒に旅を続ける。子供らしいわがままさでラーメンマンを困らせることもあるが、正義感が強く洞察力に優れ、戦いにおいては有用なアドバイスをすることもある、ラーメンマンの良き相棒でもある。ラーメンマンの技のクセを知り尽くしており、修行を進めるうちに、超人一〇二芸のうち、飛燕旋風脚、命奪崩壊拳などのいくつかの技を不完全ながら使うことができるようになった。
陳宗明(ちんそうめい)
CV:永井一郎
幼い頃のラーメンマンを救い、弟子として受け入れたラーメンマンの師匠であり、超人拳法102番目の伝承者でもある。100歳を越える老人だが「拳聖」と呼ばれる達人で、「威」という文字が書いてある肩当てを着けている。兄弟子の叉焼男と戦わせた上で、「熱した巨大なカマを運ぶ」という卒業式と共にラーメンマンを自身の後継者として「闘龍極意書」を授けた。
拉娘(らーにゃ)
Related Articles関連記事
キン肉マン(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
ゆでたまごによる漫画およびアニメ作品。1979年から1987年まで週刊少年ジャンプで連載。 2011年からは24年振りとなる続編が週刊プレイボーイWeb comicにて連載中。 キン肉マンが数々の超人と超人プロレスで闘う格闘ギャグ漫画。 アニメは1983年から1986年に第1期(全137話)と1991年から1992年に第2期(全46話)が放送された。
Read Article
キン肉マン 完璧超人始祖編(パーフェクト・オリジン)のネタバレ解説・考察まとめ
『キン肉マン 完璧超人始祖編』とは、で、超人レスラーたちの三つ巴の戦いと彼らの起源に関する秘密を描いた、ゆでたまごによる漫画『キン肉マン』の長編エピソード。『キン肉マン』の物語中、最高傑作とされるほどに評価が高い。2011年から6年間連載され、2024年アニメ化を果たす。 長き戦いの果てに正義超人、悪魔超人、完璧超人が不可侵条約を結んだ後、“完璧超人の本隊”を名乗る者たちが乱入。自分たち以外の超人の殲滅を宣言し、キン肉マンを中心とする正義超人、悪魔将軍率いる悪魔超人たちと死闘を繰り広げる。
Read Article
キン肉マンの必殺技・フェイバリット・スペシャルホールドまとめ
『キン肉マン』とは、『週刊少年ジャンプ』にて連載された、原作者ゆでたまごによる漫画作品およびそれを原作としたアニメ作品。日本に住む超人キン肉マンことキン肉スグルが、仲間の正義超人と共に、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていくプロレス格闘漫画。本作はプロレスが戦いのベースとなっており、試合において使用される派手な必殺技が作品の魅力の一つとなっている。登場するキャラクターたちは、オリジナルのフィニッシュホールドを使って戦いを繰り広げる。
Read Article
キン肉マンの完璧超人・無量大数軍・完璧超人始祖まとめ
『キン肉マン』とは、原作者ゆでたまごによる漫画およびアニメ作品。1979年から1987年まで週刊『週刊少年ジャンプ』で連載された。主人公のキン肉マンが数々の超人と闘う格闘ギャグ漫画である。完璧超人とは『キン肉マン』に登場する超人のカテゴリーの一種で、あらゆる感情を越えた強さを身につけ、普段は天上界で修行している超人である。その後、新シリーズでは無量大数軍と呼ばれる真の完璧超人軍団や、完璧超人始祖と呼ばれる最初の完璧超人となった11人の超人などが登場している。
Read Article
キン肉マンの正義超人まとめ
『キン肉マン』とは、原作者ゆでたまごによる漫画およびアニメ作品。1979年から1987年まで週刊『週刊少年ジャンプ』で連載された。主人公のキン肉マンが数々の超人と闘う格闘ギャグ漫画である。正義超人とは登場する超人のカテゴリーの一種で、地球の平和を守るために怪獣や悪魔超人と戦う超人のことである。キン肉マンら正義超人は友情を重んじ、仲間と力を合わせて敵に立ち向かう。その友情に影響されて、アシュラマンやネプチューンマンのように、悪魔超人や完璧超人から正義超人に転向するケースもある。
Read Article
キン肉マンの悪魔超人まとめ
