
数ある映画の中には、ストーリーが感動的なものがたくさんあります。家族の絆を描いた作品、人類の未来のために奮闘する男たちの物語、人種差別と闘いながら栄光を掴んだ1人の人間の壮絶なドラマ…。中には実話をもとに描かれた作品もあるので、より深く考えさせられますね。この記事では、感動・号泣・涙腺崩壊必至間違いなしの映画についてまとめました。泣きたい時にどうぞ!
ライフ・イズ・ビューティフルを見て感動してしてしまった(;_;) 名作すぎるだろ...
— じゅんいち (@uw0176) 2015.03.11 22:45
「ラブ・アクチュアリー」最高の愛が詰まったギフト
クリスマス間近に沸く街。
それぞれが描く男女19人分の恋が街中に溢れだす。
秘書に一目ぼれしてしまった大統領や会社の部下に誘惑される上司、親友の結婚相手に恋をしてしまった男性、問題を抱えていて恋に踏み出せない女性。
それぞれの暖かい思いが溢れだす…。
それぞれの幸せの形を愛で届けてくれる映画。
恋愛が苦手な方や恋をしている方、片思いや両想いなどなど、最高の愛の形が詰まった作品。
おすすめ度:★★★★★
:A級
ラブ・アクチュアリー - YouTube
『ラブ・アクチュアリー』 秘めた想いを紙芝居で伝える名シーンがありますが、彼が去り際に「Enough...enough now.」のところは泣ける。 pic.twitter.com/oZEs85bn5P
— テッパン泣ける映画 (@namidamovie) 2015.03.11 16:18
「リトル・ダンサー」バレエの世界で

1984年、イギリス北部の炭坑町。
11歳のビリーは炭坑労働者の父と兄トニー、祖母と暮らしていた。
ある日、ビリーの通うボクシング教室のホールにバレエ教室が移ってきて、レッスンに参加することになったビリー。
彼はバレエに惹かれ、教室の先生も特別な才能があることを見出し…。
時に人生は思いがけない転換期を迎える。
彼がバレエの世界に魅せられ、変わっていく姿をストレートに描く作品。
おすすめ度:★★★★★
:A級
『リトル・ダンサー』予告編
[リトル・ダンサー]こんなに愛おしい不良映画は他にはないでしょう。出演: ジェイミー・ベル, ジュリー・ウォルターズ, ゲアリー・ルイス, ジェイミー・ドラヴェン, ジーン・ヘイウッド 監督: スティーヴン・ダルドリー pic.twitter.com/6qJeZS2mtU
— 100%泣ける映画紹介 (@100nakeru) 2015.03.10 14:14
「レナードの朝」30年間の昏睡状態から目覚めた男

30年間昏睡状態だった男レナード。
彼に関心を持った新任ドクターのセイヤーが治療を行った結果、奇跡的に意識が回復。
奇跡的な目覚めを遂げたレナードとその治療方法を他の患者にも試みてめざましい効果をあげるセイヤー。
二人の奇跡によって、医療業界に新たな光明が見えるが…。
生きる喜びについて考えさせられる映画。
30年間もの眠りについていたら、どのような感覚になるのか。それを考えるだけでも後から涙が溢れてくる。
おすすめ度:★★★★★
:A級
Awakenings - Trailer - (1990) - HQ - YouTube
レナードにとって”目覚めは”幸福な時間の始まりといえたのだろうか?涙した後、考えさせられる作品。 レナードの朝(AWAKENINGS:1990年:米):Movie(映画・DVD):M-World:So-netブログ shogum.blog.so-net.ne.jp/2011-04-15 #eiga
— Movie日より (@Movie_OyaG) 2015.03.11 17:38
「私の中のあなた」なぜ私は生まれてきたの?

出典: ch.nicovideo.jp
白血病の姉のために、臓器を提供のドナー目的として、遺伝子操作によって生まれた11歳のアナ。
彼女は何度も姉の治療のために犠牲を強いられてきた。
母サラは愛する家族のためなら当然と信じてきたが、ある日、アナは姉への腎臓提供を拒否。
両親を相手に訴訟を起こすのだった…。
命の重みはそれぞれ変わらない。
その命一つ一つの意味を考えさせられる映画。
おすすめ度:★★★★★
:A級
映画 私の中のあなた 予告動画 - YouTube
『【家族の絆】感動の実話をもとに!映画「私の中のあなた」』 http://t.co/Dwkj7SJHNJ
— 感動する話 -共感情報まとめ (@movedstory_news) March 10, 2015
-NAVERまとめ (感動する話)
「私の頭の中の消しゴム」記憶は全部消しゴムが消してしまう

出典: www.kpac.or.jp
お嬢様育ちのスジンと、愛を信じられないチョルスは恋に落ち結婚。
2人は困難も乗り越えて二人だけの愛を一層深めていくが、幸せはそうは続かなかった。
なんと妻のスジンの記憶が徐々に消えていくのだ。
覚えていたいと思っても、徐々に消えていく記憶。
彼女は彼のことを忘れたくないと、必死にメモを残すのだが…。
記憶の障害を乗り越えて、純愛を貫く二人に感動。
おすすめ度:★★★★☆
:A級
私の頭の中の消しゴム
人をゆるすということは、心の扉を1つ開けるということ。 by 映画『私の頭の中の消しゴム』
— 相互フォロー支援 (@sogo_mi) 2015.03.11 19:24
こちらも参考に(アニメ)
【君の名は。】最高傑作の名作おすすめアニメ映画40選!永久保存版!【風の谷のナウシカ】 - RENOTE [リノート]
renote.net
アニメ大国として毎年様々な映画が生み出される日本。その作品の数々は海外からも高い評価を受けています。この記事では、宮崎駿監督のスタジオジブリ作品をはじめ、細田守監督や新海誠監督など、名だたるアニメ映画監督の作品についてまとめました。何年経っても色褪せない、魅力的なものばかりですよ!
こちらも参考に(洋画)
Related Articles関連記事

I am Sam アイ・アム・サム(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『I am Sam アイ・アム・サム』とは2001年に公開されたアメリカのドラマ映画である。監督はジェシー・ネルソン。知的障害で7歳児程度の知能しか持ち合わせていないサム。1人でルーシーを育て始めるが彼の養育問題が浮上し、児童福祉局に目をつけられてしまう。サムに対する社会の目は厳しく、ルーシーは施設で保護され2人は引き離されることとなった。それでも一緒にいることを諦めなかった親子の純粋の絆が描かれている。ネルソンの代表作の1つとなっている繊細な心模様の描かれた家族の愛の物語。
Read Article

ジュラシック・パーク(Jurassic Park)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジュラシック・パーク』とは、1993年に公開されたSF映画である。スリラー、ホラー、パニック、アクション、ドラマなど様々な要素で構成されている。マイケル・クライトンによる同名小説を原作としており、監督はスティーヴン・スピルバーグ。後に続編が公開されるジュラシック・パークシリーズの第1作。 バイオテクノロジーにより作られた恐竜が暴走し、恐竜に追われる恐怖と、仲間を守ろうとする主人公達の絆を描いており、生命や科学技術に関する倫理観が問われている。
Read Article

アベンジャーズ/エンドゲーム(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ
『アベンジャーズ/エンドゲーム』とは、2019年に公開されたディズニー配給・マーベル製作の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の続編である。本作は、宇宙最大のパワーを持つ6つの石”インフィニティ・ストーン”を集めたサノスがアベンジャーズのメンバーを含む、全宇宙の生命の半分を消滅させたところから始まる。人類を守るため、”キャプテン・アメリカ”や”アイアンマン”を筆頭に最強ヒーローたちが再び立ち上がり、史上最凶最悪の敵・サノスに逆襲(アベンジ)する。
Read Article

宇宙戦争(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『宇宙戦争』とは、アメリカ合衆国で2005年6月に公開されたSFアクション映画である。 H・G・ウェルズのSF小説『宇宙戦争』を原作としたスティーヴン・スピルバーグ監督作品。 主人公レイは、離婚した妻がボストンの実家を訪ねる間、妻に引き取られ、自分を軽蔑する子供達ロビーとレイチェルを預かった。そんなある日、奇妙な稲妻が町に落ち、地中から巨大な何かが現れて人々を攻撃、街を破壊していく。今まで家族をかえりみなかった父親だったが、必死に子供達を守っていく中で家族を守る父親へと変わっていく。
Read Article