『キン肉マン』とは、原作者ゆでたまごによる漫画およびアニメ作品。1979年から1987年まで週刊『週刊少年ジャンプ』で連載された。主人公のキン肉マンが数々の超人と闘う格闘ギャグ漫画である。悪魔超人とは登場する超人のカテゴリーの一種で、超人の中でも、悪魔のような冷血、冷酷、冷徹なファイトスタイルを展開し、悪魔将軍ことゴールドマンに忠誠を誓う超人である。正義超人の友情に影響されて、アシュラマンやバッファローマンのように、悪魔超人から正義超人に転向するケースもある。
Read Article
ジャンプの歴代ヒロインまとめ
日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。
Read Article
2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article
ゆうれい小僧がやってきた!(ゆでたまご)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゆうれい小僧がやってきた!』とは、ゆでたまごによる妖怪討伐がテーマの漫画作品。『週刊少年ジャンプ』に1987年から1988年にかけて全42話が連載された。単行本は全5巻。 舞台は江戸時代、恐山百太郎と琴太郎兄弟が合体して妖怪亜鎖亜童子に変身し、妖怪たちを退治していく。『キン肉マン』に続く期待の作品であったが、早期に打ち切りとなり、ここからゆでたまごの迷走期が始まっていく。本作でも『キン肉マン』同様、読者募集したキャラクターを登場させる企画を行った。
Read Article
蹴撃手マモル(ゆでたまご)のネタバレ解説・考察まとめ
『蹴撃手(キックボクサー)マモル』とは、集英社発行の『週刊少年ジャンプ』上にて1990年から1991年にかけて連載された原作者ゆでたまごによる格闘技漫画作品。単行本は全4巻。中学生の走り高跳びの選手である蹴田マモルが兄の敵を討つため、ムエタイのチャンピオンであるパイソンに挑み、修行を始めるストーリー。日本の子供にムエタイを広める事を目的に連載開始したが、5ヶ月で打ち切りになってしまった。2014年夏には電子書籍化が発表されている。
Read Article
SCRAP三太夫(ゆでたまご)のネタバレ解説・考察まとめ
『SCRAP三太夫』とは集英社の『週刊少年ジャンプ』上で、1989年24号から40号まで連載したゆでたまごによるギャグ漫画作品。連載前に2度の読み切りを経て連載化された。 西暦20XX年の未来を舞台に、ダメなロボット警察官である三太夫が悪を倒すストーリーである。第1話にて読者アンケートによる人気投票で第2位を獲得したが、第2話以降でどんどん人気が下降して連載打ち切りとなった。ゲストキャラクターとして、ゆでたまごの大人気作品『キン肉マン』に登場した超人ウォーズマンが登場している。
Read Article
トータルファイターK(ゆでたまご)のネタバレ解説・考察まとめ
『トータルファイターK(カオ)』とは、原作者ゆでたまごによる格闘技を題材としたギャクマンガ作品。講談社の『デラックスボンボン』にて1993年から95年まで連載された。日本のどこかにある喧嘩島に伝わる幻の格闘技・無敵喧嘩躰術の五代目として生まれた捕手カオは、幼い頃から特訓に明け暮れていた。そして16歳の時に行われた異種格闘技戦を皮切りに、道場の名誉と威信をかけて他流派と戦うストーリー。連載前半は喧嘩島、後半は東京を舞台にが展開されるが、雑誌の休刊に伴い連載を途中で終了している。
Read Article
【キン肉マン】「マッスルショット」のリセマラ方法、おすすめキャラクターまとめ
『キン肉マン マッスルショット』というスマホゲームをご存知でしょうか。お馴染みのキャラクターたちを駆使してバトルを繰り広げていくというシンプルな格闘ゲームです。この記事では、アプリのリセマラ方法やおすすめキャラクターについてまとめました。攻略wikiなども載っているので、プレイしている方はぜひ一読を。
Read Article
【キン肉マン】名場面の中に迷シーン?ツッコミどころまとめ
格闘系漫画として知られる『キン肉マン』。「牛丼一筋300年♪」の歌でも有名なこの作品は、主人公のキン肉マンことキン肉スグルが、数々の超人たちとの激闘を繰り広げていく物語です。名場面も多い本作、せっかくのイイところで「おや?」とツッコミたくなる迷シーンがたくさんあるそう。この記事では、そんなツッコミどころをまとめました。あなたはいくつ知っていましたか?