パーフェクト ワールド(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
監督クリント・イーストウッド、主演ケヴィン・コスナーで1993年に公開されたアメリカ映画。 クリント・イーストウッドとケヴィン・コスナーというハリウッドの2大スター共演だが、フィリップ役の子役が素晴らしい演技を見せて、観るものを驚かせた。 脱獄囚ブッチは、逃亡中に8歳の少年フィリップと出会い、人質として連れ出す。逃亡の中で次第に心を通わせていく2人。せつないラストに心打たれるロードムービー。
Read Article

LIFE!(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『LIFE!』は2013年にアメリカで製作されたヒューマンアドベンチャー映画である。ジェームズ・サーバーの短編小説を基に1947年に製作された『虹を掴む男』を、ベン・スティラーが監督・主演で新たに映画化された。映像や音楽、ストーリーともに高い評価を受けており、日本では公開から4週連続でトップ10にランクインした。「LIFE」誌の写真管理部で働くさえない男のウォルターは、最終号の表紙のネガフィルムがないことに気付く。ネガフィルムを見つけるため、カメラマンを探す旅に出る。
Read Article

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』とは、1868年出版のルイーザ・メイ・オルコットの自伝的小説『若草物語』が映画化されたもの。2019年12月に全米、2020年6月に日本公開。監督のグレタ・ガーウィグが脚本も担当。今作に挑むに当たってガーウィグ監督は、著者であるオルコットが「本当は何を言いたかったのか」という命題を深く掘り下げることに焦点を当てた。古来、女性が置かれてきた状況を顕在化することで、自分らしく生きたいと願う現代の女性へのオマージュに昇華させている。
Read Article

シザーハンズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『シザーハンズ』とは1990年に公開されたティム・バートン監督のファンタジー映画。とある発明家により造られた、両手がハサミの男「エドワード」が主人公。エドワードの元に化粧品のセールスに訪れた「ペグ」がきっかけで、エドワードの街での生活が始まる。ペグの娘「キム」との恋愛やエドワードのサクセスストーリーを中心に物語は展開される。街の人たちやペグ一家との触れ合いを通し、人間の勝手さや醜さ、正義とは何かを考えさせる映画である。
Read Article

ヘアスプレー(2007年の映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヘアスプレー』とは、2007年にアメリカ・イギリスで制作され、公開されたミュージカル・コメディ映画。1988年のジョン・ウォーターズ監督の同名映画を元に2002年に上演されたミュージカルの映画化作品である。黒人差別の風潮が色濃く残る1960年代のアメリカ・ボルチモアを舞台に、人気TV番組『コーニー・コリンズ・ショー』に憧れる女子高生のトレーシーと仲間たちの奮闘を通じて様々な差別を乗り越えていく姿を描いた青春映画で、ミュージカル同様にヒット作となった。
Read Article

運び屋(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『運び屋』とは、クリント・イーストウッドによる2018年のアメリカ合衆国のクライム映画。 家族を蔑ろにして園芸家としての仕事を続けてきたアール・ストーンは、やがて孤独な90歳の老人になっていた。そんなある時、アールは荷物を乗せて車を走らせるだけで高額報酬が手に入る怪しげな仕事を引き受ける。しかし、その仕事の正体は麻薬の運び屋だった。 家庭を顧みない生き方をしてきた老人の人生を描いており、家族との関係を再構築しようとするアールが見所の作品。
Read Article

The Son/息子(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Son/息子』とは2022年のイギリス・フランスのドラマ映画である。戯曲『Le Fils 息子』が元になっている。優秀な弁護士のピーターを、元妻のケイトが突然訪ねる。息子のニコラスが1カ月も学校に行っておらず、その相談に来たのだ。原因は親の離婚だった。本作では家族が離れたことを境に子供の心が変化していく様子を繊細に描き、視聴者に家族のあり方を訴えかける。第79回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門出品されている。
Read Article