Read Article
「キン肉マン」の面白ネタ集!!
80年代に少年たちの心を掴みんだ有名作「キン肉マン」。息子世代の活躍を描く「キン肉マンⅡ世」を経て、現在はWebで初代キン肉マンの続きを連載しています。懐かしの超人たちが昔以上にカッコよく描かれ、ファンたちの再燃が続いていますがそのキン肉マンを読む中で度々「とんでもない展開」があります。 今回はそんなファンたちからネタとされるものをまとめてみました!
Read Article
味方になった途端に弱体化したジャンプキャラまとめ
味方になった途端に弱体化するキャラクターは、当然あるあるネタですよね。アニメや漫画、ゲームでも、裏での調整が入った結果、下手をすれば主力メンバーから干されて、永遠に待機キャラor回復専用なんてことも多々あります。そんな事実がある中、今回はジャンプキャラにしぼって、その悲しい現実をイラストつきでまとめてみました。
Read Article
突っ込みどころの多い漫画達
漫画と言ったら読みやすくわかりやすいなんて認識がありますが、ご紹介する漫画達は突っ込みどころ満載の120分!楽しめるし、突っ込めるしいうことなしの漫画達に突っ込んであげよう。構図もおかしいし、キャラもおかしいしやってることもおかしいそんな摩訶不思議の突っ込みワールドへようこそ。
Read Article
GO GO MUSCLE!! 人気マンガ『キン肉マン』&『キン肉マンII世』のゲーム作品まとめ
人気作品『キン肉マン』のゲーム作品まとめ。 対戦格闘アクションの先駆けとなった『マッスルタッグマッチ』や、続編であるキン肉マンII世を主役とした『正義超人への道』などをまとめています。
Read Article
②《vol.16〜30》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ
「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめですが、今回はvol.16〜vol.30までをまとめてみました。15巻までで、とりあえずガンダムネタは一段落ですが、まだまだたくさんネタは存在しますよ。ちなみにDVDは全て2枚組、さらにテレビでは放送されていない完全限定特典映像などもついてきますb
Read Article
キン肉マンの超人強度ランキング!最強の超人は1億パワー!
1979年から連載が始まったゆでたまごの漫画『キン肉マン』と、続編『キン肉マンII世』には、人間を超越する存在と言われる架空の生物「超人」たちが登場します。ここでは超人たちの持つの強さを表す数値「超人強度」をもとに、登場人物・キャラクターをまとめました!
Read Article
今ならアウト!な国民的漫画の問題描写まとめ【「ドラえもん」など】
「ドラえもん」や「こち亀」など、時代を超えて長く愛されてきた名作漫画。その中から今のご時世ではアウトな表現をまとめました。「キン肉マン」のナチスを連想させるポーズや「こち亀」での差別表現や体罰描写など、どんな表現が問題なのかを、該当箇所の画像を交えながら解説していきます。
Read Article
2人組で活動している漫画家まとめ!人気作家でも意外と知られていない!?
漫画作品はストーリーを生み出し、世界観にあったキャラクターを創り上げて原稿を仕上げるという、大変な苦労と努力の末に成り立っている。週刊漫画誌に掲載されている作品であれば、なおさらその苦労は計り知れない。一方で原案・作画などに担当を分け、同じペンネームを使用して共同作業を行っている漫画家も存在しているのだ。本記事では実は2人組で活動をしている漫画家の情報をまとめて紹介する。
Read Article
知られざるあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話
世間や業界、ファンの間でも知れることが少ないあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話を紹介する記事です。
Read Article
【ドラゴンボール】人気漫画ONE PIECEが影響を受けたと思われる作品まとめ【キン肉マン】
今や日本だけではなく海外でも高い人気を誇る漫画『ONE PIECE』。その作風を見ていると、様々な作品に影響を受けていることがわかります。この記事では、作者・尾田栄一郎氏の漫画制作に影響を与えたと思われる作品についてまとめました。『ドラゴンボール』や『キン肉マン』がその中に含まれているのは納得ですね!
Read Article
JCのみの紹介が惜しい、超人募集の力作
週刊少年ジャンプの1986年の50号 、王位争奪編の93話「ビッグ・タスクの秘密!!」(マンモスマンのビッグ・タスクがその意思と無関係に獲物を追って伸びるようになった理由が分かる回)の扉絵で紹介された作品群。 受賞作の発表は本来この頃の予定であったが、絵から分かるように投稿葉書のあまりの多さに審査に時間がかかり、翌年の10号(「皮肉な師弟対決!」)に持ち越しとなった。
Read Article
キン肉マンのスマホゲーム「マッスルショット」を紹介!
誰もが知る漫画「キン肉マン」のスマホゲームがあるのをご存知でしょうか? 「キン肉マン マッスルショット」というゲームは2015年からスタートし、度々追加キャラや新機能などが発表され、改良が重ねられてきました。 このスマホゲームをご紹介したいと思います。
Read Article
とんでもなく風呂敷を広げ、結局打ち切りになっちゃったマンガまとめ
「私の大好きな作品が、突然方向性を失って打ち切りになった」という経験、ありませんか。今回は、打ち切り作品にスポットをあててまとめてます
Read Article
【年代順】週刊少年ジャンプの短命・糞漫画まとめ【創刊1968年~1999年】
1968年の創刊から少年たちに夢と希望を与え続けている『少年ジャンプ』。しかしその中には、あまり人気が得られず連載わずかで終わってしまった作品も。作者都合や短期集中連載などもあるため、必ずしも糞漫画だけではありませんが、ここでは創刊から1999年の歴史の中で短命に終わってしまった漫画をまとめました。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『闘将!!拉麵男』の概要
- 『闘将!!拉麵男』のあらすじ・ストーリー
- 毒蛇党への復讐
- 玉王との対決
- 屠殺鬼玉王との再会と土偶人
- 御前試合と三打鐘兄弟
- 『闘将!!拉麵男』の登場人物・キャラクター
- ラーメンマンと味方たち
- 美来斗利偉・拉麵男(ビクトリー・ラーメンマン)
- シューマイ
- 陳宗明(ちんそうめい)
- 拉娘(らーにゃ)
- 拳聖五歌仙(けんせいごかせん)
- 毒狼拳蛾蛇虫(どくろけんがんだむ)
- 流星拳砲岩(りゅうせいけんほうがん)
- ムエタイ チューチャイ
- 傷刻牢犬操(しょうこくろうけんそう)
- 玉王と敵キャラクターたち
- 屠殺鬼玉王(とさつきぎょくおう)
- 影(かげ)
- 土偶人(どぐうまん)
- 拉麵男・鬼鑼悪(らーめんまん・きらー)