海外版ジブリ映画で声優を務めた超豪華キャストを紹介!ハリウッドスターのマット・デイモンは『崖の上のポニョ』の耕一役
本記事では海外版スタジオジブリ制作映画の吹き替え声優を務めていた、超豪華キャスト達をまとめて紹介している。記事中では『崖の上のポニョ』の耕一役を務めたマット・デイモン、『天空の城ラピュタ』のムスカを演じたマーク・ハミル、『猫の恩返し』のハル役を務めたアン・ハサウェイなど多数のハリウッドスターたちの画像を掲載した。
Read Article
目次 - Contents
- 「アイ・アム・サム」パパと一緒に過ごしたいという娘の愛
- 「アポロ13」絶体絶命の宇宙から帰還せよ
- 「アルマゲドン」堅物な男たちに地球の未来は托された
- 「E.T.」未知の生命体と人間の友情
- 「インターステラー」娘のために時空も次元も超えていく
- 「ウォーム・ボディーズ」身体は冷たく心は温かく
- 「海辺の家」余命3ヶ月で見つけた人生
- 「海を飛ぶ夢」人生は夢を追う旅人
- 「A.I.」なぜ機械は心を持っちゃダメなのかな
- 「英国王のスピーチ」魂が揺さぶられる心からの言葉
- 「エターナル・サンシャイン」失恋した記憶を消した時
- 「オーロラの彼方へ」時空を超えた親子の愛
- 「オデッセイ」火星に取り残された男の希望
- 「きみに読む物語」今でも君の耳元で伝えたい話がある
- 「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」心を開くのは言葉だけ
- 「グリーンマイル」人のために生きた美しい魂
- 「クレイマー、クレイマー」家族であることの本当の意味
- 「ゴースト ニューヨークの幻」魂になった今も愛してる
- 「この森で、天使はバスを降りた」暗い過去と天使
- 「最強のふたり」全身麻痺の大富豪と剽軽な青年の奇妙な絆
- 「最高の人生の見つけ方」生きた意味を見つけるための棺桶リスト
- 「しあわせの隠れ場所」埋もれた才能はやがて開花する
- 「シザーハンズ」抱きしめたいという気持ちとハサミの手
- 「ショーシャンクの空に」あの空を目指すまで
- 「シンドラーのリスト」命の重みを繋ぐ一つの手
- 「ゼロ・グラビティ」暗黒の無重力世界で生き延びるために
- 「潜水服は蝶の夢を見る」言葉と意識の境界線
- 「タイタニック」船の上で愛を叫ぶ二人
- 「タイタンズを忘れない」人種を超越した最高のチーム
- 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」深く深くどこまでも深く
- 「チョコレート・ドーナツ」一緒に過ごした時間は唯一無二の愛
- 「ニュー・シネマ・パラダイス」故郷の映画館は永遠に
- 「博士と彼女のセオリー」人生を宇宙に捧げた天才物理学者
- 「パッチ・アダムス」ユーモアは病気を克服する魔法
- 「パーフェクト・ワールド」完璧な世界などない
- 「ビッグ・フィッシュ」幻想郷のラブストーリー
- 「127時間」生死を賭けた究極の選択
- 「フォレスト・ガンプ 一期一会」人生は開けてみるまで分からないチョコレートの箱
- 「マイ・フレンド・フォーエバー」親友よ永遠に
- 「ミリオンダラー・ベイビー」100万ドルの腕
- 「42 世界を変えた男」人種差別の中で生き抜いた一人の英雄
- 「ライフ・イズ・ビューティフル」人生は何よりも美しい
- 「ラブ・アクチュアリー」最高の愛が詰まったギフト
- 「リトル・ダンサー」バレエの世界で
- 「レナードの朝」30年間の昏睡状態から目覚めた男
- 「私の中のあなた」なぜ私は生まれてきたの?
- 「私の頭の中の消しゴム」記憶は全部消しゴムが消してしまう
- こちらも参考に(アニメ)
- こちらも参考に(洋画)
- こちらも参考に(邦画)