- ファイティングマシーン 芙蓉蟹(ふーよーはい)
- 拉麵男・懢蝱(らーめんまん・らんぼー)
- 将棋七鬼衆(しょうきしちきしゅう)
- 歩鬼(ふき)
- 香鬼(こうき)
- 桂鬼(けいき)
- 角栄(かくえい)
- 飛龍(ひりゅう)
- 金鬼(きんき)
- 暗器五点星
- 護夢拳 跳竜(ゴムけん・ちょうりゅう)
- 二飛刀 黄鶯(にひとう・こうおう)
- 紅蓮拳 炎劉(ぐれんけん・えんりゅう)
- 円輪剣 面鬼(えんりんけん・めんき)
- 強力掌 金剛(ごうりきしょう・こんごう)
- 地禁門三悪人(ちきんもんさんあくにん)と手下たち
- 金獅子拳金龍(きんじしけん・きんりゅう)
- 不死身胴白龍(ふじみどう・びゃくりゅう)
- 十字拳黒龍(じゅうじけん・こくりゅう)
- クロス
- 武器男(ブギーマン)
- 三打鐘兄弟(トライアングルきょうだい)
- 念仏男(ねんぶつマン)
- ガルルーダ
- 伊々平功(イーペーコー)
- 毒蛇三兄弟(コブラさんきょうだい)
- 蛇五(ジャンゴ)
- 蛇六(ジャム)
- 蛇九(ジャンク)
- その他のキャラクター
- 魔鬼幽利偉・叉焼男(マーキュリー・チャーシューメン)
- 金角(きんかく)
- 銀角(ぎんかく)
- 筋具金具・武狼帝(キングコング・ブロディ)
- 黒色魔王(こくしょくまおう)
- 王皇帝(ワンこうてい)
- 暗奴隷(アンドレ)
- 筋肉拳蛮暴狼(きんにくけん・バンボロ)
- 明村長(ミンそんちょう)
- 不知火為右ェ門(しらぬいためえもん)
- 雷電(らいでん)、三重出山(みえでやま)
- 咀怒謀大王(ソドムだいおう)
- 蜈喪鑼大王(ゴモラだいおう)
- 龍牙拳・魔颶拏謀(りゅうがけん・マグナム)
- 闘誅拳・雲龍(とうちゅうけん・うんりゅう)
- 番傘三兄弟(ばんがささんきょうだい)
- 鉄観音(てつかんのん)
- 龍井(ロンチン)
- 普洱(プーアル)
- ソーメンマン
- ハルマキ
- ギョーザ
- タンメン
- 比丹(ピータン)
- 麗羅(レイラ)
- 魔陛蘿甦・覇颶鑼(マーベラス・ハグラー)
- 毒蠍拳斬馬(どくかつけんざんば)
- 魔宇威山(まういやま)
- 括殺自在拳ジャッキー・李(かっさつじざいけんジャッキー・リー)
- 鴉群拳法春雨(カラスけんぽう・ハルサメ)
- ビーフン
- モンゴル・タイガー
- 嘉錏埵錏じいさん(かーたーじいさん)
- 月餅(げっぺい)
- リンピョウ
- ヤンピョウ
- トーフ
- 羽薔薇(バーバラ)
- 呂烙餅(ロ・ラオピン)
- 『闘将!!拉麵男』の用語
- 超人一〇二芸
- 百戦百勝脚(ひゃくせんひゃくしょうきゃく)
- 機矢滅留・苦落血(キャメル・クラッチ)
- 闘龍極意書
- フレッシュジャンプ
- 『闘将!!拉麵男』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 陳宗明「美来斗利偉・拉麺男と名乗るがよい!」
- ラーメンマン「拳聖五歌仙と名乗る!」
- ラーメンマン「この者たちは正せい堂どうと闘って死んでいったのです...手厚く葬ってやるのが同じ武道家としての礼儀というものです」
- ラーメンマン「破門は覚悟の上です!」
- 『闘将!!拉麵男』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『闘将!!拉麵男』はブルース・リーの映画に大きく影響を受けている
- 連載当時ゆでたまごは伝説の執筆室にこもって描いていた
- ジャッキー・チェンから映画化を持ちかけられたことがある
- 『闘将!!拉麵男』と『キン肉マン』とは直接の繋がりはない
- 『闘将!!拉麵男』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):織田純一郎『輝け!ラーメンマン』
- ED(エンディング):織田純一郎『希望への旅』